文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「木村博昭」の検索結果
53件

傷寒論 <東洋醫藥叢刊>

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
2,800 (送料:¥600~)
木村博昭考註者、春陽堂、1933.2.18、2, 3, 408p、23cm
函ヤケ小破れ 表紙ヤケ小汚れ 三方ヤケ小汚れ 巻頭巻末押印有 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,800 (送料:¥600~)
木村博昭考註者 、春陽堂 、1933.2.18 、2, 3, 408p 、23cm
函ヤケ小破れ 表紙ヤケ小汚れ 三方ヤケ小汚れ 巻頭巻末押印有 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

傷寒論

みずほ書房
 岩手県花巻市高木
2,030
木村博昭、昭和葵酉孟、363頁、B6判、1冊
背ヤケ、表紙シミ、孔版刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

傷寒論

2,030
木村博昭 、昭和葵酉孟 、363頁 、B6判 、1冊
背ヤケ、表紙シミ、孔版刷

傷寒論講義

(広島)大学堂書店
 広島県広島市中区千田町
2,500 (送料:¥250~)
木村博昭 講述、近畿漢法研究会、刊不明
孔版、裸本、やや書込み、シミ多
※11月21日(金)~11月24日(月)は店休のため、ご注文対応が遅れます。 「日本の古本屋」掲載品の多くは倉庫で管理しております。ご来店の際は事前にお問い合わせ下さい。 (見るだけでもOKです。お気軽にどうぞ) ※※登録書籍が保管中に退色(LEDヤケ)やシミが出る場合がございます。ご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,500 (送料:¥250~)
木村博昭 講述 、近畿漢法研究会 、刊不明
孔版、裸本、やや書込み、シミ多
  • 単品スピード注文

現代比較傷寒論 4冊揃

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
13,000
木村博昭・奥田謙蔵・森田幸門・大塚敬節、日本漢方協会、刊期ナシ、4
B5版 P1691 美本
※表示送料は、あくまで目安です。 在庫確認後、実際の送料をご連絡いたします。 厚み3cm以内、重さ1kg以内は基本的にクリックポストで、それ以上はレターパック、ゆうパックで発送いたします。 クリックポストは185円、ゆうメール便は310~360円、レターパックライト・プラス、ゆうパックでお送りいたします。 解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代比較傷寒論 4冊揃

13,000
木村博昭・奥田謙蔵・森田幸門・大塚敬節 、日本漢方協会 、刊期ナシ 、4
B5版 P1691 美本

現代比較傷寒論 1〜4 の4冊で

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
12,100
木村博昭ほか、日本漢方協会、4
三方薄汚れ有り含む
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代比較傷寒論 1〜4 の4冊で

12,100
木村博昭ほか 、日本漢方協会 、4
三方薄汚れ有り含む

傷寒論講義

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
3,150
木村博昭、平5、1冊
ヤケシミ多有・上下揃
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

傷寒論講義

3,150
木村博昭 、平5 、1冊
ヤケシミ多有・上下揃

マッキントッシュの世界 建築、インテリア、家具−トータルデザインの誕生

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
木村博昭、平凡社、2002、125p、22 x 17㎝
初版、カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
木村博昭 、平凡社 、2002 、125p 、22 x 17㎝
初版、カバー

復刻版傷寒論講義

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
6,300
木村長久筆受、春陽堂、昭57、1冊
木村博昭釈義 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

復刻版傷寒論講義

6,300
木村長久筆受 、春陽堂 、昭57 、1冊
木村博昭釈義 函

傷寒論講義

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
1,980 (送料:¥220~)
木村博昭、近畿漢法研究会、363p、21cm
◇日焼けシミ◇表紙傷み・汚れ◇天小口汚れ◇赤ペンで書き込みあります
即決購入の場合は原則48時間以内に発送通知をお送りいたします。 (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980 (送料:¥220~)
木村博昭 、近畿漢法研究会 、363p 、21cm
◇日焼けシミ◇表紙傷み・汚れ◇天小口汚れ◇赤ペンで書き込みあります
  • 単品スピード注文

(展覧会図録) マッキントッシュ展 (NHKサービスセンター、他・1985年) 寄稿:木村博昭、他

ストアフロント
 東京都台東区池之端
1,100
コンディションに関しては、お問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

(展覧会図録) マッキントッシュ展 (NHKサービスセンター、他・1985年) 寄稿:木村博昭、他

1,100
コンディションに関しては、お問い合わせください。

(展覧会図録) マッキントッシュ展 (NHKサービスセンター、他・1985年) 寄稿:木村博昭、他

ストアフロント
 東京都台東区池之端
1,100
コンディションに関しては、お問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

(展覧会図録) マッキントッシュ展 (NHKサービスセンター、他・1985年) 寄稿:木村博昭、他

1,100
コンディションに関しては、お問い合わせください。

チャールズ・レニー・マッキントッシュ展

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
1,980
木村博昭、長柄発、田辺敦子編、飛騨高山美術館、平10 1998、1冊
英国グラスゴー美術大学コレクション・飛騨高山美術館コレクション
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,980
木村博昭、長柄発、田辺敦子編 、飛騨高山美術館 、平10 1998 、1冊
英国グラスゴー美術大学コレクション・飛騨高山美術館コレクション

新建築住宅特集 2003年7月号 特集 住むための技術・素材篇

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,800
小泉誠+山本浩三+池田弘/杉本洋文X2/木村博昭X2/徳井正樹/入江正之ほか、新建築社、2003、1
表紙少ヤケ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新建築住宅特集 2003年7月号 特集 住むための技術・素材篇

1,800
小泉誠+山本浩三+池田弘/杉本洋文X2/木村博昭X2/徳井正樹/入江正之ほか 、新建築社 、2003 、1
表紙少ヤケ

傷寒論 (東洋医薬叢刊)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,000
木村博昭(釈義)、春陽堂、昭和8、1
函日焼け大、イタミ、スレ多め、ヨゴレ有。本体天金装。本体地、小口経年焼け、経年ジミ多め有。本体経年並。初版。非売品。茶色函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

傷寒論 (東洋医薬叢刊)

1,000
木村博昭(釈義) 、春陽堂 、昭和8 、1
函日焼け大、イタミ、スレ多め、ヨゴレ有。本体天金装。本体地、小口経年焼け、経年ジミ多め有。本体経年並。初版。非売品。茶色函。厚本。

マッキントッシュの世界(コロナ・ブックス)

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
1,000
木村博昭、平凡社、平14、1冊
建築、インテリア、家具―トータルデザインの誕生 カバー(少スレ・少汚れ)付 全体ヤケ 本体表紙・小口少スレ・僅か汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

マッキントッシュの世界(コロナ・ブックス)

1,000
木村博昭 、平凡社 、平14 、1冊
建築、インテリア、家具―トータルデザインの誕生 カバー(少スレ・少汚れ)付 全体ヤケ 本体表紙・小口少スレ・僅か汚れ

チャールズ・レニー・マッキントッシュ展 〔展覧会図録〕

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
1,650 (送料:¥300~)
木村博昭,長柄発,田辺敦子 編集、飛騨高山美術館、1998年、96p.、30cm
初版、背・表紙・裏表紙:スレよごれ多少・わずかに角ぶつけ跡ヤケ端いたみ、書込折れなし
【送料】基本「ネコポス 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

チャールズ・レニー・マッキントッシュ展 〔展覧会図録〕

1,650 (送料:¥300~)
木村博昭,長柄発,田辺敦子 編集 、飛騨高山美術館 、1998年 、96p. 、30cm
初版、背・表紙・裏表紙:スレよごれ多少・わずかに角ぶつけ跡ヤケ端いたみ、書込折れなし
  • 単品スピード注文

傷寒論講義(東洋医学双書)(復刻版)

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
6,000
木村博昭釈義 木村長久筆受、春陽堂書店、平3、1冊
東洋医学双書 昭和8年刊の復刻第二版 函(少シミ・少ヨレ・僅か破れ・少汚れ)付 全体少ヤケ 表紙少スレ 小口少シミ・少スレ・僅か汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

傷寒論講義(東洋医学双書)(復刻版)

6,000
木村博昭釈義 木村長久筆受 、春陽堂書店 、平3 、1冊
東洋医学双書 昭和8年刊の復刻第二版 函(少シミ・少ヨレ・僅か破れ・少汚れ)付 全体少ヤケ 表紙少スレ 小口少シミ・少スレ・僅か汚れ

住宅特集 1997年05月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、193、A4変
視点 ジェンダー建築論・土居義岳

作品 板屋リョク/柿沼守利/前田光一/坂本昭/木村博昭/桜田滋/飯塚章/古見演良/神谷五男/佐藤正志/鳥潟宏一/秋元敏雄/佐々木龍郎/田辺恵一/白旗定幸/三原征夫
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

住宅特集 1997年05月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、193 、A4変
視点 ジェンダー建築論・土居義岳 作品 板屋リョク/柿沼守利/前田光一/坂本昭/木村博昭/桜田滋/飯塚章/古見演良/神谷五男/佐藤正志/鳥潟宏一/秋元敏雄/佐々木龍郎/田辺恵一/白旗定幸/三原征夫
  • 単品スピード注文

住宅特集 1995年08月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、190、A4変
■目次

・連載

 住居論3 設計料のもらい方 石山修武

・作品

 目黒の家 横内敏人建築設計事務所

 大塚の家 林寛治設計事務所

 K2フラット 横河健/横河設計工房

 K邸 横河健/横河設計工房

 A邸 横河健/横河設計工房

 森野ハウス 渡辺康

 箱の家-I 難波和彦+界工作舎

 箱の家-II 難波和彦+界工作舎

 A HOUSE 木村博昭/Ks Architects

 N HOUSE 木村博昭/Ks Architects

 中目黒の家 保坂陽一郎建築研究所

 上高田の集合住宅/SQUARES 谷内田章夫 ワークショップ

 埼玉県営長瀞小坂団地木造3階建共同住宅 一色建築設計事務所+NBBJ

 HOUSE 45度 大杉喜彦建築綜合研究所

 内と外の間IV KA邸 入江正之+DFI

 HA邸 入江正之+DFI

 無双庵 篠原聡子/空間研究所

・作品解説

 都市の聖域としての住宅 横内敏人

 都市型集合住宅 そのスタンダードと定住 横河健

 立体最小限住居・再考 難波和彦

 形容詞の建築 木村博昭

 都市内部の住居における内外空間の関係 保坂陽一郎

 中目黒の家の植栽について 金子文治

 日米共同「木3共」プロジェクト

  スーパーハウスから埼玉県営長瀞小坂団地まで 納賀雄嗣

・特別記事

 コミュニテイ・アーキテクトとは何か 塩崎賢明

・まちづくりレポート

 三春大工・まちづくり考 岩田司

・伝統的街並みの活性に向けて 水野一郎

 兎夢 水野一郎+金澤計画研究所

 一笑 松島健建築設計事務所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

住宅特集 1995年08月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、190 、A4変
■目次 ・連載  住居論3 設計料のもらい方 石山修武 ・作品  目黒の家 横内敏人建築設計事務所  大塚の家 林寛治設計事務所  K2フラット 横河健/横河設計工房  K邸 横河健/横河設計工房  A邸 横河健/横河設計工房  森野ハウス 渡辺康  箱の家-I 難波和彦+界工作舎  箱の家-II 難波和彦+界工作舎  A HOUSE 木村博昭/Ks Architects  N HOUSE 木村博昭/Ks Architects  中目黒の家 保坂陽一郎建築研究所  上高田の集合住宅/SQUARES 谷内田章夫 ワークショップ  埼玉県営長瀞小坂団地木造3階建共同住宅 一色建築設計事務所+NBBJ  HOUSE 45度 大杉喜彦建築綜合研究所  内と外の間IV KA邸 入江正之+DFI  HA邸 入江正之+DFI  無双庵 篠原聡子/空間研究所 ・作品解説  都市の聖域としての住宅 横内敏人  都市型集合住宅 そのスタンダードと定住 横河健  立体最小限住居・再考 難波和彦  形容詞の建築 木村博昭  都市内部の住居における内外空間の関係 保坂陽一郎  中目黒の家の植栽について 金子文治  日米共同「木3共」プロジェクト   スーパーハウスから埼玉県営長瀞小坂団地まで 納賀雄嗣 ・特別記事  コミュニテイ・アーキテクトとは何か 塩崎賢明 ・まちづくりレポート  三春大工・まちづくり考 岩田司 ・伝統的街並みの活性に向けて 水野一郎  兎夢 水野一郎+金澤計画研究所  一笑 松島健建築設計事務所
  • 単品スピード注文

