文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「明月記研究 第13号 記録と文学」の検索結果
2件

明月記研究 第13号 記録と文学

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
4,400
明月記研究会編、八木書店、2012年、220頁、B5、1冊
【新刊書の定価販売です】 五味文彦氏を中心とする明月記研究会編による研究雑誌(年一回発行)。毎号、本文研究を中心に多彩な論考を掲載し、記録と文学に及ぶ歴史学と文学の交流の場を目指す。『明月記』のみならず、中世史料の翻刻・書誌学的研究・注釈等、充実した内容をもつ。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
明月記研究会編 、八木書店 、2012年 、220頁 、B5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 五味文彦氏を中心とする明月記研究会編による研究雑誌(年一回発行)。毎号、本文研究を中心に多彩な論考を掲載し、記録と文学に及ぶ歴史学と文学の交流の場を目指す。『明月記』のみならず、中世史料の翻刻・書誌学的研究・注釈等、充実した内容をもつ。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

明月記研究 第13号 記録と文学

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
4,400
明月記研究会編、八木書店、平24、1冊
【第13号目次】『明月記』(建仁三年十二月)を読む(明月記研究会編)/売立目録にみえる『明月記』断簡(尾上陽介)/個人蔵『明月記』断簡(建久五年十二月十六日・十七日条)―翻刻と紹介―(石澤一志)/東山御文庫本『和歌会次第』の紹介(石田実洋)/〔特集・後鳥羽院〕後鳥羽上皇の和歌の道―百首歌と『三百六十番歌合』―(五味文彦)/『三百六十番歌合』について―撰者再考―(大野順子)/後鳥羽院宇治御所と九条家(中井真木)/承久の乱後の定家と後鳥羽院追考(田渕句美子)他

#八木書店出版物/中世/単行本◆歴史
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
明月記研究会編 、八木書店 、平24 、1冊
【第13号目次】『明月記』(建仁三年十二月)を読む(明月記研究会編)/売立目録にみえる『明月記』断簡(尾上陽介)/個人蔵『明月記』断簡(建久五年十二月十六日・十七日条)―翻刻と紹介―(石澤一志)/東山御文庫本『和歌会次第』の紹介(石田実洋)/〔特集・後鳥羽院〕後鳥羽上皇の和歌の道―百首歌と『三百六十番歌合』―(五味文彦)/『三百六十番歌合』について―撰者再考―(大野順子)/後鳥羽院宇治御所と九条家(中井真木)/承久の乱後の定家と後鳥羽院追考(田渕句美子)他 #八木書店出版物/中世/単行本◆歴史

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600