文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「書論 (35)」の検索結果
19件

読書論の系譜 書誌書目シリーズ 35巻

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
11,000
出口一雄、ゆまに書房、平6、1冊
(定1.6万・函入美本) (序章 日本における読書法の発展(弥吉光長)、第一部 「読書論」文献解題(一、いかに選ぶべきか~十、読書論関係書補遺)、第二部 読書に関する参考文献綜覧(一、本の選び方(図書の選択)~十、著作権・著作権法)、あとがき、書名索引(第一部))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

読書論の系譜 書誌書目シリーズ 35巻

11,000
出口一雄 、ゆまに書房 、平6 、1冊
(定1.6万・函入美本) (序章 日本における読書法の発展(弥吉光長)、第一部 「読書論」文献解題(一、いかに選ぶべきか~十、読書論関係書補遺)、第二部 読書に関する参考文献綜覧(一、本の選び方(図書の選択)~十、著作権・著作権法)、あとがき、書名索引(第一部))

読書論の系譜 <書誌書目シリーズ 35>

とんぼ書林
 東京都練馬区関町南
12,000
出口一雄、ゆまに書房、平成6年
A5判 除籍本(印等有) 読めればという方に 裸本 古書です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

読書論の系譜 <書誌書目シリーズ 35>

12,000
出口一雄 、ゆまに書房 、平成6年
A5判 除籍本(印等有) 読めればという方に 裸本 古書です

書論 (6)

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
1,100
書論編集室、書論研究会、1977、132p、26cm、1
第2刷
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
書論編集室 、書論研究会 、1977 、132p 、26cm 、1
第2刷

書論 (35)

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
3,300
書論編集室、書論研究会、2006、252p、26cm、1
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
書論編集室 、書論研究会 、2006 、252p 、26cm 、1

書論 (9)

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
1,980
書論編集室、書論研究会、1976、225p、26cm、1
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
書論編集室 、書論研究会 、1976 、225p 、26cm 、1

地方史研究 190号 34巻4号 1984年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
編集発行 地方史研究協議会、地方史研究協議会、1984-8、98p、21cm
目次
大会特集 内陸の生活と文化
会告 1984年度(第35回) 大会総会について
第35回大会を迎えるにあたって.....
·常任委員会
問題提起…・・・
深谷克己
氏家幹人
石川 克博
阿部昭
高橋貴
佐藤孝之
田畑勉
勉中島明
千葉 徳爾
宮澤邦一郎
大濱 徹也
宮崎 俊弥
西川 武臣
小池 善吉
学術会議報告 (12)
・・西垣 晴次
日本史関係卒業論文発表会参加記・
立花 信彦 海老原郁夫 望月 光弘
新刊案內…
地方史の窓…
小委員会報告・
群馬大会の案内・
受贈図書論文要目
事務局だより
弱ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
編集発行 地方史研究協議会 、地方史研究協議会 、1984-8 、98p 、21cm
目次 大会特集 内陸の生活と文化 会告 1984年度(第35回) 大会総会について 第35回大会を迎えるにあたって..... ·常任委員会 問題提起…・・・ 深谷克己 氏家幹人 石川 克博 阿部昭 高橋貴 佐藤孝之 田畑勉 勉中島明 千葉 徳爾 宮澤邦一郎 大濱 徹也 宮崎 俊弥 西川 武臣 小池 善吉 学術会議報告 (12) ・・西垣 晴次 日本史関係卒業論文発表会参加記・ 立花 信彦 海老原郁夫 望月 光弘 新刊案內… 地方史の窓… 小委員会報告・ 群馬大会の案内・ 受贈図書論文要目 事務局だより 弱ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

