文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「服装生活 第4巻第1号 昭和19年2月 防空服装特集号」の検索結果
1件

服装生活 第4巻第1号 昭和19年2月 防空服装特集号

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
8,000
編集者・小高重雄 絵と解説・國方澄子、伊藤寛子、関悌子 完全な防空服装を備へやう! 若い人の通勤着は・・・
36P A4 2色、1色 綴じ具もともとなし(のようです)
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

服装生活 第4巻第1号 昭和19年2月 防空服装特集号

8,000
編集者・小高重雄 絵と解説・國方澄子、伊藤寛子、関悌子 完全な防空服装を備へやう! 若い人の通勤着は防空服装で ズボンの上の防寒工夫 和服資材で構成した防空服装 家庭着も防空服の機能を考へて 学童用(男女)防空服装試作 退避する赤ちゃんの防空衣類 自分の手で作る頭から脚までの防空装備 働きに備へる服装 防空服装案内(松井ゆり)防空警報下の持ち物 街で拾った防空服批判 「いま空襲は必至と云はれてゐる。そして、その空襲は予告もなしに、夜昼の区別もなく、處も選ばずやつてくるのである。しかもその規模は、先頃のバルリンやハンブルグのやうに、多量の飛行機が多量の爆弾を落すものと思はねばならない。これが、私達の考へねばならぬ生活環境である。私達の生活は、前線と少しの変りもない緊張の中に、その日常が在るのであう。あらゆる考へがあらゆる態度が、この現実に対するのでなければ、私達は一日として耐へてゆけぬであらう。服装といへど勿論である。」(防空服装を日常着としよう より) 、服装生活社 、1冊
36P A4 2色、1色 綴じ具もともとなし(のようです)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500