文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「朱熹撰 廖名春点校」の検索結果
3件

周易本義(平・繁・縦)

生野高原 えちぜん書房
 兵庫県神戸市北区道場町生野
2,000
朱熹撰 廖名春点校、中華書局、2009年1次
美品
当店はネット専門書店です。店主都合により発送に少々お時間を頂く場合があります。予めご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

周易本義(平・繁・縦)

2,000
朱熹撰 廖名春点校 、中華書局 、2009年1次
美品

易学典籍選刊 周易本義

榊山文庫
 京都府京都市左京区北白川下別当町
1,320
朱熹撰、廖名春點校、中華書局、2010、縦21横15厚1.5糎、1冊
北京二刷、中文書、平装本、経年少ヤケ、良好
今夏の広島移転のため現在は発送日を限定して営業しております。 次回発送は6月1日頃を予定しておりますので、ご承知おきください。 ※海外からのご注文は転送サービスをご利用ください※ ※Overseas shipping is not available※ 公費購入を除き、原則先払いをお願いしております。 代引は対応いたしませんのでご了承ください。 ※請求書・領収書等の再発行については郵送料・手数料として一律300円を頂戴いたします※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,320
朱熹撰、廖名春點校 、中華書局 、2010 、縦21横15厚1.5糎 、1冊
北京二刷、中文書、平装本、経年少ヤケ、良好

周易本義(易学典籍選刊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,750
〔宋〕朱熹 撰 廖名春 點校、中華書局、2023年03月
易學典籍選刊 周易本义 易学典籍选刊 中华书局

朱熹の代表作《周易本義》は、「《易》本卜筮之書」の論断を打ち出し、明清の主流学術界に認められたため、王弼の《周易注》と孔頴達の《周易疏》に次ぐ易学研究の第三の里程碑と位置づけられている。本書は、武英殿本世界書局影印本を底本とした《周易本義》点校本。

《周易本义》是朱熹的重要著作,也是易学史上继王弼注、孔颖达疏之后的第三座里程碑,明清时代科举考试皆奉为正宗,对后世影响极大。朱熹在书中提出的“《易》本卜筮之书”这一论断,《本义》卷首的九图,至今仍是学者热议的话题。可以说,不读《周易本义》,就无从了解易学在宋明以后直至当代的发展源流与脉络。本书以世界书局影印武英殿本为底本进行点校。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
〔宋〕朱熹 撰 廖名春 點校 、中華書局 、2023年03月
易學典籍選刊 周易本义 易学典籍选刊 中华书局 朱熹の代表作《周易本義》は、「《易》本卜筮之書」の論断を打ち出し、明清の主流学術界に認められたため、王弼の《周易注》と孔頴達の《周易疏》に次ぐ易学研究の第三の里程碑と位置づけられている。本書は、武英殿本世界書局影印本を底本とした《周易本義》点校本。 《周易本义》是朱熹的重要著作,也是易学史上继王弼注、孔颖达疏之后的第三座里程碑,明清时代科举考试皆奉为正宗,对后世影响极大。朱熹在书中提出的“《易》本卜筮之书”这一论断,《本义》卷首的九图,至今仍是学者热议的话题。可以说,不读《周易本义》,就无从了解易学在宋明以后直至当代的发展源流与脉络。本书以世界书局影印武英殿本为底本进行点校。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流