文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「朝光寺」の検索結果
10件

重要文化財朝光寺鐘楼修理工事報告書 

株式会社杉原書店
 東京都文京区西片1-2-5
3,000
朝光寺修理委員会、昭31、1冊
☆適格請求書発行事業者です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。★送料について 価格の横に記載の送料はクリックポストで送れる場合の送料です。厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送します。正確な送料は注文返信メールにてお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

重要文化財朝光寺鐘楼修理工事報告書 

3,000
朝光寺修理委員会 、昭31 、1冊

国宝朝光寺本堂修理工事報告書

文生書院
 東京都文京区本郷
16,500
文化財建造物保存技術協会 編著、朝光寺、平成24.11、136p、A4
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
文化財建造物保存技術協会 編著 、朝光寺 、平成24.11 、136p 、A4
ISBN:**

重要文化財朝光寺鐘楼修理工事報告書

文生書院
 東京都文京区本郷
3,300
重要文化財朝光寺鐘楼修理委員会 編、昭31
A4 45p ISBN:** 【印 記名 少痛】
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
重要文化財朝光寺鐘楼修理委員会 編 、昭31
A4 45p ISBN:** 【印 記名 少痛】

重要文化財朝光寺鐘楼修理工事報告書  (兵庫県)

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
2,000
重要文化財朝光寺修理委員會編、重要文化財朝光寺修理委員会、1956、17、30cm
経年やけ・少しみ・背わずかにいたみ 表紙に数字印 本文は概ね良好 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

重要文化財朝光寺鐘楼修理工事報告書  (兵庫県)

2,000
重要文化財朝光寺修理委員會編 、重要文化財朝光寺修理委員会 、1956 、17 、30cm
経年やけ・少しみ・背わずかにいたみ 表紙に数字印 本文は概ね良好 

重要文化財朝光寺鐘樓修理工事報告書

泰雲堂書店
 東京都文京区本郷
2,200
兵庫県、昭31
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

重要文化財朝光寺鐘樓修理工事報告書

2,200
兵庫県 、昭31

朝光寺鐘樓修理工事報告書(重文)

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
4,000
同委員会編、昭31、1冊
裸本 全体的ににヤケ、少シミ、汚れ 扉頁少汚れ 後見返し剥し跡有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

朝光寺鐘樓修理工事報告書(重文)

4,000
同委員会編 、昭31 、1冊
裸本 全体的ににヤケ、少シミ、汚れ 扉頁少汚れ 後見返し剥し跡有

ひょうごの国宝を訪ねて ウォッチング&ウォーキング  ※ビジュアルブックス

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
1,100
神戸新聞総合出版センター編、日新信用金庫、平23
B6 カバー 142頁 ※太山寺本堂/鶴林寺本堂・太子堂/浄土寺浄土堂他/朝光寺本堂
★ゆうメール・ゆうパケット・ゆうパック・レターパック等、商品に合った出来るだけ安価な方法で発送致します。受注後に送料をお報せ致します。ご希望が御座いましたらお知らせ下さい。 ★直接の海外発送は基本的に承っておりません。 ただし2022年3月より 代理購入サービス Buyee(バイイー) がご利用頂けます。 ★基本的に代引き発送は致しておりません。  やむなくご希望の場合は別途手数料等を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ひょうごの国宝を訪ねて ウォッチング&ウォーキング  ※ビジュアルブックス

1,100
神戸新聞総合出版センター編 、日新信用金庫 、平23
B6 カバー 142頁 ※太山寺本堂/鶴林寺本堂・太子堂/浄土寺浄土堂他/朝光寺本堂

兵庫の古美術

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,800 (送料:¥300~)
甲南大学古美術研究会、昭和35年、13×19cm、1冊
紙装。非売品。表紙破れ。日焼変色。擦れ汚れ。小シミ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800 (送料:¥300~)
、甲南大学古美術研究会 、昭和35年 、13×19cm 、1冊
紙装。非売品。表紙破れ。日焼変色。擦れ汚れ。小シミ。
  • 単品スピード注文

美術史を愉しむ : 多彩な視点 磯博先生記念論文集

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
2,750
関西学院大学美学研究室 編、思文閣出版、1996、503, 3p、22cm、1冊
カバー傷 除籍本(天・見返しに蔵書印・除籍印)
ご来店の上でご購入希望の場合、事前にご連絡をお願い申し上げます。 店舗とは別の倉庫に保管している商品も多くございますので、事前にご連絡いただけませんと、お出しできない場合が多々ございます。また、在庫確認、本の状態確認はメールでお願い申し上げます。お電話いただきましても、その場ではお答えできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
関西学院大学美学研究室 編 、思文閣出版 、1996 、503, 3p 、22cm 、1冊
カバー傷 除籍本(天・見返しに蔵書印・除籍印)

