JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
瑠璃ー歌集
積木の列車 西村道子歌集
明日香合同歌集 第5篇
歌集都わすれ <初版 函付>
爽明 歌集
歌集 花櫚
明日香 昭和58年 3月号 第48巻 第3号 『古今集』と謡曲(十三)/松田存 嘉月明日香抄
明日香 昭和59年 9月号 第49巻 第9号 命終「歌言葉雑記」(18)/宮地伸一 夜長月明日香抄
明日香 昭和60年 10月号 第50巻 第10号 終ゆ「歌言葉雑記」(30)/宮地伸一 私の鑑賞歌//湯澤千秋
明日香 昭和56年 6月号 第46巻 第6号 『万葉集』と謡曲(九)/松田存 アメリカの卒業式/竹内和世
明日香 昭和58年 10月号 第48巻 第10号 競詠「みち」特集 紅葉月明日香抄 「拾遺集」と謡曲/松田存
明日香 昭和56年 11月号 第46巻 第11号 霜月明日香抄 永沢みのる様追悼 滅の光/牛島み津恵
明日香 昭和56年 3月号 第46巻 第3号 うめ/福原滉子 弥生明日香抄 実朝の歌一首/岩田甫子
明日香 平成5年 9月号 第58巻 第9号 熱海全国大会特集 長塚節の死「アララギ歌人小話」(1)/宮地伸一
明日香 昭和62年 3月号 第52巻 第3号 <続・和歌と謡曲>1/松田存 汝逝かば「歌言葉雑記」(45)/宮地伸一
明日香 昭和57年 7月号 第47巻 第7号 志貴皇子御作歌(一)/山崎良幸 婦月明日香抄 『歎異抄』/小口綾子
明日香 平成4年 7月号 第57巻 第7号 峡、山峡、はざま「歌言葉雑記」(106)/宮地伸一 Coffee or tea/富永美代
明日香 平成2年 12月号 第55巻 第12号 今井愛著「天城嶺」特集 遺歌集「ななかまど」を読みて/池田智恵子
明日香 昭和62年 12月号 第52巻 第12号 明日香全国大会特集(於高知) 命を終る「歌言葉雑記」(54)/宮地伸一
明日香 昭和58年 9月号 第48巻 第9号 武原はん女のこと/川合千鶴子 『後撰和歌集』と謡曲/松田存
明日香 平成8年 1月号 第61巻 第1号 『遊光』批評特集/『遊光』を読む/宮地伸一 金田千鶴研究(1)/湯澤千秋
明日香 平成5年 2月号 第58巻 第2号 身に沁む「歌言葉雑記」(113)/宮地伸一 私の鑑賞歌(十二月号)/吉原順子
明日香 平成元年 8月号 第54巻 第8号 西田やゑ子「遠き雲」を読む(4)/萩原雅子 かぎりとて(桐壺より)/小鳥隆枝
明日香 昭和61年 8月号 第51巻 第8号 高松宮妃殿下とハンセン病患者の歌/成瀬晶子 私の鑑賞歌/望月トミ
明日香 昭和61年 4月号 第51巻 第4号 まかがやく「歌言葉雑記」(35)/宮地伸一 赤彦と広丘村(2)/山田春美
明日香 昭和59年 10月号 第49巻 第10号 競詠「朝」特集 人のいたみを知る/成瀬晶子 『黄雲』を読んで/池田智恵子
明日香 昭和57年 12月号 第47巻 第12号 競詠「冬」・『花櫚』出版記念特集/山中鉄三他/『花櫚』出版記念会記/石橋真弓
明日香 昭和57年 9月号 第47巻 第9号 玄月明日香抄 曼殊沙華の歌/川合千鶴子 蓮と大賀博士/牛島み津恵
明日香 昭和56年 2月号 第46巻 第2号 人のお弁当/川合千鶴子 旅人の『憶京歌』について/山崎良平
明日香 平成8年 5月号 第61巻 第5号 明日香に来た歌人たち(22)土屋文明(6)/小谷稔 『遊光』批評/久保田穣
明日香 平成6年 1月号 第59巻 第1号 松の内/今井邦子 短歌と日本語と/宮地伸一 祝清水律遊子氏百歳
明日香 平成5年 6月号 第58巻 第6号 食ふ、食ぶ、食む「歌言葉雑記」(117)/宮地伸一 私の鑑賞歌(四月号)/板垣律子
明日香 平成5年 5月号 第58巻 第5号 訂正、補足若干「歌言葉雑記」(116)/宮地伸一 私の鑑賞歌(三月号)/服部貞子
明日香 平成3年 2月号 第56巻 第2号 思ほへば「歌言葉雑記」(91)/宮地伸一 私の鑑賞歌(十二月号)/坂詰美代子
明日香 昭和62年 11月号 第52巻 第11号 歌集「富士見ゆる町」記念特集/芝谷幸子他 「あはれの鳥」考/山崎良幸
明日香 昭和62年 6月号 第52巻 第6号 「秋山われは」の意味/山崎良幸 白斑、黒斑「歌言葉雑記」(48)/宮地伸一
明日香 昭和62年 4月号 第52巻 第4号 玻璃窓出版記念特集/伊東一夫/宮地伸一他 <続・和歌と謡曲>2/松田存
明日香 昭和60年 9月号 第50巻 第9号 青ぎる「歌言葉雑記」(29)/宮地伸一 昭和歌人集成「双翔」を読んで/中村京子
明日香 昭和58年 5月号 第48巻 第5号 『爽明』『繖形花第二集』出版記念特集/歌集『爽明』出版記念特集/渋谷正勝・他
明日香 昭和57年 5月号 第47巻 第5号 彩、その他/久保田正文 早苗月明日香抄 五月に寄せて/岩波香代子
明日香 昭和57年 4月号 第47巻 第4号 鳥月明日香抄 『古今集』と謡曲(三)/松田存 私の鑑賞歌//望月トミ
明日香 昭和57年 3月号 第47巻 第3号 『古今集』と謡曲(二)/松田存 桃月明日香抄 私の鑑賞歌/田村満智子
明日香 昭和57年 1月号 第47巻 第1号 笠女郎の譬喩歌/稲岡耕二 礼の衣/竹西寛子 双葉集/坂詰信子
明日香 昭和56年 7月号 第46巻 第7号 闘牛と聖牛/川合千鶴子 文月明日香抄 『万葉集』と謡曲(十)/松田存
明日香 平成14年 10月号 第67巻 第10号 椰の葉選八月号一首抄/板垣律子 明日香選八月号一首抄/坂詰美代子
明日香 平成5年 4月号 第58巻 第4号 せせらぐ「歌言葉雑記」(115)/宮地伸一 私の鑑賞歌(二月号)/板垣律子
明日香 平成元年 2月号 第54巻 第2号 「乙女」(続)「歌言葉雑記」(68)/宮地伸一 大澤春子「竹陰集」を読む(3)/増井君子
明日香 昭和63年 8月号 第53巻 第8号 帰らなむ「歌言葉雑記」(62)/宮地伸一 葉月明日香抄 私の鑑賞歌/小鳥隆枝
明日香 昭和62年 9月号 第52巻 第9号 麻讀王に関する唱和の歌/山崎良幸 すがし「歌言葉雑記」(51)/宮地伸一
明日香 昭和59年 8月号 第49巻 第8号 『稜脈』出版記念特集/山田春美歌集『稜脈』特集 「随筆は愉し」/牛島み津ゑ
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。