文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「本多澄」の検索結果
3件

母の恩  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
3,300
本多澄、法蔵館、明34、1冊
 印 表紙少痛 〔B6判〕
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

母の恩  

3,300
本多澄 、法蔵館 、明34 、1冊
 印 表紙少痛 〔B6判〕

密巌教報 151号~160号 10冊 153号真言宗新義派事務所収支表4頁附録付

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
20,000
密巌教報社 巨鹿山人「新年を迎えて所懐を述ふ」中西牛郎「仏教史編纂論」潜堂学人「三種の新伝道」本多澄・・・
各号背綴穴 152号附録付 160号少しみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

密巌教報 151号~160号 10冊 153号真言宗新義派事務所収支表4頁附録付

20,000
密巌教報社 巨鹿山人「新年を迎えて所懐を述ふ」中西牛郎「仏教史編纂論」潜堂学人「三種の新伝道」本多澄雲「監獄教誨論」小林栄運「従軍日記」雲外山人「英国龍動府『セントポール寺』に詣せしの記」安藤鉄腸「ライプニッツ」本多澄雲「台湾伝道私議」雲照律師「魔力の所在を論究す」森昌憲「真言宗論」小林栄運「従軍日記11月7日晴『人類学会特派員鳥居龍蔵君、一咋日着八聯隊第三大隊に乞ふて人類学上の標本として蒙古、満洲、漢人などの写真を採り』云々、11月17日晴天『午前九時東京人類学会鳥居龍蔵君と共に…高麗門に着して昼食す、』」徳沢智恵蔵「印度宗教事情」無署名「この国民を如何せん」他 、明治29年 、10冊
各号背綴穴 152号附録付 160号少しみ

密巌教報 12号、22号、23号、27号、28号、30号、127号~132号、134号~145号、149号、150号、188号 27冊合本2冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
50,000
振教会・密巌教報社 幻堂居士「仏教功徳論」「密巌下名徳列伝」守慶源「文明一端」斎藤隆現「言論文章の必・・・
背紐綴合本一番上の表紙にラベル印 号数順不同 129号号外綴他附録入あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

密巌教報 12号、22号、23号、27号、28号、30号、127号~132号、134号~145号、149号、150号、188号 27冊合本2冊

50,000
振教会・密巌教報社 幻堂居士「仏教功徳論」「密巌下名徳列伝」守慶源「文明一端」斎藤隆現「言論文章の必要を論じ併せて地方青年僧侶に望む」高島嘉右衛門「道徳之本源」礫水居士「仏教各宗教会に就て」澤柳政太郎「宗教哲学」雲照律師「慈悲不殺生戒法話」社説「実際的布教(悲田院の設立)」潜堂学人「西蔵仏教の探検」井上円了「新年制度変更論」税所敦子、下田歌子、土岐善静他「詩歌」大島賢照「大須賀嬢の看護婦となりて清国に赴くを送る」密波羅風嶽「密教の哲理一端」上野英峻「女人成仏」天野天外「注目すべき教界の二大近事」天真庵主人「仏教霊魂問答」岩佐大道「従軍日記」古河老川「道教の変遷」「十大宗教論」巨鹿山人「詩人論」「実際問題に就て(台湾布教を如何とせるか)」「仏家の社会的事業」土宜法龍「印度巡遊記」本多澄雲「蝦夷婦人の徳義」他 、明治23年~30年 、合本2冊
背紐綴合本一番上の表紙にラベル印 号数順不同 129号号外綴他附録入あり

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全