住宅特集 1998年07月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、182、A4変
■目次

・特集 西宮苦楽園プロジェクト

 多様性を包む白い統一 石田潤一郎 論文

 西宮苦楽園プロジェクト1期1

  竹山聖+アモルフ

  木村博昭 / Ks Architects

  スタジオ建築計画

  岸和郎+K.ASSOCIATES / Architects

 西宮苦楽園プロジェクト1期2、2期、3期計画

  隈研吾、小嶋一浩、遠藤剛生、木村博昭、竹山聖、スタジオ建築計画、岸和郎

 自己組織化する混沌を目指して 西宮苦楽園プロジェクトの経緯 遠藤剛生

・作品9題

 蕣居 齋藤裕建築研究所

  蕣居をめぐる冒険 齋藤裕

  小さなクロープン・ドーム 佐々木睦朗

 正常・奥の切妻 村田靖夫建築研究所

 WHITE CUBE 小川晋一郎都市建築設計事務所

 FHOUSE 3 古見演良 / 千包建築研究所

 江波の家 宮森洋一郎建築設計室

 聖天下の家 峰岸隆+寺地洋之

 GOO FIELD 鈴木克彦建築研究所

 山桃の家 山内靖朗 / 藤の家建築設計事務所

 工場街の家 野口修+D.A.T. / 都市環境研究室

・特別記事

  南芦屋浜団地訪問記 公共空間の憂鬱 長坂大
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

住宅特集 1998年07月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、182 、A4変
■目次 ・特集 西宮苦楽園プロジェクト  多様性を包む白い統一 石田潤一郎 論文  西宮苦楽園プロジェクト1期1   竹山聖+アモルフ   木村博昭 / Ks Architects   スタジオ建築計画   岸和郎+K.ASSOCIATES / Architects  西宮苦楽園プロジェクト1期2、2期、3期計画   隈研吾、小嶋一浩、遠藤剛生、木村博昭、竹山聖、スタジオ建築計画、岸和郎  自己組織化する混沌を目指して 西宮苦楽園プロジェクトの経緯 遠藤剛生 ・作品9題  蕣居 齋藤裕建築研究所   蕣居をめぐる冒険 齋藤裕   小さなクロープン・ドーム 佐々木睦朗  正常・奥の切妻 村田靖夫建築研究所  WHITE CUBE 小川晋一郎都市建築設計事務所  FHOUSE 3 古見演良 / 千包建築研究所  江波の家 宮森洋一郎建築設計室  聖天下の家 峰岸隆+寺地洋之  GOO FIELD 鈴木克彦建築研究所  山桃の家 山内靖朗 / 藤の家建築設計事務所  工場街の家 野口修+D.A.T. / 都市環境研究室 ・特別記事   南芦屋浜団地訪問記 公共空間の憂鬱 長坂大
  • 単品スピード注文

住宅特集 1992年07月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・特集 コモンシティ星田 坂本一成研究室

 斜めの広がりに住戸をばらまく 坂本一成氏への10の質問

 昆虫の思考 中尾寛

・作品

 目神山TH邸 木村博昭/Ks Architects

法行燈庵 海野健三/海建築家工房

前田邸 海野健三/海建築家工房

Mint House 今川憲英

中野の家 末松政孝/末松設計事務所

カミウマ館 篠原聡子/空間研究所

葉山の家 杉浦敬彦/綜合設計機構

Tsビル 田中邸 杉浦敬彦/綜合設計機構

水平線を眺める家 高俊民/アーキノーバ建築研究所

代沢の家 KAJIMA DESIGN

・作品解説

 遠景と近景と 木村博昭

 空間と構造の実験+無仮設薄肉床壁構造の由来と架構の特徴 今川憲英

・建築家の書棚

 建築という装置 岸和郎

 ピーター・アダム著「アイリーン・グレイ」を読む

・プロジェクト

ステラビスタ 渡辺誠/アーキテクツオフィス

・建築家と自邸36

プールのある家(仙田自邸) 仙田満+環境デザイン研究所

・What's New

市橋家具店 吉村篤一/建築環境研究所

 平安殿 お菓子のギャラリー 吉村篤一/建築環境研究所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

住宅特集 1992年07月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・特集 コモンシティ星田 坂本一成研究室  斜めの広がりに住戸をばらまく 坂本一成氏への10の質問  昆虫の思考 中尾寛 ・作品  目神山TH邸 木村博昭/Ks Architects 法行燈庵 海野健三/海建築家工房 前田邸 海野健三/海建築家工房 Mint House 今川憲英 中野の家 末松政孝/末松設計事務所 カミウマ館 篠原聡子/空間研究所 葉山の家 杉浦敬彦/綜合設計機構 Tsビル 田中邸 杉浦敬彦/綜合設計機構 水平線を眺める家 高俊民/アーキノーバ建築研究所 代沢の家 KAJIMA DESIGN ・作品解説  遠景と近景と 木村博昭  空間と構造の実験+無仮設薄肉床壁構造の由来と架構の特徴 今川憲英 ・建築家の書棚  建築という装置 岸和郎  ピーター・アダム著「アイリーン・グレイ」を読む ・プロジェクト ステラビスタ 渡辺誠/アーキテクツオフィス ・建築家と自邸36 プールのある家(仙田自邸) 仙田満+環境デザイン研究所 ・What's New 市橋家具店 吉村篤一/建築環境研究所  平安殿 お菓子のギャラリー 吉村篤一/建築環境研究所
  • 単品スピード注文

新建築. 住宅特集 207号 (2003年7月) <特集 : 住むための技術・素材編>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 豊田正弘、新建築社、2003、164p、29.7 x 22.1cm、1冊
特集 住むための技術·素材編
RECO-house 小泉誠/コイズミスタジオ 山本浩三建築設計事務所 池田昌弘/MIAS
兎芳庵 杉本洋文/計画·環境建築
真樹奄 杉本洋文/計画·環境建築
Mo House 木村博昭/Ks Architects
Ni House 木村博昭/Ks Architects
繭新町の家 徳井正樹建築研究室
武蔵村山の家〈内〉と〈外〉の間XII 早稲田大学入江正之研究室+D.F.J
コラム13題:
パーティクルボード|RECO PROJECTからの新たな展開 石丸信明
パーティクルボード|比較的ありふれた素材を使用した木造住宅 大野博史+池田昌弘
木|モリとマチをつなぐ––木のなりわい循環の再生を! 杉本洋文
木質系フローリング|朝日ウッドテックの技術 編集部
鉄|遠近感の消失という新たな視覚効果 木村博昭
鉄|スチールシートの厚さの選択 木村博昭
FRPハニカムコア|自由度が高く,透光性をもつ軽量パネル 伊坂重春
グラスウールマット|構成要素としての天井と素材 黒田和司
ガラス入り漆喰|繭玉を想起させる左官仕上げ 徳井正樹
フレキシブルボード|その素地性を生かす 入江正之
漆喰|柔らかな質感と属性 入江正之
鉄|鍛冶的質感を残すために黒皮をつけたままで仕上げる 入江正之
デジタル&ナチュラルライト|素材としての光 岩井達弥
作品
のこぎり屋根の家 手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所 池田昌弘/MIAS
空を捕まえる家Ⅱ 手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所 池田昌弘/MIAS
ONENESS 一体空間であること 手塚貴晴+手塚由比
深沢のNB LC-SH4 横河健/横河設計工房
S.O.H.杉並の二世帯住宅 横河健/横河設計工房
緑を基点とすべし 横河健
山王町の家 木原千利設計工房
御領の家 大西憲司設計工房
西春の家 向井一規建築設計工房
KARUIZAWA-F 小杉浩久/プロップ·ポジション
記事
温もりのある器たち 「器用な創造者達vol.1 建築家の器」展より 編集部
好評連載中
海外住まい事情部屋から町まで51 ユヴァスキュラ(フィンランド) 國吉一臣
季刊ひと·すまい·まち ALCCとその周辺 編集責任:小谷部育子+ALCC
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 豊田正弘 、新建築社 、2003 、164p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
特集 住むための技術·素材編 RECO-house 小泉誠/コイズミスタジオ 山本浩三建築設計事務所 池田昌弘/MIAS 兎芳庵 杉本洋文/計画·環境建築 真樹奄 杉本洋文/計画·環境建築 Mo House 木村博昭/Ks Architects Ni House 木村博昭/Ks Architects 繭新町の家 徳井正樹建築研究室 武蔵村山の家〈内〉と〈外〉の間XII 早稲田大学入江正之研究室+D.F.J コラム13題: パーティクルボード|RECO PROJECTからの新たな展開 石丸信明 パーティクルボード|比較的ありふれた素材を使用した木造住宅 大野博史+池田昌弘 木|モリとマチをつなぐ––木のなりわい循環の再生を! 杉本洋文 木質系フローリング|朝日ウッドテックの技術 編集部 鉄|遠近感の消失という新たな視覚効果 木村博昭 鉄|スチールシートの厚さの選択 木村博昭 FRPハニカムコア|自由度が高く,透光性をもつ軽量パネル 伊坂重春 グラスウールマット|構成要素としての天井と素材 黒田和司 ガラス入り漆喰|繭玉を想起させる左官仕上げ 徳井正樹 フレキシブルボード|その素地性を生かす 入江正之 漆喰|柔らかな質感と属性 入江正之 鉄|鍛冶的質感を残すために黒皮をつけたままで仕上げる 入江正之 デジタル&ナチュラルライト|素材としての光 岩井達弥 作品 のこぎり屋根の家 手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所 池田昌弘/MIAS 空を捕まえる家Ⅱ 手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所 池田昌弘/MIAS ONENESS 一体空間であること 手塚貴晴+手塚由比 深沢のNB LC-SH4 横河健/横河設計工房 S.O.H.杉並の二世帯住宅 横河健/横河設計工房 緑を基点とすべし 横河健 山王町の家 木原千利設計工房 御領の家 大西憲司設計工房 西春の家 向井一規建築設計工房 KARUIZAWA-F 小杉浩久/プロップ·ポジション 記事 温もりのある器たち 「器用な創造者達vol.1 建築家の器」展より 編集部 好評連載中 海外住まい事情部屋から町まで51 ユヴァスキュラ(フィンランド) 國吉一臣 季刊ひと·すまい·まち ALCCとその周辺 編集責任:小谷部育子+ALCC [ほか]

住宅特集 1991年05月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・特集 6人の建築家による集合住宅群とそのインテリア/NEXAS香椎

 レム・コールハース/マーク・マック/オスカー・トゥスケ

 クリスチャン・ド・ポルザンパルク/石山修武/スティーブン・ホール

・作品

 時の迷宮 木村博昭/Ks Architects

 モノル 入江経一/入江建築設計事務所

 CASA LIBRA 増田実/SMA

 Parasol 祖父江義郎/建築設計事務所ビルダー+上野晴雄

 茨木の住宅 遠藤剛生建築設計事務所

 南平台M邸 玄・ベルトー・進来

 望山桜 八木幸二

 花櫚館 ー修学院の家ー 吉村篤一/建築環境研究所

 深草の家 吉村篤一/建築環境研究所

 川村邸 石橋清志建築設計事務所

 苦楽園の民家 田中幸実建築アトリエ

・特集 木をめぐる試み

 乱蛍の家 小川行夫建築設計事務所

 重層の家 Ms建築設計事務所

 見晴台のある家 Ms建築設計事務所

 榛原の家 平井憲一建築事務所

・作品解説

 時の迷宮へ 木村博昭

 「都市」に住む 入江経一

 連歌の一句 高口恭行

 「乱蛍の家」建設の記録 小川行夫

 「木材直接購入方式」の家づくり 三澤康彦・三澤文子

・What's New

 空間を写しとるカレイドスコープ 鈴木豊/フォト・クビカ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

住宅特集 1991年05月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・特集 6人の建築家による集合住宅群とそのインテリア/NEXAS香椎  レム・コールハース/マーク・マック/オスカー・トゥスケ  クリスチャン・ド・ポルザンパルク/石山修武/スティーブン・ホール ・作品  時の迷宮 木村博昭/Ks Architects  モノル 入江経一/入江建築設計事務所  CASA LIBRA 増田実/SMA  Parasol 祖父江義郎/建築設計事務所ビルダー+上野晴雄  茨木の住宅 遠藤剛生建築設計事務所  南平台M邸 玄・ベルトー・進来  望山桜 八木幸二  花櫚館 ー修学院の家ー 吉村篤一/建築環境研究所  深草の家 吉村篤一/建築環境研究所  川村邸 石橋清志建築設計事務所  苦楽園の民家 田中幸実建築アトリエ ・特集 木をめぐる試み  乱蛍の家 小川行夫建築設計事務所  重層の家 Ms建築設計事務所  見晴台のある家 Ms建築設計事務所  榛原の家 平井憲一建築事務所 ・作品解説  時の迷宮へ 木村博昭  「都市」に住む 入江経一  連歌の一句 高口恭行  「乱蛍の家」建設の記録 小川行夫  「木材直接購入方式」の家づくり 三澤康彦・三澤文子 ・What's New  空間を写しとるカレイドスコープ 鈴木豊/フォト・クビカ
  • 単品スピード注文

建築文化 1991年07月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
彰国社、A4
・スカイラインは大景観の基本条件である 西山夘三

・安藤忠雄の近作

伊東邸/姫路文学館 プロジェクト 姫路市立青少年の家

・ビジターズワークス

センチュリータワー フォスターアソシエイツ、大林組/カナダ大使館 清水建設設計本部、モリヤマアンドテシマプランナーズ/スウェーデン大使館 ミカエル・グラニット、森ビル設計研究所・入江三宅設計事務所

■作品

石壁の家 パレロワイヤル岡本 竹原義二+無有建築工房/木立の中の家 海野健三 海建築家工房/コモンシティ星田 住民施設 木村博昭 Ks Architects/千里国際学園 長島孝一+AUR/NTSシステム総合研究所 アーキブレーン建築研究所、竹中工務店
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1991年07月号

1,100 (送料:¥440~)
、彰国社 、A4
・スカイラインは大景観の基本条件である 西山夘三 ・安藤忠雄の近作 伊東邸/姫路文学館 プロジェクト 姫路市立青少年の家 ・ビジターズワークス センチュリータワー フォスターアソシエイツ、大林組/カナダ大使館 清水建設設計本部、モリヤマアンドテシマプランナーズ/スウェーデン大使館 ミカエル・グラニット、森ビル設計研究所・入江三宅設計事務所 ■作品 石壁の家 パレロワイヤル岡本 竹原義二+無有建築工房/木立の中の家 海野健三 海建築家工房/コモンシティ星田 住民施設 木村博昭 Ks Architects/千里国際学園 長島孝一+AUR/NTSシステム総合研究所 アーキブレーン建築研究所、竹中工務店
  • 単品スピード注文

