文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「朱光潜 著」の検索結果
11件

給青年的十二封信

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
9,300
朱光潜 著、中華書局、13-Nov
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
9,300
朱光潜 著 、中華書局 、13-Nov

詩論

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
9,300
朱光潜 著、上海古籍出版社、5-Apr
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
9,300
朱光潜 著 、上海古籍出版社 、5-Apr

談美/跟大師学国学・精装版

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
8,500
朱光潜 著、中華書局、16-Jun
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
8,500
朱光潜 著 、中華書局 、16-Jun

美学和中国美術史 多学科学術講座叢書 原書

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,100 (送料:¥0~)
朱光潜、知識出版社、昭和60、137頁、1冊
ヤケ・シミ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥0~)
朱光潜 、知識出版社 、昭和60 、137頁 、1冊
ヤケ・シミ
  • 単品スピード注文

美学和中国美術史(平・簡・横)

生野高原 えちぜん書房
 兵庫県神戸市北区道場町生野
1,200
朱光潜・黄薬眠・常任侠著、知識出版社、1984年1次
普通
当店はネット専門書店です。店主都合により発送に少々お時間を頂く場合があります。予めご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

美学和中国美術史(平・簡・横)

1,200
朱光潜・黄薬眠・常任侠著 、知識出版社 、1984年1次
普通

朱光潜学術思想評伝

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
1,650
王攸欣/二十世紀中国著名学者伝記叢書、北京図書館出版社、1999
平装/初版/292頁/使用感の無い状態の良い本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

朱光潜学術思想評伝

1,650
王攸欣/二十世紀中国著名学者伝記叢書 、北京図書館出版社 、1999
平装/初版/292頁/使用感の無い状態の良い本です。

朱光潜学術思想評伝(二十世紀中国著名学者伝記叢書)

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
1,650
王攸欣、北京図書館、1999年、1冊
少ヤケ 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
王攸欣 、北京図書館 、1999年 、1冊
少ヤケ 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

美感と倫理 中国新詩研究

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,850
佐藤普美子 著、汲古書院、2024、232p、A5
目次
第一部 馮至の詩と散文
第一章 〈異郷〉の探求――散文集『山水』
第二章 〈交わり〉の境界――一九二〇年代の物語詩
第三章 無名の〈自然〉――散文「セーヌ河の名もなき少女」
第四章 個人と社会――『十四行集』
第二部 卞之琳の詩と散文
第一章 生成変化の時間意識――『西窓集』
第二章 抗戦期の反戦詩――消えた「慰労信」第十八首
第三部 民国期の詩学
第一章 民国期の新詩理論における「共感」・「実感」・「美感」
第二章 「美的経験」と「心理的距離」――朱光潜の美学
第三章 三、四十年代の新詩批評――朱自清・李広田・袁可嘉
第四部 古典との対話
第一章 「詩経」と「聊斎」――梁秉鈞の古典新詩
第二章 陳育虹が奏でる〈交ぜ織り〉の響き――サッフォー、李清照への応答
あとがき/索 引(書名・人名)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850
佐藤普美子 著 、汲古書院 、2024 、232p 、A5
目次 第一部 馮至の詩と散文 第一章 〈異郷〉の探求――散文集『山水』 第二章 〈交わり〉の境界――一九二〇年代の物語詩 第三章 無名の〈自然〉――散文「セーヌ河の名もなき少女」 第四章 個人と社会――『十四行集』 第二部 卞之琳の詩と散文 第一章 生成変化の時間意識――『西窓集』 第二章 抗戦期の反戦詩――消えた「慰労信」第十八首 第三部 民国期の詩学 第一章 民国期の新詩理論における「共感」・「実感」・「美感」 第二章 「美的経験」と「心理的距離」――朱光潜の美学 第三章 三、四十年代の新詩批評――朱自清・李広田・袁可嘉 第四部 古典との対話 第一章 「詩経」と「聊斎」――梁秉鈞の古典新詩 第二章 陳育虹が奏でる〈交ぜ織り〉の響き――サッフォー、李清照への応答 あとがき/索 引(書名・人名)

中国における「近代知」の生成 学習院大学東洋文化研究叢書

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,180
高柳信夫 編著、東方書店、2007年、384p、A5判
近代という社会的変革期にあたり、西洋との接触を通じて、中国の知識人は「中国」をいかなる存在として捉え直していったのか。主に思想・歴史・文学などに関する彼らの言説を材料として解明する。
構成
はじめに(高柳信夫)
美学にとって「中国とは何か」――朱光潜の中国的モダニズム (中島隆博)
反響しあう東と西――辜鴻銘による『中庸』の英訳(廣瀬玲子)
異物感覚と歴史――和辻哲郎と胡適の仏教研究(宮川敬之)
『地球韻語』について――清末の地理認識とその表現(大澤顕浩)
近現代中国における考古学の命運――歴史とめぐる「伝統」と「近代」(竹元規人)
梁啓超の「孔子」像とその意味(高柳信夫)
宋平子新字の位置づけをめぐって――江南知識人の日本趣味について(蝦名良亮)
啓蒙知識人としての趙正平――南方への志向と辛亥革命の精神(吉川次郎)
中国近代における知の編制と諸権力――張君勱(1887~1969)と国立自治学院を例として(原正人)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,180
高柳信夫 編著 、東方書店 、2007年 、384p 、A5判
近代という社会的変革期にあたり、西洋との接触を通じて、中国の知識人は「中国」をいかなる存在として捉え直していったのか。主に思想・歴史・文学などに関する彼らの言説を材料として解明する。 構成 はじめに(高柳信夫) 美学にとって「中国とは何か」――朱光潜の中国的モダニズム (中島隆博) 反響しあう東と西――辜鴻銘による『中庸』の英訳(廣瀬玲子) 異物感覚と歴史――和辻哲郎と胡適の仏教研究(宮川敬之) 『地球韻語』について――清末の地理認識とその表現(大澤顕浩) 近現代中国における考古学の命運――歴史とめぐる「伝統」と「近代」(竹元規人) 梁啓超の「孔子」像とその意味(高柳信夫) 宋平子新字の位置づけをめぐって――江南知識人の日本趣味について(蝦名良亮) 啓蒙知識人としての趙正平――南方への志向と辛亥革命の精神(吉川次郎) 中国近代における知の編制と諸権力――張君勱(1887~1969)と国立自治学院を例として(原正人)

中国における「近代知」の生成 <学習院大学東洋文化研究叢書>

きたむら書店
 東京都東京都羽村市神明台2-5-33-310
3,000
高柳信夫 編著、東方書店、2007年、369p、22cm、1冊
初版 カバー 帯 本文はおおむね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
高柳信夫 編著 、東方書店 、2007年 、369p 、22cm 、1冊
初版 カバー 帯 本文はおおむね良好です。

中国における「近代知」の生成 <学習院大学東洋文化研究叢書>

燎原書店
 東京都千代田区神田神保町
3,080
高柳信夫 編著、東方書店、369p、22cm
新古書 経年劣化あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

中国における「近代知」の生成 <学習院大学東洋文化研究叢書>

3,080
高柳信夫 編著 、東方書店 、369p 、22cm
新古書 経年劣化あり

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000
パイプ
パイプ
¥6,600