文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「旭ガラス」の検索結果
8件

EXPORT CASES 輸出用箱 英文

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
3,630
旭ガラス、14、1冊
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

EXPORT CASES 輸出用箱 英文

3,630
旭ガラス 、14 、1冊

建築 1963年11月号 若い建築家の可能性

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650
青銅社、134、A4
■特集 若い建築家たちの可能性
・はじめに 編集部
・RAS
 のりこえの日付 原広司
 「もの」の支配のシンボルとしての建築 宮内康
 久田学園佐世保女子高校/国立国際会館競技設計応募案
 丹沢の自然を守るセンターとバス待合所/旭ガラス鉢山社宅計画
 作品解説

・黒川紀章
 メタボリズムの方法論 黒川紀章
 批評 ピーター・スミッソン、ジョルジュ・ギャシオ・タラボー
 研究・拠点・進法交通・立体化・路
 計画K邸/裏バンダイホテル/戸山ハイツ団地/K事務所
 丸の内再開発計画/農村都市計画/農村アパート計画・T工場
 シアトル噴水競技設計応募案/志賀邸/東京計画1961
 箱型プレハブアパート/西陣労働センター/プラスチック設備コア
 武田邸計画/国立劇場競技設計応募案/国立国際会館設計競技応募案
 キューバ記念碑設計競技応募案/イスラエル都市計画設計競技応募案

・川崎清
 設計試論 設計における科学的方法の限界 川崎清
 空間単位の生長について 川崎清
 進々堂工場/京食向日町工場/桜島自身観測所/琵琶湖計画
 国立国際会館設計競技応募案/阪神水道企業庁食満浄水場/倉吉福祉会館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
、青銅社 、134 、A4
■特集 若い建築家たちの可能性 ・はじめに 編集部 ・RAS  のりこえの日付 原広司  「もの」の支配のシンボルとしての建築 宮内康  久田学園佐世保女子高校/国立国際会館競技設計応募案  丹沢の自然を守るセンターとバス待合所/旭ガラス鉢山社宅計画  作品解説 ・黒川紀章  メタボリズムの方法論 黒川紀章  批評 ピーター・スミッソン、ジョルジュ・ギャシオ・タラボー  研究・拠点・進法交通・立体化・路  計画K邸/裏バンダイホテル/戸山ハイツ団地/K事務所  丸の内再開発計画/農村都市計画/農村アパート計画・T工場  シアトル噴水競技設計応募案/志賀邸/東京計画1961  箱型プレハブアパート/西陣労働センター/プラスチック設備コア  武田邸計画/国立劇場競技設計応募案/国立国際会館設計競技応募案  キューバ記念碑設計競技応募案/イスラエル都市計画設計競技応募案 ・川崎清  設計試論 設計における科学的方法の限界 川崎清  空間単位の生長について 川崎清  進々堂工場/京食向日町工場/桜島自身観測所/琵琶湖計画  国立国際会館設計競技応募案/阪神水道企業庁食満浄水場/倉吉福祉会館

新建築 1991年03月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・建築論壇
 建築のコスモロジー 渡辺豊和

・作品
 対馬豊玉町〈文化の郷〉 渡辺豊和建築工房
 騰々亭(広島銀行保養施設) 宮本忠長建築設計事務所
  解説:修景としての数寄屋 宮本忠長
 悠仙洞 技杢・浅井康行建築工房
 一碧湖のゲストハウス SMS嶋田宮城設計室
 ウイングハウス(大阪営林局箕面自然休養林休憩舎)
  新田正樹建築設計工房
 松下クリニック
 孔子廟改修
 長崎中国歴代博物館・故宮博物院
  葉デザイン事務所
 クロノス 演劇「新機械劇場」 渡辺誠/アーキテクツ オフィス
 サント産業本社屋
 SAPPHO(サッフォー)
 メトロツアー/エドケン東京本社屋
 ギャラリー間「北川原温の建築-横たわる円錐」展より
 F1/船木商会社屋
 サンテロコ/旭ガラスミラーショールーム
  北川原温+ILCD
  解説:コレオグラフィリア 北川原温
 キュビストの家 小川晋一アトリエ
 座漫工房 ESPAD 環境建築研究所
 逗子マリーナ・スポーツサロン 竹中工務店
 京阪ロイヤルゴルフクラブ 遠藤剛生建築設計事務所
 日中青年交流センター
  黒川紀章建築都市設計事務所 北京市建築設計院
 白瀬南極探検隊記念館
  黒川紀章建築都市設計事務所
  解説:共生の思想 黒川紀章