地方史研究 222号 39巻6号 1989年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
編集発行 地方史研究協議会、地方史研究協議会、1989-12、112p、21cm
222
第 39 巻 6号
1989年12月
論文
文化四年全島直轄後の蝦夷地幕領政策について・尾崎 房郎 (1)
駿州藁科の義民礒右衛門について・・・・・宮本 他 (13)
宝暦 明和期、 藁科川猿子流し差止め訴訟の指導者
研究ノート
北東北庶民とアイヌの接触による生活文化・伊藤 裕満 (35)
「もの」をめぐる民俗学的研究の可能性を考えて一
動向
学術情報と史料保存
シンポジウム 地方史研究と学術情報・
自治体史の編纂
(46)
梁川町史編纂と資料保存・
八巻善兵衛 (58)
文書館問題
文書館関係文献リスト 1986年1月~1989年4月···
・君塚仁彦編 (67)
大会・総会報告・
(79)
小委員会報告
新刊案内・・・・
(94)
地方史の窓・・・・・
..(100)
受贈図書論文要目・
事務局だより・
良好 
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
編集発行 地方史研究協議会 、地方史研究協議会 、1989-12 、112p 、21cm
222 第 39 巻 6号 1989年12月 論文 文化四年全島直轄後の蝦夷地幕領政策について・尾崎 房郎 (1) 駿州藁科の義民礒右衛門について・・・・・宮本 他 (13) 宝暦 明和期、 藁科川猿子流し差止め訴訟の指導者 研究ノート 北東北庶民とアイヌの接触による生活文化・伊藤 裕満 (35) 「もの」をめぐる民俗学的研究の可能性を考えて一 動向 学術情報と史料保存 シンポジウム 地方史研究と学術情報・ 自治体史の編纂 (46) 梁川町史編纂と資料保存・ 八巻善兵衛 (58) 文書館問題 文書館関係文献リスト 1986年1月~1989年4月··· ・君塚仁彦編 (67) 大会・総会報告・ (79) 小委員会報告 新刊案内・・・・ (94) 地方史の窓・・・・・ ..(100) 受贈図書論文要目・ 事務局だより・ 良好  グラシン紙包装にてお届け致します

墨 1988年3・4月号 (71) 特集・上田桑鳩 現代書のパイオニア (上田桑鳩作品選/桑鳩臨書選/跋文・書簡)/韓国書道史の巨峰 金秋史/現代の実力作家・11 甫田鵄川/俊英書家シリーズ・35 嶋中蓬春

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,200
特集(宇野雪村 「上田桑鳩の芸術と人間」/石川九楊 「主題への問い」/有田光甫 「上田桑鳩の臨書論を・・・
表紙端に僅ヤケと表紙角に折れ跡少とはがれ跡僅・表紙端に折れ跡大・背両端にコワレ少 小口に僅すれ 背割れ少
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

墨 1988年3・4月号 (71) 特集・上田桑鳩 現代書のパイオニア (上田桑鳩作品選/桑鳩臨書選/跋文・書簡)/韓国書道史の巨峰 金秋史/現代の実力作家・11 甫田鵄川/俊英書家シリーズ・35 嶋中蓬春

1,200
特集(宇野雪村 「上田桑鳩の芸術と人間」/石川九楊 「主題への問い」/有田光甫 「上田桑鳩の臨書論をめぐって」/アンケート 桑鳩の芸術・作品について)/樋口雅山房、山内長三/田宮文平/宮重小蘭、一問一答/桑田笹舟 「古筆無残・第二話」/市岡弘 架空対談 「和様」書ものがたり/小島正芳 「良寛遺墨探訪」 、芸術新聞社 、昭63
表紙端に僅ヤケと表紙角に折れ跡少とはがれ跡僅・表紙端に折れ跡大・背両端にコワレ少 小口に僅すれ 背割れ少

論語と孔子 :人間関係論のエッセンス「論語」の新しい読み方<21世紀図書館論語 35>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
390 (送料:¥300~)
鈴木修次 著、PHP研究所、193
強めのヤケシミ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

論語と孔子 :人間関係論のエッセンス「論語」の新しい読み方<21世紀図書館論語 35>

390 (送料:¥300~)
鈴木修次 著 、PHP研究所 、193
強めのヤケシミ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

