文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「會誌 第49號」の検索結果
9件

會誌 第49號

加能屋書店
 石川県金沢市泉
2,000
神保次郎、石川縣師範學校學友会、大正15、1
ヤケ、シミ、角折れ跡、表紙傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

會誌 第49號

2,000
神保次郎 、石川縣師範學校學友会 、大正15 、1
ヤケ、シミ、角折れ跡、表紙傷み

会津史談 会誌 第49号

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
会津史談会、会津史談会、昭和51年、132p、21cm
歴史と創作 他
ヤケ、スレ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

会津史談 会誌 第49号

800
会津史談会 、会津史談会 、昭和51年 、132p 、21cm
歴史と創作 他 ヤケ、スレ。

彰善会誌 第11号-第49号(41号欠) 38冊

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
5,000
彰善会本部、明32~明35、A5、38冊
蔵書印 第11巻:表紙折れ 第21巻表紙欠 41巻欠 
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000
、彰善会本部 、明32~明35 、A5 、38冊
蔵書印 第11巻:表紙折れ 第21巻表紙欠 41巻欠 

錦(にしき) 中村錦之助後援会誌 第49号 昭和33年7月

太陽野郎
 埼玉県所沢市けやき台
1,500
中村錦之助後援会本部、1958、1
[状態]B- 表紙小シワ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
、中村錦之助後援会本部 、1958 、1
[状態]B- 表紙小シワ

吉永小百合ファンクラブ会誌 さゆり 第49号

矢口書店
 東京都千代田区神田神保町
1,000
吉永小百合ファンクラブ、昭46、1冊
非売品 少傷み 少汚れ 少折れ ホチキス錆 背少破れ
【発送方法】 最も安価な方法で発送しております。  ・クリックポスト(厚さ3㎝・重さ1kg以内/補償なし):185円  ・レターパックプラス(重さ4kg以内/補償なし):600円 等、商品サイズに応じてその都度ご案内いたします。 クロネコヤマト宅急便での発送や、代金引換をご希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
、吉永小百合ファンクラブ 、昭46 、1冊
非売品 少傷み 少汚れ 少折れ ホチキス錆 背少破れ

楽浪 創立七十周年記念全国大会特集 復刊第30号

瀬戸内アーカムハウス
 岡山県岡山市北区東古松
4,500
野口喜代子編、楽浪会、274p、21cm
昭和60年発行
平壌高女同窓会誌
お客様のご入金が確認でき次第、速やかな発送を心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

楽浪 創立七十周年記念全国大会特集 復刊第30号

4,500
野口喜代子編 、楽浪会 、274p 、21cm
昭和60年発行 平壌高女同窓会誌

楽浪:復刊第31号

瀬戸内アーカムハウス
 岡山県岡山市北区東古松
5,000
野口喜代子編、楽浪会、303p、21cm
昭和61年5月発行
天地、小口には経年によるヤケ、シミあり
お客様のご入金が確認でき次第、速やかな発送を心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

楽浪:復刊第31号

5,000
野口喜代子編 、楽浪会 、303p 、21cm
昭和61年5月発行 天地、小口には経年によるヤケ、シミあり

楽浪:復刊第33号

瀬戸内アーカムハウス
 岡山県岡山市北区東古松
5,000
野口喜代子編、楽浪会、296p、21cm
昭和63年4月発行
天地、小口には経年によるヤケ、シミあり
お客様のご入金が確認でき次第、速やかな発送を心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