建築文化 1993年07月号 小さな公共建築/スーパービルとエンジニアリング

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
彰国社、206、A4
■目次

・特集 小さな公共建築 象設計集団

 能都町縄文真脇温泉

 牧丘町オーチャードヴィレッジフフ

 対談 場所の発見 樋口裕康+三宅理一

・スーパービルとエンジニアリング

・4本のスーパー柱に支えられたスカイミュージアム 東京都江戸東京博物館 菊竹清訓建築設計事務所

・大空間の環境と開閉屋根 福岡ドーム 竹中工務店、前田建設工業

・チューブ構造でつくる296mの大規模複合開発 横浜ランドマークタワー 三菱地所

・用賀Aフラット 早川邦彦建築研究室

・TWIN・COURT 木村博昭

・下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館 伊東豊雄建築設計事務所

・直島コンテンポラリーアートミュージアム 安藤忠雄建築研究所

・相模原の住宅 野澤正光建築工房

・DEVICE AND DIFFICULT WHOLE 難波和彦
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1993年07月号 小さな公共建築/スーパービルとエンジニアリング

1,100 (送料:¥440~)
、彰国社 、206 、A4
■目次 ・特集 小さな公共建築 象設計集団  能都町縄文真脇温泉  牧丘町オーチャードヴィレッジフフ  対談 場所の発見 樋口裕康+三宅理一 ・スーパービルとエンジニアリング ・4本のスーパー柱に支えられたスカイミュージアム 東京都江戸東京博物館 菊竹清訓建築設計事務所 ・大空間の環境と開閉屋根 福岡ドーム 竹中工務店、前田建設工業 ・チューブ構造でつくる296mの大規模複合開発 横浜ランドマークタワー 三菱地所 ・用賀Aフラット 早川邦彦建築研究室 ・TWIN・COURT 木村博昭 ・下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館 伊東豊雄建築設計事務所 ・直島コンテンポラリーアートミュージアム 安藤忠雄建築研究所 ・相模原の住宅 野澤正光建築工房 ・DEVICE AND DIFFICULT WHOLE 難波和彦
  • 単品スピード注文

CHARLES RENNIE MACKINTOSHチャールズ・レニー・マッキントッシュ

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,850 (送料:¥660~)
国際芸術文化振興会、160、A4
1985年に開催された展覧会のカタログ。建築、インテリア、家具、絵画と、幅広く活躍したマッキントッシュの作品を紹介。

■目次

あいさつ/メッセージ/序文/「グラスゴーから日本へ マッキントッシュの背景」鈴木博之/「日本の影響 1900年、日本とグラスゴーそして、マッキントッシュ」木村博昭/「ウィロー、東と西」ウィリアム・ブキャナン/日本の影響を受けた作品から/絵画/「マッキントッシュの家具デザイン」ロジャー・ビルクリフ/家具/ランプ/パネル/キャンドルスティック・ダイニングセット・掛時計/「マッキントッシュと近代建築」アンディー・マクミラン/建築/芸術愛好家のための住宅のポートフォリオ/年譜 マッキントッシュその作品と生涯/参考文献
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

CHARLES RENNIE MACKINTOSHチャールズ・レニー・マッキントッシュ

3,850 (送料:¥660~)
、国際芸術文化振興会 、160 、A4
1985年に開催された展覧会のカタログ。建築、インテリア、家具、絵画と、幅広く活躍したマッキントッシュの作品を紹介。 ■目次 あいさつ/メッセージ/序文/「グラスゴーから日本へ マッキントッシュの背景」鈴木博之/「日本の影響 1900年、日本とグラスゴーそして、マッキントッシュ」木村博昭/「ウィロー、東と西」ウィリアム・ブキャナン/日本の影響を受けた作品から/絵画/「マッキントッシュの家具デザイン」ロジャー・ビルクリフ/家具/ランプ/パネル/キャンドルスティック・ダイニングセット・掛時計/「マッキントッシュと近代建築」アンディー・マクミラン/建築/芸術愛好家のための住宅のポートフォリオ/年譜 マッキントッシュその作品と生涯/参考文献
  • 単品スピード注文

建築文化 1992年05月号 住宅年鑑 HOUSES IN JAPAN 92

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
彰国社、196、A4
■住宅年鑑 92

・「いま、住宅に求められるもの」

植田実+歌一洋+木村博昭+久保清一+新田正樹

・住宅設備の新しい動向 知久昭夫

・ZOOM-UP HOUSES IN JAPAN

伊東邸 安藤忠雄建築研究所/綱島の家 石田敏明建築設計事務所/朧月夜の家 出江寛建築事務所/修若陀 歌一洋建築研究所/木立の中の家 海野健三・海建築家工房/時の迷宮 木村博昭・Ks ARCHITECTS/白景荘 久保清一・アルキービ総合計画事務所/背壁の家 水谷嘉信建築設計事務所/四季が丘の家 村上徹建築設計事務所/DECO 横河健・横河設計工房

・エキスパートに聞く

芦原義信 部分発想の集積としての家

・PICK-UP HOUSES IN JAPAN

Cookie's Eye 浅井浩之/磯田邸 阿部勤/天辺山の切妻 石橋利彦・徳川宜子/キュビストの家 小川晋一/八雲のスタジオ 金子満/草絲館 川口通正/産業道路の家 向井志郎+斎藤祐子/PLOT 鯨井勇/壷中天地II・海老沢邸 黒川哲郎/南平台M邸 玄・ベルト-・進来/つくばの家 小平惠一/STEEL RAINBOW エドワード鈴木/物質試行32・佐木島の住宅 鈴木了二/MAGGAZINO 諸角敬+松本剛/茂原の家 高須賀晋/鳴海の住宅 武田光史/下鴨の住宅 竹山聖/杉林の家 内藤廣/I HOUSE 坂茂 他

・Essay on Collective Housing

新しいリアリティー 松永安光

・製図版の裏側

ワークショップ 聞き手 植田実

・Eassay on House 2

これは住宅ではない 鈴木明

・アジアの都市と住宅

タイペイから 黄永洪 聞き手 三宅理一

・ハウジング・コミュニティ

中高層ハウジングの行方「建設省中高層ハウジング提案募集」を通して 総括 松村秀一

中高層ハウジングを取り巻く環境変化 松村秀一/中高層ハウジング提案募集のねらい 坂真哉/中高層ハウジング、新たな展開へ 大野勝彦/中高層ハウジングの供給システム 布野修司/中高層ハウジングの住棟・住戸計画 伊藤裕久・菊地成明/中高層ハウジングの構造計画 和田章/中高層ハウジングのビルディングシステム 大野隆司/中高層ハウジングの施工・工事計画 古坂秀三/中高層ハウジングの生産情報システム 安藤正雄

 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1992年05月号 住宅年鑑 HOUSES IN JAPAN 92

1,650 (送料:¥440~)
、彰国社 、196 、A4
■住宅年鑑 92 ・「いま、住宅に求められるもの」 植田実+歌一洋+木村博昭+久保清一+新田正樹 ・住宅設備の新しい動向 知久昭夫 ・ZOOM-UP HOUSES IN JAPAN 伊東邸 安藤忠雄建築研究所/綱島の家 石田敏明建築設計事務所/朧月夜の家 出江寛建築事務所/修若陀 歌一洋建築研究所/木立の中の家 海野健三・海建築家工房/時の迷宮 木村博昭・Ks ARCHITECTS/白景荘 久保清一・アルキービ総合計画事務所/背壁の家 水谷嘉信建築設計事務所/四季が丘の家 村上徹建築設計事務所/DECO 横河健・横河設計工房 ・エキスパートに聞く 芦原義信 部分発想の集積としての家 ・PICK-UP HOUSES IN JAPAN Cookie's Eye 浅井浩之/磯田邸 阿部勤/天辺山の切妻 石橋利彦・徳川宜子/キュビストの家 小川晋一/八雲のスタジオ 金子満/草絲館 川口通正/産業道路の家 向井志郎+斎藤祐子/PLOT 鯨井勇/壷中天地II・海老沢邸 黒川哲郎/南平台M邸 玄・ベルト-・進来/つくばの家 小平惠一/STEEL RAINBOW エドワード鈴木/物質試行32・佐木島の住宅 鈴木了二/MAGGAZINO 諸角敬+松本剛/茂原の家 高須賀晋/鳴海の住宅 武田光史/下鴨の住宅 竹山聖/杉林の家 内藤廣/I HOUSE 坂茂 他 ・Essay on Collective Housing 新しいリアリティー 松永安光 ・製図版の裏側 ワークショップ 聞き手 植田実 ・Eassay on House 2 これは住宅ではない 鈴木明 ・アジアの都市と住宅 タイペイから 黄永洪 聞き手 三宅理一 ・ハウジング・コミュニティ 中高層ハウジングの行方「建設省中高層ハウジング提案募集」を通して 総括 松村秀一 中高層ハウジングを取り巻く環境変化 松村秀一/中高層ハウジング提案募集のねらい 坂真哉/中高層ハウジング、新たな展開へ 大野勝彦/中高層ハウジングの供給システム 布野修司/中高層ハウジングの住棟・住戸計画 伊藤裕久・菊地成明/中高層ハウジングの構造計画 和田章/中高層ハウジングのビルディングシステム 大野隆司/中高層ハウジングの施工・工事計画 古坂秀三/中高層ハウジングの生産情報システム 安藤正雄  
  • 単品スピード注文

新建築 住宅特集 jt 1997年5月号 第133号

目目書店
 東京都中野区東中野
500
大森晃彦編集、新建築社、1997、1
表紙少ヤケ 経年並 視点 : ギマール邸のエロティシズム ジェンダー建築論の一断片として / 土居義岳 作品17題 遠ざかる家 FRAGMENTS IV - 板屋リョク / R.D.アーキテクツ 香住ヶ丘の舎 / 柿沼守利 地行T邸 / 柿沼守利 御殿山の家 / 前田光一 ; 包建築設計工房 蛍池の家 / 坂本昭・設計工房CASA N's ARK [野田邸] / 木村博昭 ; Ks Architects 練馬・豊玉北の住宅 / 桜田滋 ; f2建築設計事務所 空を映す家 / 飯塚章 ; RE設計事務所 F-HOUSE 2 / 古見演良 ; 千包建築研究所 ブリーズハウス / 神谷五男 + 都市環境建築設計所 FORMATION / 佐藤正志建築設計工房 狐台の家 + アトリエ105 / 鳥潟宏一 ; アトリエ105 交差点の家 / 秋元敏雄・建築設計工房 NH-HOUSE / 佐々木龍郎 ; 佐々木設計事務所 鷹番の家 / 田辺恵一 ; 田辺計画工房 HOH / 白旗定幸 + マナ建築設計室 皆生の家2 / 三原征夫設計室 作品解説 住宅における建築性 / 板屋リョク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
大森晃彦編集 、新建築社 、1997 、1
表紙少ヤケ 経年並 視点 : ギマール邸のエロティシズム ジェンダー建築論の一断片として / 土居義岳 作品17題 遠ざかる家 FRAGMENTS IV - 板屋リョク / R.D.アーキテクツ 香住ヶ丘の舎 / 柿沼守利 地行T邸 / 柿沼守利 御殿山の家 / 前田光一 ; 包建築設計工房 蛍池の家 / 坂本昭・設計工房CASA N's ARK [野田邸] / 木村博昭 ; Ks Architects 練馬・豊玉北の住宅 / 桜田滋 ; f2建築設計事務所 空を映す家 / 飯塚章 ; RE設計事務所 F-HOUSE 2 / 古見演良 ; 千包建築研究所 ブリーズハウス / 神谷五男 + 都市環境建築設計所 FORMATION / 佐藤正志建築設計工房 狐台の家 + アトリエ105 / 鳥潟宏一 ; アトリエ105 交差点の家 / 秋元敏雄・建築設計工房 NH-HOUSE / 佐々木龍郎 ; 佐々木設計事務所 鷹番の家 / 田辺恵一 ; 田辺計画工房 HOH / 白旗定幸 + マナ建築設計室 皆生の家2 / 三原征夫設計室 作品解説 住宅における建築性 / 板屋リョク

住宅特集 1996年12月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・特集 西宮苦楽園プロジェクト

 座談会 景観としての住宅 5人の建築家による戸建て住宅の競演

  遠藤剛生×元倉眞琴×岸和郎×木村博昭×竹山聖

・作品

 J邸 横河健/横河設計工房

 白翳の家 坂本昭・設計工房CASA

 富田林の家 坂本昭・設計工房CASA

 住宅/スタジオ、生け花作家のための 中尾寛

 田園調布の家 小野正弘/小野建築・環境計画事務所

 ファサードのない家 鴨ツトム/インターデザインアソシエイツ

 KOH 増田奏/SMA

 平邸 阿久津友嗣事務所

 伊丹の住宅 安井雅裕建築研究所

 Kumon House 長田直之/I.C.U

 M&M HOUSE 塚田眞樹子建築設計

 千住の極限住居 川口通正建築研究所

 弥生の町屋 川口通正建築研究所

 F邸 彦坂裕/スペースインキュベータ

・作品解説

 現代住宅の持ち得るいくつかの生産的テーマについて 彦坂裕

・プロジェクト

 TOTYO PROTOTYPE HOUSE 1993 ニール・デナリ

  インタビュー:逆説としての実験住宅

・特別記事

 廃虚をつくる試み ヴェニス・ビエンナーレ日本館 宮本佳明

・連載

 池辺陽試論 戦後モダニズムの極北 難波和彦

  DNIASとKSC計画
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

住宅特集 1996年12月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・特集 西宮苦楽園プロジェクト  座談会 景観としての住宅 5人の建築家による戸建て住宅の競演   遠藤剛生×元倉眞琴×岸和郎×木村博昭×竹山聖 ・作品  J邸 横河健/横河設計工房  白翳の家 坂本昭・設計工房CASA  富田林の家 坂本昭・設計工房CASA  住宅/スタジオ、生け花作家のための 中尾寛  田園調布の家 小野正弘/小野建築・環境計画事務所  ファサードのない家 鴨ツトム/インターデザインアソシエイツ  KOH 増田奏/SMA  平邸 阿久津友嗣事務所  伊丹の住宅 安井雅裕建築研究所  Kumon House 長田直之/I.C.U  M&M HOUSE 塚田眞樹子建築設計  千住の極限住居 川口通正建築研究所  弥生の町屋 川口通正建築研究所  F邸 彦坂裕/スペースインキュベータ ・作品解説  現代住宅の持ち得るいくつかの生産的テーマについて 彦坂裕 ・プロジェクト  TOTYO PROTOTYPE HOUSE 1993 ニール・デナリ   インタビュー:逆説としての実験住宅 ・特別記事  廃虚をつくる試み ヴェニス・ビエンナーレ日本館 宮本佳明 ・連載  池辺陽試論 戦後モダニズムの極北 難波和彦   DNIASとKSC計画
  • 単品スピード注文

