文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「書肆 須原屋 他」の検索結果
13件

春秋左傳直音(上・中・下)

加能屋書店
 石川県金沢市泉
15,000
書肆 須原屋 他、明和9、揃3
和装本(中)/表紙(スレ傷み・糸切れ)/一部ページシミ少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

春秋左傳直音(上・中・下)

15,000
、書肆 須原屋 他 、明和9 、揃3
和装本(中)/表紙(スレ傷み・糸切れ)/一部ページシミ少

江戸書肆須原屋善五郎書簡

誠心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
198,000
桐生・長沢仁右衛門宛、寛政頃、2通
『礼記集註』のこと 他に道明寺・キスの干物について
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
198,000
桐生・長沢仁右衛門宛 、寛政頃 、2通
『礼記集註』のこと 他に道明寺・キスの干物について

方鍳秘用 三元圖解 全5巻  和本 原装幀 原題簽

ほその書店
 長野県上田市常田
22,500
松浦最陽 松浦宗方、須原屋茂兵衛 他 三都書肆、元治元年春 1864年、25.5cm×18cm、5冊・・・
和本 長生舘藏版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
22,500
松浦最陽 松浦宗方 、須原屋茂兵衛 他 三都書肆 、元治元年春 1864年 、25.5cm×18cm 、5冊揃
和本 長生舘藏版

叢桂亭医事小言 三・四上・五

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
3,000 (送料:¥185~)
書肆 須原屋平左衛門.他、叢桂亭蔵、文化13.9?
3冊一括.A5変判.和綴本.題箋付.74丁.40丁57丁.1冊裏墨跡.本文破傷書込み等無 (管理:373397-自S-24-01)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥185~)
書肆 須原屋平左衛門.他 、叢桂亭蔵 、文化13.9?
3冊一括.A5変判.和綴本.題箋付.74丁.40丁57丁.1冊裏墨跡.本文破傷書込み等無 (管理:373397-自S-24-01)
  • 単品スピード注文

石田軍記 全12冊(巻之一~巻之十五)の内 第1冊(巻之一)欠 11冊

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
50,000
叢行・須原屋茂兵衛他 書肆・河内屋源七郎(板)、江戸、11冊
B5 和装本 全冊題箋付 背や角少傷み汚れ 少虫損 かし本の貼紙 蔵印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

石田軍記 全12冊(巻之一~巻之十五)の内 第1冊(巻之一)欠 11冊

50,000
、叢行・須原屋茂兵衛他 書肆・河内屋源七郎(板) 、江戸 、11冊
B5 和装本 全冊題箋付 背や角少傷み汚れ 少虫損 かし本の貼紙 蔵印

甲越古状揃大全

ほその書店
 長野県上田市常田
36,000
和本 往来物 倉鼠陳人 芳綱画 横山有裕書 武田信玄 上杉謙信 両将絵入 原表紙 原題簽 川中島合戦・・・
和本、104頁、25.5cm×18cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

甲越古状揃大全

36,000
和本 往来物 倉鼠陳人 芳綱画 横山有裕書 武田信玄 上杉謙信 両将絵入 原表紙 原題簽 川中島合戦 、東都書肆 須原屋 山城屋 出雲寺 山崎屋 岡田屋 和泉屋 森屋 山口屋 恵比寿屋 鳶屋 他 、安政6年 、1冊
和本、104頁、25.5cm×18cm

遠州流 生花 四季之園 全四巻

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
55,000
巖松齋法眼一鵰撰、天保六年九月跋
■商品詳細

【書名】 遠州流 生花 四季之園 全四巻
【巻冊】 半紙判四册
【著者】 巖松齋法眼一鵰撰
【成立】 天保六年九月跋

★ 畫者/秋月是秀居士冩
★ 大窪詩佛題辭
★ 龜田鵬齋跋
★ 彫工/朝倉宇兵衛
★ 發行書林/須原屋茂兵衛・山城屋佐兵衛他
★ 書肆/宋榮堂・東壁軒梓
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
55,000
巖松齋法眼一鵰撰 、天保六年九月跋
■商品詳細 【書名】 遠州流 生花 四季之園 全四巻 【巻冊】 半紙判四册 【著者】 巖松齋法眼一鵰撰 【成立】 天保六年九月跋 ★ 畫者/秋月是秀居士冩 ★ 大窪詩佛題辭 ★ 龜田鵬齋跋 ★ 彫工/朝倉宇兵衛 ★ 發行書林/須原屋茂兵衛・山城屋佐兵衛他 ★ 書肆/宋榮堂・東壁軒梓

