文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「月の輪書林(4ページ)他」の検索結果
29件

趣味の古書展 目録 (平成6年11月)   ●月の輪書林は、はなふさ 児玉誉士夫の妻・安都子追悼集 非売函付 昭和35年 2000円 を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
月の輪書林(4ページ)他、1994年11月18日・19日開催、51頁、1冊
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

趣味の古書展 目録 (平成6年11月)   ●月の輪書林は、はなふさ 児玉誉士夫の妻・安都子追悼集 非売函付 昭和35年 2000円 を掲載す

2,000
月の輪書林(4ページ)他 、1994年11月18日・19日開催 、51頁 、1冊

趣味の古書展 目録 (平成6年5月)   ●月の輪書林は、猛獣国探検 初版 26歳! 三津木春影 明治41年 2万円 を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
月の輪書林(4ページ)他、1994年5月20日・21日開催、51頁、1冊
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

趣味の古書展 目録 (平成6年5月)   ●月の輪書林は、猛獣国探検 初版 26歳! 三津木春影 明治41年 2万円 を掲載す

2,000
月の輪書林(4ページ)他 、1994年5月20日・21日開催 、51頁 、1冊

第7回 五反田遊古会 目録   ●月の輪書林は、尾崎士郎&梅崎春生&庄野潤三生写真 19×11cm 1枚 戦後 3千円 を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
月の輪書林(4ページ)他、1997年7月19日・20日開催、50頁、1冊
●2484番 氷河 2巻1号 那須野ヶ原(冨山雅夫)/一瀬直行 昭和9年 1万5千円 
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

第7回 五反田遊古会 目録   ●月の輪書林は、尾崎士郎&梅崎春生&庄野潤三生写真 19×11cm 1枚 戦後 3千円 を掲載す

2,000
月の輪書林(4ページ)他  、1997年7月19日・20日開催 、50頁 、1冊
●2484番 氷河 2巻1号 那須野ヶ原(冨山雅夫)/一瀬直行 昭和9年 1万5千円 

第10回 五反田遊古会 目録  ●月の輪書林は、ビートルズレポート(「話の特集」第9号)  贈呈版★カバー付 竹中労他 昭和41年 10万円 を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
月の輪書林(4ページ)他、1998年1月24日・25日、46頁、1冊
●561番 呼び屋 その生態と興亡 初カ 竹中労 昭和41年 新書 1万5千円
●564番 タレント帝国 芸能プロの内幕 初カ帯 竹中労 昭和43年 1万円
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

第10回 五反田遊古会 目録  ●月の輪書林は、ビートルズレポート(「話の特集」第9号)  贈呈版★カバー付 竹中労他 昭和41年 10万円 を掲載す

2,000
月の輪書林(4ページ)他 、1998年1月24日・25日 、46頁 、1冊
●561番 呼び屋 その生態と興亡 初カ 竹中労 昭和41年 新書 1万5千円 ●564番 タレント帝国 芸能プロの内幕 初カ帯 竹中労 昭和43年 1万円

第116回 五反田古書展 目録   ●月の輪書林は、唄本 震災哀話 (含復興節) 大正13年 初版 2万円 を掲載す 

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
月の輪書林(4ページ)他、1996年12月21日・22日開催、49頁、1冊
●2297番 日本プロレススクラップブック (昭和20年~30年代) 49冊 大判 30万円
   小人プロレス、女子プロレス、力道山! 日付&切抜新聞紙名入!
●2402番 唄本 世界大戦 新トンヤレ節 (含滑稽新軍歌) 添田唖蝉坊 大正4年 初版 2万円
 
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

第116回 五反田古書展 目録   ●月の輪書林は、唄本 震災哀話 (含復興節) 大正13年 初版 2万円 を掲載す 

2,000
月の輪書林(4ページ)他 、1996年12月21日・22日開催 、49頁 、1冊
●2297番 日本プロレススクラップブック (昭和20年~30年代) 49冊 大判 30万円    小人プロレス、女子プロレス、力道山! 日付&切抜新聞紙名入! ●2402番 唄本 世界大戦 新トンヤレ節 (含滑稽新軍歌) 添田唖蝉坊 大正4年 初版 2万円  

趣味の古書展 目録 (平成4年11月)   ●月の輪書林は、巴里・東京新興美術展覧会目録 於東京府美術館 昭和7年 1万円 を掲載す   

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
月の輪書林(4ページ)他、1992年、51頁、1冊
目録の巻末に、「月の輪書林在庫目録8号『酔いざめ日記──木山捷平とその周辺』近日発送。開店二周年記念気合充実号」と広告を打っている。しかし、この号は発行出来なかった。あらためてここにお詫び申し上げます。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

趣味の古書展 目録 (平成4年11月)   ●月の輪書林は、巴里・東京新興美術展覧会目録 於東京府美術館 昭和7年 1万円 を掲載す   

2,000
月の輪書林(4ページ)他 、1992年 、51頁 、1冊
目録の巻末に、「月の輪書林在庫目録8号『酔いざめ日記──木山捷平とその周辺』近日発送。開店二周年記念気合充実号」と広告を打っている。しかし、この号は発行出来なかった。あらためてここにお詫び申し上げます。

趣味の古書展 目録 (平成8年4月)  ●月の輪書林は、高田せい子舞踊写真集 非売 高田舞踊研究所 昭和6年 大判 1万円 を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
月の輪書林(4ページ)他、1996年4月5日・6日開催、49頁、1冊
●323番 舞踏芸術 3巻1号~8巻12号うち34冊 昭和12年 3万5千円
●329番 舞踏体操 署名 初函 少ムレ 石井漠 昭和7年 大判 1万円
●330番 石井漠パンフレット 第7輯 石井漠舞踊研究所 昭和7年 大判 1万円
   写真「崔承喜」(剣の舞/スペイン交響曲)/石井漠論(杉山平助)他。
●331番 私の自叙伝 初カ 崔承喜 昭和11年 2万5千円  
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

趣味の古書展 目録 (平成8年4月)  ●月の輪書林は、高田せい子舞踊写真集 非売 高田舞踊研究所 昭和6年 大判 1万円 を掲載す

2,000
月の輪書林(4ページ)他  、1996年4月5日・6日開催 、49頁 、1冊
●323番 舞踏芸術 3巻1号~8巻12号うち34冊 昭和12年 3万5千円 ●329番 舞踏体操 署名 初函 少ムレ 石井漠 昭和7年 大判 1万円 ●330番 石井漠パンフレット 第7輯 石井漠舞踊研究所 昭和7年 大判 1万円    写真「崔承喜」(剣の舞/スペイン交響曲)/石井漠論(杉山平助)他。 ●331番 私の自叙伝 初カ 崔承喜 昭和11年 2万5千円  

趣味の古書展 目録 (平成7年5月)   ●月の輪書林は、村松梢風個人雑誌 騒人 全53冊うち52冊一括 大正15年 70万円 を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
月の輪書林(4ページ)他、1995年5月26日・27日開催、49頁、1冊
●1952番 モダン日本 創刊号~12巻5号うち35冊一括 昭和5年 80万円
●1984番 新映画 1巻6号~終刊号うち65冊 昭和6年 20万円
●1996番 サラリーマン 創刊1周年記念号 特集★我々にワイフとサイフを保証しろ(堺利彦他) 昭和4年 1万円
●2007番 暴かれた百貨店(白堊の牢獄!) 初版 石狩二郎 昭和7年 極美 1万5千円
   わなにかかった彼女の肉体/お妾店員/闇に咲く女店員の末路他。
    
