文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「朝鮮軍記 」の検索結果
13件

絵本朝鮮軍記

縫合社
 長野県小諸市菱平
9,000
伊東留吉/春陽堂、208p、19cm
明治19年。208p。ボール紙表紙。やけ、縁いたみ、小口側角欠損小あり。通読に問題ありません。
※代引き利用不可※ 現在、送料がシステムの関係で一律185円になっております。 ご注文後に送料を算出してご連絡いたしますのでご了承ください。下記に送料のおおよその目安を示しておりますのでご覧ください。 クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は600円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。 領収書をご希望の場合は、メッセージからご一報ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

絵本朝鮮軍記

9,000
、伊東留吉/春陽堂 、208p 、19cm
明治19年。208p。ボール紙表紙。やけ、縁いたみ、小口側角欠損小あり。通読に問題ありません。

朝鮮軍記上中下3冊揃 精写本 別名朝鮮太平記

古地図と城 城郭文庫
 群馬県安中市秋間みのりが丘
38,500
全3冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

朝鮮軍記上中下3冊揃 精写本 別名朝鮮太平記

38,500
全3冊

朝鮮軍記 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
36,750
多田直縄輯、明治8
■「送料600円」表記の書籍は、書籍のサイズによってはネコポス350円・レターパックライト430円・ヤマト運輸(関東圏内2kg560円~)に変更となる場合がございます(送料は変更後の価格となります)。また、レターパックプラスに入らない書籍はヤマト運輸に変更となる場合がございます(送料不足分は当社負担)。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

朝鮮軍記 

36,750
多田直縄輯 、明治8

朝鮮軍記大全 全38巻 附録2巻 合本 揃14冊

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
200,000
姓貴、宝永2年刊本を弘化2年に写し、14
写本 附図2枚 中本
※表示送料は、あくまで目安です。 在庫確認後、実際の送料をご連絡いたします。 厚み3cm以内、重さ1kg以内は基本的にクリックポストで、それ以上はレターパック、ゆうパックで発送いたします。 クリックポストは185円、ゆうメール便は310~360円、レターパックライト・プラス、ゆうパックでお送りいたします。 解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

朝鮮軍記大全 全38巻 附録2巻 合本 揃14冊

200,000
姓貴 、宝永2年刊本を弘化2年に写し 、14
写本 附図2枚 中本

絵本朝鮮軍記

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
13,200
牧金之助編 梅堂国政画 深川屋、明21、1冊
銅版刷 一部着彩 11.5×8.5cm
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便等(配送履歴番号有)にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめ電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200
牧金之助編 梅堂国政画 深川屋 、明21 、1冊
銅版刷 一部着彩 11.5×8.5cm

絵本朝鮮軍記 巻之三・四・五・七~十巻 7冊

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
20,000
秋里籬島、出雲寺文次郎他、寛政12頃、7
表紙痛み 2冊に少虫食い有 中本
※表示送料は、あくまで目安です。 在庫確認後、実際の送料をご連絡いたします。 厚み3cm以内、重さ1kg以内は基本的にクリックポストで、それ以上はレターパック、ゆうパックで発送いたします。 クリックポストは185円、ゆうメール便は310~360円、レターパックライト・プラス、ゆうパックでお送りいたします。 解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

絵本朝鮮軍記 巻之三・四・五・七~十巻 7冊

20,000
秋里籬島 、出雲寺文次郎他 、寛政12頃 、7
表紙痛み 2冊に少虫食い有 中本

朝鮮軍記

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
36,750
多田直繩輯、樋口喜兵衛出版、明8、1冊
全37丁・絵入 和装題簽欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

朝鮮軍記

36,750
多田直繩輯 、樋口喜兵衛出版 、明8 、1冊
全37丁・絵入 和装題簽欠

日清戦争実記 第6編(明治27年9月10日 口絵:大日本皇帝陛下ほか)(「黄海海戦の最詳報」、「豊公朝鮮軍記」ほか)