重要文化財円教寺鐘楼保存修理工事報告書

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
9,500
文化財建造物保存技術協会 編・著、円教寺、2002.9、68p 図版57, 10p、30cm
目次
第一章 概説
第一節 修理事業の概要
第二節 重要文化財の指定
第三節 円教寺の創立沿革
図の第四節 形式規模・
第一項 構造形式
第二項 主要寸法
第二章 修理工事の内容
第一節 修理事業の概要
第一項 事業に至る経過
第二項 事業の運営
第三項 修理方針
第四項 工事関係者
第五項 事業費及び工事費
第二節 工事実施仕様
仮設工事
解体工事
基礎工事
木工事
屋根工事
建具工事
雜工事
第三章 調查事項
第一節 修理前の破損状況
第二節 後世の修理の状況
第三節 形式と技法
第四節 復六七原
第四章 資料
発見墨書等…
大正十年の修理設計書
古文書
窗花 参考資料:
挿図目次
図1 円教寺境内図
図2 円教寺三之堂配置図
図3 下層 柱傾斜図
図4 下層 柱間実測図
図5 下層 通肘木芯墨実測図
図6 下層 柱間決定寸法図
図7 上層 柱間実測図、丸桁心実測図
図8 上層 頭貫芯墨実測図
図9 柱
時代区分図
図1 上層 柱間決定寸法図
図11 上層 頭貫・台輪の納まり
図12 下層 斗棋断面図
図13 上層 斗棋断面図
図14 現状と当初の斗棋比較図
図15 垂木区分図
図1 建具図
図17 当初台輪(南面)
図18 当初頭貫(南面)
図19 南面 枯木土居(当初丸桁)
図20 西面 桔木土居(当初丸桁)
図21東面 母屋右(当初土居桁)
図22 北面 腰組通肘木(当初上層通肘木)
図23 西面 母屋東(当初土居桁)
図24 北面 腰組通肘木(当初上層通肘木)
図25 南面 土居桁(当初大梁)
図26 北面 土居桁(当初小屋梁)
図27 乾隅肘木(当初鐘吊り梁)
図28 推定復原図 正面図
図29推定復原図 南面図
図 30 推定復原図
図31 推定復原図
図32 朝光寺鐘楼
図 33 法藏寺鐘楼
図34 鶴林寺鐘楼
図35 円教寺鐘
図 36 円教寺梵鐘図
その他 
正誤表 背少ヤケ 本文美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
9,500
文化財建造物保存技術協会 編・著 、円教寺 、2002.9 、68p 図版57, 10p 、30cm
目次 第一章 概説 第一節 修理事業の概要 第二節 重要文化財の指定 第三節 円教寺の創立沿革 図の第四節 形式規模・ 第一項 構造形式 第二項 主要寸法 第二章 修理工事の内容 第一節 修理事業の概要 第一項 事業に至る経過 第二項 事業の運営 第三項 修理方針 第四項 工事関係者 第五項 事業費及び工事費 第二節 工事実施仕様 仮設工事 解体工事 基礎工事 木工事 屋根工事 建具工事 雜工事 第三章 調查事項 第一節 修理前の破損状況 第二節 後世の修理の状況 第三節 形式と技法 第四節 復六七原 第四章 資料 発見墨書等… 大正十年の修理設計書 古文書 窗花 参考資料: 挿図目次 図1 円教寺境内図 図2 円教寺三之堂配置図 図3 下層 柱傾斜図 図4 下層 柱間実測図 図5 下層 通肘木芯墨実測図 図6 下層 柱間決定寸法図 図7 上層 柱間実測図、丸桁心実測図 図8 上層 頭貫芯墨実測図 図9 柱 時代区分図 図1 上層 柱間決定寸法図 図11 上層 頭貫・台輪の納まり 図12 下層 斗棋断面図 図13 上層 斗棋断面図 図14 現状と当初の斗棋比較図 図15 垂木区分図 図1 建具図 図17 当初台輪(南面) 図18 当初頭貫(南面) 図19 南面 枯木土居(当初丸桁) 図20 西面 桔木土居(当初丸桁) 図21東面 母屋右(当初土居桁) 図22 北面 腰組通肘木(当初上層通肘木) 図23 西面 母屋東(当初土居桁) 図24 北面 腰組通肘木(当初上層通肘木) 図25 南面 土居桁(当初大梁) 図26 北面 土居桁(当初小屋梁) 図27 乾隅肘木(当初鐘吊り梁) 図28 推定復原図 正面図 図29推定復原図 南面図 図 30 推定復原図 図31 推定復原図 図32 朝光寺鐘楼 図 33 法藏寺鐘楼 図34 鶴林寺鐘楼 図35 円教寺鐘 図 36 円教寺梵鐘図 その他  正誤表 背少ヤケ 本文美

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
大空港25時
大空港25時
¥1,000