文鳳画譜 四編

かげろう文庫
 東京都千代田区神田小川町
132,000
渡辺南岳 / 河村文鳳 [画]、須原屋茂兵衛ほか三都・八書肆板、文化8(1811)年・刻、1冊
大本/一冊/元装・元題簽/25.6x16.5cm/序1丁+本文37丁+広告2丁/木版淡彩色刷り/表紙に擦れ傷、序文丁に小さな傷穴、その他丁隅にわずかにヨレ・手擦れあるものの状態良/上田秋成・作『海道狂歌合』の後印本で、南岳と文鳳の絵本の巻のみを再刊した『南岳文鳳手競画譜』をさらに改題して刊行された絵本。文化八年の刊記があるが、幕末頃の印行。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
132,000
渡辺南岳 / 河村文鳳 [画] 、須原屋茂兵衛ほか三都・八書肆板 、文化8(1811)年・刻 、1冊
大本/一冊/元装・元題簽/25.6x16.5cm/序1丁+本文37丁+広告2丁/木版淡彩色刷り/表紙に擦れ傷、序文丁に小さな傷穴、その他丁隅にわずかにヨレ・手擦れあるものの状態良/上田秋成・作『海道狂歌合』の後印本で、南岳と文鳳の絵本の巻のみを再刊した『南岳文鳳手競画譜』をさらに改題して刊行された絵本。文化八年の刊記があるが、幕末頃の印行。

正本改定四書 献上本 寛政元年東都書肆千鐘房刊本 木板摺大判十冊揃 <改正四書集註>

株式会社 斐求堂書店
 京都府京都市左京区北白川追分町
165,000
(宋)朱熹集註、須原屋茂兵衛 他、10冊、30.5cm
一部虫入、濡れ、題簽欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
165,000
(宋)朱熹集註 、須原屋茂兵衛 他 、10冊 、30.5cm
一部虫入、濡れ、題簽欠

訓蒙 窮理餘談 (上下 2冊)

かげろう文庫
 東京都千代田区神田小川町
22,000
土屋政朝/抄訳、昇竜閣/ 須原屋茂兵衛、山城屋佐兵衛、小林新兵衛ほか/14書肆、明治5(1872)年・・・
表紙に少スレと傷み 下巻の綴じ緩み 各巻の初・終丁に蔵印 下巻の小口付近に若干のシミ その他の部分の状態良 和装/17.8x12cm/(上)緒言2+目1+16丁(下)23丁/小間絵入り/(外・見・序首・尾)訓蒙窮理餘談(柱)窮理餘談/明治5(1872)年・緒言末の「壬申」より/「ラルース百科事典」より、引力・重力・遠心力他の物理学や月・虹・北光などの自然科学他を抜粋。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
土屋政朝/抄訳 、昇竜閣/ 須原屋茂兵衛、山城屋佐兵衛、小林新兵衛ほか/14書肆 、明治5(1872)年・緒言末の「壬申」より 、2冊
表紙に少スレと傷み 下巻の綴じ緩み 各巻の初・終丁に蔵印 下巻の小口付近に若干のシミ その他の部分の状態良 和装/17.8x12cm/(上)緒言2+目1+16丁(下)23丁/小間絵入り/(外・見・序首・尾)訓蒙窮理餘談(柱)窮理餘談/明治5(1872)年・緒言末の「壬申」より/「ラルース百科事典」より、引力・重力・遠心力他の物理学や月・虹・北光などの自然科学他を抜粋。

西洋見聞図解 (乾坤 2冊)

かげろう文庫
 東京都千代田区神田小川町
22,000
瓜生政和/著、須原屋茂兵衛、山城屋佐兵衛、小林新兵衛、岡田屋嘉七ほか/16書肆、明治初(1870年代・・・
表紙に僅かにシミ 乾の本文初・終丁と坤の初・終丁に蔵印 その他の状態良 和装/17.9x11.7cm/(乾)2+20丁(坤)18丁/小間絵入り/木版墨刷/(外・見・序首)西洋見聞図解(尾)見聞図解/明治初(1870年代)頃/乾には日月並地球の説・海中に用いた機械の説、坤には避雷柱並風船の説・獣類の説など。気球、象や虎他の絵入り。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
瓜生政和/著 、須原屋茂兵衛、山城屋佐兵衛、小林新兵衛、岡田屋嘉七ほか/16書肆 、明治初(1870年代)頃 、2冊
表紙に僅かにシミ 乾の本文初・終丁と坤の初・終丁に蔵印 その他の状態良 和装/17.9x11.7cm/(乾)2+20丁(坤)18丁/小間絵入り/木版墨刷/(外・見・序首)西洋見聞図解(尾)見聞図解/明治初(1870年代)頃/乾には日月並地球の説・海中に用いた機械の説、坤には避雷柱並風船の説・獣類の説など。気球、象や虎他の絵入り。