コクテイル書房
 東京都杉並区高円寺北
1,500
博文館、112頁 背ヤブレ。表紙記入・テープ貼付あり。全体にヤケ、シミ、汚れなど経年感があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日清戦争実記 第6編(明治27年9月10日 口絵:大日本皇帝陛下ほか)(「黄海海戦の最詳報」、「豊公朝鮮軍記」ほか)

1,500
、博文館 、112頁 背ヤブレ。表紙記入・テープ貼付あり。全体にヤケ、シミ、汚れなど経年感があります。

朝鮮軍記文禄・慶長の役 (明治37年日出新聞の連載・邑井一氏口演の復刻)

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
7,000
呉満編、ドニエプル出版、平24、1
裸本 A5横版 美本
※表示送料は、あくまで目安です。 在庫確認後、実際の送料をご連絡いたします。 厚み3cm以内、重さ1kg以内は基本的にクリックポストで、それ以上はレターパック、ゆうパックで発送いたします。 クリックポストは185円、ゆうメール便は310~360円、レターパックライト・プラス、ゆうパックでお送りいたします。 解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

朝鮮軍記文禄・慶長の役 (明治37年日出新聞の連載・邑井一氏口演の復刻)

7,000
呉満編 、ドニエプル出版 、平24 、1
裸本 A5横版 美本

日本文学 第58巻第5号通巻第671号 2009年5月

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
700
日本文学協會 [編]、御茶の水書房 日本文学協会、冊、22cm
『伊勢物語』「たかい子」と「多賀幾子」 近藤さやか/『鎮西琉球記』・『絵本琉球軍記』の研究―琉球軍記物と朝鮮軍記物との接点として― 金時徳 ほか
少ヤケ
概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本文学 第58巻第5号通巻第671号 2009年5月

700
日本文学協會 [編] 、御茶の水書房 日本文学協会 、冊 、22cm
『伊勢物語』「たかい子」と「多賀幾子」 近藤さやか/『鎮西琉球記』・『絵本琉球軍記』の研究―琉球軍記物と朝鮮軍記物との接点として― 金時徳 ほか 少ヤケ 概ね良好

日中韓の武将伝(アジア遊学173)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,200
井上泰至・長尾直茂・鄭炳説 編、勉誠社、2014、192 p、A5判
表紙に汚れあり。
戦争が生み出す英雄は、リスクを取って勝利する物語の魅力を放つ。またその戦略や統率のモラルは教育、会社、ひいては国家を考える重要な視角にもなりうる。戦争の人間学は、人文科学の重要な資源なのである。
本書では漢字文化圏であると同時に、個別に花開いていった日・中・韓の武将伝の「偏差」を浮かび上がらせ、三者を比較することにより、文化伝播の様相を総体的かつ相互交流的に捉える。
目次
提言―東アジアの武将伝という問題設定 井上泰至

日本―武将・武士
『義貞軍記』と武士の価値観 佐伯真一
江戸時代の武将伝の問題系 井上泰至
後藤又兵衛と堺 高橋圭一
〈薩琉軍記〉にみる武将伝 目黒将史
描かれた異国合戦―『絵本朝鮮軍記』『絵本和田軍記』の挿絵について 藤沢毅
朝鮮軍記物浄瑠璃作品における武将・小西行長像 原田真澄

中国―軍略家・武神 
日本漢詩文に見る楠正成像―諸葛孔明との関連において 長尾直茂
三国志の軍神像(関羽) 渡辺義浩
王守仁―いくさを嫌った名将 小島毅
道教における武神の発展―元帥神を中心に 二階堂善弘
中国の兵書 湯浅邦弘