楽浪:復刊第33号

5,000
野口喜代子編 、楽浪会 、296p 、21cm
昭和63年4月発行 天地、小口には経年によるヤケ、シミあり

鉄道同人誌: 立教大学鉄道研究会: 会誌: TABLET: 創刊準備号から119号まで:62冊+立教大学鉄道研究会月報:3部+会員名簿4部 計69点セット

菅村書店
 東京都中野区本町
85,000
1963年~1996年発行、タテ255~260ミリ×ヨコ180~190ミリ、69点
同人誌は、創刊準備号、第1号、第3号(増刊号)、第4号、第5号、第6号、第8号、第9号、第12号、第13号、第15号、第16号「上信鉄道にみる地方私鉄の現状」(1971年11月発行)、第17号、第19号「東京における郊外電車と地下鉄の相互乗入れ」、第20号、第21号、第22号「10周年記念号」、第23号、第24号「能登路の鉄道にみる国鉄ローカル線の現状」、第25号、第26号パート1「夜行列車」、第26号パート2「夜行列車」、第27号、第28号「信州の鉄道」、第30号、第31号「関東の中小鉄道」、第32号、第34号、第35号、第36号「日本海縦貫線」、第37号、第38号、第39号、第40号「OB特集号」、第41号パート1、第41号パート2、第42号、第43号、第44号、第45号、第46号「九州の特集」、第47号、第49号、第50号「創刊50号記念特大号」(1981年10月発行)、第51号「廃線対象ローカル線」、第52号、第56号、第57号「創立20周年特集号」、第59号「急行列車」、第64号、第65号「関西の鉄道」、第69号「北海道」、第74号「地方の鉄道・その現状と展望」、第78号「日本国有鉄道・最後の夏」、第83号「北海道の交通と文化」、第88号「日本海側の鉄道とその周辺」、第92号、第97号、第100号「記念号」(1991年11月発行)、第104号、第111号「神戸市内の交通」、第119号「蒸気機関車」(1996年11月発行)の計62冊

立教大学鉄道研究会月報「ガソ101」は第13号(昭和40年12月)、第14号、第16号の計3部

会員名簿は1976年版1部、1988年版会員名簿2部、OB名簿1973年度版1部の計4部

創刊準備号「出発!進行」は昭和38年発行。第1号は鉄道研究会会報「観光地を結ぶ鉄道 伊豆」と題して刊行。第3号(増刊号)に「TABLET」のタイトル。以降、「TABLETT」が同好会誌の誌名となっています。第3号刊行時に創刊準備号を第1号とカウントしたため、第2号表記の号は存在しないようです。

各点ともに程度の差はありますが、ヤケ、シミ、汚れ、少カビ臭、イタミがあります。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
85,000
、1963年~1996年発行 、タテ255~260ミリ×ヨコ180~190ミリ 、69点
同人誌は、創刊準備号、第1号、第3号(増刊号)、第4号、第5号、第6号、第8号、第9号、第12号、第13号、第15号、第16号「上信鉄道にみる地方私鉄の現状」(1971年11月発行)、第17号、第19号「東京における郊外電車と地下鉄の相互乗入れ」、第20号、第21号、第22号「10周年記念号」、第23号、第24号「能登路の鉄道にみる国鉄ローカル線の現状」、第25号、第26号パート1「夜行列車」、第26号パート2「夜行列車」、第27号、第28号「信州の鉄道」、第30号、第31号「関東の中小鉄道」、第32号、第34号、第35号、第36号「日本海縦貫線」、第37号、第38号、第39号、第40号「OB特集号」、第41号パート1、第41号パート2、第42号、第43号、第44号、第45号、第46号「九州の特集」、第47号、第49号、第50号「創刊50号記念特大号」(1981年10月発行)、第51号「廃線対象ローカル線」、第52号、第56号、第57号「創立20周年特集号」、第59号「急行列車」、第64号、第65号「関西の鉄道」、第69号「北海道」、第74号「地方の鉄道・その現状と展望」、第78号「日本国有鉄道・最後の夏」、第83号「北海道の交通と文化」、第88号「日本海側の鉄道とその周辺」、第92号、第97号、第100号「記念号」(1991年11月発行)、第104号、第111号「神戸市内の交通」、第119号「蒸気機関車」(1996年11月発行)の計62冊 立教大学鉄道研究会月報「ガソ101」は第13号(昭和40年12月)、第14号、第16号の計3部 会員名簿は1976年版1部、1988年版会員名簿2部、OB名簿1973年度版1部の計4部 創刊準備号「出発!進行」は昭和38年発行。第1号は鉄道研究会会報「観光地を結ぶ鉄道 伊豆」と題して刊行。第3号(増刊号)に「TABLET」のタイトル。以降、「TABLETT」が同好会誌の誌名となっています。第3号刊行時に創刊準備号を第1号とカウントしたため、第2号表記の号は存在しないようです。 各点ともに程度の差はありますが、ヤケ、シミ、汚れ、少カビ臭、イタミがあります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000