JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
昭和五年本郷座三月興行パンフレット
本郷座三月興行
本郷座十月興業(演目解説)
本郷座公演パンフ
本郷座興行プログラム14冊 大正11年~昭和2年
本郷座興行筋書 大正10年9月・10月・昭和2年5月ほか4部
本郷座二月興行 ◇鏡山舊錦絵/馬の背/茶壷/裏表心曲尺
N23120615〇戦前絵葉書 ○本郷座三月狂言 寄生木 (ハガキは使用消印済)○和本古書古文書
初春興行大歌舞伎 本郷座 ◇義経千本桜/三社祭/赤垣源蔵/水滸伝
S.Y.本郷座ニュース No.56 表紙「大地」
本郷座三月興行 ◇伽羅先代萩/日月星/傾城三度笠
S・Y本郷座ニュース 81 トンネル、ジーグフリード、勝利の朝、心の緑野、今宵こそは、商船テナシテイ
S・Y本郷座ニュース 71 黒騎士、クリスチナ女王、クレオパトラ
本郷座絵本筋書 新国劇 沢田正二郎一座 昭和2年12月
六月興行大歌舞伎
S.Y本郷座ニュース 69 モロッコ、ワンダ・バー、彼の第六感、風の接吻、或る夜の出来事、絢爛たる殺人 他
本郷座 劇場公演プログラム 無花果・喜劇隣の子
本郷座 花見月東西合同大歌舞伎座 新舞踊「蟲」春秋座
(絵葉書) 歌舞伎 袋付4枚
女の望〔柳川春葉〕 松一木〔山崎紫江〕(梗概)
二つの道(梗概)
新演芸
本郷座 大正11年3月興行 番組
御観劇の栞 松竹合名社
本郷座の時代 : 記憶のなかの劇場・映画館 <特別展図録>
本郷座ニュース 233 歌に寄せて、或る雨の午後
新築地劇団第10回公演「蜂起」プログラム
特別展 本郷座の時代
第11回心座公演「全線」プログラム
映画パンフ 夜毎来る女/突貫勘太/お化け大統領
カフェー松竹(本郷座前一丁目電停前) チラシ 1枚
本郷座の時代 : 記憶のなかの劇場・映画館 図録 <特別展図録>
脚本 大農
本郷座ニュース 50号
築地小劇場「阿片戦争」「吼えろ支那」本郷座公演プログラム
芝居とキネマ 第2年第3号「梅蘭芳の貴妃醉酒」他
映画館チラシ S.Y.本郷座ニュース 第57號 國境の町/力と榮光/世界は還る/女人禁制 他
本郷座絵本筋書+番組
楽天会開演の御披露 22×30㎝、本郷座
演劇雑誌 東宝 昭和42年4月号
松竹合名社 御観劇のしるべ
※本郷座 大正10年11月興行筋書=剣客春雨傘四幕・義経千本櫻二幕・六月興行新進新派劇=不如帰五幕・芳野巷談二幕
築地小劇場 舞台写真 15枚
道玄坂キネマ・本郷座ニュース・国際劇場週報他 計8部
週刊 サンデー 第152号 三周年記念号
本郷座番組
本郷座番付 <やどり木>
劇と映画 大正14年10月号 沢村訥升 松本幸四郎 市川左團次 中村魁車 花柳 歌右衛門 福助 壽美蔵 實川延若 市川松蔦 市川猿之助 メー・マレー オツシン・オスワルダ ポーラ・ネグリ ローラ・ラ・プラント 上山草人 グレタ・ニツセン ノーマ・タルマツヂ 砂田駒子 山本嘉一 3巻10号
文明戯研究の現在 春柳社百年記念国際シンポジウム論文集
劇と映画 大正15年2月号 尾上菊五郎 中村雁治郎 初代市川團十郎 左団次 松蔦 梅幸 松本幸四郎 雀右衛門 五右衛門 吉右衛門 ジョルジア・ヘール エイリン・プリングル リリアン・リッチ ミー・マレー ジュリア・フエーエ 砂田駒子 4巻2号
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。