・都市と建築 第3回
 都市的スケールの世紀末建築-オラディア 橋本文隆

・建築20世紀
 シュレーダー邸
  解説:誠実な建築家リートフェルトー夭折の形式主義デ・スティル 小宮山昭
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・建築論壇  建築のコスモロジー 渡辺豊和 ・作品  対馬豊玉町〈文化の郷〉 渡辺豊和建築工房  騰々亭(広島銀行保養施設) 宮本忠長建築設計事務所   解説:修景としての数寄屋 宮本忠長  悠仙洞 技杢・浅井康行建築工房  一碧湖のゲストハウス SMS嶋田宮城設計室  ウイングハウス(大阪営林局箕面自然休養林休憩舎)   新田正樹建築設計工房  松下クリニック  孔子廟改修  長崎中国歴代博物館・故宮博物院   葉デザイン事務所  クロノス 演劇「新機械劇場」 渡辺誠/アーキテクツ オフィス  サント産業本社屋  SAPPHO(サッフォー)  メトロツアー/エドケン東京本社屋  ギャラリー間「北川原温の建築-横たわる円錐」展より  F1/船木商会社屋  サンテロコ/旭ガラスミラーショールーム   北川原温+ILCD   解説:コレオグラフィリア 北川原温  キュビストの家 小川晋一アトリエ  座漫工房 ESPAD 環境建築研究所  逗子マリーナ・スポーツサロン 竹中工務店  京阪ロイヤルゴルフクラブ 遠藤剛生建築設計事務所  日中青年交流センター   黒川紀章建築都市設計事務所 北京市建築設計院  白瀬南極探検隊記念館   黒川紀章建築都市設計事務所   解説:共生の思想 黒川紀章 ・都市と建築 第3回  都市的スケールの世紀末建築-オラディア 橋本文隆 ・建築20世紀  シュレーダー邸   解説:誠実な建築家リートフェルトー夭折の形式主義デ・スティル 小宮山昭
  • 単品スピード注文

JA : The Japan Architect 3号 1991年8月 <東京 TOKYO>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編集:寺松康裕 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策、新建築社、1991、215p、29.7 x 22.5・・・
和英併記

