文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「早稲田大学美術史学会 編集・発行」の検索結果
10件

美術史研究 第9冊 青柳教授古稀記念号 レシングトとヘルデルのタナトス論/青柳大五郎、仏塔の露盤について/小杉一雄、正岡子規の手形/加藤諄、ネレヅィのフレスコ・サイクル(一)/高橋栄一 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
早稲田大学美術史学会 編集・発行、1972(昭和47)一冊、72頁、A5
初版 経年並〜相当 背及び三方ヤケ 文中良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術史研究 第9冊 青柳教授古稀記念号 レシングトとヘルデルのタナトス論/青柳大五郎、仏塔の露盤について/小杉一雄、正岡子規の手形/加藤諄、ネレヅィのフレスコ・サイクル(一)/高橋栄一 他

2,200
早稲田大学美術史学会 編集・発行 、1972(昭和47)一冊 、72頁 、A5
初版 経年並〜相当 背及び三方ヤケ 文中良好

美術史研究 第7冊 格狭間について/小杉一雄、熊足について/塚本樹、南北朝期の鎌倉地方仏像彫刻にみられる宋風の一形式について/邑楽弘、碌山荻原守衛と日本彫刻ー自覚的レアリスムの出発点ー/三木多聞 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
早稲田大学美術史学会 編集・発行、1969(昭和44)一冊、100頁、A5
初版 年代並〜相当 背ヤケ強、三方ヤケ 文中問題なし 写真図多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術史研究 第7冊 格狭間について/小杉一雄、熊足について/塚本樹、南北朝期の鎌倉地方仏像彫刻にみられる宋風の一形式について/邑楽弘、碌山荻原守衛と日本彫刻ー自覚的レアリスムの出発点ー/三木多聞 他

2,200
早稲田大学美術史学会 編集・発行 、1969(昭和44)一冊 、100頁 、A5
初版 年代並〜相当 背ヤケ強、三方ヤケ 文中問題なし 写真図多

美術史研究 第15冊 「東寺百合文書」にみえる法橋長賀について−託摩派の良賀・長賀に関連してー/横田忠司、カルロ・クリヴェルリの署名ー最晩年の作品の制作年推定ー/篠塚二三男、殷周青銅器にみられる象文様について/吉村苣子 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
早稲田大学美術史学会 編集・発行、1978(昭和53)一冊、67頁、A5
初版 前後表紙年代並ヤケシミ 文中図版多概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術史研究 第15冊 「東寺百合文書」にみえる法橋長賀について−託摩派の良賀・長賀に関連してー/横田忠司、カルロ・クリヴェルリの署名ー最晩年の作品の制作年推定ー/篠塚二三男、殷周青銅器にみられる象文様について/吉村苣子 他

2,200
早稲田大学美術史学会 編集・発行 、1978(昭和53)一冊 、67頁 、A5
初版 前後表紙年代並ヤケシミ 文中図版多概ね良好

美術史研究 第3冊 高橋由一の「鮭図」について/佐々木静一、図版解説・「田能村竹田筆「貴妃横琴図」/佐々木剛三、雲岡に於ける蓮華装飾の意義、/吉村怜、中国戦国時代に於ける樹木中心文様の西方からの伝来について/太田晴子、他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
早稲田大学美術史学会 編集・発行、1964(昭和39)一冊、108頁、A5
初版 経年背ヤケ強三方後ろ表紙やややけ 文中問題なし 図版多良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術史研究 第3冊 高橋由一の「鮭図」について/佐々木静一、図版解説・「田能村竹田筆「貴妃横琴図」/佐々木剛三、雲岡に於ける蓮華装飾の意義、/吉村怜、中国戦国時代に於ける樹木中心文様の西方からの伝来について/太田晴子、他

3,300
早稲田大学美術史学会 編集・発行 、1964(昭和39)一冊 、108頁 、A5
初版 経年背ヤケ強三方後ろ表紙やややけ 文中問題なし 図版多良好

美術史研究 第13冊 ヴォルス(作品10図)概説/千葉成夫、ヴァティカンの聖ピエトロ大聖堂のアブシス・プログラム論第一稿「インノケンティウヌ三世時代制作のアプシスのモザイクについて/名取四郎、若狭長慶院観音菩薩坐像/若林繁 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
5,500
早稲田大学美術史学会 編集・発行、1976(昭和51)一冊、75頁、A5
初版 経年並 背ヤケ三方少ヤケ 各論文図・写真多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術史研究 第13冊 ヴォルス(作品10図)概説/千葉成夫、ヴァティカンの聖ピエトロ大聖堂のアブシス・プログラム論第一稿「インノケンティウヌ三世時代制作のアプシスのモザイクについて/名取四郎、若狭長慶院観音菩薩坐像/若林繁 他

5,500
早稲田大学美術史学会 編集・発行 、1976(昭和51)一冊 、75頁 、A5
初版 経年並 背ヤケ三方少ヤケ 各論文図・写真多

美術史研究 第10冊 古資料にみる大安寺七重塔壁画の諸問題/服部匡述、歯吹如来像の表現とその意義/金沢邦夫、レンブラントの「ヤコブの祝福」について/阿天防 耀、「聖母(コイメシス)の死」のイコノグラフィーとロシアにおけるその意義/浜田靖子 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
早稲田大学美術史学会 編集・発行、1973(昭和48)一冊、84頁、A5
初版 経年並〜相当 背ヤケ強・三方ヤケ 写真・図版多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術史研究 第10冊 古資料にみる大安寺七重塔壁画の諸問題/服部匡述、歯吹如来像の表現とその意義/金沢邦夫、レンブラントの「ヤコブの祝福」について/阿天防 耀、「聖母(コイメシス)の死」のイコノグラフィーとロシアにおけるその意義/浜田靖子 他

