文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「普請研究 第18号 中世東寺における造営の様相」の検索結果
2件

普請研究 第18号 中世東寺における造営の様相

ムーンライト・ブックストア
 千葉県千葉市中央区松波
1,000 (送料:¥200~)
1986年(昭和61年)、72、1
表紙に背ヤケあり●ページ、本文のコンディションは良好です●丁寧に梱包し迅速に発送いたします●万が一不備があった場合は迅速に対応いたします●【目次】序章 施主と造営、第一章 大工(一 東寺大工の成立_供僧活動興隆前の東寺大工、二 東寺大工職と供僧公人の寺家大工へ)、第二章 建築経営(一 大歓進と建築経営、二 造営方_供僧による建築経営)、第三章 建築_施主としての供僧と東寺の建築_、結語・おわりに、「中世東寺における造営の様相」によせて/益田兼房、東寺の二つの五重塔、史料 万延二年「熊沢新井請普覚帳」・同解説/小寺武久、プロフィル
店舗で併売している場合があります。 売り切れの場合は速やかにご連絡差し上げます。 店頭での受け渡しも承ります(送料はかかりません)。 ご希望の場合はご連絡ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥200~)
、1986年(昭和61年) 、72 、1
表紙に背ヤケあり●ページ、本文のコンディションは良好です●丁寧に梱包し迅速に発送いたします●万が一不備があった場合は迅速に対応いたします●【目次】序章 施主と造営、第一章 大工(一 東寺大工の成立_供僧活動興隆前の東寺大工、二 東寺大工職と供僧公人の寺家大工へ)、第二章 建築経営(一 大歓進と建築経営、二 造営方_供僧による建築経営)、第三章 建築_施主としての供僧と東寺の建築_、結語・おわりに、「中世東寺における造営の様相」によせて/益田兼房、東寺の二つの五重塔、史料 万延二年「熊沢新井請普覚帳」・同解説/小寺武久、プロフィル
  • 単品スピード注文

中世東寺における造営の様相 技術の風土記 普請研究第18号

古書ドリス
 東京都台東区根岸
2,000
普請帳研究会、普請帳研究会、1986年、72p、1
●表紙に汚れ・背ヤケ・ふちと角と表面に傷みがあります。天小口に汚れ・ヤケがあります。●ページ内に書き込み・線引きはありません。★ご注文確認後、基本的に即日~2営業日以内に発送手続きいたします。定休日は水曜日です。
下記の3種の発送方法から荷姿と価格から最適な方法で発送いたします。配送方法の指定はご希望に添えない場合がありますので予めご了承ください。 【ネコポス 送料:300円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。 【レターパックライト 送料430円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。A4サイズくらいの本が対象。 【ゆうパック/レターパックプラス 送料:600円】 2冊以上の注文/価格が1万円を超える本/梱包時の厚さが3cmを超える本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
普請帳研究会 、普請帳研究会 、1986年 、72p 、1
●表紙に汚れ・背ヤケ・ふちと角と表面に傷みがあります。天小口に汚れ・ヤケがあります。●ページ内に書き込み・線引きはありません。★ご注文確認後、基本的に即日~2営業日以内に発送手続きいたします。定休日は水曜日です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