インタビュー
・ヴェンチューリ・アンド・スコットブラウン 東京,大小のスケールと新旧のコントラスト
・ラファエル・ヴィニョーリ 都市コンテクトとデザイン
・ノーマン・フォスター 東京に提出された新たな構造表現
・ガエターノ・ペッシェ 都市と自作を語る
論文 TOKYO 1940-2000「都市」の死と「東京論」の終焉 / 彦坂裕
作品 新宿
・東京都新都庁舎 / 丹下健三
・第二国立劇場(仮称) / 柳澤孝彦
・新宿シミュレイテッドシティ / 伊東豊雄
作品 丸の内
・東京インターナショナル・フォーラム / ラファエル・ヴィニョーリ・アーキテクツ
・有楽町一丁目ビル / 清水建設 ; ケビン・ローチ・ジョン・ディンケルー・アンド・アソシエイツ・アーキテクツ
作品 青山・六本木
・カナダ大使館 / 清水建設 ; モリヤマ・アンド・テシマ・プランナーズ社
・Issey Miyake渋谷/ブティック / 倉俣史朗
・LUCCHINO/バー / 倉俣史朗
・SPIRAL/ショップ / 倉俣史朗
・プラザ・ミカド / 鈴木エドワード建築設計事務所
・サンテロコ/旭ガラス・ミラーショールーム / 北川原温 ; ILCD
・F1/船木商会社屋 / 北川原温 ; ILCD
・スカラー / 北川原温 ; ILCD
作品 ウォーターフロント
・晴海客船ターミナル / 竹山実建築綜合研究所
・ミレニアム・タワー / フォスター・アソシエイツ ; 大林組
・風の卵 / 伊東豊雄建築設計事務所
・東京都江戸東京博物館(仮称) / 菊竹清訓建築設計事務所
・東京都新美術館(区部) / 柳澤孝彦 
作品 御茶の水
・センチュリー・タワー / フォスター・アソシエイツ ; 大林組 
・メトロツアー/エドケン東京本社 / 北川原温 ; ILCD
作品 新宿以西
・伊東邸 / 安藤忠雄建築研究所 
・霧の森 / 北川原温 ; ILCD 
・インビンシブル / 北川原温 ; ILCD
アーキテクト通り 生きている街 東京 / 芦原太郎
東京建築ガイドマップ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編集:寺松康裕 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策 、新建築社 、1991 、215p 、29.7 x 22.5cm 、1冊
和英併記 インタビュー ・ヴェンチューリ・アンド・スコットブラウン 東京,大小のスケールと新旧のコントラスト ・ラファエル・ヴィニョーリ 都市コンテクトとデザイン ・ノーマン・フォスター 東京に提出された新たな構造表現 ・ガエターノ・ペッシェ 都市と自作を語る 論文 TOKYO 1940-2000「都市」の死と「東京論」の終焉 / 彦坂裕 作品 新宿 ・東京都新都庁舎 / 丹下健三 ・第二国立劇場(仮称) / 柳澤孝彦 ・新宿シミュレイテッドシティ / 伊東豊雄 作品 丸の内 ・東京インターナショナル・フォーラム / ラファエル・ヴィニョーリ・アーキテクツ ・有楽町一丁目ビル / 清水建設 ; ケビン・ローチ・ジョン・ディンケルー・アンド・アソシエイツ・アーキテクツ 作品 青山・六本木 ・カナダ大使館 / 清水建設 ; モリヤマ・アンド・テシマ・プランナーズ社 ・Issey Miyake渋谷/ブティック / 倉俣史朗 ・LUCCHINO/バー / 倉俣史朗 ・SPIRAL/ショップ / 倉俣史朗 ・プラザ・ミカド / 鈴木エドワード建築設計事務所 ・サンテロコ/旭ガラス・ミラーショールーム / 北川原温 ; ILCD ・F1/船木商会社屋 / 北川原温 ; ILCD ・スカラー / 北川原温 ; ILCD 作品 ウォーターフロント ・晴海客船ターミナル / 竹山実建築綜合研究所 ・ミレニアム・タワー / フォスター・アソシエイツ ; 大林組 ・風の卵 / 伊東豊雄建築設計事務所 ・東京都江戸東京博物館(仮称) / 菊竹清訓建築設計事務所 ・東京都新美術館(区部) / 柳澤孝彦  作品 御茶の水 ・センチュリー・タワー / フォスター・アソシエイツ ; 大林組  ・メトロツアー/エドケン東京本社 / 北川原温 ; ILCD 作品 新宿以西 ・伊東邸 / 安藤忠雄建築研究所  ・霧の森 / 北川原温 ; ILCD  ・インビンシブル / 北川原温 ; ILCD アーキテクト通り 生きている街 東京 / 芦原太郎 東京建築ガイドマップ