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

趣味の古書展 目録 (平成7年5月)   ●月の輪書林は、村松梢風個人雑誌 騒人 全53冊うち52冊一括 大正15年 70万円 を掲載す

2,000
月の輪書林(4ページ)他 、1995年5月26日・27日開催 、49頁 、1冊
●1952番 モダン日本 創刊号~12巻5号うち35冊一括 昭和5年 80万円 ●1984番 新映画 1巻6号~終刊号うち65冊 昭和6年 20万円 ●1996番 サラリーマン 創刊1周年記念号 特集★我々にワイフとサイフを保証しろ(堺利彦他) 昭和4年 1万円 ●2007番 暴かれた百貨店(白堊の牢獄!) 初版 石狩二郎 昭和7年 極美 1万5千円    わなにかかった彼女の肉体/お妾店員/闇に咲く女店員の末路他。     

第8回 五反田遊古会 目録   ●月の輪書林は、38度線 (三好十郎序文) 署名入 初カ 尹紫遠 昭和25年 千五百円 を掲載す 

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
月の輪書林(4ページ)他、1997年9月27日・28日開催、46頁、1冊
●2148番 コントラッキー7 色紙 (絵入) ポール牧! 戦後 2000円
●2156番 日劇ダンシングチームアルバム 中山岩太撮影 昭和13年 3000円
●2158番 日比谷映画ロードショウの為の諸準備スクラップ 劇場改装見積書他 昭和22年 5000円
●2185番 日本之南洋(小笠原群島) 初版 服部徹編 明治21年 2万円 
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

第8回 五反田遊古会 目録   ●月の輪書林は、38度線 (三好十郎序文) 署名入 初カ 尹紫遠 昭和25年 千五百円 を掲載す 

2,000
月の輪書林(4ページ)他 、1997年9月27日・28日開催 、46頁 、1冊
●2148番 コントラッキー7 色紙 (絵入) ポール牧! 戦後 2000円 ●2156番 日劇ダンシングチームアルバム 中山岩太撮影 昭和13年 3000円 ●2158番 日比谷映画ロードショウの為の諸準備スクラップ 劇場改装見積書他 昭和22年 5000円 ●2185番 日本之南洋(小笠原群島) 初版 服部徹編 明治21年 2万円 

趣味の古書展 目録 (平成7年2月)   ●月の輪書林は、太陽 創刊号~33巻(昭和2年)のうち432冊一括 明治32年 百二十万円 を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
3,000
月の輪書林(4ページ)他、1995年2月10日・11日開催、51頁、1冊
●1224番 アサヒカメラ 創刊~33巻(昭和17年)うち112冊 大正15年 極美 60万円
●1237番 近代人の雑誌 喫茶街 4巻2号 話の王国社 森田書房 昭和12年 3万5千円
   銀座喫茶街1937年/喫茶少女解剖/茶房軟派ガール列伝他。
●1243番 30年協会々報 新年特別号 南部圭之助他 昭和7年 孔版 2万5千円
●1245番 オールトーキー 3、4、5、6、8号 30年協会 昭和9年 各冊 2万円
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

趣味の古書展 目録 (平成7年2月)   ●月の輪書林は、太陽 創刊号~33巻(昭和2年)のうち432冊一括 明治32年 百二十万円 を掲載す

3,000
月の輪書林(4ページ)他 、1995年2月10日・11日開催 、51頁 、1冊
●1224番 アサヒカメラ 創刊~33巻(昭和17年)うち112冊 大正15年 極美 60万円 ●1237番 近代人の雑誌 喫茶街 4巻2号 話の王国社 森田書房 昭和12年 3万5千円    銀座喫茶街1937年/喫茶少女解剖/茶房軟派ガール列伝他。 ●1243番 30年協会々報 新年特別号 南部圭之助他 昭和7年 孔版 2万5千円 ●1245番 オールトーキー 3、4、5、6、8号 30年協会 昭和9年 各冊 2万円

第104回 五反田古書展 目録   ●月の輪書林は、影を持つ男/地獄の神々 初版カバ帯 鷲尾三郎 昭和32年 各1万円 を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
月の輪書林(4ページ)他、1993年12月18日・19日開催、54頁、1冊
●2329番 39号室の女 (文庫) 初版 蒼土社探偵小説文学撰 森下雨村 昭和22年 5000円
●2355番 夜に罪あり 初カ帯 大河内常平 昭和32年 4000円
●2356番 九十九本の妖刀 初カ 大河内常平 昭和34年 4000円
●2357番 屍の記録 長篇探偵小説全集 初函月報付 鷲尾三郎 昭和32年 5000円
●2360番 裸女と拳銃 初函帯 鷲尾三郎 昭和34年 6000円
●2361番 樹海の殺人 長篇探偵小説全集 初函帯月報 岡田鯱彦 昭和32年 5000円
 
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

第104回 五反田古書展 目録   ●月の輪書林は、影を持つ男/地獄の神々 初版カバ帯 鷲尾三郎 昭和32年 各1万円 を掲載す

2,000
月の輪書林(4ページ)他 、1993年12月18日・19日開催 、54頁 、1冊
●2329番 39号室の女 (文庫) 初版 蒼土社探偵小説文学撰 森下雨村 昭和22年 5000円 ●2355番 夜に罪あり 初カ帯 大河内常平 昭和32年 4000円 ●2356番 九十九本の妖刀 初カ 大河内常平 昭和34年 4000円 ●2357番 屍の記録 長篇探偵小説全集 初函月報付 鷲尾三郎 昭和32年 5000円 ●2360番 裸女と拳銃 初函帯 鷲尾三郎 昭和34年 6000円 ●2361番 樹海の殺人 長篇探偵小説全集 初函帯月報 岡田鯱彦 昭和32年 5000円  

趣味の古書展 目録 (平成5年2月)   ●月の輪書林は、山口組時報 8、9号 2冊一括 非売 若頭山本健一発行 6千円 を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
月の輪書林(4ページ)他、1993年、51ページ
315番の山口組時報は、東京外骨語大学の学長・山口昌男先生が買ってくださったと記憶する。今は、札幌大学の「山口昌男文庫」におさまっているのだろうか。しかし、どこでこの珍本を入手したのだろう? まったく記憶にない。(2024年2月7日午前8時半) 
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

趣味の古書展 目録 (平成5年2月)   ●月の輪書林は、山口組時報 8、9号 2冊一括 非売 若頭山本健一発行 6千円 を掲載す

2,000
月の輪書林(4ページ)他 、1993年 、51ページ
315番の山口組時報は、東京外骨語大学の学長・山口昌男先生が買ってくださったと記憶する。今は、札幌大学の「山口昌男文庫」におさまっているのだろうか。しかし、どこでこの珍本を入手したのだろう? まったく記憶にない。(2024年2月7日午前8時半) 

趣味の古書展 目録 (平成11年5月)   ●月の輪書林は、「荷風大人の談語ノート」 元・中央公論社編集者★小瀧穆肉筆聞書帖 昭和22年 28ページ 5万円 を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
5,000
月の輪書林(4ページ)他、1999年5月21日・22日開催、49頁、1冊
●4番 小瀧穆日記 (昭和20年10月~21念2月) 1冊 38ページ 5万円
    「社長(嶋中雄作)より近日中に熱海の荷風先生を訪問せよと申渡さる。全集の準備工作なり、此れより三
    年間後世に遺すべき仕事一つ与へられる、出版者冥利につきると申すべし」(10月23日)。
●1番 林若樹旧蔵「集古会」生資料 ダンボール1箱 戦前 150万円
    
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

趣味の古書展 目録 (平成11年5月)   ●月の輪書林は、「荷風大人の談語ノート」 元・中央公論社編集者★小瀧穆肉筆聞書帖 昭和22年 28ページ 5万円 を掲載す

5,000
月の輪書林(4ページ)他  、1999年5月21日・22日開催 、49頁 、1冊
●4番 小瀧穆日記 (昭和20年10月~21念2月) 1冊 38ページ 5万円     「社長(嶋中雄作)より近日中に熱海の荷風先生を訪問せよと申渡さる。全集の準備工作なり、此れより三     年間後世に遺すべき仕事一つ与へられる、出版者冥利につきると申すべし」(10月23日)。 ●1番 林若樹旧蔵「集古会」生資料 ダンボール1箱 戦前 150万円     

