文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「月刊たくさんのふしぎ83号(1992年2月)-龍をおう旅」の検索結果
1件

月刊たくさんのふしぎ83号(1992年2月)-龍をおう旅

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,500 (送料:¥185~)
大村次郷・文、写真/高橋幸子、ひろのたかこ、角田公子、大村次郷、他・ふしぎ新聞執筆、談、福音館書店、・・・
月刊冊子絵本 端スレ ヤケ、シミ有 本文40頁+「ふしぎ新聞」4頁 -龍は、アジアからヨーロッパまで、世界各地で絵にかかれたり、彫刻にされたり、まつられたりしています。この世にはいない想像上の動物である龍が、どうして、これほどまでに、世界各地につたわったのでしょう?こうして、私の龍のなぞときの旅がはじまりました。 中国で生まれ、皇帝のシンボルとなった龍は、形と意味を変えながら、世界中に伝わっていった。その足跡を追う。 -アジアからヨーロッパまで世界各地の絵や彫刻の龍 トルコ他ヨーロッパの退治される龍(ゲオルギウス、サン・ジョルジュ伝説) 中国・故宮をはじめたした守る龍(ベトナム、韓国、ネパール、祇園他) イギリスの飛龍 他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500 (送料:¥185~)
大村次郷・文、写真/高橋幸子、ひろのたかこ、角田公子、大村次郷、他・ふしぎ新聞執筆、談 、福音館書店 、1992(平成4)年2月
月刊冊子絵本 端スレ ヤケ、シミ有 本文40頁+「ふしぎ新聞」4頁 -龍は、アジアからヨーロッパまで、世界各地で絵にかかれたり、彫刻にされたり、まつられたりしています。この世にはいない想像上の動物である龍が、どうして、これほどまでに、世界各地につたわったのでしょう?こうして、私の龍のなぞときの旅がはじまりました。 中国で生まれ、皇帝のシンボルとなった龍は、形と意味を変えながら、世界中に伝わっていった。その足跡を追う。 -アジアからヨーロッパまで世界各地の絵や彫刻の龍 トルコ他ヨーロッパの退治される龍(ゲオルギウス、サン・ジョルジュ伝説) 中国・故宮をはじめたした守る龍(ベトナム、韓国、ネパール、祇園他) イギリスの飛龍 他
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全