CHARLES RENNIE MACKINTOSH <Process : Architecture No.50 1984年8月>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
担当編集 : 木村博昭、プロセスアーキテクチュア、1984、152p、29.8 x 22.3cm、1・・・
英文併記

作品研究
・デザインの展開: マッキントッシュの作品 その初期から後期まで
・アイデアとイメージ: マッキントッシュの建築スケッチとプロジェクト
・同時代の建築家との比較: マッキントッシュのデザインと、建築コンペにおける他の参加者たちとの比較
・グラスゴー美術学校: 建築の解析
・日本の影響: マッキントッシュの建築に現れた日本の影響

主要作品
・グラスゴー美術学校
・ヒル・ハウス
・ウィンディ・ヒル
・スコットランド・ストリート・スクール
・ウィロウ・ティールーム
・マータース・パブリック・スクール、ディリー・レコード・ビル
・クインズ・クロス教会
・照明器具スケッチ
・照明器具
・ステンシル・デザイン
・時計デザイン
・テキスタイル・デザイン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
担当編集 : 木村博昭 、プロセスアーキテクチュア 、1984 、152p 、29.8 x 22.3cm 、1冊
英文併記 作品研究 ・デザインの展開: マッキントッシュの作品 その初期から後期まで ・アイデアとイメージ: マッキントッシュの建築スケッチとプロジェクト ・同時代の建築家との比較: マッキントッシュのデザインと、建築コンペにおける他の参加者たちとの比較 ・グラスゴー美術学校: 建築の解析 ・日本の影響: マッキントッシュの建築に現れた日本の影響 主要作品 ・グラスゴー美術学校 ・ヒル・ハウス ・ウィンディ・ヒル ・スコットランド・ストリート・スクール ・ウィロウ・ティールーム ・マータース・パブリック・スクール、ディリー・レコード・ビル ・クインズ・クロス教会 ・照明器具スケッチ ・照明器具 ・ステンシル・デザイン ・時計デザイン ・テキスタイル・デザイン

新建築. 住宅特集 24号 (1988年4月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1988、176p、29.7 x 22.2cm、1冊
旋荘 / 小宮山昭 + ユニテ設計・計画
イズ・プレタポルテ model101 / 早川邦彦建築事務所 ; 積水ハウス
SKIP・HOUSE / 杉浦伝宗 ; アーツ&クラフツ研究所
K-2・HOUSE / 杉浦伝宗 ; アーツ&クラフツ研究所
フィッシュボーンハウス / 岡崎恭子(SD設計室)
ネイチャーシップクラブ / 岡崎恭子(SD設計室)
R5+5 / 船津基司 ; 創作工房
心理学者の家 / 佐藤孝
●■▲ハウス / 石井和絋建築研究所
神官の間 / 石山修武 + 小泉英雄・ダムダン空間工作所
津門呉羽の家 / 戸尾任宏・建築研究所アーキヴィジョン
札南の素貴家 / atelier FROM ZERO ; 伊藤楓彩
北山町の家 / 武市義雄 + REA建築工房
北八朔の家 / 小川守之建築・設計事務所
黄色いパスペクティブ / 林賢太郎・建築設計事務所
格子の家 / 飯尾満
時の帆舟 / 木村博昭 ; Ks Architects
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1988 、176p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
旋荘 / 小宮山昭 + ユニテ設計・計画 イズ・プレタポルテ model101 / 早川邦彦建築事務所 ; 積水ハウス SKIP・HOUSE / 杉浦伝宗 ; アーツ&クラフツ研究所 K-2・HOUSE / 杉浦伝宗 ; アーツ&クラフツ研究所 フィッシュボーンハウス / 岡崎恭子(SD設計室) ネイチャーシップクラブ / 岡崎恭子(SD設計室) R5+5 / 船津基司 ; 創作工房 心理学者の家 / 佐藤孝 ●■▲ハウス / 石井和絋建築研究所 神官の間 / 石山修武 + 小泉英雄・ダムダン空間工作所 津門呉羽の家 / 戸尾任宏・建築研究所アーキヴィジョン 札南の素貴家 / atelier FROM ZERO ; 伊藤楓彩 北山町の家 / 武市義雄 + REA建築工房 北八朔の家 / 小川守之建築・設計事務所 黄色いパスペクティブ / 林賢太郎・建築設計事務所 格子の家 / 飯尾満 時の帆舟 / 木村博昭 ; Ks Architects

建築文化 第44巻 第516号 (1989年10月) <特集 : 超領域化構想 竹山聖 + アモルフ>

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
1,100 (送料:¥660~)
編 : 亀谷信男、彰国社、1989、168ページ、30.5 x 23.2cm、1
ラディカリズムの行方 見えなくなった構図 / 布野修司
作品6題
自己相似集合の家S邸 / 大野秀敏
響相のいろ ENERGY EARTH / 髙崎正治
論評:髙崎正治の「響相のいろ」周辺 / 中村英樹
メディア・ルナ / 八束はじめ・UPM建築計画室
蘇生 塚ロステップナウ今西(III) / 木村博昭 ; Ks.Architects
蜜蜂の宿 CYCLISTS INN"KIRIKIRI" / 佐藤孝
FRAGMENTS-I / 伊原秀美 ; R.D.Architects
特集 超領域化構想 / 竹山聖 ; アモルフ
特集 論文:領域から・超領域へ / 竹山聖
特集 強羅花壇 / アモルフ
日本・文化・都市 / 川島透. 南条史生. 竹山聖
アモルフ 鼎談:日本・文化・都市 / 川島透 ; 南條史生 ; 竹山聖
アモルフ 論評:モニュメンタリティからパッセージヘ / ジャッキー・ケステンバウム
アモルフ 座談:開かれた建築へ / 隈研吾 ; 小林克弘 ; 團紀彦 ; 古谷誠章 ; 竹山聖 ; 榎本弘之 ; 荻津郁夫
アモルフ プロジェクト5題そして異界へ / 竹山聖
エッセイ:東京はカオスか?外国の建築家・批評家5人に聞く
連載:戦後,建築家の足跡(9)坂倉準三 / 山崎泰孝
VISITORS アンソニー・ダン Mr.ノイズマンの空間体験 / 太田佳代子
KB NEWS from 9 to 10
神戸発 六甲アイランドに見る街づくり / 有村桂子
インターフェイスウオッチング 庭 / 光藤俊夫
アップスケール 横浜130年の街づくりの系譜が語るもの / 鈴木智恵子
OVERSEAS NOW / 村松克己 ; 篠崎淳 ; 今永和利 ; 高野淳子 ; 西森陸雄 ; 塚本大 ; 竹内昌義 ; 杉丸淳
建築家の書棚
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100 (送料:¥660~)
編 : 亀谷信男 、彰国社 、1989 、168ページ 、30.5 x 23.2cm 、1
ラディカリズムの行方 見えなくなった構図 / 布野修司 作品6題 自己相似集合の家S邸 / 大野秀敏 響相のいろ ENERGY EARTH / 髙崎正治 論評:髙崎正治の「響相のいろ」周辺 / 中村英樹 メディア・ルナ / 八束はじめ・UPM建築計画室 蘇生 塚ロステップナウ今西(III) / 木村博昭 ; Ks.Architects 蜜蜂の宿 CYCLISTS INN"KIRIKIRI" / 佐藤孝 FRAGMENTS-I / 伊原秀美 ; R.D.Architects 特集 超領域化構想 / 竹山聖 ; アモルフ 特集 論文:領域から・超領域へ / 竹山聖 特集 強羅花壇 / アモルフ 日本・文化・都市 / 川島透. 南条史生. 竹山聖 アモルフ 鼎談:日本・文化・都市 / 川島透 ; 南條史生 ; 竹山聖 アモルフ 論評:モニュメンタリティからパッセージヘ / ジャッキー・ケステンバウム アモルフ 座談:開かれた建築へ / 隈研吾 ; 小林克弘 ; 團紀彦 ; 古谷誠章 ; 竹山聖 ; 榎本弘之 ; 荻津郁夫 アモルフ プロジェクト5題そして異界へ / 竹山聖 エッセイ:東京はカオスか?外国の建築家・批評家5人に聞く 連載:戦後,建築家の足跡(9)坂倉準三 / 山崎泰孝 VISITORS アンソニー・ダン Mr.ノイズマンの空間体験 / 太田佳代子 KB NEWS from 9 to 10 神戸発 六甲アイランドに見る街づくり / 有村桂子 インターフェイスウオッチング 庭 / 光藤俊夫 アップスケール 横浜130年の街づくりの系譜が語るもの / 鈴木智恵子 OVERSEAS NOW / 村松克己 ; 篠崎淳 ; 今永和利 ; 高野淳子 ; 西森陸雄 ; 塚本大 ; 竹内昌義 ; 杉丸淳 建築家の書棚
  • 単品スピード注文

ヴィヴィッド・テクノロジー : 建築を触発する構造デザイン

澤口書店 東京古書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
小野暁彦, 門脇哲也, 乾陽亮 編著、学芸出版社、286p、21cm
2007初 カバースレ・背ヤケ
ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
小野暁彦, 門脇哲也, 乾陽亮 編著 、学芸出版社 、286p 、21cm
2007初 カバースレ・背ヤケ

新建築 1991年07月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・建築論壇

 建築の神話 消費的創造のモデル 鈴木博之

・作品

 センチュリータワー フォスターアソシエイツ 大林組

 姫路文学館 安藤忠雄建築研究所

 脇田美術館 鹿島建設

 メモリアル・トネ(広域利根斎場) 石本建築事務所

  解説:天と地をつなぐ 河佐見昭彦

 NTSシステム総合研究所 アーキブレーン建築研究所 竹中工務店

 ベイサイドプレイス博多埠頭 北山孝二郎+K計画事務所

 コモンシティ星田 住民施設 木村博昭/Ks Architects

 千里国際学園 長島孝一+AUR

 豊田市鞍ヶ池植物園 青島設計

 マリオット ファイナンシャル センター ホテル 芦原信孝アソシエイツ

 ホテル石松 青木茂建築工房

 そごう WING 苦楽園 八束はじめ+ユーピーエム

 Piramide(ピラミデ) 山下和正+山下和正建築研究所

 ストラーダ

 トラン・ドゥー

  團+青島建築設計事務所

 カナダ大使館 清水建設 モリヤマ・アンド・テシマ・プランナーズ社

 アラブ首長国連邦大使館 アーキノーバ建築研究所

 スウェーデン大使館

  森ビル設計研究所 ミカエル・グラニット 入江三宅設計事務所

・特別記事

 新建築住宅設計競技1991応募要項・課題説明 安藤忠雄

・都市と建築 第6回

 一本の軸に沿って積み重なる台地-パレストリーナ 富永譲
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1991年07月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・建築論壇  建築の神話 消費的創造のモデル 鈴木博之 ・作品  センチュリータワー フォスターアソシエイツ 大林組  姫路文学館 安藤忠雄建築研究所  脇田美術館 鹿島建設  メモリアル・トネ(広域利根斎場) 石本建築事務所   解説:天と地をつなぐ 河佐見昭彦  NTSシステム総合研究所 アーキブレーン建築研究所 竹中工務店  ベイサイドプレイス博多埠頭 北山孝二郎+K計画事務所  コモンシティ星田 住民施設 木村博昭/Ks Architects  千里国際学園 長島孝一+AUR  豊田市鞍ヶ池植物園 青島設計  マリオット ファイナンシャル センター ホテル 芦原信孝アソシエイツ  ホテル石松 青木茂建築工房  そごう WING 苦楽園 八束はじめ+ユーピーエム  Piramide(ピラミデ) 山下和正+山下和正建築研究所  ストラーダ  トラン・ドゥー   團+青島建築設計事務所  カナダ大使館 清水建設 モリヤマ・アンド・テシマ・プランナーズ社  アラブ首長国連邦大使館 アーキノーバ建築研究所  スウェーデン大使館   森ビル設計研究所 ミカエル・グラニット 入江三宅設計事務所 ・特別記事  新建築住宅設計競技1991応募要項・課題説明 安藤忠雄 ・都市と建築 第6回  一本の軸に沿って積み重なる台地-パレストリーナ 富永譲
  • 単品スピード注文

