ビジョン企画出版社、1977年、279頁、B5判
目次画像あり スレ、ヤケ、シミ
織田広喜 幻惑 少女の顔から
点景人物 その展開としての織田広喜の女性像:朝日晃
上村松篁・淳之 親子二代にみる花鳥の世界
上村松堂・淳之の芸術:佐々木直比古
三輪晁勢 富士の四季 対談 富士を語る:鈴木進, 三輪晁勢
芝田米三 慈愛の光
芝田米三の人と作品:村木明
見えることの構造:中原佑介
それは既に空漠のむこうにあった サム・フランシス 36の顔展:北村由雄
イメージを描く三尾公三:村木明
井田照一論:菅原猛
大観・玉堂・龍子三巨匠展の感想:久富貢
古備前と藤原啓・雄父子展:杉浦澄子
第15回奈良岡正夫油絵展, 室田豊四郎個展, 鈴木益躬個展, 久里洋二最新作展
帖佐美行, 杉浦澄子, 立花重雄, 栗林今朝男, 妣田圭子, 今井繁三郎
池田満寿夫, 追悼 熊谷守一, マリオ・アバティのメゾチント, 日展(銀座)の二つのグループ展
福田平八郎, 小川正隆, 中村清治, 小川正隆, 小谷肇, 斉藤真一
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。
迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。
特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。
※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。
買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。