童子諸芸大全 

東雲書店
 愛媛県松山市西一万町
45,000
須原屋茂兵衛(江戸日本橋)、安政2 乙 卯 年正月再版、1冊
和本(縦21.5センチ程度・横15センチ程度60丁・綴じ紐は当初のものではないようです)。表紙(汚れ・破れ・剥がれ・その他にも傷みなどがあり、表紙の状態は悪いものです。表紙の裏に3センチ程度の円形の蔵書印(読み取りは殆ど困難です)と1.5センチ程度のほぼ正方形の蔵書印(両方とも黒)が押印されています。表紙の題簽は「童子諸芸大全」でなく、「早見道中記」(縦14センチ程度・横3センチ程度(破れ汚れ))が貼付されています。本文中の「版心題(柱題)」には「大増補首書 童子諸芸大全」と印刷されています。綴じ紐は当初のものではないようです。丁数が付けられておりませんので、申し訳ございませんが、落丁の有無については確認できません。彩色されているページは、表紙裏と表紙に続く最初のページ、奥付にあたる部分です。8丁程度には余白部分だけでなく本文中にも破れがかかっています。本には一部に破れ、虫食い、印刷が薄くなっていること等が原因で読み取れなくなっている箇所があります。その他にも本文中等には本には多少の汚れと傷み、主に余白部分に折目や捲れのような跡が多数あります。表紙裏の奥付には、氏名の墨書があります。奥付には3センチ程度の円形の黒色の押印(豫洲 松山等)があります(この押印部分は印刷ではない可能性があります)。奥付の前のページに「書工 浪速 靖中庵桃溪」「彫刻 京都 酔竹堂梓」等と印刷されています。発行書肆は「須原屋茂兵衛(江戸日本橋)、袴屋金七(伊予松山)など合計6書肆が印刷されています。
1- 公費ご購入その他のご注文等につきましては,「東雲書店」をクリックのうえ「書籍のご購入」等をご確認のうえでお願いします。2-在庫切れでご注文をお受けできない場合がございます。3-お電話でのご注文やご照会には対応できませんので、お名前・ご住所を記載したメールでお願いします。4-ご注文は日本国内からのご注文で日本国内においてお受け取りご検収のうえ、国内でお取引が完了する場合に限らせて頂きます。日本国内からのご注文で国内への発送の場合でもいわゆる「代行業者様」経由でのご注文はお受けしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

童子諸芸大全 

45,000
、須原屋茂兵衛(江戸日本橋) 、安政2 乙 卯 年正月再版  、1冊
和本(縦21.5センチ程度・横15センチ程度60丁・綴じ紐は当初のものではないようです)。表紙(汚れ・破れ・剥がれ・その他にも傷みなどがあり、表紙の状態は悪いものです。表紙の裏に3センチ程度の円形の蔵書印(読み取りは殆ど困難です)と1.5センチ程度のほぼ正方形の蔵書印(両方とも黒)が押印されています。表紙の題簽は「童子諸芸大全」でなく、「早見道中記」(縦14センチ程度・横3センチ程度(破れ汚れ))が貼付されています。本文中の「版心題(柱題)」には「大増補首書 童子諸芸大全」と印刷されています。綴じ紐は当初のものではないようです。丁数が付けられておりませんので、申し訳ございませんが、落丁の有無については確認できません。彩色されているページは、表紙裏と表紙に続く最初のページ、奥付にあたる部分です。8丁程度には余白部分だけでなく本文中にも破れがかかっています。本には一部に破れ、虫食い、印刷が薄くなっていること等が原因で読み取れなくなっている箇所があります。その他にも本文中等には本には多少の汚れと傷み、主に余白部分に折目や捲れのような跡が多数あります。表紙裏の奥付には、氏名の墨書があります。奥付には3センチ程度の円形の黒色の押印(豫洲 松山等)があります(この押印部分は印刷ではない可能性があります)。奥付の前のページに「書工 浪速 靖中庵桃溪」「彫刻 京都 酔竹堂梓」等と印刷されています。発行書肆は「須原屋茂兵衛(江戸日本橋)、袴屋金七(伊予松山)など合計6書肆が印刷されています。

絵本ふちはかま (上下 2冊揃い)

かげろう文庫
 東京都千代田区神田小川町
126,500
小枝繁(絳山樵夫)/著 柳川重山(重信)/画、須原屋茂兵衛他、東都5書肆/板(衆星閣原板)、天保7(・・・
下巻の題簽欠、丁隅を中心に虫損 小本/元装/21.3x15.2cm/(上)序1+15丁(下)13丁/彩色木版刷り口絵・見開き15図入り/天保7(1836)年/衣通姫や巴御前・静御前、近江のお金など男勝りの歴史上の女性たち15名を紹介。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
126,500
小枝繁(絳山樵夫)/著 柳川重山(重信)/画 、須原屋茂兵衛他、東都5書肆/板(衆星閣原板) 、天保7(1836)年 、2冊
下巻の題簽欠、丁隅を中心に虫損 小本/元装/21.3x15.2cm/(上)序1+15丁(下)13丁/彩色木版刷り口絵・見開き15図入り/天保7(1836)年/衣通姫や巴御前・静御前、近江のお金など男勝りの歴史上の女性たち15名を紹介。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000