文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「時は過ぎる 」の検索結果
2件

時は過ぎる 

杉原書店
 東京都文京区西片
2,000
唄孝一、有斐閣、昭62、1冊
表紙見返頁著者謹呈短冊貼付け有 タイトル頁小印有
☆適格請求書発行事業者です。商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

時は過ぎる 

2,000
唄孝一 、有斐閣 、昭62 、1冊
表紙見返頁著者謹呈短冊貼付け有 タイトル頁小印有

美術手帖 1984年8月号 No.530 <特集 : ボイス+パイク>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1984、288p、A5判、1冊
特集 : ボイス + パイク
・JOSEPH BEUYS IN TOKYO / 安斎重男
・Good evening, Mr. Beuys and Paik! / ボイス ; パイク ; 針生一郎
・ボイスとパイクの間で / 針生一郎
・ボイス、パイク、自然 / 中沢新一
・パイク ヴィデオ政治の仕掛人 / 粉川哲夫
・兵法ヴィデア・ファンタスティカ / ナムジュン・パイク ; 磯崎新
・図版構成 ヨーゼフ・ボイス展より
・図版構成 ナムジュン・パイク展より
・対談後記 / 磯崎新
展覧会
・バルチュス展 不滅のエロティシズム / 生田耕作
・エンツォ・クッキ展 身体的絵画の美しさ / 松本陽子
・建築の図像と想像展 建築空間の伝達メディアと意味の拡大 / 柴田いづみ
・日本のダダ展 前衛芸術の宿痾 クロニック・ディジーズ / 北沢憲昭
・北園克衛展 プラスティックなもの / 諏訪優
・パリ 東京 現代美術交流展 交換 交感の場とは何か / 松浦寿夫
作家訪問 横地康國 人間讃歌の道程
速報・現地対談 新装開館のニューヨーク近代美術館 / 近藤竜男 ; 依田寿久
ALL THAT ART 松本秋則 廃物音具 / 松本秋則
レポート 第2回コローク・アンテルナショナール 手づくりの国際ガラス・シンポジウム / 瀧川嘉子
PHOTO GALLERY 時は過ぎるものか 見送るものか / 野堀成美
プレイボックス㉛物理学演習「磁力線絵画」 / 内田晴之
新連載 [エッセイ]散木散書①見る触わる覗く / 堀内正和
海外ニュース ニューヨーク ロバート・ロンゴ展ほか / 依田寿久
地方通信 諏訪+岐阜ほか 北澤美術館ほか
アート・リーディング 小説 タトリン!④ / ガイ・ダベンポート ; 篠田達美
世界の美術館⑱カタルーニヤ美術館 / 田辺徹 ; 向田直幹
ART '84 / 近藤幸夫 ; 南條史生 ; 奥山太平 ; 篠原資明
ART FOCUS+(a)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1984 、288p 、A5判 、1冊
特集 : ボイス + パイク ・JOSEPH BEUYS IN TOKYO / 安斎重男 ・Good evening, Mr. Beuys and Paik! / ボイス ; パイク ; 針生一郎 ・ボイスとパイクの間で / 針生一郎 ・ボイス、パイク、自然 / 中沢新一 ・パイク ヴィデオ政治の仕掛人 / 粉川哲夫 ・兵法ヴィデア・ファンタスティカ / ナムジュン・パイク ; 磯崎新 ・図版構成 ヨーゼフ・ボイス展より ・図版構成 ナムジュン・パイク展より ・対談後記 / 磯崎新 展覧会 ・バルチュス展 不滅のエロティシズム / 生田耕作 ・エンツォ・クッキ展 身体的絵画の美しさ / 松本陽子 ・建築の図像と想像展 建築空間の伝達メディアと意味の拡大 / 柴田いづみ ・日本のダダ展 前衛芸術の宿痾 クロニック・ディジーズ / 北沢憲昭 ・北園克衛展 プラスティックなもの / 諏訪優 ・パリ 東京 現代美術交流展 交換 交感の場とは何か / 松浦寿夫 作家訪問 横地康國 人間讃歌の道程 速報・現地対談 新装開館のニューヨーク近代美術館 / 近藤竜男 ; 依田寿久 ALL THAT ART 松本秋則 廃物音具 / 松本秋則 レポート 第2回コローク・アンテルナショナール 手づくりの国際ガラス・シンポジウム / 瀧川嘉子 PHOTO GALLERY 時は過ぎるものか 見送るものか / 野堀成美 プレイボックス㉛物理学演習「磁力線絵画」 / 内田晴之 新連載 [エッセイ]散木散書①見る触わる覗く / 堀内正和 海外ニュース ニューヨーク ロバート・ロンゴ展ほか / 依田寿久 地方通信 諏訪+岐阜ほか 北澤美術館ほか アート・リーディング 小説 タトリン!④ / ガイ・ダベンポート ; 篠田達美 世界の美術館⑱カタルーニヤ美術館 / 田辺徹 ; 向田直幹 ART '84 / 近藤幸夫 ; 南條史生 ; 奥山太平 ; 篠原資明 ART FOCUS+(a)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流