第119回 五反田古書展 目録  ●月の輪書林は、古本屋月の輪書林 (目録製作日記) 晶文社最新刊! 初カ帯 高橋徹著 平成10年 千九百円 を掲載す 

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
月の輪書林(4ページ)他、1998年6月27日・28日開催、54頁、1冊
●2537番 利亭雑記 (里見勝蔵肉筆題箋貼込) 村田利明肉筆帳 昭和20年 3万5千円
   185ページ使用。1945.8.15~1946.7.22「日本国罵倒録」!
●2634番 甲賀三郎全集 「新定価」のお知らせ 孔版 湊書房 1枚 1500円
●2637番 物故探偵作家慰霊祭 講演と探偵劇の会パンフ 乱歩一文有 昭和22年 4ページ 1万5千円
●2676番 ギター日本 1号~13号揃 13冊一括 阿部保夫・永田哲夫・深沢七郎他一文 昭和41年 1万5千円
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

第119回 五反田古書展 目録  ●月の輪書林は、古本屋月の輪書林 (目録製作日記) 晶文社最新刊! 初カ帯 高橋徹著 平成10年 千九百円 を掲載す 

2,000
月の輪書林(4ページ)他  、1998年6月27日・28日開催 、54頁 、1冊
●2537番 利亭雑記 (里見勝蔵肉筆題箋貼込) 村田利明肉筆帳 昭和20年 3万5千円    185ページ使用。1945.8.15~1946.7.22「日本国罵倒録」! ●2634番 甲賀三郎全集 「新定価」のお知らせ 孔版 湊書房 1枚 1500円 ●2637番 物故探偵作家慰霊祭 講演と探偵劇の会パンフ 乱歩一文有 昭和22年 4ページ 1万5千円 ●2676番 ギター日本 1号~13号揃 13冊一括 阿部保夫・永田哲夫・深沢七郎他一文 昭和41年 1万5千円

趣味の古書展 目録 (平成11年7月)   ●月の輪書林は、昭和20年代30年代 ストリップ劇 孔版台本112冊 (ジプシー・ローズ渥美清出演) 新宿フランス座他 50万円 を掲載す 

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
3,000
月の輪書林(4ページ)他、1999年7月16日・17日開催、49頁、1冊
●1番~31番 脚本家★桂一郎旧蔵書小特集
●15番 TV台本 ファッションミュージック 女のサロン 桂一郎構成 昭和31年 孔版 1万円
    丸山臣吾(明宏21歳)中島弘子湊俊一他出演者生写真10枚貼込。
●22番 ラヂオ台本 花椿アワー 1回~10回揃 10冊一括 銀座資生堂提供 昭和29年 1万円
    越路吹雪(司会)ペギー葉山ナンシー梅木淡谷のり子他出演。
●27番 ラヂオ台本 お早うブーチャン 26冊一括 中村メイコ16歳出演 昭和30年 孔版 1万5千円
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

趣味の古書展 目録 (平成11年7月)   ●月の輪書林は、昭和20年代30年代 ストリップ劇 孔版台本112冊 (ジプシー・ローズ渥美清出演) 新宿フランス座他 50万円 を掲載す 

3,000
月の輪書林(4ページ)他  、1999年7月16日・17日開催 、49頁 、1冊
●1番~31番 脚本家★桂一郎旧蔵書小特集 ●15番 TV台本 ファッションミュージック 女のサロン 桂一郎構成 昭和31年 孔版 1万円     丸山臣吾(明宏21歳)中島弘子湊俊一他出演者生写真10枚貼込。 ●22番 ラヂオ台本 花椿アワー 1回~10回揃 10冊一括 銀座資生堂提供 昭和29年 1万円     越路吹雪(司会)ペギー葉山ナンシー梅木淡谷のり子他出演。 ●27番 ラヂオ台本 お早うブーチャン 26冊一括 中村メイコ16歳出演 昭和30年 孔版 1万5千円

第115回 五反田古書展 目録   ●月の輪書林は、久米正雄出席旧蔵 満洲建国十周年式典資料 (含生原稿) 康徳9年 十万円 を掲載す   

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
月の輪書林(4ページ)他、1996年5月25日・26日開催、50頁、1冊
●1498番 ジャズ人形頒布案内 15×39cm 河村すの子(目呂二夫人) 昭和15年 折畳 3万5千円
   手彩色! 色紙添付。武井武雄・野口柾夫推薦文有。
   賛助員=野口雨情・中山晋平・蕗谷虹児・西條八十・横井弘三・有坂与太郎・田中比佐良他。
●1499番 スポーツ 創刊号 栗島すみ子・ターキーl・龍田静枝 昭和6年 144ページ 2万円
   水原茂・三原脩・畑耕一・サトウハチロー・井口静波・人見絹枝・南部修太郎他。
●1572番 詩原 1巻6号 特集★文壇とスポーツ 赤塚書房 昭和15年 綴穴 3万円
   李孝石・今官一・宮内寒彌・太宰治・湯浅克衛・青柳優・豊田三郎・金子光晴他。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

第115回 五反田古書展 目録   ●月の輪書林は、久米正雄出席旧蔵 満洲建国十周年式典資料 (含生原稿) 康徳9年 十万円 を掲載す   

2,000
月の輪書林(4ページ)他 、1996年5月25日・26日開催 、50頁 、1冊
●1498番 ジャズ人形頒布案内 15×39cm 河村すの子(目呂二夫人) 昭和15年 折畳 3万5千円    手彩色! 色紙添付。武井武雄・野口柾夫推薦文有。    賛助員=野口雨情・中山晋平・蕗谷虹児・西條八十・横井弘三・有坂与太郎・田中比佐良他。 ●1499番 スポーツ 創刊号 栗島すみ子・ターキーl・龍田静枝 昭和6年 144ページ 2万円    水原茂・三原脩・畑耕一・サトウハチロー・井口静波・人見絹枝・南部修太郎他。 ●1572番 詩原 1巻6号 特集★文壇とスポーツ 赤塚書房 昭和15年 綴穴 3万円    李孝石・今官一・宮内寒彌・太宰治・湯浅克衛・青柳優・豊田三郎・金子光晴他。

趣味の古書展 目録 (平成6年4月)   ●月の輪書林は、鈴木いづみ主演『処女の戯れ』撮影現場スナップ65枚(被写体すべて鈴木いづみ!)&ポスターl2枚&スチール8枚 昭和44年 15万円 を掲載す 

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
3,000
月の輪書林(4ページ)他、1994年4月1日・2日開催、51頁、1冊
●1939番 雄弁 25巻の1号~32巻(昭和16年)揃 94冊&付録12冊 昭和9年 30万円
●1941番 宇野千代編集 スタイル 1の6~8の12内29冊 昭和11年 12万円
●1988番 昭和30年代大衆小説雑誌(小説倶楽部、読切倶楽部他) 600冊 昭和30年 60万円
●1990番 子と母の雑誌 オヒサマ 創刊号 資生堂・三須裕編発行 大正10年 5万円
●2006番 中学生 5の1 伊丹万作19歳漫画&文 大正9年 1万5千円
●2024番 朝鮮楽劇団 第一輯 京城府・朝鮮楽劇団企画部 昭和15年 32ページ 10万円
   チョゴリ・シスター/李俊嬉!/アリラン・ボーイズ/李蘭影。
   高見順、東郷青児、中村正常、斎藤茂吉、上司小剣、藤沢桓夫他感想。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

趣味の古書展 目録 (平成6年4月)   ●月の輪書林は、鈴木いづみ主演『処女の戯れ』撮影現場スナップ65枚(被写体すべて鈴木いづみ!)&ポスターl2枚&スチール8枚 昭和44年 15万円 を掲載す 

