文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「朝日祥之」の検索結果
10件

北海道利尻方言談話集

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
2,800
朝日祥之・見野久幸編/佐藤萬採録、2016、1
A4判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

北海道利尻方言談話集

2,800
朝日祥之・見野久幸編/佐藤萬採録 、2016 、1
A4判

サハリンに残された日本語樺太方言(海外の日本語シリーズ)[TankobonHardcover]朝日祥之and信治真田

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
1,494 (送料:¥250~)
朝日祥之、明治書院、157
【除籍本です。カバーなし、印あり、管理カード、シール等あり】【本文に書き込みなし】外装はおおむね良好です。若干のスリ跡、軽いヨレございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

サハリンに残された日本語樺太方言(海外の日本語シリーズ)[TankobonHardcover]朝日祥之and信治真田

1,494 (送料:¥250~)
朝日祥之 、明治書院 、157
【除籍本です。カバーなし、印あり、管理カード、シール等あり】【本文に書き込みなし】外装はおおむね良好です。若干のスリ跡、軽いヨレございます。
  • 単品スピード注文

サハリンに残存する日本語の地位に関する調査研究

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
3,300
研究代表者 朝日祥之、朝日祥之、2008、iii, 166p、30cm、1
表紙日付記入
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 520円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
研究代表者 朝日祥之 、朝日祥之 、2008 、iii, 166p 、30cm 、1
表紙日付記入

ニュータウン言葉の形成過程に関する社会言語学的研究

古書ソオダ水
 東京都新宿区西早稲田
6,000
朝日祥之、ひつじ書房、2008
初版 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ニュータウン言葉の形成過程に関する社会言語学的研究

6,000
朝日祥之 、ひつじ書房 、2008
初版 函

社会言語学図集 : 日本語・中国語・英語解説 改訂版.

日本書房
 東京都千代田区西神田
1,980
真田信治, ダニエル・ロング, 朝日祥之, 簡月真 編、秋山書店、平23、188p、26cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

社会言語学図集 : 日本語・中国語・英語解説 改訂版.

1,980
真田信治, ダニエル・ロング, 朝日祥之, 簡月真 編 、秋山書店 、平23 、188p 、26cm

ニュータウン言葉の形成過程に関する社会言語学的研究

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
5,800
朝日祥之、ひつじ書房、平20、1冊
函少埃汚れ・軽傷 #八木書店古書目録/国語学/方言/総論///
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ニュータウン言葉の形成過程に関する社会言語学的研究

5,800
朝日祥之 、ひつじ書房 、平20 、1冊
函少埃汚れ・軽傷 #八木書店古書目録/国語学/方言/総論///

ニュータウン言葉の形成過程に関する社会言語学的研究 ひつじ研究叢書〈言語偏〉第58巻

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
5,800
朝日祥之、ひつじ書房、2008年、240p、A5
初版 函
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ニュータウン言葉の形成過程に関する社会言語学的研究 ひつじ研究叢書〈言語偏〉第58巻

5,800
朝日祥之 、ひつじ書房 、2008年 、240p 、A5
初版 函

サハリンに残存する日本語の地位に関する調査研究  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
3,850
朝日祥之、科学研究費若手研究研究成果報告書、平20、1冊
 〔A4判〕
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

サハリンに残存する日本語の地位に関する調査研究  

3,850
朝日祥之 、科学研究費若手研究研究成果報告書 、平20 、1冊
 〔A4判〕

言語コミュニケーションの多様性

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
2,000
窪園晴夫・朝日祥之編、くろしお出版、2022、1冊
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