新建築 1989年10月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
背下部記名あり

■目次

・建築論壇

 建築ツアーの時代がやってくる 中筋修

・作品

 川崎定徳本館 日本信託銀行本店 坂倉建築研究所東京事務所

 強羅花壇 アモルフ

 フラグメント・ビルディング R.D.アーキテクツ、板屋リョク 伊原秀美

 スカイ・ステップス・ビル 椎名英三建築設計事務所

 NOEビル スタジオ建築計画

 蘇生-塚口ステップナウ今西III 木村博昭/Ks Architects

 平成庭園・源心庵 日建設計・東京+野村加根夫設計事務所

 カトリック高輪教会 船越徹+ARCOM

 みえこどもの城 三重県建築営繕課 坂倉建築研究所大阪事務所

 浜松かわな野外活動センター 浜松市住宅営繕課 坂倉建築研究所大阪事務所

 丸栄陶業本社屋 内井昭蔵建築設計事務所

 木の情報館 I.C.D.建築設計事務所

 SIKA JAPAN SF 1a Factory リシャール・ブリア+SEC

 WEST HILLS 大杉喜彦建築綜合研究所

 阿波観光ホテル 中川巌・建築綜合研究所

 神戸女子大学 瀬戸短期大学 梓設計

 石油公団石油開発技術センター 日本設計事務所

 Bunkamura

  石本建築事務所 東急設計コンサルタント MIDI綜合設計研究所 ヴィルモット・ジャポン

・建築20世紀

  IIT・クラウンホール

   ルードヴィッヒ・ミース・ファン・デル・ローエ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1989年10月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
背下部記名あり ■目次 ・建築論壇  建築ツアーの時代がやってくる 中筋修 ・作品  川崎定徳本館 日本信託銀行本店 坂倉建築研究所東京事務所  強羅花壇 アモルフ  フラグメント・ビルディング R.D.アーキテクツ、板屋リョク 伊原秀美  スカイ・ステップス・ビル 椎名英三建築設計事務所  NOEビル スタジオ建築計画  蘇生-塚口ステップナウ今西III 木村博昭/Ks Architects  平成庭園・源心庵 日建設計・東京+野村加根夫設計事務所  カトリック高輪教会 船越徹+ARCOM  みえこどもの城 三重県建築営繕課 坂倉建築研究所大阪事務所  浜松かわな野外活動センター 浜松市住宅営繕課 坂倉建築研究所大阪事務所  丸栄陶業本社屋 内井昭蔵建築設計事務所  木の情報館 I.C.D.建築設計事務所  SIKA JAPAN SF 1a Factory リシャール・ブリア+SEC  WEST HILLS 大杉喜彦建築綜合研究所  阿波観光ホテル 中川巌・建築綜合研究所  神戸女子大学 瀬戸短期大学 梓設計  石油公団石油開発技術センター 日本設計事務所  Bunkamura   石本建築事務所 東急設計コンサルタント MIDI綜合設計研究所 ヴィルモット・ジャポン ・建築20世紀   IIT・クラウンホール    ルードヴィッヒ・ミース・ファン・デル・ローエ
  • 単品スピード注文

新建築. 住宅特集 133号 (1997年5月) <視点 : ギマール邸のエロティシズム ジェンダー建築論の一断片として ; 作品17題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大森晃彦、新建築社、1997、186p、29.7 x 22.1cm、1冊
視点 : ギマール邸のエロティシズム ジェンダー建築論の一断片として / 土居義岳
作品17題
・遠ざかる家 FRAGMENTS IV - 板屋リョク / R.D.アーキテクツ
・香住ヶ丘の舎 / 柿沼守利
・地行T邸 / 柿沼守利
・御殿山の家 / 前田光一 ; 包建築設計工房
・蛍池の家 / 坂本昭・設計工房CASA
・N's ARK [野田邸] / 木村博昭 ; Ks Architects
・練馬・豊玉北の住宅 / 桜田滋 ; f2建築設計事務所
・空を映す家 / 飯塚章 ; RE設計事務所
・F-HOUSE II / 古見演良 ; 千包建築研究所
・ブリーズハウス / 神谷五男 + 都市環境建築設計所
・FORMATION / 佐藤正志建築設計工房
・狐台の家 + アトリエ105 / 鳥潟宏一 ; アトリエ105
・交差点の家 / 秋元敏雄・建築設計工房
・NH-HOUSE / 佐々木龍郎 ; 佐々木設計事務所
・鷹番の家 / 田辺恵一 ; 田辺計画工房
・HOH / 白旗定幸 + マナ建築設計室
・皆生の家II / 三原征夫設計室
作品解説 住宅における建築性 / 板屋リョク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大森晃彦 、新建築社 、1997 、186p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
視点 : ギマール邸のエロティシズム ジェンダー建築論の一断片として / 土居義岳 作品17題 ・遠ざかる家 FRAGMENTS IV - 板屋リョク / R.D.アーキテクツ ・香住ヶ丘の舎 / 柿沼守利 ・地行T邸 / 柿沼守利 ・御殿山の家 / 前田光一 ; 包建築設計工房 ・蛍池の家 / 坂本昭・設計工房CASA ・N's ARK [野田邸] / 木村博昭 ; Ks Architects ・練馬・豊玉北の住宅 / 桜田滋 ; f2建築設計事務所 ・空を映す家 / 飯塚章 ; RE設計事務所 ・F-HOUSE II / 古見演良 ; 千包建築研究所 ・ブリーズハウス / 神谷五男 + 都市環境建築設計所 ・FORMATION / 佐藤正志建築設計工房 ・狐台の家 + アトリエ105 / 鳥潟宏一 ; アトリエ105 ・交差点の家 / 秋元敏雄・建築設計工房 ・NH-HOUSE / 佐々木龍郎 ; 佐々木設計事務所 ・鷹番の家 / 田辺恵一 ; 田辺計画工房 ・HOH / 白旗定幸 + マナ建築設計室 ・皆生の家II / 三原征夫設計室 作品解説 住宅における建築性 / 板屋リョク

新建築 1992年07月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥660~)
新建築社、A4
■目次

・P.ジョンソンの見た日本 ジェフリー キプニス フィリップ ジョンソン

・GRAND ECRAN 丹下健三都市建築設計研究所

・真言宗本福寺水御堂 安藤忠雄建築研究所

・TIME'S(II) 安藤忠雄建築研究所

  評論:水の生態と幾何学建築 杉本俊多

・丸亀市猪熊弦一郎現代美術館・丸亀市立図書館 谷口吉生/谷口建築設計研究所

・京懐石美濃吉本店 竹茂楼 杉山隆建築設計事務所

・新島島民塾 團・青島建築設計事務所

・早稲田大学戸山キャンパス図書棟 菊竹清訓建築設計事務所

  解説:ホログラフィック・デザイン 菊竹清訓

・セキショウつくばアネックス 栗生総合計画事務所

・アンビエンテ・インターナショナル本社ビル アルド・ロッシ モリス・アジミ 北井建築設計事務所

・南足柄市文化会館 佐藤総合計画

・東京都立府中養護学校・府中朝日養護学校 現代計画研究所

  解説:大地性の復権に向けて 藤本昌也

・田川市文化エリア 徳岡昌克建築設計事務所

・アクシス玄海 有馬裕之 Urban Fourth

・Under Construction 新梅田シティ(梅田スカイビル)リフトアップ 原広司 アトリエ・ファイ建築研究所 木村俊彦構造設計事務所 竹中工務店

・Under Construction 解説:新時代を迎えた超高層建築 木村俊彦

・現代建築家展・奈良市民ホール国際コンペ一般公開を見て 木村博昭

・プラッツ大学サマーセミナー 佐藤賢一

・ディラー+スコフィディオ展 青木淳

・浜田邦裕建築展レポート 八束はじめ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1992年07月号

1,650 (送料:¥660~)
、新建築社 、A4
■目次 ・P.ジョンソンの見た日本 ジェフリー キプニス フィリップ ジョンソン ・GRAND ECRAN 丹下健三都市建築設計研究所 ・真言宗本福寺水御堂 安藤忠雄建築研究所 ・TIME'S(II) 安藤忠雄建築研究所   評論:水の生態と幾何学建築 杉本俊多 ・丸亀市猪熊弦一郎現代美術館・丸亀市立図書館 谷口吉生/谷口建築設計研究所 ・京懐石美濃吉本店 竹茂楼 杉山隆建築設計事務所 ・新島島民塾 團・青島建築設計事務所 ・早稲田大学戸山キャンパス図書棟 菊竹清訓建築設計事務所   解説:ホログラフィック・デザイン 菊竹清訓 ・セキショウつくばアネックス 栗生総合計画事務所 ・アンビエンテ・インターナショナル本社ビル アルド・ロッシ モリス・アジミ 北井建築設計事務所 ・南足柄市文化会館 佐藤総合計画 ・東京都立府中養護学校・府中朝日養護学校 現代計画研究所   解説:大地性の復権に向けて 藤本昌也 ・田川市文化エリア 徳岡昌克建築設計事務所 ・アクシス玄海 有馬裕之 Urban Fourth ・Under Construction 新梅田シティ(梅田スカイビル)リフトアップ 原広司 アトリエ・ファイ建築研究所 木村俊彦構造設計事務所 竹中工務店 ・Under Construction 解説:新時代を迎えた超高層建築 木村俊彦 ・現代建築家展・奈良市民ホール国際コンペ一般公開を見て 木村博昭 ・プラッツ大学サマーセミナー 佐藤賢一 ・ディラー+スコフィディオ展 青木淳 ・浜田邦裕建築展レポート 八束はじめ
  • 単品スピード注文

建築文化 1995年08月号 住宅+集合住宅

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
彰国社、162、A4
■特集1 住宅+集合住宅 設計者への四つの質問

・NHOUSE 木村博昭

・福島邸 アンリ・ゲイダン、金子文子

・大工町の家 近藤春司

・箱の家-1 難波和彦

・ハスネ・ワールド・アパートメント 塚本由晴、貝島桃代、竹内昌義

・上高田の集合住宅 SQUARES、谷内田章夫、ワークショップ

・STYLE-かみながやの路地 増田実

・幕張ベイタウン パティオス4番街 松永安光、坂本一成

■特集2 情報革命が建築・都市を変える

・インタビュー:デジタル・メディアと融合した環境創造ヘ ウィリアム・Jミッチェル

・論考:ハイパーアーキテクチュア 仲隆介

・論考:ネットワークで変わる建築・都市 沖塩荘一郎

・E-mailアンケート:ニコラス・Pネグロポンテ マイケル・ベネディクト

・コラム:デザインの新しい風景 石崎豪

・論考:デジタル・ピンナップ・ボード ジャージー・ボイトビッチジェームス・Nデイビットズン 長倉威彦

・E-mail会議 沖塩荘一郎、西川博昭、位寄和久、渡邊朗子、山田邦夫、仲隆介、掛井秀一

・オフィス環境からさぐる建築・都市

■特集 トータル・ワークプレースのデザイン Franklin Becker. 仲隆介

・インタビュー:トータル・ワークプレースのデザイン フランクリン・ベッカー

・コラム:オフィス革命 月舘君枝

■特集 地球環境時代のオフィス・デザイン

・インタビュー:地球環境時代のオフィス・デザイン フォルカー・ハートコフ

・コラム:インテリジェント・ワークプレース 梅田敦子

・インタビュー:ニューファシリティ・マネジメント マイケル・Lジョロフ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1995年08月号 住宅+集合住宅

1,100 (送料:¥440~)
、彰国社 、162 、A4
■特集1 住宅+集合住宅 設計者への四つの質問 ・NHOUSE 木村博昭 ・福島邸 アンリ・ゲイダン、金子文子 ・大工町の家 近藤春司 ・箱の家-1 難波和彦 ・ハスネ・ワールド・アパートメント 塚本由晴、貝島桃代、竹内昌義 ・上高田の集合住宅 SQUARES、谷内田章夫、ワークショップ ・STYLE-かみながやの路地 増田実 ・幕張ベイタウン パティオス4番街 松永安光、坂本一成 ■特集2 情報革命が建築・都市を変える ・インタビュー:デジタル・メディアと融合した環境創造ヘ ウィリアム・Jミッチェル ・論考:ハイパーアーキテクチュア 仲隆介 ・論考:ネットワークで変わる建築・都市 沖塩荘一郎 ・E-mailアンケート:ニコラス・Pネグロポンテ マイケル・ベネディクト ・コラム:デザインの新しい風景 石崎豪 ・論考:デジタル・ピンナップ・ボード ジャージー・ボイトビッチジェームス・Nデイビットズン 長倉威彦 ・E-mail会議 沖塩荘一郎、西川博昭、位寄和久、渡邊朗子、山田邦夫、仲隆介、掛井秀一 ・オフィス環境からさぐる建築・都市 ■特集 トータル・ワークプレースのデザイン Franklin Becker. 仲隆介 ・インタビュー:トータル・ワークプレースのデザイン フランクリン・ベッカー ・コラム:オフィス革命 月舘君枝 ■特集 地球環境時代のオフィス・デザイン ・インタビュー:地球環境時代のオフィス・デザイン フォルカー・ハートコフ ・コラム:インテリジェント・ワークプレース 梅田敦子 ・インタビュー:ニューファシリティ・マネジメント マイケル・Lジョロフ
  • 単品スピード注文