2,200
早稲田大学美術史学会 編集・発行 、1973(昭和48)一冊 、84頁 、A5
初版 経年並〜相当 背ヤケ強・三方ヤケ 写真・図版多

美術史研究 第12冊 シリア国立ダマスクス博物館所蔵の織物について/横張和子、ターナーの<スタッファ・フィンガルの洞察>における諸問題について/藤田啓子、ラファエルの<プシュケーの回廊(ロツジア)について/井出洋一郎、ノーマン・マクラレンの芸術/梅沢篤之介 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
早稲田大学美術史学会 編集・発行、1975(昭和50)一冊、85頁、A5
初版 経年並 背ヤケ三方少シミ少ヤケ 各論文図版多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術史研究 第12冊 シリア国立ダマスクス博物館所蔵の織物について/横張和子、ターナーの<スタッファ・フィンガルの洞察>における諸問題について/藤田啓子、ラファエルの<プシュケーの回廊(ロツジア)について/井出洋一郎、ノーマン・マクラレンの芸術/梅沢篤之介 他

2,200
早稲田大学美術史学会 編集・発行 、1975(昭和50)一冊 、85頁 、A5
初版 経年並 背ヤケ三方少シミ少ヤケ 各論文図版多

美術史研究 第6冊 ロートレックと日本美術・大島清次、モンスについてーマニエリスムの一側面ー・坂崎乙郎、西トルキスタンのガラス工芸・由水常雄、漢代画象と高句麗壁画の馬車行列における墓主義表現・土居淑子 他 巻頭口絵/白山権現本地十一面観音像、ロートレック「挨拶するランデル」他  資料探訪:賀祥白山妙理権現の仏像・金沢邦夫 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
早稲田大学美術史学会 編集・発行、1968(昭和43)一冊、88頁、A5
初版 経年三方及び背ヤケアリ 文中問題無し 図版多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術史研究 第6冊 ロートレックと日本美術・大島清次、モンスについてーマニエリスムの一側面ー・坂崎乙郎、西トルキスタンのガラス工芸・由水常雄、漢代画象と高句麗壁画の馬車行列における墓主義表現・土居淑子 他 巻頭口絵/白山権現本地十一面観音像、ロートレック「挨拶するランデル」他  資料探訪:賀祥白山妙理権現の仏像・金沢邦夫 他

2,200
早稲田大学美術史学会 編集・発行 、1968(昭和43)一冊 、88頁 、A5
初版 経年三方及び背ヤケアリ 文中問題無し 図版多

美術史研究 第14冊 白地レキュトスに於ける死者の表現/澤柳大五郎、鬼神形像の成立/小杉一雄、百済武寧妃木枕に画かれた仏教図像について/吉村怜、フィレンツェ洗礼堂北側門扉の制作者選定についてー2つの記述をめぐってー/濱谷勝也 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
早稲田大学美術史学会 編集・発行、1977(昭和52)一冊、62頁、A5
初版 経年並 前後表紙発行年月日黒マジックにて棒引き消し
正誤表、早稲田史学会への振込用紙、美術史学会学会名簿作成のための送金依頼書在中
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術史研究 第14冊 白地レキュトスに於ける死者の表現/澤柳大五郎、鬼神形像の成立/小杉一雄、百済武寧妃木枕に画かれた仏教図像について/吉村怜、フィレンツェ洗礼堂北側門扉の制作者選定についてー2つの記述をめぐってー/濱谷勝也 他

2,200
早稲田大学美術史学会 編集・発行 、1977(昭和52)一冊 、62頁 、A5
初版 経年並 前後表紙発行年月日黒マジックにて棒引き消し 正誤表、早稲田史学会への振込用紙、美術史学会学会名簿作成のための送金依頼書在中

美術史研究 第8冊 アンリ・ヴァン・ド・ヴェルドと雑誌「ヴァン・ニュー・エン・シュトラークス」=口絵掲載/西澤信彌、薬師寺仏足石記と書者「神直石手」について=口絵掲載/吉村怜、古代中国における仙界図像/土井淑子、ニコラ・プッサンにおける古典主義の絵画的基礎/近藤昭、開港時の横浜における初期洋画と写真の関連/朝日晃 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
早稲田大学美術史学会 編集・発行、1971(昭和46)一冊、108頁、A5
初版 経年並〜相当 背ヤケ強、三方ヤケ 巻頭口絵2図+1頁シミ出あり図版・文に多少かかるも判読可能にて問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術史研究 第8冊 アンリ・ヴァン・ド・ヴェルドと雑誌「ヴァン・ニュー・エン・シュトラークス」=口絵掲載/西澤信彌、薬師寺仏足石記と書者「神直石手」について=口絵掲載/吉村怜、古代中国における仙界図像/土井淑子、ニコラ・プッサンにおける古典主義の絵画的基礎/近藤昭、開港時の横浜における初期洋画と写真の関連/朝日晃 他

2,200
早稲田大学美術史学会 編集・発行 、1971(昭和46)一冊 、108頁 、A5
初版 経年並〜相当 背ヤケ強、三方ヤケ 巻頭口絵2図+1頁シミ出あり図版・文に多少かかるも判読可能にて問題なし

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催