文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「木村綿花」の検索結果
14件

灰皿の煙

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
木村綿花、相模書房、昭和12年、1冊
初版函付小口少しみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

灰皿の煙

2,000
木村綿花 、相模書房 、昭和12年 、1冊
初版函付小口少しみ

近世劇壇史・歌舞伎座篇

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
4,400
木村綿花、中央公論社、昭11
本体のみ 経年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近世劇壇史・歌舞伎座篇

4,400
木村綿花 、中央公論社 、昭11
本体のみ 経年

灰皿の煙 附・作者小辞典

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
木村綿花、相模書房、昭和12年、1冊
初版函付背脇片方虫蝕跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

灰皿の煙 附・作者小辞典

1,000
木村綿花 、相模書房 、昭和12年 、1冊
初版函付背脇片方虫蝕跡

近世劇壇史

中尾松泉堂書店
 大阪府大阪市中央区淡路町
10,180
木村綿花、中央公論社、昭11、1
函 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

近世劇壇史

10,180
木村綿花 、中央公論社 、昭11 、1
函 

灰皿の煙

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
1,500
木村綿花、昭12、1冊
相模書房 282頁 初版 箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

灰皿の煙

1,500
木村綿花 、昭12 、1冊
相模書房 282頁 初版 箱

灰皿の煙

大正堂書店
 長崎県長崎市鍛冶屋町
1,920
木村綿花、相模書房、昭12
初版 函欠 経年のシミヤケ擦れ 蔵印あり
公費注文大歓迎!!書類作成お任せ下さい。(特記事項をご覧ください) 土日祝日は対応できないときがあります。 迅速丁寧に発送致しますので宜しくお願い致します!!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

灰皿の煙

1,920
木村綿花 、相模書房 、昭12
初版 函欠 経年のシミヤケ擦れ 蔵印あり

歌舞伎 5年1号~3号、7号 4冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,500
中村歌右衛門、市川左団次、木村富子、木村綿花、大谷竹次郎、岡本綺堂、河竹繁俊、笹川臨風、渥美清太郎、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

歌舞伎 5年1号~3号、7号 4冊

2,500
中村歌右衛門、市川左団次、木村富子、木村綿花、大谷竹次郎、岡本綺堂、河竹繁俊、笹川臨風、渥美清太郎、守随憲治、藤沢衛彦、松本亀松他 、歌舞伎出版部 、昭和4年 、4冊

歌舞伎 3年9号~13号国芳他表紙 5冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
8,000
三遊亭円朝作、木村綿花脚色「真景累ヶ淵」岡鬼太郎、小糸源太郎、瀬戸英一、邦枝完二、市川左団次、河野通・・・
美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

歌舞伎 3年9号~13号国芳他表紙 5冊

8,000
三遊亭円朝作、木村綿花脚色「真景累ヶ淵」岡鬼太郎、小糸源太郎、瀬戸英一、邦枝完二、市川左団次、河野通勢、伊原青々園、小山内薫、岡本綺堂他 、歌舞伎座内歌舞伎出版部 、昭和2年 、5冊
美本

舞台戯曲 創刊号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
3,300
池田大伍「改作紙屋治兵衛(二幕)」 木村綿花「屋上(一幕)」 北村小松「市井哲学(十景)」 松井松翁・・・
虫損のため高田保作品14頁分の一行読めず 背痛
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

舞台戯曲 創刊号

3,300
池田大伍「改作紙屋治兵衛(二幕)」 木村綿花「屋上(一幕)」 北村小松「市井哲学(十景)」 松井松翁「会津の女(二幕四場)」 小出英雄「埋れ木(一幕)」 木村富子「舞踊劇蛇柳(一幕)」 林和「或日の水野十郎左衛門(一幕二場)」 トゥレチャーコフ「吼えろ支那(九景)」 高田保「震災七年(七場)」 、昭和4年
虫損のため高田保作品14頁分の一行読めず 背痛

演芸画報 22年10号 田中良表紙

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
松居松翁「人情深川祭」木村綿花「恋の百面相」今坂登「書斎の五郎」川元鶴夫「帝劇楽屋印象記」野口米次郎・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

演芸画報 22年10号 田中良表紙

2,000
松居松翁「人情深川祭」木村綿花「恋の百面相」今坂登「書斎の五郎」川元鶴夫「帝劇楽屋印象記」野口米次郎「春章其他の役者絵」鈴木文史朗「沢正之芝居はどうしてあんなに客が来るのだらう」松崎天民「不断の努力」長谷川伸「目標の巨柱」吉井勇「過ぎし日の夢」他 、演芸画報社 、昭和3年 、1冊

世界小説 昭和24年8月号

春日書店
 埼玉県川口市芝
2,000
小説世界、昭24
二大読切長編小説=ねばつく身体(石塚喜久三)/切られ伊三郎(木村綿花) 日本海軍の末路(赤城滋雄) 納涼爆笑小説大会(佐々木邦/玉川一郎ほか) 色刷絵物語=江戸の真夜中(子母沢寛/鳥居清言) 他 背欠損部分多/両表紙下部欠損部分少も読むに問題無し B5・78p 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世界小説 昭和24年8月号