韓半島―救国の英雄
東アジアにおける『三国志演義』の受容と展開―朝鮮の事例を中心に 染谷智幸
近代韓国語小説『壬辰兵乱清正実記』について 金時徳
英雄型武将の原型、金庾信 鄭在珉
文治政権下の武人像、林慶業 鄭炳説
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
井上泰至・長尾直茂・鄭炳説 編 、勉誠社 、2014 、192 p 、A5判
表紙に汚れあり。 戦争が生み出す英雄は、リスクを取って勝利する物語の魅力を放つ。またその戦略や統率のモラルは教育、会社、ひいては国家を考える重要な視角にもなりうる。戦争の人間学は、人文科学の重要な資源なのである。 本書では漢字文化圏であると同時に、個別に花開いていった日・中・韓の武将伝の「偏差」を浮かび上がらせ、三者を比較することにより、文化伝播の様相を総体的かつ相互交流的に捉える。 目次 提言―東アジアの武将伝という問題設定 井上泰至 日本―武将・武士 『義貞軍記』と武士の価値観 佐伯真一 江戸時代の武将伝の問題系 井上泰至 後藤又兵衛と堺 高橋圭一 〈薩琉軍記〉にみる武将伝 目黒将史 描かれた異国合戦―『絵本朝鮮軍記』『絵本和田軍記』の挿絵について 藤沢毅 朝鮮軍記物浄瑠璃作品における武将・小西行長像 原田真澄 中国―軍略家・武神  日本漢詩文に見る楠正成像―諸葛孔明との関連において 長尾直茂 三国志の軍神像(関羽) 渡辺義浩 王守仁―いくさを嫌った名将 小島毅 道教における武神の発展―元帥神を中心に 二階堂善弘 中国の兵書 湯浅邦弘 韓半島―救国の英雄 東アジアにおける『三国志演義』の受容と展開―朝鮮の事例を中心に 染谷智幸 近代韓国語小説『壬辰兵乱清正実記』について 金時徳 英雄型武将の原型、金庾信 鄭在珉 文治政権下の武人像、林慶業 鄭炳説

幼年世界 第9巻第10号 大正8年10月号 表紙・本田庄太郎(コスモス)/口絵 清水良雄(はげいとう)本田庄太郎(小鳥狩り)ゲーム・栗拾ヒ 清水勘一(じまん柿)/2色 おとぎかげき ポンピョコリン(巖谷小波 清水良雄・画)

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
10,000
新しい編集局で!(新築の博文館 写真)荒木又右衛門(渡邊霞亭)子猫の鈴/木つゝきの話(吉屋信子)バイ・・・
油壺の泥棒(四)幼年・朝鮮軍記(十)(鶯塘 白帆・画)竹取物語(新井弘城 金子茂二・画)口絵+2色ページと活版80P+広告ページ A5 ヤケシミ 表紙・裏表紙に印 表紙・広告の題字に鉛筆なぞりあと  
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

幼年世界 第9巻第10号 大正8年10月号 表紙・本田庄太郎(コスモス)/口絵 清水良雄(はげいとう)本田庄太郎(小鳥狩り)ゲーム・栗拾ヒ 清水勘一(じまん柿)/2色 おとぎかげき ポンピョコリン(巖谷小波 清水良雄・画)

10,000
新しい編集局で!(新築の博文館 写真)荒木又右衛門(渡邊霞亭)子猫の鈴/木つゝきの話(吉屋信子)バイブル物語(十)(西川勉)望遠鏡の話(松本繁雄)馬の裁判(下)海底の魔城(宮島秋雄 細木原青起・画)山の鍛冶屋(齋藤正雄)幼年絵手本(藤五代策・画) 、博文館 、1冊
油壺の泥棒(四)幼年・朝鮮軍記(十)(鶯塘 白帆・画)竹取物語(新井弘城 金子茂二・画)口絵+2色ページと活版80P+広告ページ A5 ヤケシミ 表紙・裏表紙に印 表紙・広告の題字に鉛筆なぞりあと  