新建築 1955年2月 第30巻 第2号 <シンポジウム 日本的デザインをめぐって>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 川添登・平良敬一・宮島圀夫 ; 文 : 池辺陽、丹下研究室、MIDOグループ、UHONグルー・・・
民衆と建築/今和 次郎
伝統の再評価のために:日本の民家
真理は目の前にある/リチャード・ハーグ
作品:民衆建築の基礎としての住宅とアパート
市原さんの住い・東京大森/永松亘
小町さんのすまい/植田一豊
解説:庶民的感情と近代的デザインの交錯/植田一豊
中村建築研究所の作品4題
解説:庶民住宅へのアプローチ/林田二郎
作品A:担当 山喜多次世志 = Work A/中村建築研究所
作品B:担当 中村登一/中村建築研究所
作品C:担当 中村登一/中村建築研究所
作品D:担当 菅原淳治/中村建築研究所
関西風の住宅:Fさんのすまい/設計 三座建築事務所
関東のすまいと関西のすまい/徳水 正三
和風住宅2題
和風建築の味/清水 一
M氏邸/千北 研一
N氏邸・東京代々木/田村 初太郎
旭ガラス牧山工場中井アパート/柴岡亥佐雄建築事務所
団地計画4題 /久米建築設計事務所
団地計画は社会的認識のもとに/是枝慶一
大阪市営古市対火構造共同住宅団地計画/久米建築設計事務所
作品B:大阪市T地区共同住宅団地計画/久米建築設計事務所
作品C:大船玉縄地区開発団地計画/久米建築設
愛知カントリークラブハウス/村田政真建築設計事務所
シンポジウム:日本的デザインをめぐつて
日本的デザインといかに取りくむか/池辺陽
批判 A:近代建築かどうかが問題なのだ/丹下研究室
批判 B:日本的表現と近代技術の歪曲/MIDOグループ
批判 C:日本的デザインを意識する必要はない/UHONグループ
批判 D:あまりに現象的なとらえ方だ/RIAグループ
批判 E:問題提起が作家的でない/清家研究室
新興イスラエル共和国の建築/水谷武彦
Q/浅田孝 ; 奥村和夫 ; 石川久雄
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 川添登・平良敬一・宮島圀夫 ; 文 : 池辺陽、丹下研究室、MIDOグループ、UHONグループ、RIAグループ、清家研究室 、新建築社 、1955 、62p 、29.7 x 22.5cm 、1冊
民衆と建築/今和 次郎 伝統の再評価のために:日本の民家 真理は目の前にある/リチャード・ハーグ 作品:民衆建築の基礎としての住宅とアパート 市原さんの住い・東京大森/永松亘 小町さんのすまい/植田一豊 解説:庶民的感情と近代的デザインの交錯/植田一豊 中村建築研究所の作品4題 解説:庶民住宅へのアプローチ/林田二郎 作品A:担当 山喜多次世志 = Work A/中村建築研究所 作品B:担当 中村登一/中村建築研究所 作品C:担当 中村登一/中村建築研究所 作品D:担当 菅原淳治/中村建築研究所 関西風の住宅:Fさんのすまい/設計 三座建築事務所 関東のすまいと関西のすまい/徳水 正三 和風住宅2題 和風建築の味/清水 一 M氏邸/千北 研一 N氏邸・東京代々木/田村 初太郎 旭ガラス牧山工場中井アパート/柴岡亥佐雄建築事務所 団地計画4題 /久米建築設計事務所 団地計画は社会的認識のもとに/是枝慶一 大阪市営古市対火構造共同住宅団地計画/久米建築設計事務所 作品B:大阪市T地区共同住宅団地計画/久米建築設計事務所 作品C:大船玉縄地区開発団地計画/久米建築設 愛知カントリークラブハウス/村田政真建築設計事務所 シンポジウム:日本的デザインをめぐつて 日本的デザインといかに取りくむか/池辺陽 批判 A:近代建築かどうかが問題なのだ/丹下研究室 批判 B:日本的表現と近代技術の歪曲/MIDOグループ 批判 C:日本的デザインを意識する必要はない/UHONグループ 批判 D:あまりに現象的なとらえ方だ/RIAグループ 批判 E:問題提起が作家的でない/清家研究室 新興イスラエル共和国の建築/水谷武彦 Q/浅田孝 ; 奥村和夫 ; 石川久雄 編集後記