3,000
月の輪書林(4ページ)他 、1994年4月1日・2日開催 、51頁 、1冊
●1939番 雄弁 25巻の1号~32巻(昭和16年)揃 94冊&付録12冊 昭和9年 30万円 ●1941番 宇野千代編集 スタイル 1の6~8の12内29冊 昭和11年 12万円 ●1988番 昭和30年代大衆小説雑誌(小説倶楽部、読切倶楽部他) 600冊 昭和30年 60万円 ●1990番 子と母の雑誌 オヒサマ 創刊号 資生堂・三須裕編発行 大正10年 5万円 ●2006番 中学生 5の1 伊丹万作19歳漫画&文 大正9年 1万5千円 ●2024番 朝鮮楽劇団 第一輯 京城府・朝鮮楽劇団企画部 昭和15年 32ページ 10万円    チョゴリ・シスター/李俊嬉!/アリラン・ボーイズ/李蘭影。    高見順、東郷青児、中村正常、斎藤茂吉、上司小剣、藤沢桓夫他感想。

趣味の古書展 目録 (平成11年2月)   ●月の輪書林は、松竹映画脚本家★池田忠雄旧蔵品小特集(1ページ★47点) を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
3,000
月の輪書林(4ページ)他、1999年2月5日・6日開催、49頁、1冊
●301番 映画台本 ナンセンス! 喜劇 先端を行け 昭和5年 孔版 2万円
●303番 映画台本 新時代に生きる (清水宏監督) 池田忠雄脚本 岡田時彦主演 昭和5年 孔版 1万5千円
●306番 映画台本 箱入娘 (田中絹代主演) 少ムレ! 小津安二郎監督 昭和10年 孔版 1万5千円
●308番 映画台本 醜聞 (菊島隆三脚本) 黒沢明監督 昭和25年 1万円
●317番 映画台本 天明太郎 (スタッフ書込有!) 坂口安吾・宮内寒彌他原作 戦後 孔版 5000円
●344番 かに 第一輯 孔版20ページ 松竹大船撮影助手会編 昭和21年 3500円
●439番 江川宇礼雄草稿 「懐しの東京」 200字原稿用紙×20枚完結 戦前 2万円 
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

趣味の古書展 目録 (平成11年2月)   ●月の輪書林は、松竹映画脚本家★池田忠雄旧蔵品小特集(1ページ★47点) を掲載す

3,000
月の輪書林(4ページ)他  、1999年2月5日・6日開催 、49頁 、1冊
●301番 映画台本 ナンセンス! 喜劇 先端を行け 昭和5年 孔版 2万円 ●303番 映画台本 新時代に生きる (清水宏監督) 池田忠雄脚本 岡田時彦主演 昭和5年 孔版 1万5千円 ●306番 映画台本 箱入娘 (田中絹代主演) 少ムレ! 小津安二郎監督 昭和10年 孔版 1万5千円 ●308番 映画台本 醜聞 (菊島隆三脚本) 黒沢明監督 昭和25年 1万円 ●317番 映画台本 天明太郎 (スタッフ書込有!) 坂口安吾・宮内寒彌他原作 戦後 孔版 5000円 ●344番 かに 第一輯 孔版20ページ 松竹大船撮影助手会編 昭和21年 3500円 ●439番 江川宇礼雄草稿 「懐しの東京」 200字原稿用紙×20枚完結 戦前 2万円 

第15回 五反田遊古会 目録   ●月の輪書林は、評論家★丸岡秀子旧蔵書特集(3ページ★122点) を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
3,000
月の輪書林(4ページ)他、1998年11月28日・29日開催、50頁、1冊
●315番 山のむこうは青い海だった (28歳★処女作品集) 初函帯 今江祥智著 長新太画 昭和35年 3000円
●2407番 丸岡秀子草稿 「日本農村婦人問題」 ペン200字原稿用紙×485枚完結 昭和12年 20万円
   産業組合中央会原稿用紙使用。同題復刊のドメス出版本を参考に付す。
●2408番 丸岡秀子封書 (石井東一宛) 9通一括 昭和10年 10万円
   「別れてしまふとヂッとしてゐられぬ程 あなたを想ひこがれるくせに顔を見てしまふとぐづってばかり 何故
    素直にあなたに甘へ切ってしまへぬのか────」(昭和10年)。便箋37枚526行。
 
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

第15回 五反田遊古会 目録   ●月の輪書林は、評論家★丸岡秀子旧蔵書特集(3ページ★122点) を掲載す

3,000
月の輪書林(4ページ)他   、1998年11月28日・29日開催 、50頁 、1冊
●315番 山のむこうは青い海だった (28歳★処女作品集) 初函帯 今江祥智著 長新太画 昭和35年 3000円 ●2407番 丸岡秀子草稿 「日本農村婦人問題」 ペン200字原稿用紙×485枚完結 昭和12年 20万円    産業組合中央会原稿用紙使用。同題復刊のドメス出版本を参考に付す。 ●2408番 丸岡秀子封書 (石井東一宛) 9通一括 昭和10年 10万円    「別れてしまふとヂッとしてゐられぬ程 あなたを想ひこがれるくせに顔を見てしまふとぐづってばかり 何故     素直にあなたに甘へ切ってしまへぬのか────」(昭和10年)。便箋37枚526行。  

第14回 五反田遊古会 目録   ●月の輪書林は、山手樹一郎旧蔵本小特集(4ページ★181点掲載) 美本です! を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
3,000
月の輪書林(4ページ)他、1998年9月26日・27日開催、42頁、1冊
●1937番 果心居士の幻術 初函帯 司馬遼太郎 昭和36年 8000円
●1996番 大屋典一作品集 初カバー函付 私家版 昭和11年 10万円
   山手樹一郎宛署名入。一色次郎20歳処女創作集。隠密薩摩相/峠/雑沓他10作品あり。
●2014番 海女と一億円 (処女創作集) 山手樹一郎宛署名 初カ帯 木元正二(木本正次) 昭和35年 3000円
●2041番 山手樹一郎旧蔵寄書き帖 (墨書!) 戦後 10万円
   山本周五郎・長谷川伸(墨絵&句入)・和田芳恵・富田常雄・木村荘十・土師清二(句入)・野村胡堂他。
●2064番 所謂出版戦争犯罪事件の中間報告 旺文社 昭和21年  20ページ 1万円
●2076番 山手樹一郎原作 映画台本 まぼろし大名 加藤泰脚本 昭和35年 孔版 2000円
 
 
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

第14回 五反田遊古会 目録   ●月の輪書林は、山手樹一郎旧蔵本小特集(4ページ★181点掲載) 美本です! を掲載す

3,000
月の輪書林(4ページ)他  、1998年9月26日・27日開催 、42頁 、1冊
●1937番 果心居士の幻術 初函帯 司馬遼太郎 昭和36年 8000円 ●1996番 大屋典一作品集 初カバー函付 私家版 昭和11年 10万円    山手樹一郎宛署名入。一色次郎20歳処女創作集。隠密薩摩相/峠/雑沓他10作品あり。 ●2014番 海女と一億円 (処女創作集) 山手樹一郎宛署名 初カ帯 木元正二(木本正次) 昭和35年 3000円 ●2041番 山手樹一郎旧蔵寄書き帖 (墨書!) 戦後 10万円    山本周五郎・長谷川伸(墨絵&句入)・和田芳恵・富田常雄・木村荘十・土師清二(句入)・野村胡堂他。 ●2064番 所謂出版戦争犯罪事件の中間報告 旺文社 昭和21年  20ページ 1万円 ●2076番 山手樹一郎原作 映画台本 まぼろし大名 加藤泰脚本 昭和35年 孔版 2000円    