2,000
、小説世界 、昭24
二大読切長編小説=ねばつく身体(石塚喜久三)/切られ伊三郎(木村綿花) 日本海軍の末路(赤城滋雄) 納涼爆笑小説大会(佐々木邦/玉川一郎ほか) 色刷絵物語=江戸の真夜中(子母沢寛/鳥居清言) 他 背欠損部分多/両表紙下部欠損部分少も読むに問題無し B5・78p 

歌舞伎 大正14年7月、1年3号四谷怪談号、大正15年2月、2年2号、3号、昭和2年2月、3年2号、6号、8号、9号、11号、13号、4年1号~12号、5年1号~12号、6年1号~6号(昭和5年6月)迄39冊 「市川左団次上演目録」他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
18,000
歌舞伎発行所 伊原青々園、池田大伍、林和、畑耕一、尾上梅幸、岡栄一郎、渥美清太郎、河竹繁俊、三田村鳶・・・
1巻3号お化け仕掛け表紙 3年8号少しみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

歌舞伎 大正14年7月、1年3号四谷怪談号、大正15年2月、2年2号、3号、昭和2年2月、3年2号、6号、8号、9号、11号、13号、4年1号~12号、5年1号~12号、6年1号~6号(昭和5年6月)迄39冊 「市川左団次上演目録」他

18,000
歌舞伎発行所 伊原青々園、池田大伍、林和、畑耕一、尾上梅幸、岡栄一郎、渥美清太郎、河竹繁俊、三田村鳶魚、木村綿花、松居松翁、岡本綺堂、岡鬼太郎、武野藤介、小山内薫、市川左団次他 、大正14年~昭和6年 、39冊
1巻3号お化け仕掛け表紙 3年8号少しみ

暹羅皇帝陛下並ニ皇后陛下御観劇番組

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
11,000
作曲並指導:弘田龍太郎 昭6年4月8日
四六判 四つ折 於歌舞伎座
和紙に彩色木版刷。舞台監督:木村綿花、装置:伊藤熹朔、演出:青山杉作、振付:高田せい子、合唱指揮:天野喜久代、出演:松竹楽劇部女生徒二百名による、シャム古典史劇「ラマヤーナ」の一節・オペレット<奪はれしいとしの妻よ>他、全四演目。各梗概入。若干のキズ有。
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

暹羅皇帝陛下並ニ皇后陛下御観劇番組

11,000
作曲並指導:弘田龍太郎 昭6年4月8日
四六判 四つ折 於歌舞伎座 和紙に彩色木版刷。舞台監督:木村綿花、装置:伊藤熹朔、演出:青山杉作、振付:高田せい子、合唱指揮:天野喜久代、出演:松竹楽劇部女生徒二百名による、シャム古典史劇「ラマヤーナ」の一節・オペレット<奪はれしいとしの妻よ>他、全四演目。各梗概入。若干のキズ有。

中央演劇 4巻3号、4号、6号~8号、10号、5巻6号 7冊 画家春日部たすく旧蔵メモ付

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
15,000
大谷竹次郎「波江さんのこと」篠田鉱造「山田浅右衛門の碑」田巻敏夫他「金剛の道成寺を観て」村上元三「先・・・
5巻6号表紙に「5月号掲載なし」と春日部たすく書入 4巻8号自己随筆に添えてメモ2枚「春日部たすく略年表」「明治三十六年福島県会津若松市に生る」より「昭和三十六年一月酒井三良、斎藤清との三人展」まで記載、さらに「好む題材、主な作品」鉛筆書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

中央演劇 4巻3号、4号、6号~8号、10号、5巻6号 7冊 画家春日部たすく旧蔵メモ付

15,000
大谷竹次郎「波江さんのこと」篠田鉱造「山田浅右衛門の碑」田巻敏夫他「金剛の道成寺を観て」村上元三「先駆者の旅」森暁紅「近頃感銘録」横関英一「小春の身請金」川島順平「芝居で泣く」有竹修二「洗心談綺」木村綿花「綺堂先生の手紙」川村花菱「江戸模写下田話」鶯亭金升「当世洒落談義」浜村米蔵「夢のない風景」長谷川伸「望郷」中山太郎「陣中の綺堂君」春日部たすく「旅」亀屋原徳「自動車が来ました」伊藤松雄「更生の歌」中村吉右衛門「手ほどきの師匠」戸伏太兵「駅」他 、昭和14年~15年 、7冊
5巻6号表紙に「5月号掲載なし」と春日部たすく書入 4巻8号自己随筆に添えてメモ2枚「春日部たすく略年表」「明治三十六年福島県会津若松市に生る」より「昭和三十六年一月酒井三良、斎藤清との三人展」まで記載、さらに「好む題材、主な作品」鉛筆書

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

タバコ
タバコ
¥1,500
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500