文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「月刊たくさんのふしぎ51号(1989年6月)-ヒグマのくる川」の検索結果
1件

月刊たくさんのふしぎ51号(1989年6月)-ヒグマのくる川

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,000 (送料:¥185~)
稗田一俊・文/夏目義一・絵、福音館書店、1989(平成1)年6月
月刊冊子絵本 端スレ ヤケ、シミ有 本文40頁+「ふしぎ新聞」4頁 -北海道の東のはずれに、しれとこという半島があります。ここは観光地として有名ですが、ふつう、人が行けるのは、半島の入口だけ。そのほとんどは、高い山におおわれ、道らしい道もなく、そのうえ山すそは、海岸線までたっしていますから、船を岸につけることもむずかしいので、めったに人がいけない土地です。そこで、この半島には自然のほんらいのすがたが残っています。森には、ヒグマ、エゾジカ、キタキツネ、テンなどの動物がすみ、川には、サケ、カラフトマスなどの魚がのぼり、空には、シマフクロウ、オジロワシなどの鳥がまっているという、野生動物の王国なのです。みなさんをこの王国にごしょうたいいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
稗田一俊・文/夏目義一・絵 、福音館書店 、1989(平成1)年6月
月刊冊子絵本 端スレ ヤケ、シミ有 本文40頁+「ふしぎ新聞」4頁 -北海道の東のはずれに、しれとこという半島があります。ここは観光地として有名ですが、ふつう、人が行けるのは、半島の入口だけ。そのほとんどは、高い山におおわれ、道らしい道もなく、そのうえ山すそは、海岸線までたっしていますから、船を岸につけることもむずかしいので、めったに人がいけない土地です。そこで、この半島には自然のほんらいのすがたが残っています。森には、ヒグマ、エゾジカ、キタキツネ、テンなどの動物がすみ、川には、サケ、カラフトマスなどの魚がのぼり、空には、シマフクロウ、オジロワシなどの鳥がまっているという、野生動物の王国なのです。みなさんをこの王国にごしょうたいいたします。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000