文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「木下公勝 」の検索結果
2件

北の喜怒哀楽 45年間を北朝鮮で暮らして

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100
木下公勝、高木書房、2016年、285ページ
カバーにキズ少汚れ、小口に少汚れあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

北の喜怒哀楽 45年間を北朝鮮で暮らして

1,100
木下公勝 、高木書房 、2016年 、285ページ
カバーにキズ少汚れ、小口に少汚れあります。

北の喜怒哀楽 45年間を北朝鮮で暮らして

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,452
木下公勝 著、高木書房、285p 19cm
1960年代初めに家族と共に帰国事業で北朝鮮に渡った著者は、45年暮らして日本に戻ってきた。「人は私たちを『脱北者』と呼ぶが、『脱獄者』ともいえる」と著者は言う。豊かな日本では、北の人権弾圧や飢餓状況などについてはマスコミで報道される程度の知識しかわからない。本書で著者は「北朝鮮住民は、言論と行動を完全に統制されている。言葉の表現を一つでも間違うと、即逮捕・連行される。社会生活にしろ家庭生活にしろ、常に監視されている。」と書いている。自らが経験した北朝鮮での生活の実態を、ありのまま伝えている。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,452
木下公勝 著 、高木書房 、285p 19cm
1960年代初めに家族と共に帰国事業で北朝鮮に渡った著者は、45年暮らして日本に戻ってきた。「人は私たちを『脱北者』と呼ぶが、『脱獄者』ともいえる」と著者は言う。豊かな日本では、北の人権弾圧や飢餓状況などについてはマスコミで報道される程度の知識しかわからない。本書で著者は「北朝鮮住民は、言論と行動を完全に統制されている。言葉の表現を一つでも間違うと、即逮捕・連行される。社会生活にしろ家庭生活にしろ、常に監視されている。」と書いている。自らが経験した北朝鮮での生活の実態を、ありのまま伝えている。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催