文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「朝鮮燕行使と朝鮮通信使」の検索結果
2件

朝鮮燕行使と朝鮮通信使

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
6,930
夫馬進、名古屋大学出版会、2015年、1冊
カバー
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 【代金引換】ご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

朝鮮燕行使と朝鮮通信使

6,930
夫馬進 、名古屋大学出版会 、2015年 、1冊
カバー

朝鮮燕行使と朝鮮通信使

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,680
夫馬進、名古屋大学出版会、2015、699+32p、A5判
カバー、帯あり。
燕行使494回、通信使12回―桁違いの巨大外交ルートが映し出す、しられざる東アジア世界の構造とは。琉球の位置づけや、日朝中知識人の学術交流、洪大容の中国行などを手がかりに、朝貢‐冊封体制論をこえて東アジア国際関係の実像を浮かび上がらせた、燕行使研究の決定版。
目次
朝鮮燕行使とは何か
第1部 一四‐一九世紀、朝鮮をめぐる東アジアの国際関係と国際構造(朝鮮の外交原理、「事大」と「交隣」;明清中国の対朝鮮外交における「礼」と「問罪」 ほか)
第2部 一六・一七世紀、朝鮮燕行使による中国観察と中国批判(一五七四年朝鮮燕行使の「中華」国批判;改革方案『東還封事』に見える趙憲の中国報告 ほか)
第3部 一八・一九世紀、燕行使と通信使における学術交流(朝鮮燕行使による漢学・宋学論議とその周辺―甲在植『筆譚』と中朝文化秩序;朝鮮通信使による日本古学の認識―朝鮮燕行使による清朝漢学の把握を視野に入れ ほか)
第4部 東アジアにおける洪大容燕行の意義(一七六五年洪大容の燕行と一七六四年朝鮮通信使―両者が体験した中国・日本の「情」を中心に;洪大容『乾浄〓( )会友録』とその改変―一八世紀東アジアの奇書 ほか)
第5部 朝鮮燕行録と使朝鮮録(日本現存朝鮮燕行録解題;使琉球録と使朝鮮録 ほか)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,680
夫馬進 、名古屋大学出版会 、2015 、699+32p 、A5判
カバー、帯あり。 燕行使494回、通信使12回―桁違いの巨大外交ルートが映し出す、しられざる東アジア世界の構造とは。琉球の位置づけや、日朝中知識人の学術交流、洪大容の中国行などを手がかりに、朝貢‐冊封体制論をこえて東アジア国際関係の実像を浮かび上がらせた、燕行使研究の決定版。 目次 朝鮮燕行使とは何か 第1部 一四‐一九世紀、朝鮮をめぐる東アジアの国際関係と国際構造(朝鮮の外交原理、「事大」と「交隣」;明清中国の対朝鮮外交における「礼」と「問罪」 ほか) 第2部 一六・一七世紀、朝鮮燕行使による中国観察と中国批判(一五七四年朝鮮燕行使の「中華」国批判;改革方案『東還封事』に見える趙憲の中国報告 ほか) 第3部 一八・一九世紀、燕行使と通信使における学術交流(朝鮮燕行使による漢学・宋学論議とその周辺―甲在植『筆譚』と中朝文化秩序;朝鮮通信使による日本古学の認識―朝鮮燕行使による清朝漢学の把握を視野に入れ ほか) 第4部 東アジアにおける洪大容燕行の意義(一七六五年洪大容の燕行と一七六四年朝鮮通信使―両者が体験した中国・日本の「情」を中心に;洪大容『乾浄〓( )会友録』とその改変―一八世紀東アジアの奇書 ほか) 第5部 朝鮮燕行録と使朝鮮録(日本現存朝鮮燕行録解題;使琉球録と使朝鮮録 ほか)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
AI事典
AI事典
¥7,480