新建築. 住宅特集 32号 (1988年12月) <特別企画 : 50's NOW たおやかさわやかはなやか世代>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1988、172p、29.7 x 22.2cm、1冊
特別企画 : 50's NOW たおやかさわやかはなやか世代
論文 飛躍の思考 / 三宅理一
フィフティーズフィフティーズ / 彦坂裕
どこへ行くのか、何と戦うのか / 小林克弘
作品・プロジェクト・主張
入江経一
シーラカンス
首藤廣剛
飯島洋一
石田敏明
高橋晶子+高橋寛
沖健次
坂茂
白旗定幸+岡田裕康
妹島和世
飯田善彦
渡辺明
武田光史
岡崎恭子
芦原太郎
福垣哲朗(竹中工務店大阪本店
平倉直子
團紀彦
岸和郎
木下庸子+渡辺真理
内藤廣
西本圭敬
宮森洋一郎
小川晋一
三浦周治
古谷誠章
野田俊太郎
小林克弘
横谷英之(日建設計・東京)
井上章一
北川原温
アモルフ
小山明
隈研吾+篠原聡子
小室雅伸
宇野求
渡辺誠
岡河貢
杉浦伝宗
高崎正治
木村博昭
野沢誠
彦坂裕
宮澤秀治
小松清路
染谷正弘
アーキテクトファイブ
三澤康彦+三澤文子
近藤春司
鈴木隆之
宮本佳明
菊池誠(磯崎新アトリエ)
各論
施主論 : 施主- この大いなる「他者」 / 隈研吾
デザインマネージメント論:建築家の存在感のズレにどう対応するか / 星野拓郎
連載 20世紀を決めた住宅⑦ちいさな親切 大きなお世話:ジョージ・モーティマー・プルマン / プルマン・タウン,鈴木博之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1988 、172p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
特別企画 : 50's NOW たおやかさわやかはなやか世代 論文 飛躍の思考 / 三宅理一 フィフティーズフィフティーズ / 彦坂裕 どこへ行くのか、何と戦うのか / 小林克弘 作品・プロジェクト・主張 入江経一 シーラカンス 首藤廣剛 飯島洋一 石田敏明 高橋晶子+高橋寛 沖健次 坂茂 白旗定幸+岡田裕康 妹島和世 飯田善彦 渡辺明 武田光史 岡崎恭子 芦原太郎 福垣哲朗(竹中工務店大阪本店 平倉直子 團紀彦 岸和郎 木下庸子+渡辺真理 内藤廣 西本圭敬 宮森洋一郎 小川晋一 三浦周治 古谷誠章 野田俊太郎 小林克弘 横谷英之(日建設計・東京) 井上章一 北川原温 アモルフ 小山明 隈研吾+篠原聡子 小室雅伸 宇野求 渡辺誠 岡河貢 杉浦伝宗 高崎正治 木村博昭 野沢誠 彦坂裕 宮澤秀治 小松清路 染谷正弘 アーキテクトファイブ 三澤康彦+三澤文子 近藤春司 鈴木隆之 宮本佳明 菊池誠(磯崎新アトリエ) 各論 施主論 : 施主- この大いなる「他者」 / 隈研吾 デザインマネージメント論:建築家の存在感のズレにどう対応するか / 星野拓郎 連載 20世紀を決めた住宅⑦ちいさな親切 大きなお世話:ジョージ・モーティマー・プルマン / プルマン・タウン,鈴木博之

新建築 住宅特集 1988年12月号 第32号 特別企画 50's NOW

目目書店
 東京都中野区東中野
400
石堂威編集、新建築社、1988、1
表紙ヤケ天小口ヤケ 経年ヤケ 特別企画 50's NOW たおやかさわやかはなやか世代 論文 飛躍の思考 - 三宅理一 フィフティーズフィフティーズ - 彦坂裕 どこへ行くのか、何と戦うのか - 小林克弘 作品・プロジェクト・主張 入江経一|シーラカンス|首藤廣剛|飯島洋一|石田敏明|高橋晶子+高橋寛|沖健次|坂茂|白旗定幸+岡田裕康|妹島和世|飯田善彦|渡辺明|武田光史|岡崎恭子|芦原太郎|福垣哲朗(竹中工務店大阪本店||平倉直子|團紀彦|岸和郎|木下庸子+渡辺真理|内藤廣|西本圭敬|宮森洋一郎|小川晋一|三浦周治|古谷誠章|野田俊太郎|小林克弘|横谷英之(日建設計・東京)|井上章一|北川原温|アモルフ|小山明|隈研吾+篠原聡子|小室雅伸|宇野求|渡辺誠|岡河貢|杉浦伝宗|高崎正治|木村博昭|野沢誠|彦坂裕|宮澤秀治|小松清路|染谷正弘|アーキテクトファイブ|三澤康彦+三澤文子|近藤春司|鈴木隆之|宮本佳明|菊池誠(磯崎新アトリエ) 各論 施主論:施主- この大いなる「他者」 - 隈研吾 デザインマネージメント論:建築家の存在感のズレにどう対応するか - 星野拓郎 連載 20世紀を決めた住宅 第7回:ちいさな親切 大きなお世話:ジョージ・モーティマー・プルマン - プルマン・タウン,鈴木博之 花と緑があれば 目神山の四季その8 石井修 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
石堂威編集 、新建築社 、1988 、1
表紙ヤケ天小口ヤケ 経年ヤケ 特別企画 50's NOW たおやかさわやかはなやか世代 論文 飛躍の思考 - 三宅理一 フィフティーズフィフティーズ - 彦坂裕 どこへ行くのか、何と戦うのか - 小林克弘 作品・プロジェクト・主張 入江経一|シーラカンス|首藤廣剛|飯島洋一|石田敏明|高橋晶子+高橋寛|沖健次|坂茂|白旗定幸+岡田裕康|妹島和世|飯田善彦|渡辺明|武田光史|岡崎恭子|芦原太郎|福垣哲朗(竹中工務店大阪本店||平倉直子|團紀彦|岸和郎|木下庸子+渡辺真理|内藤廣|西本圭敬|宮森洋一郎|小川晋一|三浦周治|古谷誠章|野田俊太郎|小林克弘|横谷英之(日建設計・東京)|井上章一|北川原温|アモルフ|小山明|隈研吾+篠原聡子|小室雅伸|宇野求|渡辺誠|岡河貢|杉浦伝宗|高崎正治|木村博昭|野沢誠|彦坂裕|宮澤秀治|小松清路|染谷正弘|アーキテクトファイブ|三澤康彦+三澤文子|近藤春司|鈴木隆之|宮本佳明|菊池誠(磯崎新アトリエ) 各論 施主論:施主- この大いなる「他者」 - 隈研吾 デザインマネージメント論:建築家の存在感のズレにどう対応するか - 星野拓郎 連載 20世紀を決めた住宅 第7回:ちいさな親切 大きなお世話:ジョージ・モーティマー・プルマン - プルマン・タウン,鈴木博之 花と緑があれば 目神山の四季その8 石井修 他

建築文化 第44巻 第516号 (1989年10月) <特集 : 超領域化構想 竹山聖 + アモルフ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 亀谷信男、彰国社、1989、168p、30.5 x 23.2cm、1冊
ラディカリズムの行方 見えなくなった構図 / 布野修司
作品6題
 自己相似集合の家S邸 / 大野秀敏
 響相のいろ ENERGY EARTH / 髙崎正治
 論評:髙崎正治の「響相のいろ」周辺 / 中村英樹
 メディア・ルナ / 八束はじめ・UPM建築計画室
 蘇生 塚ロステップナウ今西(III) / 木村博昭 ; Ks.Architects
 蜜蜂の宿 CYCLISTS INN"KIRIKIRI" / 佐藤孝
 FRAGMENTS-I / 伊原秀美 ; R.D.Architects
特集 超領域化構想 / 竹山聖 ; アモルフ
特集 論文:領域から・超領域へ / 竹山聖
特集 強羅花壇 / アモルフ
日本・文化・都市 / 川島透. 南条史生. 竹山聖
アモルフ 鼎談:日本・文化・都市 / 川島透 ; 南條史生 ; 竹山聖
アモルフ 論評:モニュメンタリティからパッセージヘ / ジャッキー・ケステンバウム
アモルフ 座談:開かれた建築へ / 隈研吾 ; 小林克弘 ; 團紀彦 ; 古谷誠章 ; 竹山聖 ; 榎本弘之 ; 荻津郁夫
アモルフ プロジェクト5題そして異界へ / 竹山聖
エッセイ:東京はカオスか?外国の建築家・批評家5人に聞く
連載:戦後,建築家の足跡(9)坂倉準三 / 山崎泰孝
VISITORS アンソニー・ダン Mr.ノイズマンの空間体験 / 太田佳代子
KB NEWS from 9 to 10
神戸発 六甲アイランドに見る街づくり / 有村桂子
インターフェイスウオッチング 庭 / 光藤俊夫
アップスケール 横浜130年の街づくりの系譜が語るもの / 鈴木智恵子
OVERSEAS NOW / 村松克己 ; 篠崎淳 ; 今永和利 ; 高野淳子 ; 西森陸雄 ; 塚本大 ; 竹内昌義 ; 杉丸淳
建築家の書棚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 亀谷信男 、彰国社 、1989 、168p 、30.5 x 23.2cm 、1冊
ラディカリズムの行方 見えなくなった構図 / 布野修司 作品6題  自己相似集合の家S邸 / 大野秀敏  響相のいろ ENERGY EARTH / 髙崎正治  論評:髙崎正治の「響相のいろ」周辺 / 中村英樹  メディア・ルナ / 八束はじめ・UPM建築計画室  蘇生 塚ロステップナウ今西(III) / 木村博昭 ; Ks.Architects  蜜蜂の宿 CYCLISTS INN"KIRIKIRI" / 佐藤孝  FRAGMENTS-I / 伊原秀美 ; R.D.Architects 特集 超領域化構想 / 竹山聖 ; アモルフ 特集 論文:領域から・超領域へ / 竹山聖 特集 強羅花壇 / アモルフ 日本・文化・都市 / 川島透. 南条史生. 竹山聖 アモルフ 鼎談:日本・文化・都市 / 川島透 ; 南條史生 ; 竹山聖 アモルフ 論評:モニュメンタリティからパッセージヘ / ジャッキー・ケステンバウム アモルフ 座談:開かれた建築へ / 隈研吾 ; 小林克弘 ; 團紀彦 ; 古谷誠章 ; 竹山聖 ; 榎本弘之 ; 荻津郁夫 アモルフ プロジェクト5題そして異界へ / 竹山聖 エッセイ:東京はカオスか?外国の建築家・批評家5人に聞く 連載:戦後,建築家の足跡(9)坂倉準三 / 山崎泰孝 VISITORS アンソニー・ダン Mr.ノイズマンの空間体験 / 太田佳代子 KB NEWS from 9 to 10 神戸発 六甲アイランドに見る街づくり / 有村桂子 インターフェイスウオッチング 庭 / 光藤俊夫 アップスケール 横浜130年の街づくりの系譜が語るもの / 鈴木智恵子 OVERSEAS NOW / 村松克己 ; 篠崎淳 ; 今永和利 ; 高野淳子 ; 西森陸雄 ; 塚本大 ; 竹内昌義 ; 杉丸淳 建築家の書棚

新住宅 通巻第532号 1991年12月 <特集 : 住まいのディテール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生駒英雄、新住宅社、1991、128p、29.7 x 21cm、1冊
論稿 ディテール問答Q&Aから / 茶谷正洋
座談会 ディテールの現代像を考える / 岸和郎 ; 竹原義二 ; 中川理
ディテール〔Ⅰ〕アプローチのわき役たち / 石井修
ディテール〔Ⅱ〕コンクリートに異なった素材を付加する / 吉村篤一
ディテール〔Ⅲ〕装置化された階段 / 竹原義二
ディテール〔Ⅳ〕住まいの光と影 / 吉羽裕子
ディテール〔Ⅴ〕優しさのディテール / 木原千利
扇形の集住体 居原山圓満寺 / 長瀬信博建築研究所
時の迷宮 / 木村博昭 ; Ks Architects
東園田の家 / 梅本直康 ; あとりえ あーき
住まいとART SCENE⑬🈡 / 織田努
異国からの便り🈡ブルージュ(ベルギー) / 澤良雄
大阪ガスインテリアデザインスクール インテリアの世界🈡呼吸する明かり 舞台照明の現場から / 杉山美之
私のスケッチ🈡ブルーノ・タウトの団地 / 富安秀雄
住まいの文明論🈡 / 大久保昌一
マンションライフは今🈡ひとつの住環境モデル-若松プロジェクト / 湯川利和
近世町家の点描(61)山麓の町家 畠氏住宅 / 藤島亥治郎
町家をめぐる歴史と文化(61)〝早池峰を望む里〟大迫と事業家畠萬次郎 / 藤島幸彦
近代の住宅をつくった建築家たち(欧米編)アルヴァ・アアルト / 鵜沢隆
住まいと墓らしの文化🈡 / 古館晋
政策の広場 インテリア産業の振興策について / 河野勝彦
住宅・建築抄録
統計に見るハウジングトレンド🈡
BOOK REVIEW
HOUSE & ART BULLETIN
原材料別メーカー動向⑥人造大理石の現況
執筆者プロフィール/編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生駒英雄 、新住宅社 、1991 、128p 、29.7 x 21cm 、1冊
論稿 ディテール問答Q&Aから / 茶谷正洋 座談会 ディテールの現代像を考える / 岸和郎 ; 竹原義二 ; 中川理 ディテール〔Ⅰ〕アプローチのわき役たち / 石井修 ディテール〔Ⅱ〕コンクリートに異なった素材を付加する / 吉村篤一 ディテール〔Ⅲ〕装置化された階段 / 竹原義二 ディテール〔Ⅳ〕住まいの光と影 / 吉羽裕子 ディテール〔Ⅴ〕優しさのディテール / 木原千利 扇形の集住体 居原山圓満寺 / 長瀬信博建築研究所 時の迷宮 / 木村博昭 ; Ks Architects 東園田の家 / 梅本直康 ; あとりえ あーき 住まいとART SCENE⑬🈡 / 織田努 異国からの便り🈡ブルージュ(ベルギー) / 澤良雄 大阪ガスインテリアデザインスクール インテリアの世界🈡呼吸する明かり 舞台照明の現場から / 杉山美之 私のスケッチ🈡ブルーノ・タウトの団地 / 富安秀雄 住まいの文明論🈡 / 大久保昌一 マンションライフは今🈡ひとつの住環境モデル-若松プロジェクト / 湯川利和 近世町家の点描(61)山麓の町家 畠氏住宅 / 藤島亥治郎 町家をめぐる歴史と文化(61)〝早池峰を望む里〟大迫と事業家畠萬次郎 / 藤島幸彦 近代の住宅をつくった建築家たち(欧米編)アルヴァ・アアルト / 鵜沢隆 住まいと墓らしの文化🈡 / 古館晋 政策の広場 インテリア産業の振興策について / 河野勝彦 住宅・建築抄録 統計に見るハウジングトレンド🈡 BOOK REVIEW HOUSE & ART BULLETIN 原材料別メーカー動向⑥人造大理石の現況 執筆者プロフィール/編集後記