日本古代史論苑 遠藤元男先生頌寿記念論文集

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,000
遠藤元男先生頌寿記念会編、国書刊行会、昭58、728,35p、22cm
〔シュウ〕馬の党の行動と性格 遠藤元男著 東日本における埴輪生産とその組織に関する研究 大塚初重著 いわゆる那津宮家について 八木 充著 古代山城試論 出宮徳尚著 大化の東国国司について 高橋 崇著 令制宮省の成立 小林泰文著 「常陸国風土記」をめぐる二・三の問題 井上辰雄著 検税使をめぐる二・三の問題 亀田隆之著 駅戸と駅家郷 福田和憲著 舎人と衛府 野尻房夫著 選士制とその周辺 山邦夫著 後三年の役の史料について 春田隆義著 加賀建部氏に関する一試考 浅香年木著 武蔵国船木田荘について 福田栄次郎著 将門の乱前後の関東地域の信仰と儀礼 遠藤元男著 捩文鏡とその性格 小林三郎著 王権神話と巫系伝承 山上伊豆母著 氏族仏教下における司馬氏の一考察 滝田寿陽著 止利仏師の問題点 田中日佐夫著 常陸国風土記の素材 志田諄一著 霊異記に描かれた動物像 井上正一著 出雲国造神賀奏上儀礼の成立過程 滝音能之著 朝賀儀式文の成立 所功著 保元元年の中間朔旦冬至と長寛二年の朔旦冬至 桃裕行著ほか 略年譜.著書・論文目録巻末p1〜35
初版、函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
遠藤元男先生頌寿記念会編 、国書刊行会 、昭58 、728,35p 、 22cm
〔シュウ〕馬の党の行動と性格 遠藤元男著 東日本における埴輪生産とその組織に関する研究 大塚初重著 いわゆる那津宮家について 八木 充著 古代山城試論 出宮徳尚著 大化の東国国司について 高橋 崇著 令制宮省の成立 小林泰文著 「常陸国風土記」をめぐる二・三の問題 井上辰雄著 検税使をめぐる二・三の問題 亀田隆之著 駅戸と駅家郷 福田和憲著 舎人と衛府 野尻房夫著 選士制とその周辺 山邦夫著 後三年の役の史料について 春田隆義著 加賀建部氏に関する一試考 浅香年木著 武蔵国船木田荘について 福田栄次郎著 将門の乱前後の関東地域の信仰と儀礼 遠藤元男著 捩文鏡とその性格 小林三郎著 王権神話と巫系伝承 山上伊豆母著 氏族仏教下における司馬氏の一考察 滝田寿陽著 止利仏師の問題点 田中日佐夫著 常陸国風土記の素材 志田諄一著 霊異記に描かれた動物像 井上正一著 出雲国造神賀奏上儀礼の成立過程 滝音能之著 朝賀儀式文の成立 所功著 保元元年の中間朔旦冬至と長寛二年の朔旦冬至 桃裕行著ほか 略年譜.著書・論文目録巻末p1〜35 初版、函

それいゆ 2

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
10,000 (送料:¥185~)
ひまわり社 [編]、ひまわり社、1946、冊、18x21cm
表紙薄汚れ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,000 (送料:¥185~)
ひまわり社 [編] 、ひまわり社 、1946 、冊 、18x21cm
表紙薄汚れ
  • 単品スピード注文

碑版法帖之基礎知識

西海洞書店
 佐賀県唐津市弓鷹町
800
雄山閣書之友編集部 編、雄山閣、194, 94p 図版、26cm
函痛み 裏表紙少し傷、
郵送、厚み三センチ以内、重さ一キロ以内であれば クリックポスト、185円使用、 厚み重さに応じまして、出来るだけ安価を考えて、 レターパック、ライト、プラス、ゆうぱっくなども使用しています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
800
雄山閣書之友編集部 編 、雄山閣 、194, 94p 図版 、26cm
函痛み 裏表紙少し傷、

新しい日本の法律家 : 弁護士と司法書士

小亀屋
 京都府亀岡市篠町馬堀
1,500
住吉 博【著】、産学社 テイハン、574p、21cm(A5)
函ヨレキズ微ヤケ、ビニカバ、天シミ少、本文概ね良好。初版第一刷、帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
住吉 博【著】 、産学社 テイハン 、574p 、21cm(A5)
函ヨレキズ微ヤケ、ビニカバ、天シミ少、本文概ね良好。初版第一刷、帯

江戸期おんな考 (9)

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,000 (送料:¥350~)
桂書房 [編]、桂文庫、冊、21cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥350~)
桂書房 [編] 、桂文庫 、冊 、21cm
  • 単品スピード注文