新建築 1991年3月 第66巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1991、464p、29.5 x 22cm、1冊
作品20題
・対馬豊玉町<文化の郷> / 渡辺豊和建築工房
・騰々亭(広島銀行保養施設) / 宮本忠長建築設計事務所
 解説:修景としての数寄屋 / 宮本忠長
・悠仙洞 / 技杢・浅井康行建築工房
・一碧湖のゲストハウス / SMS嶋田宮城設計室
・ウイングハウス(大阪営林局箕面自然休養林休憩舎) / 新田正樹建築設計工房
・松下クリニック / 葉デザイン事務所
・孔子廟改修 長崎中国歴代博物館・故宮博物院 / 葉デザイン事務所
・クロノス 演劇「新機械劇場」 / 渡辺誠 ; アーキテクツ オフィス
・サント産業本社屋 / 北川原温 ; ILCD
・SAPPHO(サッフォー) / 北川原温 ; ILCD
・メトロツアー/エドケン東京本社屋 / 北川原温 ; ILCD
・ギャラリー間<北川原温の建築―横たわる円錐>展より / 北川原温
・F1/船木商会社屋 / 北川原温 ; ILCD
・サンテロコ/旭ガラスミラーショールーム / 北川原温 ; ILCD
 解説:コレオグラフィリア / 北川原温
・キュビストの家 / 小川晋一アトリエ
・座浸工房 / ESPAD 環境建築研究所
・逗子マリーナ・スポーツサロン / 竹中工務店
・京阪ロイヤルゴルフクラプ / 遠藤剛生建築設計事務所
・日中青年交流センター / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; 北京市建築設計院
・白瀬南極探険隊記念館 / 黒川紀章建築都市設計事務所
 解説:共生の思想 / 黒川紀章
建築のコスモロジー(建築論壇) / 渡辺豊和
倉俣史朗氏逝去 ; クラさん、たくさん感動をありがとう / 黒川雅之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1991 、464p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品20題 ・対馬豊玉町<文化の郷> / 渡辺豊和建築工房 ・騰々亭(広島銀行保養施設) / 宮本忠長建築設計事務所  解説:修景としての数寄屋 / 宮本忠長 ・悠仙洞 / 技杢・浅井康行建築工房 ・一碧湖のゲストハウス / SMS嶋田宮城設計室 ・ウイングハウス(大阪営林局箕面自然休養林休憩舎) / 新田正樹建築設計工房 ・松下クリニック / 葉デザイン事務所 ・孔子廟改修 長崎中国歴代博物館・故宮博物院 / 葉デザイン事務所 ・クロノス 演劇「新機械劇場」 / 渡辺誠 ; アーキテクツ オフィス ・サント産業本社屋 / 北川原温 ; ILCD ・SAPPHO(サッフォー) / 北川原温 ; ILCD ・メトロツアー/エドケン東京本社屋 / 北川原温 ; ILCD ・ギャラリー間<北川原温の建築―横たわる円錐>展より / 北川原温 ・F1/船木商会社屋 / 北川原温 ; ILCD ・サンテロコ/旭ガラスミラーショールーム / 北川原温 ; ILCD  解説:コレオグラフィリア / 北川原温 ・キュビストの家 / 小川晋一アトリエ ・座浸工房 / ESPAD 環境建築研究所 ・逗子マリーナ・スポーツサロン / 竹中工務店 ・京阪ロイヤルゴルフクラプ / 遠藤剛生建築設計事務所 ・日中青年交流センター / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; 北京市建築設計院 ・白瀬南極探険隊記念館 / 黒川紀章建築都市設計事務所  解説:共生の思想 / 黒川紀章 建築のコスモロジー(建築論壇) / 渡辺豊和 倉俣史朗氏逝去 ; クラさん、たくさん感動をありがとう / 黒川雅之

戦争と財閥

bangobooks
 東京都台東区谷中
3,950
岩井良太郎 著、千倉書房、1938、340p、20cm
初版 上製 カバ 赤鉛筆少線引 少痛 少汚 : 内容 : 満支進出の諸財閥/他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,950
岩井良太郎 著 、千倉書房 、1938 、340p 、20cm
初版 上製 カバ 赤鉛筆少線引 少痛 少汚 : 内容 : 満支進出の諸財閥/他

新建築詳細図集 5版

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,500 (送料:¥800~)
新建築社編集部 編、新建築社、昭和40年、232, 48p、31cm、1冊
函。函にヤケ変色・擦れ・イタミ。ゆうパック60サイズ
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥800~)
新建築社編集部 編 、新建築社 、昭和40年 、232, 48p 、31cm 、1冊
函。函にヤケ変色・擦れ・イタミ。ゆうパック60サイズ
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600