ディテール 136号 (1998年4月 春季号) <特集 : スチールと建築表現 意匠と構造の融合>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
彰国社(土松三名夫) : 編、彰国社、1998、142p、29 x 21cm、1冊
今日のディテール
・西武園競輪場/池原義郎·建築設計事務所
・熊本県民総合運動公園陸上競技場/日建設計
・宇都宮のゲストハウス/人·空間研究所/染谷等建築設計事務所
・大阪経済大学G館/竹中工務店
・原町松原体育館/上田建築事務所
・NSPビル/宮崎浩·プランツアソシエイツ
・ECOLE DE HAYAMA 資生堂湘南研修所/KAJIMA DESIGN
・安川ビル/竹中工務店
・和歌山ビッグホエール/日建設計
特集:スチールと建築表現
意匠と構造の融合
解説
スチールの素材と未来
アイアンからスチールへ
表現とスチールの技術
スチール表現の多様なフィールド
実例16点
・夢みなとタワー/杉本洋文/計画·環境建築
・松島さかな市場/早稲田大学石山修武研究室
・タウンセンターH/設計組織ADH+S.E.D.O
・都営12号線中野坂上駅A1出入口/I.N.A.新建築研究所
・滋賀県立大学体育館/長谷川逸子·建築計画工房
・横浜市東永谷地区センター·横浜市東永谷地域ケアプラザ/伊東豊雄建築設計事務所
・大沢野町健康福祉センター/ワークステーション
・国際情報科学芸術アカデミー マルチメディア工房/妹島和世+西沢立衛/妹島和世建築設計事務所
・ローリス本社ビル/板井宝一郎+セクションRアーキテクツ
・和洋女子大学佐倉セミナーハウス/ナンシー·フィンレイ+千葉学/ファクター エヌ アソシエイツ
・神戸メリケンパークオリエンタルホテル マリンホール/竹中工務店
・三世代の家/山本·堀アーキテクツ
・北原さんの家/照井信三建築研究所
・邯鄲ハウス/I.C.U./長田直之+清水裕二
・1/4 Circle House/木村博昭/Ks Architects
・長野県飯田高等学校正門/北川原温建築都市研究所
特集:木造の寿命を延ばす作法 明王院書院/武者英二研究室
特集:酒田市美術館のディテール 池原義郎·建築設計事務所
特集:華麗なるストイシズム–ローテックにおけるディテールの記録 吉田研介建築設計室
特集:太極と謙遜の建築––東南アジアの建築リサイクル精神に学ぶ ホッカーズセンター/東京都立大学大学院建築学専攻 藤木研究室
連載
自然素材と風土とディテール④紙 丸谷博男+吉井祐子
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
彰国社(土松三名夫) : 編 、彰国社 、1998 、142p 、29 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・西武園競輪場/池原義郎·建築設計事務所 ・熊本県民総合運動公園陸上競技場/日建設計 ・宇都宮のゲストハウス/人·空間研究所/染谷等建築設計事務所 ・大阪経済大学G館/竹中工務店 ・原町松原体育館/上田建築事務所 ・NSPビル/宮崎浩·プランツアソシエイツ ・ECOLE DE HAYAMA 資生堂湘南研修所/KAJIMA DESIGN ・安川ビル/竹中工務店 ・和歌山ビッグホエール/日建設計 特集:スチールと建築表現 意匠と構造の融合 解説 スチールの素材と未来 アイアンからスチールへ 表現とスチールの技術 スチール表現の多様なフィールド 実例16点 ・夢みなとタワー/杉本洋文/計画·環境建築 ・松島さかな市場/早稲田大学石山修武研究室 ・タウンセンターH/設計組織ADH+S.E.D.O ・都営12号線中野坂上駅A1出入口/I.N.A.新建築研究所 ・滋賀県立大学体育館/長谷川逸子·建築計画工房 ・横浜市東永谷地区センター·横浜市東永谷地域ケアプラザ/伊東豊雄建築設計事務所 ・大沢野町健康福祉センター/ワークステーション ・国際情報科学芸術アカデミー マルチメディア工房/妹島和世+西沢立衛/妹島和世建築設計事務所 ・ローリス本社ビル/板井宝一郎+セクションRアーキテクツ ・和洋女子大学佐倉セミナーハウス/ナンシー·フィンレイ+千葉学/ファクター エヌ アソシエイツ ・神戸メリケンパークオリエンタルホテル マリンホール/竹中工務店 ・三世代の家/山本·堀アーキテクツ ・北原さんの家/照井信三建築研究所 ・邯鄲ハウス/I.C.U./長田直之+清水裕二 ・1/4 Circle House/木村博昭/Ks Architects ・長野県飯田高等学校正門/北川原温建築都市研究所 特集:木造の寿命を延ばす作法 明王院書院/武者英二研究室 特集:酒田市美術館のディテール 池原義郎·建築設計事務所 特集:華麗なるストイシズム–ローテックにおけるディテールの記録 吉田研介建築設計室 特集:太極と謙遜の建築––東南アジアの建築リサイクル精神に学ぶ ホッカーズセンター/東京都立大学大学院建築学専攻 藤木研究室 連載 自然素材と風土とディテール④紙 丸谷博男+吉井祐子 [ほか]

新建築 1983年4月 第58巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1983、333p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・国立歴史民俗博物館 / 芦原建築設計研究所
・医王庵 / 石井修 ; 美建・設計事務所
・滋賀県琵琶湖研究所 / 浦辺建築事務所
・鈴鹿明神参集殿 / 北村建築設計室
・京都芸術短期大学高原校舎 / 大石義一 ; 岸和郎
・神楽坂立花 / 佐藤康治 ; クレヨンアンドアソシエイツ
・成城ファースト / fromnow建築計画事務所
・ノ-トの切貼り fromnow / 鈴木了二
・住吉診療所1981 / 富永讓
・住吉診療所(1981)に関するノ-ト / 富永譲
・イエロー・テンションの家 / 石山修武 ; 小須田広利
・12 Cabins / 共同制作
・鈴鹿電気通信学園体育館 / 日本電信電話公社建築局
・神奈川県立武道館 / 石本建築事務所
何故,日本的空間か / 田中光雄
作品 金山町立病院 / 林寛治設計事務所
建築を,どう学ぶか(状況への直言) / 林昌二
私の建築印象 津田塾大学図書館 / 東孝光
計画ノ-ト / 守屋秀夫
医王庵日記 / 石井修
モダン・ジャパネスク 鈴鹿明神で試みたこと / 北村修一
ひっぱり幻想 置き忘れてきたものたちへ / 石山修武
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
時評 木構造見直しの勧め / 海老原一郎
しんけんちく・にゅうす
・ワイドにゅうす / 加藤近代美術館
・作品
・記事
 山下寿郎氏・森田慶一氏逝去
 ウィンドー・ルーム・ファニチュア展
 現代イタリア建築展
 磯崎新氏ロス美術館基本設計完了
 日本民族文化比較研究シンポ
 第2回大阪都市景観建築賞
ヨーロッパ編 第33回新建築海外視察団募集要項
第10回日新工業建築設計競技応募要項
研究室レポート 日本女子大学 / 小川信子
ぱーらびよん
海外ネットワーク
・マッキントッシュ・スクール / 木村博昭
・ニュージーランド建築の新しい波 / 山下和正
・フィンランド紀行 / 良永和淳
ネパ-ルの都市と王宮-7-王宮建築と仏教僧院(異文化の窓) / 波多野純
月評 / 竹山実 ; 太田隆信 ; 永田祐三 ; 小山明
数寄屋想考③数寄屋思惟③ / 樹庵新
私のディテール③影の挿入 緊張感 / 中村邸 ; 出江寛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1983 、333p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・国立歴史民俗博物館 / 芦原建築設計研究所 ・医王庵 / 石井修 ; 美建・設計事務所 ・滋賀県琵琶湖研究所 / 浦辺建築事務所 ・鈴鹿明神参集殿 / 北村建築設計室 ・京都芸術短期大学高原校舎 / 大石義一 ; 岸和郎 ・神楽坂立花 / 佐藤康治 ; クレヨンアンドアソシエイツ ・成城ファースト / fromnow建築計画事務所 ・ノ-トの切貼り fromnow / 鈴木了二 ・住吉診療所1981 / 富永讓 ・住吉診療所(1981)に関するノ-ト / 富永譲 ・イエロー・テンションの家 / 石山修武 ; 小須田広利 ・12 Cabins / 共同制作 ・鈴鹿電気通信学園体育館 / 日本電信電話公社建築局 ・神奈川県立武道館 / 石本建築事務所 何故,日本的空間か / 田中光雄 作品 金山町立病院 / 林寛治設計事務所 建築を,どう学ぶか(状況への直言) / 林昌二 私の建築印象 津田塾大学図書館 / 東孝光 計画ノ-ト / 守屋秀夫 医王庵日記 / 石井修 モダン・ジャパネスク 鈴鹿明神で試みたこと / 北村修一 ひっぱり幻想 置き忘れてきたものたちへ / 石山修武 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 木構造見直しの勧め / 海老原一郎 しんけんちく・にゅうす ・ワイドにゅうす / 加藤近代美術館 ・作品 ・記事  山下寿郎氏・森田慶一氏逝去  ウィンドー・ルーム・ファニチュア展  現代イタリア建築展  磯崎新氏ロス美術館基本設計完了  日本民族文化比較研究シンポ  第2回大阪都市景観建築賞 ヨーロッパ編 第33回新建築海外視察団募集要項 第10回日新工業建築設計競技応募要項 研究室レポート 日本女子大学 / 小川信子 ぱーらびよん 海外ネットワーク ・マッキントッシュ・スクール / 木村博昭 ・ニュージーランド建築の新しい波 / 山下和正 ・フィンランド紀行 / 良永和淳 ネパ-ルの都市と王宮-7-王宮建築と仏教僧院(異文化の窓) / 波多野純 月評 / 竹山実 ; 太田隆信 ; 永田祐三 ; 小山明 数寄屋想考③数寄屋思惟③ / 樹庵新 私のディテール③影の挿入 緊張感 / 中村邸 ; 出江寛

SD スペースデザイン No.399 1997年12月 <特集 : SDレビュー 1997>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 掲載 : 西沢立衛、藤本壮介、鹿島出版会、1997、124p、29.4 x 2・・・
特集 SDレビュー1997
審査員総評 / 香山壽夫 ; 渡辺邦夫 ; 岸和郎 ; 團紀彦
クールとホット / 木村博昭
講評 / 香山壽夫 ; 渡辺邦夫 ; 岸和郎 ; 團紀彦
経過報告
法事の家 / 金井謙介 ; 西田勇人
T-H(奈良の家) / 今村雅樹 ; 佐久間菜穂子 ; 今村雅樹アーキテクツ
さいたま新都心駅(仮称) / 東日本旅客鉄道株式会社 ; JRE設計 ; 鈴木エドワード建築設計事務所
台北市迪化街歴史地区のまちづくりデザイン / 佐藤孝秋 ; フォレストシップ
考えごとの家 / タカマスヨシコ
海上ばなな(UNAKAMI BANANA) / 建築研究室高安重一事務所 ; 佐久間達也 ; 橋爪宏直 ; 重富博之
徳島の家(林邸) / 浅野静 ; エトスアソシエイツ ; 新井清一 ; アライアーキテクツ
D-HOSPITAL / 藤本壮介
I・HOUSE / 松本明
佐賀県立宇宙科学館(仮称) / 大野勝 ; 境静也 ; 鉾岩崇 ; 佐藤総合計画
M邸 / 金子泰洋
衛の家 / 松澤穣
Triplet / 川人洋志
ウィークエンドハウス / 西沢立衛
ポーラ箱根美術館 / 三浦明彦 ; 安田幸一 ; 神成健 ; 北川啓一 ; 日建設計
光と色彩の空間 チェコのガラスアーティスト / 鈴木豊
チェコのガラス芸術 / 水田順子
建築におけるガラス / マリアン・カレル ; 平野清美
空間とガラスのコラボレーション / 鈴木崇英
ヴァーツラフ・チグレル
スタニスラフ・リベンスキー&ヤロスラヴァ・ブリフトヴァ
ヤロミール・リバーク
ギゼラ・シャボーコヴァ
ダナ・ザメチニコヴァ
マリアン・カレル
ポーランドのアヴァンギャルド(5)(最終回)
マックス・ベルクの<世紀のホ-ル>の誕生とその背景 / 長谷川章
表現者マックス・ベルクのインスピレーション / イエジィ・イルコシュ
ネットワーキングの極意(その4)(最終回)建物保存・活用のネットワーキング
世界の現代美術館探訪--美術館は生まれ変わる 6 情報と文化と工場の20年--ポンピドゥ・センタ- / 太田泰人
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 掲載 : 西沢立衛、藤本壮介 、鹿島出版会 、1997 、124p 、29.4 x 22.3cm 、1冊
特集 SDレビュー1997 審査員総評 / 香山壽夫 ; 渡辺邦夫 ; 岸和郎 ; 團紀彦 クールとホット / 木村博昭 講評 / 香山壽夫 ; 渡辺邦夫 ; 岸和郎 ; 團紀彦 経過報告 法事の家 / 金井謙介 ; 西田勇人 T-H(奈良の家) / 今村雅樹 ; 佐久間菜穂子 ; 今村雅樹アーキテクツ さいたま新都心駅(仮称) / 東日本旅客鉄道株式会社 ; JRE設計 ; 鈴木エドワード建築設計事務所 台北市迪化街歴史地区のまちづくりデザイン / 佐藤孝秋 ; フォレストシップ 考えごとの家 / タカマスヨシコ 海上ばなな(UNAKAMI BANANA) / 建築研究室高安重一事務所 ; 佐久間達也 ; 橋爪宏直 ; 重富博之 徳島の家(林邸) / 浅野静 ; エトスアソシエイツ ; 新井清一 ; アライアーキテクツ D-HOSPITAL / 藤本壮介 I・HOUSE / 松本明 佐賀県立宇宙科学館(仮称) / 大野勝 ; 境静也 ; 鉾岩崇 ; 佐藤総合計画 M邸 / 金子泰洋 衛の家 / 松澤穣 Triplet / 川人洋志 ウィークエンドハウス / 西沢立衛 ポーラ箱根美術館 / 三浦明彦 ; 安田幸一 ; 神成健 ; 北川啓一 ; 日建設計 光と色彩の空間 チェコのガラスアーティスト / 鈴木豊 チェコのガラス芸術 / 水田順子 建築におけるガラス / マリアン・カレル ; 平野清美 空間とガラスのコラボレーション / 鈴木崇英 ヴァーツラフ・チグレル スタニスラフ・リベンスキー&ヤロスラヴァ・ブリフトヴァ ヤロミール・リバーク ギゼラ・シャボーコヴァ ダナ・ザメチニコヴァ マリアン・カレル ポーランドのアヴァンギャルド(5)(最終回) マックス・ベルクの<世紀のホ-ル>の誕生とその背景 / 長谷川章 表現者マックス・ベルクのインスピレーション / イエジィ・イルコシュ ネットワーキングの極意(その4)(最終回)建物保存・活用のネットワーキング 世界の現代美術館探訪--美術館は生まれ変わる 6 情報と文化と工場の20年--ポンピドゥ・センタ- / 太田泰人 ほか