月刊 日本及日本人 第133号 昭和2年9月15日 ・政教と宗教的最高善 ・失敗せる松方幸次郎 

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
2,200 (送料:¥200~)
小谷保太郎 編、政教社、昭02、138p、B5、1冊
経年によるヤケ 背イタミ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
小谷保太郎 編 、政教社 、昭02 、138p 、B5 、1冊
経年によるヤケ 背イタミ
  • 単品スピード注文

枕中十書 李贄全集続編

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,720
〔明〕李贄 編著 凌禮潮 整理、首都師範大学出版社、2020年12月
李贄全集續編 李贽全集续编 ・枕中十书
(明)李贽 首都师范大学出版社

『枕中十書』(または『十書』)は李贄(李卓吾)の以下の著書を合わせたもの。「精騎録」「篔窓筆記」「賢奕選」「文字禅」「異史」「博識」「尊重口」「養生醍醐」「理談」「騒壇千金訣」。このうち「文字禅」「騒壇千金訣」の二書は単独の書籍としても刊行された。現存する版として国家図書館蔵明刊清康熙重修《李贄先生秘書八種》本がある。内容は諸書から輯収したもので35点の書目が挙げられているが、それ以外からの採用も見受けられる。

《枕中十书》十卷,所谓‘十书’,即卷一《精骑録》,卷二《篔窗笔记》,卷三《贤奕选》,卷四《文字禅》,卷五《异史》,卷六《博识》,卷七《尊重口》,卷八《养生醍醐》,卷九《理谈》,卷十《骚坛千金诀》。其中《文字禅》和《骚坛千金诀》均曾单独刊行,今存明刊、清康熙重修《李卓吾先生秘书八种》本,国图藏。该书主要内容辑自诸书,所用书目共列有三十五种。然亦不尽然,如卷三《贤奕选》,目録中明确地说是‘取刘元卿《贤奕编》而损益之,为《贤奕选》’,而‘汇用书目’却并未列出。

目录:
點校說明
《枕中十書》序
鐫《枕中十書》序
彙用書目
大雅堂訂正枕中十書目錄
大雅堂訂正精騎錄 甲集
大雅堂訂正篔窗筆記 乙集
大雅堂訂正賢奕選 丙集
大雅堂訂正文字禪 丁集
觀蜂蟻
迷意
大覺和尚答孫莘老侍郎書
舜老夫與浮山遠錄公書
中峰本禪師止源說
評恃
存實
誡閒
大雅堂訂正異史 戊集
大雅堂訂正博識 己集
論古銅色
新鑄偽造
論宣銅倭銅爐瓶器皿
論古銅器具取用
論饒器新窑古窰
論藏書
論古玉器
論剔紅倭漆雕刻鑲嵌器皿
論畫
論研
論墨
論紙
論筆
雜論
大雅堂訂正尊重口 庚集
大雅堂訂正養生醍醐 辛集
大雅堂訂正理譚 壬集
批下學上達語
大雅堂訂正騷壇千金訣 癸集
詩辨
詩體
詩法
詩評
考證
詩議
詩有三體
詩有四格
詩有四鍊
詩有五忌
詩有八病
詩準繩
詩口訣
唐人句法
宋朝警句
風騷句法