第1回 五反田遊古会 目録   ●月の輪書林は、左膳捕物帖 奉天市・大東亜出版社発行 耶止説夫著作&発行 康徳10年 2万円 を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
月の輪書林(4ページ)他、1996年7月20日・21日開催、50頁、1冊
●今春南部古書会館が新築落成(中略)この好機に、五反田古書展の飛躍的発展をと願い、出品店一同、同人としてのより結束を固め、会名も「五反田遊古会」と改め、新発足を致すことになりました。(由縁堂書店・相川章太郎「会長ご挨拶」より)
●「五反田遊古会」の名前だが、私はてっきり会長の相川章太郎さんが名付けたと思っていたのだが、同人の石黒書店・石黒靖さんから「あれは、ななちゃん(なないろ文庫ふしぎ堂)がつけたんだよ」と教えられたばかり。忘れるといけないのでここに記します。(2024年2月16日12時半)
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

第1回 五反田遊古会 目録   ●月の輪書林は、左膳捕物帖 奉天市・大東亜出版社発行 耶止説夫著作&発行 康徳10年 2万円 を掲載す

2,000
月の輪書林(4ページ)他  、1996年7月20日・21日開催 、50頁 、1冊
●今春南部古書会館が新築落成(中略)この好機に、五反田古書展の飛躍的発展をと願い、出品店一同、同人としてのより結束を固め、会名も「五反田遊古会」と改め、新発足を致すことになりました。(由縁堂書店・相川章太郎「会長ご挨拶」より) ●「五反田遊古会」の名前だが、私はてっきり会長の相川章太郎さんが名付けたと思っていたのだが、同人の石黒書店・石黒靖さんから「あれは、ななちゃん(なないろ文庫ふしぎ堂)がつけたんだよ」と教えられたばかり。忘れるといけないのでここに記します。(2024年2月16日12時半)

趣味の古書展 目録 (平成10年11月)  ●月の輪書林は、某編集者旧蔵書特集(4ページ★182点) を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
月の輪書林(4ページ)他、1998年11月20日・21日開催、49頁、1冊
●この某編集者とは、『豆腐屋の喇叭』(人文書院/昭和53年)などの著書のある薄井恭一だった。即売会に真向きな優品は、五反田南部入札市で入手した。たしかお家は、大森山王にあったと荷主の天誠書林さんに聞いた記憶がある。(2024年2月18日午前9時)
●1番 歴史と小説 墨署名入! 初カ帯 司馬遼太郎 昭和44年 2万円
   「昭和四十五年一月九日 於浪華東郊寓居 司馬遼太郎」と大書!  
●5番 私の國語教室 識語墨署名 初カ帯 福田恆存 昭和35年 5000円
   識語「この書の生みの親とも言ふべき大兄に特別の感謝───」。
●36番 川瀬一馬ハガキ 2枚 墨書21行! 昭和52年 4000円
●124番 長崎の時計師 長崎時計産業発達史稿 限定百部記番入 渡辺庫輔 昭和27年 107ページ 1万円
●161番 ホテルと共に七拾五年 (大東亜戦争中のホテル他) 初版 金谷眞一 昭和29年 署名 1500円
●175番 八代海軍大将書翰集 初函並 尾張徳永黎明会 昭和16年 237ページ 3500円
   広瀬武夫宛/安岡正篤宛/坪内逍遥宛(21通!)/徳川義親宛他。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

趣味の古書展 目録 (平成10年11月)  ●月の輪書林は、某編集者旧蔵書特集(4ページ★182点) を掲載す

2,000
月の輪書林(4ページ)他  、1998年11月20日・21日開催 、49頁 、1冊
●この某編集者とは、『豆腐屋の喇叭』(人文書院/昭和53年)などの著書のある薄井恭一だった。即売会に真向きな優品は、五反田南部入札市で入手した。たしかお家は、大森山王にあったと荷主の天誠書林さんに聞いた記憶がある。(2024年2月18日午前9時) ●1番 歴史と小説 墨署名入! 初カ帯 司馬遼太郎 昭和44年 2万円    「昭和四十五年一月九日 於浪華東郊寓居 司馬遼太郎」と大書!   ●5番 私の國語教室 識語墨署名 初カ帯 福田恆存 昭和35年 5000円    識語「この書の生みの親とも言ふべき大兄に特別の感謝───」。 ●36番 川瀬一馬ハガキ 2枚 墨書21行! 昭和52年 4000円 ●124番 長崎の時計師 長崎時計産業発達史稿 限定百部記番入 渡辺庫輔 昭和27年 107ページ 1万円 ●161番 ホテルと共に七拾五年 (大東亜戦争中のホテル他) 初版 金谷眞一 昭和29年 署名 1500円 ●175番 八代海軍大将書翰集 初函並 尾張徳永黎明会 昭和16年 237ページ 3500円    広瀬武夫宛/安岡正篤宛/坪内逍遥宛(21通!)/徳川義親宛他。

第2回 本の散歩展 目録   ●月の輪書林は、発売禁止の親玉! 夜の東京 第3巻11冊合本 夜の東京社 大正16年 20万円 を掲載す  

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
月の輪書林(4ページ)他、1997年4月19日・20日開催、50頁、1冊
●裏表紙下段に、「本の散歩展」初参加のりぶる・りべろ(川口英彦)さんが、「尻」口上をのべている。面白い。
●2001番 夜の東京 第3巻11冊合本 夜の東京社 大正16年 20万円
   ○小説裸女と月光(渡辺汲)/夜の東京淫売横行(S生)/今野賢三氏の黎明座見学(梅野薫)/魔窟柳島(黒
    井正夫)/カフェーと不良青年とウェトレス(月の舎生)/昭和文壇変態性欲番附(関脇★辻潤/前頭★林芙
    美子)/モダンガール吉本優子(記者)/曲馬団の女(渡辺汲)他。
   ○発禁! 2冊を含む。創刊号から3巻8号までの総目次有。
   ○姉妹誌「性文学」(宮武外骨・吉本優子他執筆)総目次有。
●2002番 同志社大学「同人雑誌」55冊一括 戦前 50万円
   同志社文学/貨物船/交流/白堊/同志社派/フェニックス/同志社文芸/文芸街/主流他。
 

   
 
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

第2回 本の散歩展 目録   ●月の輪書林は、発売禁止の親玉! 夜の東京 第3巻11冊合本 夜の東京社 大正16年 20万円 を掲載す  

2,000
月の輪書林(4ページ)他 、1997年4月19日・20日開催 、50頁 、1冊
●裏表紙下段に、「本の散歩展」初参加のりぶる・りべろ(川口英彦)さんが、「尻」口上をのべている。面白い。 ●2001番 夜の東京 第3巻11冊合本 夜の東京社 大正16年 20万円    ○小説裸女と月光(渡辺汲)/夜の東京淫売横行(S生)/今野賢三氏の黎明座見学(梅野薫)/魔窟柳島(黒     井正夫)/カフェーと不良青年とウェトレス(月の舎生)/昭和文壇変態性欲番附(関脇★辻潤/前頭★林芙     美子)/モダンガール吉本優子(記者)/曲馬団の女(渡辺汲)他。    ○発禁! 2冊を含む。創刊号から3巻8号までの総目次有。    ○姉妹誌「性文学」(宮武外骨・吉本優子他執筆)総目次有。 ●2002番 同志社大学「同人雑誌」55冊一括 戦前 50万円    同志社文学/貨物船/交流/白堊/同志社派/フェニックス/同志社文芸/文芸街/主流他。        

