文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「朝鮮学報 219輯 (平23.4)」の検索結果
1件

朝鮮学報 219輯 (平23.4)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
500
朝鮮學會 [編集]、朝鮮学会、冊、21cm、1
糟谷 憲一 「韓国併合」100 年と朝鮮近代史
鈴木 開 丁応泰の変と朝鮮―丁酉倭乱期における朝明関係の一局面―
武井 一 保護国韓国の在外国家機関の法的地位について―東京での民族運動の拠点「留学生監督部」の不可侵をめぐって―
咸 苔英 1910 年代の李光洙の登場とその意味―『毎日申報』の路線との関係を中心に―
宋 恵媛 在日朝鮮人詩人姜舜論―その生涯と詩作をめぐって―
辻 星児 〈書評〉野間秀樹著 『ハングルの誕生――音から文字を創る』

本体、若干ヨゴレ・少イタミ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

朝鮮学報 219輯 (平23.4)

500
朝鮮學會 [編集] 、朝鮮学会 、冊 、21cm 、1
糟谷 憲一 「韓国併合」100 年と朝鮮近代史 鈴木 開 丁応泰の変と朝鮮―丁酉倭乱期における朝明関係の一局面― 武井 一 保護国韓国の在外国家機関の法的地位について―東京での民族運動の拠点「留学生監督部」の不可侵をめぐって― 咸 苔英 1910 年代の李光洙の登場とその意味―『毎日申報』の路線との関係を中心に― 宋 恵媛 在日朝鮮人詩人姜舜論―その生涯と詩作をめぐって― 辻 星児 〈書評〉野間秀樹著 『ハングルの誕生――音から文字を創る』 本体、若干ヨゴレ・少イタミ有。よろしくお願いいたします。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000