鏡としての日本文学 交響する中日古典(アジア遊学308)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,520
張龍妹 編、勉誠社、2025、352p、A5判
日本文学を紐解くと、そこには中国文学の影響が少なからず散見される。それらを比較することは、中国古典の変容のあり方を発見することにつながり、さらに日本文学・文化の特徴を改めて見出すことになる。
お互いの国の文学を研究することで、それぞれが響きあい、自国の文学を学ぶことのみでは見いだせなかった新たな魅力、意義を知ることにつながる。
日本文学を研究する中国人研究者たち、そして長年中国で日本文学研究・教育に携わった日本人研究者たちによる古典文学の交響。
日本文学を「中国」という他者としての視座から再考し、「国文学」の本質を問い直す。
目次
[序文]鏡としての日本文学―交響する中日古典◉張龍妹
第1部 漢詩文と仮名文学
「徳」の文学と「あはれ」の文学◉張龍妹
回文和歌と「釈教歌」の水脈――「ながきよの とをのねぶりの みなめざめ」の謎を解く◉渡辺秀夫
「凌雲集序」再論――文体の視点から◉王格格
『扶桑集』部類項目再検討◉廖栄発
菅原定義勧学会詩序考◉李筱硯
『うつほ物語』俊蔭流離譚における「風」――神仙譚の視点から◉趙小菁
『源氏物語』大君物語における女性主体の叙述―「男せざりし人」型の脱構築◉馬如慧
日本史書における編年体の変容――『栄花物語』を考えるために◉彭溱
[コラム]平安文学における「身」の意識◉高木和子
第2部 説話文学と軍記物語
仏伝文学と龍の形象――『釈氏源流』を起点に◉小峯和明
仏典の「僧と美女」の物語の中日における伝播と変容◉趙季玉
説話文学に見る孔子とその弟子たち◉尤芳舟
『今昔物語集』と唐代伝奇における女盗賊の比較◉邱春泉
東アジアにおける「二十四孝」の資料整理と文字校正◉趙俊槐
『大倭二十四孝』における継母への孝行の欠如◉盧俊偉
『太平記』における中国謀士の武人化変容◉艾宇博
歴史はいかに語られるか――朝鮮軍記物における「美人殺し」逸話をめぐって◉覃思遠
[コラム]ミサキについて◉多田一臣
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,520
張龍妹 編 、勉誠社 、2025 、352p 、A5判
日本文学を紐解くと、そこには中国文学の影響が少なからず散見される。それらを比較することは、中国古典の変容のあり方を発見することにつながり、さらに日本文学・文化の特徴を改めて見出すことになる。 お互いの国の文学を研究することで、それぞれが響きあい、自国の文学を学ぶことのみでは見いだせなかった新たな魅力、意義を知ることにつながる。 日本文学を研究する中国人研究者たち、そして長年中国で日本文学研究・教育に携わった日本人研究者たちによる古典文学の交響。 日本文学を「中国」という他者としての視座から再考し、「国文学」の本質を問い直す。 目次 [序文]鏡としての日本文学―交響する中日古典◉張龍妹 第1部 漢詩文と仮名文学 「徳」の文学と「あはれ」の文学◉張龍妹 回文和歌と「釈教歌」の水脈――「ながきよの とをのねぶりの みなめざめ」の謎を解く◉渡辺秀夫 「凌雲集序」再論――文体の視点から◉王格格 『扶桑集』部類項目再検討◉廖栄発 菅原定義勧学会詩序考◉李筱硯 『うつほ物語』俊蔭流離譚における「風」――神仙譚の視点から◉趙小菁 『源氏物語』大君物語における女性主体の叙述―「男せざりし人」型の脱構築◉馬如慧 日本史書における編年体の変容――『栄花物語』を考えるために◉彭溱 [コラム]平安文学における「身」の意識◉高木和子 第2部 説話文学と軍記物語 仏伝文学と龍の形象――『釈氏源流』を起点に◉小峯和明 仏典の「僧と美女」の物語の中日における伝播と変容◉趙季玉 説話文学に見る孔子とその弟子たち◉尤芳舟 『今昔物語集』と唐代伝奇における女盗賊の比較◉邱春泉 東アジアにおける「二十四孝」の資料整理と文字校正◉趙俊槐 『大倭二十四孝』における継母への孝行の欠如◉盧俊偉 『太平記』における中国謀士の武人化変容◉艾宇博 歴史はいかに語られるか――朝鮮軍記物における「美人殺し」逸話をめぐって◉覃思遠 [コラム]ミサキについて◉多田一臣 ほか

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催