趣味の古書展 目録 (平成5年5月)   ●月の輪書林は、踏影集──根岸寛一先生追悼号 非売品 踏影句会 昭和38年 2万5千円 を掲載す 

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
月の輪書林(4ページ)他、1993年、51頁、1冊
●877番 踏影集(根岸寛一追悼号)は、東京の古本市場の一つ、一新会で買った。たしか表紙に根岸寛一の和服姿の写真が貼り込まれていたように記憶するが、自信はない。映画本の中でも稀本中の稀本とは、後で知った。浅草オペラ、日活多摩川撮影所、満洲映画協会、そのキーパーソンだった男・根岸寛一(1894~1962)の追悼号であります。
●845番 第一回、第二回神戸商業祭記念写真帖 非売 神戸商店連盟 昭和11年 2冊一括 5万5千円
   福原遊廓入口ノ奉祝提灯/多聞通カフェー大閤ノ店頭装飾/店内陳列競技会入賞店/装飾自動車大行列他。
●909番 蜷川式胤追慕録 和綴装 京都市・蜷川第一編発行 昭和8年 非売 9000円
●919番 第一回全国少年団大会記録 非売 16頁 少年団日本連盟 大正12年
   静岡にて開催。編発行人は、初期社会主義者深尾韶。社会運動を離れて帰郷、静岡少年団発会に力を尽くす。
●937番 三島通陽園長「文化の園」趣意書他資料一括 大正11年 2万円
   【発起人】吉屋信子、山田邦子、三島純子(三島通陽子爵夫人)他。
  
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

趣味の古書展 目録 (平成5年5月)   ●月の輪書林は、踏影集──根岸寛一先生追悼号 非売品 踏影句会 昭和38年 2万5千円 を掲載す 

2,000
月の輪書林(4ページ)他 、1993年 、51頁 、1冊
●877番 踏影集(根岸寛一追悼号)は、東京の古本市場の一つ、一新会で買った。たしか表紙に根岸寛一の和服姿の写真が貼り込まれていたように記憶するが、自信はない。映画本の中でも稀本中の稀本とは、後で知った。浅草オペラ、日活多摩川撮影所、満洲映画協会、そのキーパーソンだった男・根岸寛一(1894~1962)の追悼号であります。 ●845番 第一回、第二回神戸商業祭記念写真帖 非売 神戸商店連盟 昭和11年 2冊一括 5万5千円    福原遊廓入口ノ奉祝提灯/多聞通カフェー大閤ノ店頭装飾/店内陳列競技会入賞店/装飾自動車大行列他。 ●909番 蜷川式胤追慕録 和綴装 京都市・蜷川第一編発行 昭和8年 非売 9000円 ●919番 第一回全国少年団大会記録 非売 16頁 少年団日本連盟 大正12年    静岡にて開催。編発行人は、初期社会主義者深尾韶。社会運動を離れて帰郷、静岡少年団発会に力を尽くす。 ●937番 三島通陽園長「文化の園」趣意書他資料一括 大正11年 2万円    【発起人】吉屋信子、山田邦子、三島純子(三島通陽子爵夫人)他。   

趣味の古書展 目録 (平成5年4月)   ●桂ダンスホールニュース 創刊~2の7不揃 9冊 昭和11年 15万円 を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
月の輪書林(4ページ)他、1993年、51頁、1冊
●2361番 桂ダンスホールニュース 創刊~2の7不揃 9冊 昭和11年 15万円
   京都市・酒井松鶴編発行。銀幕の麗人・林喜美枝嬢桂へ入る/関西ダンスホール巡礼記/偶感録(一踊り子)/懸賞募集★桂ダンサー漫評/新ダンサー紹介/永吉彰氏入社記念号/三周年記念号他。
●2283番 国際セントラル劇場プログラム 8号~10号揃 昭和25年 1万2千円
   オッパイ女中/あそことアソコ/むづむづストリップ他。
●2285番 週刊3流新聞 創刊号 妖花「夜嵐明美」の半生 昭和23年 3000円
●2292番 りべらる新聞 2号 浅草のまん中で処女肉体大公開 昭和23年 2500円
●2323番 素人でも必ず失敗しない露店商売開業案内 増田太次郎 昭和11年 3万5千円
   【付録】 平日露店商人調査/隠語辞典/露店慣行地一覧表。
●先年亡くなられた弓立社の宮下和夫さんの紹介で、引札絵ビラ研究者・増田太次郎(1905~1990)の蔵書整理を手伝ったことがある。30年程前のこと。手元に本は一冊も残っていないが、記念に短冊を飾っている。時々ながめては宮下和夫さんにお世話になったことを思い出す。色々ありがとうございました。
    「引札は 過ぎし昔の 形見かな」(増田太次郎)
  
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

趣味の古書展 目録 (平成5年4月)   ●桂ダンスホールニュース 創刊~2の7不揃 9冊 昭和11年 15万円 を掲載す

2,000
月の輪書林(4ページ)他 、1993年 、51頁 、1冊
●2361番 桂ダンスホールニュース 創刊~2の7不揃 9冊 昭和11年 15万円    京都市・酒井松鶴編発行。銀幕の麗人・林喜美枝嬢桂へ入る/関西ダンスホール巡礼記/偶感録(一踊り子)/懸賞募集★桂ダンサー漫評/新ダンサー紹介/永吉彰氏入社記念号/三周年記念号他。 ●2283番 国際セントラル劇場プログラム 8号~10号揃 昭和25年 1万2千円    オッパイ女中/あそことアソコ/むづむづストリップ他。 ●2285番 週刊3流新聞 創刊号 妖花「夜嵐明美」の半生 昭和23年 3000円 ●2292番 りべらる新聞 2号 浅草のまん中で処女肉体大公開 昭和23年 2500円 ●2323番 素人でも必ず失敗しない露店商売開業案内 増田太次郎 昭和11年 3万5千円    【付録】 平日露店商人調査/隠語辞典/露店慣行地一覧表。 ●先年亡くなられた弓立社の宮下和夫さんの紹介で、引札絵ビラ研究者・増田太次郎(1905~1990)の蔵書整理を手伝ったことがある。30年程前のこと。手元に本は一冊も残っていないが、記念に短冊を飾っている。時々ながめては宮下和夫さんにお世話になったことを思い出す。色々ありがとうございました。     「引札は 過ぎし昔の 形見かな」(増田太次郎)   

第4回 五反田遊古会 目録   ●詩人・菊池香一郎の妹「震災日記」 (9月11日~10月3日) 49ページ有 大正12年 5万円 を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
3,000
月の輪書林(4ページ)他、1997年1月25日・26日開催、44頁、1冊
●2001番 詩人・菊池香一郎 妹20歳日記 (幸田延子53歳&中島健蔵20歳登場) 365P 大正13年 20万円
   ○「今日は北村透谷が自殺した日だとあった。天才肌の人だったらしい。非常に感情的で。島崎藤村のこの人についてのディスクリプションから推して見ると、どこか兄様(菊池香一郎★大正11年4月4日没)に似てゐる所がある。兄様は何故逝ってをしまひになったのだろう。父様(菊池武夫★法律家。中央大学初代学長。大正元年7月6日没。57歳)も又どうして早く逝ってしまひになったらう。時々私はこう思って情なくなる」(大正13年5月15日)。
   ○「家へ帰ったのは十時近く。はじめてこんなにおそく一人で帰ったが夏で人が沢山出てゐるし、何ともなかった。帰って来たら健ちゃん(中島健蔵)がいらっしゃり。ピアノの音が聞きたいとおっしゃるので三月を弾いたら、たしかにいいピアノで決して撰定を誤らなかったとおっしゃったのでうれしかった。はじめてピアノらしい音を聞いてはじめて安心したとおっしゃったが実際その通りだ。でもよほどタッチを気をつけ、ペタルを気をつけたりしなければアラがみんな出てしまふとおっしゃったがよっぽど一心に勉強しなければならない」(7月18日)。
●2009番 月刊エノケン 1巻4号、2巻7号 2冊一括 松竹ピエル・ブリアント文芸部編 昭和9年 10万円
●2010番 松竹少女歌劇コレクション 93冊 戦前 50万円
●2011番 新喜劇 1号~35号うち32冊 島村龍三編発行 昭和10年 20万円
   含菊谷栄追悼号=菊田一夫・大町龍夫・水守三郎・斎藤豊・八木隆一郎他。