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,720
〔明〕李贄 編著 凌禮潮 整理 、首都師範大学出版社 、2020年12月
李贄全集續編 李贽全集续编 ・枕中十书 (明)李贽 首都师范大学出版社 『枕中十書』(または『十書』)は李贄(李卓吾)の以下の著書を合わせたもの。「精騎録」「篔窓筆記」「賢奕選」「文字禅」「異史」「博識」「尊重口」「養生醍醐」「理談」「騒壇千金訣」。このうち「文字禅」「騒壇千金訣」の二書は単独の書籍としても刊行された。現存する版として国家図書館蔵明刊清康熙重修《李贄先生秘書八種》本がある。内容は諸書から輯収したもので35点の書目が挙げられているが、それ以外からの採用も見受けられる。 《枕中十书》十卷,所谓‘十书’,即卷一《精骑録》,卷二《篔窗笔记》,卷三《贤奕选》,卷四《文字禅》,卷五《异史》,卷六《博识》,卷七《尊重口》,卷八《养生醍醐》,卷九《理谈》,卷十《骚坛千金诀》。其中《文字禅》和《骚坛千金诀》均曾单独刊行,今存明刊、清康熙重修《李卓吾先生秘书八种》本,国图藏。该书主要内容辑自诸书,所用书目共列有三十五种。然亦不尽然,如卷三《贤奕选》,目録中明确地说是‘取刘元卿《贤奕编》而损益之,为《贤奕选》’,而‘汇用书目’却并未列出。 目录: 點校說明 《枕中十書》序 鐫《枕中十書》序 彙用書目 大雅堂訂正枕中十書目錄 大雅堂訂正精騎錄 甲集 大雅堂訂正篔窗筆記 乙集 大雅堂訂正賢奕選 丙集 大雅堂訂正文字禪 丁集 觀蜂蟻 迷意 大覺和尚答孫莘老侍郎書 舜老夫與浮山遠錄公書 中峰本禪師止源說 評恃 存實 誡閒 大雅堂訂正異史 戊集 大雅堂訂正博識 己集 論古銅色 新鑄偽造 論宣銅倭銅爐瓶器皿 論古銅器具取用 論饒器新窑古窰 論藏書 論古玉器 論剔紅倭漆雕刻鑲嵌器皿 論畫 論研 論墨 論紙 論筆 雜論 大雅堂訂正尊重口 庚集 大雅堂訂正養生醍醐 辛集 大雅堂訂正理譚 壬集 批下學上達語 大雅堂訂正騷壇千金訣 癸集 詩辨 詩體 詩法 詩評 考證 詩議 詩有三體 詩有四格 詩有四鍊 詩有五忌 詩有八病 詩準繩 詩口訣 唐人句法 宋朝警句 風騷句法 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

