文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「木村哲三郎」の検索結果
15件

道を拓く

相澤書店
 東京都文京区千駄木
5,500 (送料:¥300~)
野中耕一, 山田達宏, 木村哲三郎 [共] 編、故渋沢正一氏を偲ぶ会、昭和62年、400p、21cm
表紙ヤケ。小口少ヤケ。渋沢栄一の孫
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500 (送料:¥300~)
野中耕一, 山田達宏, 木村哲三郎 [共] 編 、故渋沢正一氏を偲ぶ会 、昭和62年 、400p 、21cm
表紙ヤケ。小口少ヤケ。渋沢栄一の孫
  • 単品スピード注文

最近のインドシナ情勢(4頁・木村哲三郎)ほか=善隣No155号

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
710
木村哲三郎・吉沢幹夫・深瀬邦雄ほか、国際善隣協会、平2・5、1
コンピュータ生活40年(吉沢)ほか・薄冊・綴穴アリ   トコ2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

最近のインドシナ情勢(4頁・木村哲三郎)ほか=善隣No155号

710
木村哲三郎・吉沢幹夫・深瀬邦雄ほか 、国際善隣協会 、平2・5 、1
コンピュータ生活40年(吉沢)ほか・薄冊・綴穴アリ   トコ2

北ベトナムの南部統一作戦について 亜細亜大学アジア研究所紀要第40号

古書会津野
 福島県大沼郡会津美里町寺崎字柿屋敷
1,155 (送料:¥260~)
木村哲三郎、亜細亜大学アジア研究所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,155 (送料:¥260~)
木村哲三郎 、亜細亜大学アジア研究所
  • 単品スピード注文

新インドシナ戦争 初版

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒
1,650
今川瑛一/菊地昌典/木村哲三郎、亜紀書房、1980
闘うベトナム・カンボジアと中・ソ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

新インドシナ戦争 初版

1,650
今川瑛一/菊地昌典/木村哲三郎 、亜紀書房 、1980
闘うベトナム・カンボジアと中・ソ

ベトナム : 党官僚国家の新たな挑戦 <アジア現代史シリーズ 5>

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
木村哲三郎 著、アジア経済研究所、1996、19cm、333p
カバ
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
木村哲三郎 著 、アジア経済研究所 、1996 、19cm 、333p
カバ

ベトナム : 党官僚国家の新たな挑戦 <アジア現代史シリーズ 5>

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
1,200 (送料:¥220~)
木村哲三郎 著、アジア経済研究所、1996年、333p、19cm
◇日焼けシミ◇表紙傷み・汚れ◇天小口汚れ◇ボールペンなどで書き込みあります
即決購入の場合は原則48時間以内に発送通知をお送りいたします。 (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,200 (送料:¥220~)
木村哲三郎 著 、アジア経済研究所 、1996年 、333p 、19cm
◇日焼けシミ◇表紙傷み・汚れ◇天小口汚れ◇ボールペンなどで書き込みあります
  • 単品スピード注文

新インドシナ戦争  闘うベトナム・カンボジアと中・ソ

セカンズ
 北海道札幌市白石区栄通20丁目
600
今川瑛一、菊池昌典、木村哲三郎著、亜紀書房、1980・2刷、254p、19cm
送料¥180。帯なし・1980・2刷。カバーにスレ・ヤケ気味、本に微ソリ・ヤケ少、線等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
600
今川瑛一、菊池昌典、木村哲三郎著 、亜紀書房 、1980・2刷 、254p 、19cm
送料¥180。帯なし・1980・2刷。カバーにスレ・ヤケ気味、本に微ソリ・ヤケ少、線等はありません。

『日曜クラブ』150号(1972年12月)(雑誌)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,650
白土吾夫編、日曜クラブ事務局、1972
6頁、〈ベトナム戦争の意味と今後〉徹底した合理主義の勝利―木村哲三郎氏を囲んで、松岡洋子旧蔵2頁分朱
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『日曜クラブ』150号(1972年12月)(雑誌)

1,650
白土吾夫編 、日曜クラブ事務局 、1972
6頁、〈ベトナム戦争の意味と今後〉徹底した合理主義の勝利―木村哲三郎氏を囲んで、松岡洋子旧蔵2頁分朱

新世紀のアジア -日本がもつべきシナリオー

浪漫古書店
 大阪府高槻市北園町
1,010
斎藤志郎 高野孟、サイマル出版会、1991、1
サイマル出版会 1991年 上製 カバー その他の執筆者=小川和久 雀見芳浩 斎藤哲 小島朋之 五島隆夫 木村哲三郎
◆送料について:書籍の形態(大きさ、重量)に応じて日本郵便(JP)で最も安い送付手段の実費を適用。ただし〈クリックポスト〉は厚紙書籍封筒使用のため、送料は\235.-。*ゆうパックは80サイズ以上は持ち込み割引き適用無し。☆郵便局代引きご希望の場合:代引き手数料\600-。(但し売価\2,000.-以上)◆領収書などの書類が必要な場合は [お客さまコメント]で詳細をお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新世紀のアジア -日本がもつべきシナリオー

1,010
斎藤志郎 高野孟 、サイマル出版会 、1991 、1
サイマル出版会 1991年 上製 カバー その他の執筆者=小川和久 雀見芳浩 斎藤哲 小島朋之 五島隆夫 木村哲三郎