   
   
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

第4回 五反田遊古会 目録   ●詩人・菊池香一郎の妹「震災日記」 (9月11日~10月3日) 49ページ有 大正12年 5万円 を掲載す

3,000
月の輪書林(4ページ)他 、1997年1月25日・26日開催 、44頁 、1冊
●2001番 詩人・菊池香一郎 妹20歳日記 (幸田延子53歳&中島健蔵20歳登場) 365P 大正13年 20万円    ○「今日は北村透谷が自殺した日だとあった。天才肌の人だったらしい。非常に感情的で。島崎藤村のこの人についてのディスクリプションから推して見ると、どこか兄様(菊池香一郎★大正11年4月4日没)に似てゐる所がある。兄様は何故逝ってをしまひになったのだろう。父様(菊池武夫★法律家。中央大学初代学長。大正元年7月6日没。57歳)も又どうして早く逝ってしまひになったらう。時々私はこう思って情なくなる」(大正13年5月15日)。    ○「家へ帰ったのは十時近く。はじめてこんなにおそく一人で帰ったが夏で人が沢山出てゐるし、何ともなかった。帰って来たら健ちゃん(中島健蔵)がいらっしゃり。ピアノの音が聞きたいとおっしゃるので三月を弾いたら、たしかにいいピアノで決して撰定を誤らなかったとおっしゃったのでうれしかった。はじめてピアノらしい音を聞いてはじめて安心したとおっしゃったが実際その通りだ。でもよほどタッチを気をつけ、ペタルを気をつけたりしなければアラがみんな出てしまふとおっしゃったがよっぽど一心に勉強しなければならない」(7月18日)。 ●2009番 月刊エノケン 1巻4号、2巻7号 2冊一括 松竹ピエル・ブリアント文芸部編 昭和9年 10万円 ●2010番 松竹少女歌劇コレクション 93冊 戦前 50万円 ●2011番 新喜劇 1号~35号うち32冊 島村龍三編発行 昭和10年 20万円    含菊谷栄追悼号=菊田一夫・大町龍夫・水守三郎・斎藤豊・八木隆一郎他。        

趣味の古書展 目録 (平成7年7月)   ●月の輪書林は、渡瀬淳子年賀状(奥川夢郎宛) 木版「JUN BAR] 昭和4年 5千円 を掲載す 

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
3,000
月の輪書林(4ページ)他、1995年7月21日・22日開催、49頁、1冊
●14番 泉斜汀年賀状 (奥川夢郎宛) 印刷9行★俳句あり 昭和5年 5000円 
●49番 戸張孤雁年賀状(奥川夢郎宛) 墨絵あり 大正14年 2万円
●50番 岡本帰一封書 (奥川夢郎宛) 便箋2枚40行 大正3年 1万円
   「なぜか虚偽を重ねて居る劇場の裏面で真剣にベルと台本と劇とを見詰めて居た貴兄の態度を抱きしめたい程嬉
   しかった。真剣な人間が二、三人居たと言ふ事が私にとってどんなに嬉しい事か(中略)私の一生にとって非常
   に大きな仕事はこの芝居を機会に徹底する覚悟でした。それが出来ません。のみならず芸術倶楽部としての借財
   をも負って苦しむで居る──」。
●岡本帰一は、大正3年時、26歳。よい内容だと思う。この手紙は今、誰が所持しているのだろう? 奥村夢郎宛の葉書が小さな箱にぎっしりつまって、東京の古本市場の一つ、明治古典会に出た時のことは今も覚えている。まだ東京古書会館は、旧会館だった。葉書の束の中に、「南天堂書店」松岡虎王麿の葉書を1枚見つけて舞い上がったっけ。もちろん、目録には掲載せずに寺島珠雄さんに買っていただいた。(2024年2月16日午前7時50分)
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

趣味の古書展 目録 (平成7年7月)   ●月の輪書林は、渡瀬淳子年賀状(奥川夢郎宛) 木版「JUN BAR] 昭和4年 5千円 を掲載す 

3,000
月の輪書林(4ページ)他 、1995年7月21日・22日開催 、49頁 、1冊
●14番 泉斜汀年賀状 (奥川夢郎宛) 印刷9行★俳句あり 昭和5年 5000円  ●49番 戸張孤雁年賀状(奥川夢郎宛) 墨絵あり 大正14年 2万円 ●50番 岡本帰一封書 (奥川夢郎宛) 便箋2枚40行 大正3年 1万円    「なぜか虚偽を重ねて居る劇場の裏面で真剣にベルと台本と劇とを見詰めて居た貴兄の態度を抱きしめたい程嬉    しかった。真剣な人間が二、三人居たと言ふ事が私にとってどんなに嬉しい事か(中略)私の一生にとって非常    に大きな仕事はこの芝居を機会に徹底する覚悟でした。それが出来ません。のみならず芸術倶楽部としての借財    をも負って苦しむで居る──」。 ●岡本帰一は、大正3年時、26歳。よい内容だと思う。この手紙は今、誰が所持しているのだろう? 奥村夢郎宛の葉書が小さな箱にぎっしりつまって、東京の古本市場の一つ、明治古典会に出た時のことは今も覚えている。まだ東京古書会館は、旧会館だった。葉書の束の中に、「南天堂書店」松岡虎王麿の葉書を1枚見つけて舞い上がったっけ。もちろん、目録には掲載せずに寺島珠雄さんに買っていただいた。(2024年2月16日午前7時50分)

第118回 五反田古書展 目録   ●月の輪書林は、続・高橋書店(高橋理氏)追悼小特集 4ページ(164点) を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
3,000
月の輪書林(4ページ)他、1997年12月20日・21日開催、52頁、1冊
●2412番 午前 1巻1、2、3、5号、2巻3号、7号、17号、24号 9冊一括 昭和21年 10万円
   島尾敏雄伊藤桂一谷川雁三島由紀夫(21歳)生野潤三檀一雄富士正晴矢山哲治中村真一郎他。
●2415番 思潮 全19冊うち17冊 太宰治他 昭森社 昭和21年 2万5千円
   稲垣足穂宮内寒彌大西巨人加藤周一伊藤整三島由紀夫井伏鱒二他。
●2421番 文明 全21冊うち18冊 田宮虎彦編発行 昭和21年 3万円
●2426番 小説新潮 創刊号~9巻16号うち107冊 乱歩安吾橘外男他 昭和22年 15万円
●新小説 創刊号~5巻5号うち37冊 春陽堂 昭和21年 7万円
   太宰治田中英光織田作之助坂口安吾江戸川乱歩野口冨士男井伏鱒二森田素夫上林暁小田仁二郎他。
●2452番 今日 1、3、4、5、6、9号 6冊一括 2万円
   谷川雁大岡昇平伊達得夫中島可一郎清岡卓行入沢康夫岸田衿子他。
●2459番 Z(ゼット) 全7冊うち6冊 小田仁二郎編発行 昭和31年 3万円
   吉村昭(28歳)/津村節子(27歳)/瀬戸内晴美(33歳)/宇野義雄他。
●2470番 創作時代 1巻2、3、4号、2巻1、2、3号 6冊一括 文芸聯盟社 昭和2年 10万円
   片岡鉄兵中條百合子牧野信一加宮貴一今東光藤沢清造横光利一他。
●2564番 日本文芸 2巻12号~4巻6号うち13冊 奈良県・西川林之助発行 昭和10年 25万円
   古い日記から(夢野久作)/女流舞踊家万国無軌道旅行記、(花園歌子)/現代中華文芸界鳥瞰図(井東憲)他。

 
 