藝術新潮 昭和31年11月号 第7巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 対談 : 亀井勝一郎 + 岡本太郎、新潮社、1956、280p、A5判、1冊
藝術新潮欄
世界の彫刻① / アンドレ・マルロオ ; 小松清
近代絵画⑩ / 小林秀雄
古都随想⑦柱の美学③ / 上野直昭
林武論 / 田近憲三
(対談)芸術の秘密/ 林武 + 伊藤整
マリノ・マリーニの彫刻と絵 / 今泉篤男
現代のすまい⑱カラー寫眞 菊田一夫邸 / 福永滿八 ; 他
ヨーロッパの表情 アート寫眞版 / 渡邊義雄
国焼茶陶展と魯山人 / 青山二郎
私の演劇コレクション / 武智鉄二
ウォーナァのための弁護 中国からの抗議に対して / 寿岳文章
北京の雪舟展 / 北川桃雄
ソ連美術のアカデミズム / 井上長三郎
一つの精神総和 光太郎・智惠子展を観て / 北畠八穂
京都・十二の問題 寫眞特集
・観光税騒動
・観光社寺の内幕
・復元是か非か
・伝統に生きる人々
・京都を支えるもの
・知られざる京都
・炎上した叡山
・鳳凰堂本家争い
・お抱え芸術家
・京都画壇
・花咲ける芸能界
・古都いずこへ
・古都のくらし
女優作りの名人 溝口演出の秘密 / 依田義賢
古代落書論 / 久野健
アプレ監督への風当り / 市川崑
美術展の眼
イタリア・オペラ / 河上徹太郎
パリ物語⑪六人組の運動 / 河盛好蔵
演劇は何処にある②演出について / 尾崎宏次
音と言葉⑪作品解釈の問題 / フルトヴェングラー
<原色版>
・木村伊兵衛カラー集
・林武
・現代のすまい
GUIDE
ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信)
ピアティゴルスキーを聴く / 今日出海
(対談)伝統論争 / 亀井勝一郎 + 岡本太郎
抽象か具象か / 関口俊吾
男性舞踊手の悲哀 / 関直人
展覧会プロデューサーの弁 / 児島徹郎
(座談会)交響楽団員の生活と意見 / 森正 + 吉田雅夫 + 夏目純一 + 岩淵龍太郞 + 吉田秀和
<オフセット>
・世界の彫刻
・マリノ・マリーニ「馬と人」
・茶陶
<藝術界> オポーリン、イタリア・オペラ、中國の雪舟展、藝術祭開く、小川亜矢子
<今月の展覽會より> 甍 / 岡島慶松
<グッド・デザイン> プラスチックの茶筒/勝見勝
<映画>
・「過去をもつ愛情」
・「猫と庄造と二人の女」
・「攻撃」
<演劇>
・「アンネの日記」
・「肥前風土記」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 対談 : 亀井勝一郎 + 岡本太郎 、新潮社 、1956 、280p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 世界の彫刻① / アンドレ・マルロオ ; 小松清 近代絵画⑩ / 小林秀雄 古都随想⑦柱の美学③ / 上野直昭 林武論 / 田近憲三 (対談)芸術の秘密/ 林武 + 伊藤整 マリノ・マリーニの彫刻と絵 / 今泉篤男 現代のすまい⑱カラー寫眞 菊田一夫邸 / 福永滿八 ; 他 ヨーロッパの表情 アート寫眞版 / 渡邊義雄 国焼茶陶展と魯山人 / 青山二郎 私の演劇コレクション / 武智鉄二 ウォーナァのための弁護 中国からの抗議に対して / 寿岳文章 北京の雪舟展 / 北川桃雄 ソ連美術のアカデミズム / 井上長三郎 一つの精神総和 光太郎・智惠子展を観て / 北畠八穂 京都・十二の問題 寫眞特集 ・観光税騒動 ・観光社寺の内幕 ・復元是か非か ・伝統に生きる人々 ・京都を支えるもの ・知られざる京都 ・炎上した叡山 ・鳳凰堂本家争い ・お抱え芸術家 ・京都画壇 ・花咲ける芸能界 ・古都いずこへ ・古都のくらし 女優作りの名人 溝口演出の秘密 / 依田義賢 古代落書論 / 久野健 アプレ監督への風当り / 市川崑 美術展の眼 イタリア・オペラ / 河上徹太郎 パリ物語⑪六人組の運動 / 河盛好蔵 演劇は何処にある②演出について / 尾崎宏次 音と言葉⑪作品解釈の問題 / フルトヴェングラー <原色版> ・木村伊兵衛カラー集 ・林武 ・現代のすまい GUIDE ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信) ピアティゴルスキーを聴く / 今日出海 (対談)伝統論争 / 亀井勝一郎 + 岡本太郎 抽象か具象か / 関口俊吾 男性舞踊手の悲哀 / 関直人 展覧会プロデューサーの弁 / 児島徹郎 (座談会)交響楽団員の生活と意見 / 森正 + 吉田雅夫 + 夏目純一 + 岩淵龍太郞 + 吉田秀和 <オフセット> ・世界の彫刻 ・マリノ・マリーニ「馬と人」 ・茶陶 <藝術界> オポーリン、イタリア・オペラ、中國の雪舟展、藝術祭開く、小川亜矢子 <今月の展覽會より> 甍 / 岡島慶松 <グッド・デザイン> プラスチックの茶筒/勝見勝 <映画> ・「過去をもつ愛情」 ・「猫と庄造と二人の女」 ・「攻撃」 <演劇> ・「アンネの日記」 ・「肥前風土記」

物語支那史大系 第3巻 通俗西漢紀事 通俗東漢紀事

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
1,000 (送料:¥185~)
早稲田大学出版部、20cm
昭和4年刊 函少イタミ 本体小口少経年シミ 本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

物語支那史大系 第3巻 通俗西漢紀事 通俗東漢紀事

1,000 (送料:¥185~)
、早稲田大学出版部 、20cm
昭和4年刊 函少イタミ 本体小口少経年シミ 本文問題なし
  • 単品スピード注文

国民書道十講 <国民学芸新書>

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
3,000
石橋啓十郎 著、学習社、昭和18、267p 図版、19cm
初版 セロファンカバー付き 全体に経年ヤケ
ページ内ヤケ強め
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
石橋啓十郎 著 、学習社 、昭和18 、267p 図版 、19cm
初版 セロファンカバー付き 全体に経年ヤケ ページ内ヤケ強め

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000