言語コミュニケーションの多様性

2,000
窪園晴夫・朝日祥之編 、くろしお出版 、2022 、1冊
カバー

アジア・太平洋における日本語の過去と現在

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,530
今村圭介、ダニエル・ロング編、ひつじ書房、2021、448p、A5判
本書は、戦前日本の帝国主義による領土拡大の影響からアジア・太平洋に広がった日本語の過去と現在を記述するものである。長年各地で調査研究を進めてきた著者陣による3部構成の論考であり、「残存する日本語」「接触言語」「日本語からの借用」の3つの側面を記述している。近年研究が進んだ同分野の研究の全体像を明らかにする1冊である。執筆者:今村圭介、ダニエル・ロング、朝日祥之、甲斐ますみ、黄永熙、甲賀真広、合津美穂、真田信治、髙木丈也、張守祥、白暁萌、李舜炯
目次
第1章 アジア・太平洋の日本語の過去と現在
今村圭介 ダニエル・ロング
第1部 各地に残存する日本語
第2章 パラオにおける残存日本語
今村圭介
第3章 マリアナにおける残存日本語
ダニエル・ロング
第4章 台湾日本語世代の日本語習得と言語能力
甲斐ますみ
第5章 朝鮮と旧満洲における帝国日本語
黄永熙
第6章 オホーツク海沿岸域における日本語の残存
朝日祥之
第2部 言語接触と接触言語
第7章 アンガウル島で発生した「準ピジン」
ダニエル・ロング 今村圭介
第8章 台湾・宜蘭地域に生まれたクレオール
真田信治
第9章 旧満洲(中国の東北地域)に生まれた「協和語」
張守祥
第10章 旧植民地等における日本人住民の言語使用
甲賀真広
第3部 日本語からの借用
第11章 南洋における日本語借用語の特徴
今村圭介
第12章 南洋における日本語借用語の意味変化
ダニエル・ロング
第13章 台湾における日本語借用語
合津美穂
第14章 中国語東北方言における日本語借用語
白暁萌 張守祥 甲賀真広
第15章 韓国語・朝鮮語における日本語借用語
李舜炯 髙木丈也
第16章 旧植民地等における片仮名の借用と利用
今村圭介
あとがき
索引
執筆者紹介
納期には3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,530
今村圭介、ダニエル・ロング編 、ひつじ書房 、2021 、448p 、A5判
本書は、戦前日本の帝国主義による領土拡大の影響からアジア・太平洋に広がった日本語の過去と現在を記述するものである。長年各地で調査研究を進めてきた著者陣による3部構成の論考であり、「残存する日本語」「接触言語」「日本語からの借用」の3つの側面を記述している。近年研究が進んだ同分野の研究の全体像を明らかにする1冊である。執筆者:今村圭介、ダニエル・ロング、朝日祥之、甲斐ますみ、黄永熙、甲賀真広、合津美穂、真田信治、髙木丈也、張守祥、白暁萌、李舜炯 目次 第1章 アジア・太平洋の日本語の過去と現在 今村圭介 ダニエル・ロング 第1部 各地に残存する日本語 第2章 パラオにおける残存日本語 今村圭介 第3章 マリアナにおける残存日本語 ダニエル・ロング 第4章 台湾日本語世代の日本語習得と言語能力 甲斐ますみ 第5章 朝鮮と旧満洲における帝国日本語 黄永熙 第6章 オホーツク海沿岸域における日本語の残存 朝日祥之 第2部 言語接触と接触言語 第7章 アンガウル島で発生した「準ピジン」 ダニエル・ロング 今村圭介 第8章 台湾・宜蘭地域に生まれたクレオール 真田信治 第9章 旧満洲(中国の東北地域)に生まれた「協和語」 張守祥 第10章 旧植民地等における日本人住民の言語使用 甲賀真広 第3部 日本語からの借用 第11章 南洋における日本語借用語の特徴 今村圭介 第12章 南洋における日本語借用語の意味変化 ダニエル・ロング 第13章 台湾における日本語借用語 合津美穂 第14章 中国語東北方言における日本語借用語 白暁萌 張守祥 甲賀真広 第15章 韓国語・朝鮮語における日本語借用語 李舜炯 髙木丈也 第16章 旧植民地等における片仮名の借用と利用 今村圭介 あとがき 索引 執筆者紹介 納期には3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000