新建築 1991年7月 第66巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中谷正人、新建築社、1991、452p、29.5 x 22cm、1冊
建築の神話 消費的創造のモデル(建築論壇) / 鈴木博之
作品18題
・センチュリータワー / フォスターアソシエイツ ; 大林組
センチュリータワーの設計概要 / クリスセドン
フォスターアソシエイツの挑戦 / 三宅理一
・姫路文学館 / 安藤忠雄建築研究所
・脇田美術館 / 鹿島建設
・メモリアル・トネ(広域利根斎場) / 石本建築事務所
解説:天と地をつなぐ / 阿佐見昭彦
・NTSシステム総合研究所 / アーキブレーン建築研究所 ; 竹中工務店
・ベイサイドプレイス博多埠頭 / 北山孝二郎
・コモンシティ星田 住民施設 / 木村博昭 ; Ks Architects
・千里国際学園 / 長島孝一 ; AUR
・豊田市鞍ケ池植物園 / 青島設計
・マリオット ファイナンシャル センター ホテル / 芦原信孝アソシエイツ
・ホテル石松 / 青木茂建築工房
・そごう WING 苦楽園 / 八束はじめ ; ユーピーエム
・Piramide(ピラミデ) / 山下和正
・ストラーダ / 圑・青島建築設計事務所
・トラン・ドウー / 團+青島建築設計事務所
・カナダ大使館 / 清水建設 モリヤマ・アンド・テシマ・プランナーズ社
・アラブ首長国連邦大使館 / アーキノーバ建築研究所
・スウェーデン大使館 / 森ビル設計研究所 ; ミカエル・グラニット ; 入江三宅設計事務所
特別記事 新建築住宅設計競技1991応募要項・課題説明 / 安藤忠
都市と建築 第6回 一本の軸に沿って積み重なる台地--パレストリーナ / 富永讓
データシート 設計者・執筆者紹介
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中谷正人 、新建築社 、1991 、452p 、29.5 x 22cm 、1冊
建築の神話 消費的創造のモデル(建築論壇) / 鈴木博之 作品18題 ・センチュリータワー / フォスターアソシエイツ ; 大林組 センチュリータワーの設計概要 / クリスセドン フォスターアソシエイツの挑戦 / 三宅理一 ・姫路文学館 / 安藤忠雄建築研究所 ・脇田美術館 / 鹿島建設 ・メモリアル・トネ(広域利根斎場) / 石本建築事務所 解説:天と地をつなぐ / 阿佐見昭彦 ・NTSシステム総合研究所 / アーキブレーン建築研究所 ; 竹中工務店 ・ベイサイドプレイス博多埠頭 / 北山孝二郎 ・コモンシティ星田 住民施設 / 木村博昭 ; Ks Architects ・千里国際学園 / 長島孝一 ; AUR ・豊田市鞍ケ池植物園 / 青島設計 ・マリオット ファイナンシャル センター ホテル / 芦原信孝アソシエイツ ・ホテル石松 / 青木茂建築工房 ・そごう WING 苦楽園 / 八束はじめ ; ユーピーエム ・Piramide(ピラミデ) / 山下和正 ・ストラーダ / 圑・青島建築設計事務所 ・トラン・ドウー / 團+青島建築設計事務所 ・カナダ大使館 / 清水建設 モリヤマ・アンド・テシマ・プランナーズ社 ・アラブ首長国連邦大使館 / アーキノーバ建築研究所 ・スウェーデン大使館 / 森ビル設計研究所 ; ミカエル・グラニット ; 入江三宅設計事務所 特別記事 新建築住宅設計競技1991応募要項・課題説明 / 安藤忠 都市と建築 第6回 一本の軸に沿って積み重なる台地--パレストリーナ / 富永讓 データシート 設計者・執筆者紹介 [ほか]

新建築 1993年12月 第68巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1993、360p、29.5 x 22cm、1冊
天に小さな名前ゴム印あり

豊かな空間を求めて 保育施設計画について / 小川信子
R-90竹中技術研究所〔設計・竹中工務店〕 白の帰還 超低層幾何学都市の構成と秩序 / 赤坂喜顕
作品
・旺文社ビル南館・北館 / サー・ノーマン・フォスター・アンド・パートナーズ ; フォスター・アジア・ジャパン
・所沢市民文化センターミューズ / 石本建築事務所
・世田谷ビジネススクエア / 東急設計コンサルタント ; アーキテクトファイブ
・泉崎資料館 / 湯澤建築設計研究所
・世田谷区立下馬南地区会館(Switch back) / 新居千秋都市建築設計
・越乃甘露 Y FACTORY / 木村博昭 ; Ks Architects
・七ケ浜国際村 / 針生承一建築研究所
・森のホール21(松戸市文化会館) / A&T建築研究所
・カトリック御殿場教会 / 金澤良春 ; アーク・クルー
・秋川ファーマーズセンター / 杉本洋文 ; 計画・環境建築
・保育園るんびいに / 小川信子 ; 小川建築工房
・ピジョンランド / 小川建築工房
・警視庁尾久警察署荒川遊園前派出所(バラの派出所) / 平倉直子建築設計事務所
・土成町中央公園展望休憩所 / 野口政司建築事務所
インスタレーション インダストリアルデザイナーのつくったバードハウス展 / 喜多俊之
レポート 世界の建築家ブエノスアイレスに集う 建築ビエンナーレと「クルッチェ(Curutchet)邸」 / 藤木忠善
UNDER CONSTRUCTION 恵比寿ガーデンプレイス / 久米設計
データシート 設計者・執筆者紹介
1993年『新建築』総目次
News Gallery
・時評 変革を要請されている建築 / 阪田誠造
・POINT REVIEW 守口市生涯学習センター 横須賀総合福祉会館 / 類設計
・NEWS REPORT
第10回吉岡賞発表―ワークショップと徳井正樹氏に
愼文彦氏がプリンス・オブ・ウェールズ賞を受賞
1993年度日本文化デザイン賞発表―アートポリスで磯崎新氏に大賞
第5回世界文化賞で丹下健三氏が会見・講演
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1993 、360p 、29.5 x 22cm 、1冊
天に小さな名前ゴム印あり 豊かな空間を求めて 保育施設計画について / 小川信子 R-90竹中技術研究所〔設計・竹中工務店〕 白の帰還 超低層幾何学都市の構成と秩序 / 赤坂喜顕 作品 ・旺文社ビル南館・北館 / サー・ノーマン・フォスター・アンド・パートナーズ ; フォスター・アジア・ジャパン ・所沢市民文化センターミューズ / 石本建築事務所 ・世田谷ビジネススクエア / 東急設計コンサルタント ; アーキテクトファイブ ・泉崎資料館 / 湯澤建築設計研究所 ・世田谷区立下馬南地区会館(Switch back) / 新居千秋都市建築設計 ・越乃甘露 Y FACTORY / 木村博昭 ; Ks Architects ・七ケ浜国際村 / 針生承一建築研究所 ・森のホール21(松戸市文化会館) / A&T建築研究所 ・カトリック御殿場教会 / 金澤良春 ; アーク・クルー ・秋川ファーマーズセンター / 杉本洋文 ; 計画・環境建築 ・保育園るんびいに / 小川信子 ; 小川建築工房 ・ピジョンランド / 小川建築工房 ・警視庁尾久警察署荒川遊園前派出所(バラの派出所) / 平倉直子建築設計事務所 ・土成町中央公園展望休憩所 / 野口政司建築事務所 インスタレーション インダストリアルデザイナーのつくったバードハウス展 / 喜多俊之 レポート 世界の建築家ブエノスアイレスに集う 建築ビエンナーレと「クルッチェ(Curutchet)邸」 / 藤木忠善 UNDER CONSTRUCTION 恵比寿ガーデンプレイス / 久米設計 データシート 設計者・執筆者紹介 1993年『新建築』総目次 News Gallery ・時評 変革を要請されている建築 / 阪田誠造 ・POINT REVIEW 守口市生涯学習センター 横須賀総合福祉会館 / 類設計 ・NEWS REPORT 第10回吉岡賞発表―ワークショップと徳井正樹氏に 愼文彦氏がプリンス・オブ・ウェールズ賞を受賞 1993年度日本文化デザイン賞発表―アートポリスで磯崎新氏に大賞 第5回世界文化賞で丹下健三氏が会見・講演

新建築 58 the japan architect 1983年4月号

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
800 (送料:¥600~)
新建築社 [編]、新建築社、1983年、30cm
状態経年並。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥600~)
新建築社 [編] 、新建築社 、1983年 、30cm
状態経年並。
  • 単品スピード注文

新建築 1994年3月号 69巻3号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
新建築社、1994、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) 「YBG芸術センター」鼎談/槇文彦+青木淳+亀本ゲイリー 熊本市営新地団地C/富永譲 三の丸尚蔵館 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新建築 1994年3月号 69巻3号

1,000
、新建築社 、1994 、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) 「YBG芸術センター」鼎談/槇文彦+青木淳+亀本ゲイリー 熊本市営新地団地C/富永譲 三の丸尚蔵館 他

新建築 1992年7月 第67巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 中谷正人、新建築社、1992、428p、29.5 x 22cm、1冊
P.ジョンソンの見た日本 / ジェフリー キプニス ; フィリップ ジョンソン
作品
・GRAND ECRAN / 丹下健三 ; 都市 ; 建築設計研究所
・真言宗本福寺水御堂 / 安藤忠雄建築研究所
・TIME'S(II) / 安藤忠雄建築研究所
評論:水の生態と幾何学建築 / 杉本俊多
・丸亀市猪熊弦一郎現代美術館・丸亀市立図書館 / 谷口建築設計研究所(谷口吉生)
・京懐石美濃吉本店 竹茂楼 / 杉山隆建築設計事務所
・新島島民塾 / 團・青島建築設計事務所
・早稻田大学戸山キャンパス図書棟 / 菊竹清訓建築設計事務所
解説:ホログラフィック・デザイン / 菊竹清訓
・セキショウつくばアネックス / 栗生総合計画事務所
・アンビエンテ・インターナショナル本社ビル / アルド・ロッシ ; モリス・アジミ ; 北井建築設計事務所
・南足柄市文化会館 / 佐藤総合計画
・東京都立府中養護学校・府中朝日養護学校 / 現代計画研究所
解説:大地性の復権に向けて / 藤本昌也
・田川市文化エリア / 徳岡昌克建築設計事務所
・アクシス玄海 / 有馬裕之 ; Urban Fourth
Under Construction 新梅田シティ(梅田スカイビル)リフトアップ / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 ; 木村俊彦構造設計事務所 ; 竹中工務店
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 中谷正人 、新建築社 、1992 、428p 、29.5 x 22cm 、1冊
P.ジョンソンの見た日本 / ジェフリー キプニス ; フィリップ ジョンソン 作品 ・GRAND ECRAN / 丹下健三 ; 都市 ; 建築設計研究所 ・真言宗本福寺水御堂 / 安藤忠雄建築研究所 ・TIME'S(II) / 安藤忠雄建築研究所 評論:水の生態と幾何学建築 / 杉本俊多 ・丸亀市猪熊弦一郎現代美術館・丸亀市立図書館 / 谷口建築設計研究所(谷口吉生) ・京懐石美濃吉本店 竹茂楼 / 杉山隆建築設計事務所 ・新島島民塾 / 團・青島建築設計事務所 ・早稻田大学戸山キャンパス図書棟 / 菊竹清訓建築設計事務所 解説:ホログラフィック・デザイン / 菊竹清訓 ・セキショウつくばアネックス / 栗生総合計画事務所 ・アンビエンテ・インターナショナル本社ビル / アルド・ロッシ ; モリス・アジミ ; 北井建築設計事務所 ・南足柄市文化会館 / 佐藤総合計画 ・東京都立府中養護学校・府中朝日養護学校 / 現代計画研究所 解説:大地性の復権に向けて / 藤本昌也 ・田川市文化エリア / 徳岡昌克建築設計事務所 ・アクシス玄海 / 有馬裕之 ; Urban Fourth Under Construction 新梅田シティ(梅田スカイビル)リフトアップ / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 ; 木村俊彦構造設計事務所 ; 竹中工務店 [ほか]

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催