   
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

第118回 五反田古書展 目録   ●月の輪書林は、続・高橋書店(高橋理氏)追悼小特集 4ページ(164点) を掲載す

3,000
月の輪書林(4ページ)他 、1997年12月20日・21日開催 、52頁 、1冊
●2412番 午前 1巻1、2、3、5号、2巻3号、7号、17号、24号 9冊一括 昭和21年 10万円    島尾敏雄伊藤桂一谷川雁三島由紀夫(21歳)生野潤三檀一雄富士正晴矢山哲治中村真一郎他。 ●2415番 思潮 全19冊うち17冊 太宰治他 昭森社 昭和21年 2万5千円    稲垣足穂宮内寒彌大西巨人加藤周一伊藤整三島由紀夫井伏鱒二他。 ●2421番 文明 全21冊うち18冊 田宮虎彦編発行 昭和21年 3万円 ●2426番 小説新潮 創刊号~9巻16号うち107冊 乱歩安吾橘外男他 昭和22年 15万円 ●新小説 創刊号~5巻5号うち37冊 春陽堂 昭和21年 7万円    太宰治田中英光織田作之助坂口安吾江戸川乱歩野口冨士男井伏鱒二森田素夫上林暁小田仁二郎他。 ●2452番 今日 1、3、4、5、6、9号 6冊一括 2万円    谷川雁大岡昇平伊達得夫中島可一郎清岡卓行入沢康夫岸田衿子他。 ●2459番 Z(ゼット) 全7冊うち6冊 小田仁二郎編発行 昭和31年 3万円    吉村昭(28歳)/津村節子(27歳)/瀬戸内晴美(33歳)/宇野義雄他。 ●2470番 創作時代 1巻2、3、4号、2巻1、2、3号 6冊一括 文芸聯盟社 昭和2年 10万円    片岡鉄兵中條百合子牧野信一加宮貴一今東光藤沢清造横光利一他。 ●2564番 日本文芸 2巻12号~4巻6号うち13冊 奈良県・西川林之助発行 昭和10年 25万円    古い日記から(夢野久作)/女流舞踊家万国無軌道旅行記、(花園歌子)/現代中華文芸界鳥瞰図(井東憲)他。        

趣味の古書展 目録 (平成11年4月)   ●月の輪書林は、松竹映画脚本家★池田忠雄旧蔵品小特集 (2ページ★78点) を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
5,000
月の輪書林(4ページ)他、1999年4月9日・10日開催、49j頁、1冊
●1055番 映画台本 人罠 (岡田嘉子松竹蒲田入社第一回作品) 野村芳亭監督 昭和7年 孔版 1万円
●1060番 映画台本 続・愛して頂戴 斎藤寅次郎監督 昭和4年 孔版 1万円
●1070番 映画台本 太陽は東より (田中絹代主演) 早川雪洲監督 昭和7年 孔版 1万5千円
●1071番 映画台本 撃滅提灯 (未映画化?) 五所平之助監督 戦中 1万円
●1076番 映画台本 非常時結婚 (斎藤達雄主演) 佐々木啓祐(恒次郎)監督 昭和8年 孔版 7000円
●1079番 映画台本 血盟決死隊 人柱四勇士 佐々木啓祐(恒次郎)監督 昭和7年 孔版 5000円
●1080番 影画台本 新時代に生きる (岡田時彦主演) 清水宏監督 昭和5年 孔版 1万5千円
●1085番 映画台本 愛の防風林 (牧逸馬原作) 肉筆訂正原稿14枚付 清水宏監督 昭和7年 孔版 2万円
●1088番 映画台本 家族会議 (横光利一原作) 並本! 島津保次郎監督 昭和11年 孔版 2万円
●1091番 映画台本 夜ごとの夢 (栗島すみ子主演) 成瀬己喜男感得 昭和8年 孔版 2万円
●1092番 映画台本 戦ひの蔭に (上原謙主演) 木下恵介監督 戦中 1万円
●1095番 映画台本 奥様に知らすべからず 渋谷実監督第一作 昭和12年 孔版 1万5千円
●1098番 映画台本 浮草物語 (池田忠雄脚色) 小津安二郎監督 昭和9年 孔版 2万5千円
●1100番 映画台本 一人息子 (池田忠雄脚色) 小津安二郎監督 昭和11年 孔版 2万円
●1102番 映画台本 父ありき (池田忠雄脚色) 肉筆訂正書込多数! 小津安二郎監督 2万円
●1104番 池田忠雄脚色映画スチール&大判写真 貼込帖 戦前 1冊 20万円
    ○大判生写真=小津安二郎監督(4枚うち2枚サイン入)/横光利一他。
    ○スチール写真=突貫小僧(昭和4年★小津安二郎作品)/朗かに歩め(昭和5年★小津安二郎サイン1枚)。
●1121番 映画台本 お茶漬けの味 (野田高梧脚本) 小津安二郎監督 昭和27年 孔版 5000円
●1122番 映画台本 東京物語 (野田高梧脚本) 小津安二郎監督 昭和28年 孔版 1万円

 


 
 
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

趣味の古書展 目録 (平成11年4月)   ●月の輪書林は、松竹映画脚本家★池田忠雄旧蔵品小特集 (2ページ★78点) を掲載す

5,000
月の輪書林(4ページ)他  、1999年4月9日・10日開催 、49j頁 、1冊
●1055番 映画台本 人罠 (岡田嘉子松竹蒲田入社第一回作品) 野村芳亭監督 昭和7年 孔版 1万円 ●1060番 映画台本 続・愛して頂戴 斎藤寅次郎監督 昭和4年 孔版 1万円 ●1070番 映画台本 太陽は東より (田中絹代主演) 早川雪洲監督 昭和7年 孔版 1万5千円 ●1071番 映画台本 撃滅提灯 (未映画化?) 五所平之助監督 戦中 1万円 ●1076番 映画台本 非常時結婚 (斎藤達雄主演) 佐々木啓祐(恒次郎)監督 昭和8年 孔版 7000円 ●1079番 映画台本 血盟決死隊 人柱四勇士 佐々木啓祐(恒次郎)監督 昭和7年 孔版 5000円 ●1080番 影画台本 新時代に生きる (岡田時彦主演) 清水宏監督 昭和5年 孔版 1万5千円 ●1085番 映画台本 愛の防風林 (牧逸馬原作) 肉筆訂正原稿14枚付 清水宏監督 昭和7年 孔版 2万円 ●1088番 映画台本 家族会議 (横光利一原作) 並本! 島津保次郎監督 昭和11年 孔版 2万円 ●1091番 映画台本 夜ごとの夢 (栗島すみ子主演) 成瀬己喜男感得 昭和8年 孔版 2万円 ●1092番 映画台本 戦ひの蔭に (上原謙主演) 木下恵介監督 戦中 1万円 ●1095番 映画台本 奥様に知らすべからず 渋谷実監督第一作 昭和12年 孔版 1万5千円 ●1098番 映画台本 浮草物語 (池田忠雄脚色) 小津安二郎監督 昭和9年 孔版 2万5千円 ●1100番 映画台本 一人息子 (池田忠雄脚色) 小津安二郎監督 昭和11年 孔版 2万円 ●1102番 映画台本 父ありき (池田忠雄脚色) 肉筆訂正書込多数! 小津安二郎監督 2万円 ●1104番 池田忠雄脚色映画スチール&大判写真 貼込帖 戦前 1冊 20万円     ○大判生写真=小津安二郎監督(4枚うち2枚サイン入)/横光利一他。     ○スチール写真=突貫小僧(昭和4年★小津安二郎作品)/朗かに歩め(昭和5年★小津安二郎サイン1枚)。 ●1121番 映画台本 お茶漬けの味 (野田高梧脚本) 小津安二郎監督 昭和27年 孔版 5000円 ●1122番 映画台本 東京物語 (野田高梧脚本) 小津安二郎監督 昭和28年 孔版 1万円      

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

タバコ
タバコ
¥1,500
煙草記
煙草記
¥75,000