朝日ジャーナル 1973年 第15巻 第5号 特別対談/わがベトナム体験の総決算/小田実/本田勝一/和平協定をどうみるか/木村哲三郎/停戦下の南ベトナム/大石悠二特派員

メアリ書房
 福井県福井市松本
700
朝日新聞社、昭和48年2月9日、1冊
可 全体にヤケシミ 表紙折れ跡アリ 若干曲り癖アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

朝日ジャーナル 1973年 第15巻 第5号 特別対談/わがベトナム体験の総決算/小田実/本田勝一/和平協定をどうみるか/木村哲三郎/停戦下の南ベトナム/大石悠二特派員

700
、朝日新聞社 、昭和48年2月9日 、1冊
可 全体にヤケシミ 表紙折れ跡アリ 若干曲り癖アリ

新インドシナ戦争 闘うベトナム・カンボジアと中・ソ

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
1,010
今川瑛一、菊池昌典、木村哲三郎著、亜紀書房、1980
初版 カバー 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新インドシナ戦争 闘うベトナム・カンボジアと中・ソ

1,010
今川瑛一、菊池昌典、木村哲三郎著 、亜紀書房 、1980
初版 カバー 

日本古典文学全集21 今昔物語(一)

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
900
校注・訳 馬淵和夫・国東文麿・今野達、小学館、1971
初版 函シミ 月報 昭46年刊  ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/x4xtu2ys9giqi01/8697.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本古典文学全集21 今昔物語(一)

900
校注・訳 馬淵和夫・国東文麿・今野達 、小学館 、1971
初版 函シミ 月報 昭46年刊  ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/x4xtu2ys9giqi01/8697.jpg?dl=0

朝日ジャーナル 1978年 第20巻 第26号 引き裂かれたインドシナー中国・ベトナム対立の国際的衝撃/<座談会>木村哲三郎/柴田俊治/本多勝一 地方自治を内側から問い直す/若宮啓文

メアリ書房
 福井県福井市松本
700
朝日新聞社、昭和53年6月30日、1冊
可 全体にヤケシミ 表紙折れ跡アリ 若干曲り癖アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

朝日ジャーナル 1978年 第20巻 第26号 引き裂かれたインドシナー中国・ベトナム対立の国際的衝撃/<座談会>木村哲三郎/柴田俊治/本多勝一 地方自治を内側から問い直す/若宮啓文

700
、朝日新聞社 、昭和53年6月30日 、1冊
可 全体にヤケシミ 表紙折れ跡アリ 若干曲り癖アリ

アジア研究所紀要第20号

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
2,500
夜久正雄 青山武憲 友田錫 柳本正春 斎藤志郎 応松年 木村哲三郎 他、亜細亜大学アジア研究所、19・・・
282頁 1993年刊  ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/eg9tc923ja9lj0l/8434.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

アジア研究所紀要第20号

2,500
夜久正雄 青山武憲 友田錫 柳本正春 斎藤志郎 応松年 木村哲三郎 他 、亜細亜大学アジア研究所 、1993
282頁 1993年刊  ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/eg9tc923ja9lj0l/8434.jpg?dl=0

動向分析資料 ベトナム戦争の分析

相澤書店
 東京都文京区千駄木
5,800 (送料:¥300~)
アジア経済研究所、1971年8月、231p、26cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ
----
はしがき
このたびニューヨーク·タイムズ紙等によりベトナム戦争に関するアメ
リヵ国防総省秘密文書が明らかにされ,全世界に大きな反響を呼びおこし
たが,本書は,この機会に,1963年以来動向分析部で行なって来たべ
トナム戦争を中心とするインドシナ情勢の分析結果をまとめたものである。
分析の主要な素材は,インドシナ各国の現地新聞および先進諸国の有力
紙であり,ここに収めた分析結果は,そのつど月刊「アジアの動向」(1
963年9月号から1969年2月号まで)および「アジア動向年報」
(1970年版および1971年版)に発表された。執筆者は動向分析部木
村哲三郎および糸賀滋である。
巻末には秘密文書に基づく重要事実のクロノロジーを掲げた。これによ
って明らかにされた「一方の当事者側」の証拠と照し合わせて,この分析
がベトナム戦争の正確な経過を知り,将来への的確な展望を把握するのに
役立つことを念願する。
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,800 (送料:¥300~)
、アジア経済研究所 、1971年8月 、231p 、26cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ ---- はしがき このたびニューヨーク·タイムズ紙等によりベトナム戦争に関するアメ リヵ国防総省秘密文書が明らかにされ,全世界に大きな反響を呼びおこし たが,本書は,この機会に,1963年以来動向分析部で行なって来たべ トナム戦争を中心とするインドシナ情勢の分析結果をまとめたものである。 分析の主要な素材は,インドシナ各国の現地新聞および先進諸国の有力 紙であり,ここに収めた分析結果は,そのつど月刊「アジアの動向」(1 963年9月号から1969年2月号まで)および「アジア動向年報」 (1970年版および1971年版)に発表された。執筆者は動向分析部木 村哲三郎および糸賀滋である。 巻末には秘密文書に基づく重要事実のクロノロジーを掲げた。これによ って明らかにされた「一方の当事者側」の証拠と照し合わせて,この分析 がベトナム戦争の正確な経過を知り,将来への的確な展望を把握するのに 役立つことを念願する。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催