文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「杉井清二」の検索結果
9件

帆船・日本丸 : ペーパーモデルアート <アダルトホビーシリーズ 8>

古書クマゴロウ
 東京都練馬区貫井
1,000 (送料:¥185~)
杉井清二 デザイン、集文社、1997年第3版発行、30cm、1
カバー少スレ 本体ヤケ・シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
杉井清二 デザイン 、集文社 、1997年第3版発行 、30cm 、1
カバー少スレ 本体ヤケ・シミ
  • 単品スピード注文

ペーパーモデルアート アダルトホビーシリーズNo.5 ノイシュバンシュタイン城

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
2,200 (送料:¥275~)
杉井清二デザイン、集文社、1989
A4判 未使用 最終ページの裏白部分に経年によるシミあり その他状態:良好
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥275~)
杉井清二デザイン 、集文社 、1989
A4判 未使用 最終ページの裏白部分に経年によるシミあり その他状態:良好
  • 単品スピード注文

首里城正殿 美術模型 本格ペーパークラフト

古書窟 揚羽堂
 東京都大田区池上
2,500 (送料:¥185~)
勝浦康之・杉井清二、平凡社ブッククラブ、1993、30cm、1
初版 カバー・小口にヤケ有り。
土日祝日は発送・連絡業務ができません。 宜しくご了承下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,500 (送料:¥185~)
勝浦康之・杉井清二 、平凡社ブッククラブ 、1993 、30cm 、1
初版 カバー・小口にヤケ有り。
  • 単品スピード注文

ファミリークラフト 絵本 紙おもちゃ

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
2,000
杉井清二、日本伝承民芸普及協会出版部(京都市)、1981、1
A4判 15頁 カバー・工作用紙(未開封) 初版 元値1800円 B しみ少々
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,000
杉井清二 、日本伝承民芸普及協会出版部(京都市) 、1981 、1
A4判 15頁 カバー・工作用紙(未開封) 初版 元値1800円 B しみ少々

たかが紙されど紙 杉井清二の紙造形集

穂ノ国書店
 愛知県豊橋市牛川町
1,500
杉井デザイン事務所:編、杉井デザイン事務所、2010.1
函に少し薄汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

たかが紙されど紙 杉井清二の紙造形集

1,500
杉井デザイン事務所:編 、杉井デザイン事務所 、2010.1
函に少し薄汚れ

首里城正殿美術模型 本格ペーパークラフト 復刻2刷

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
4,730
花城良廣監修 杉井清二 模型創作、赤井 三夫、2020/10、14頁、A4判
新刊 14ページ + ペーパークラフト:24ページ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

首里城正殿美術模型 本格ペーパークラフト 復刻2刷

4,730
花城良廣監修 杉井清二 模型創作 、赤井 三夫 、2020/10 、14頁 、A4判
新刊 14ページ + ペーパークラフト:24ページ

ペーパーモデルアート ノイシュバンシュタイン城 (アダルトホビーシリーズ 5)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
杉井清二(作)、集文社、2001
二版 作品シート八枚揃(背外れ)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ペーパーモデルアート ノイシュバンシュタイン城 (アダルトホビーシリーズ 5)

1,000
杉井清二(作) 、集文社 、2001
二版 作品シート八枚揃(背外れ)

アイデアIDEA  149号 1978.7月 オランダの若威デザイナー,トーン・ミッギルス/綿野茂 ローランド・ヤングの仕事/ルイス・ダジンガー 対談=ローランド・ヤング×チャック・カセル 伊藤憲治と20年にわたるカッパノベルスのカバーデザイン/瀬木慎一 日本グラフィックアイデア展’77に受賞した,4人のアートディレクター/佐藤晃一,田積司朗,東沢雅晴,杉井清二 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
坂本 登 編集、誠文堂新光社、1978(昭和53)一冊、133頁、A4
初版 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

アイデアIDEA  149号 1978.7月 オランダの若威デザイナー,トーン・ミッギルス/綿野茂 ローランド・ヤングの仕事/ルイス・ダジンガー 対談=ローランド・ヤング×チャック・カセル 伊藤憲治と20年にわたるカッパノベルスのカバーデザイン/瀬木慎一 日本グラフィックアイデア展’77に受賞した,4人のアートディレクター/佐藤晃一,田積司朗,東沢雅晴,杉井清二 他

1,200
坂本 登 編集 、誠文堂新光社 、1978(昭和53)一冊 、133頁 、A4
初版 経年並

季刊デザイン誌 アクシス 第8号 1983年7月 特集 : パーソナル・アイデンティティ <AXIS vol.8 1983 July>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 林英次 ; 文 : 小此木啓吾、上野昂志 ; 表紙デザイン : 青葉益輝、アクシス、1983・・・
特集:パーソナル・アイデンティティ
PART① 基調論文:モラトリアム人間時代のパーソナル・アイデンティティー/小此木啓吾
基調論文:距離の喪失あるいは遊戯的身振り/上野昂志
PART②ジャンル別構成:ニュー・クラス・クリエイターにみる思想と実践
北川原温(建築家)/大竹伸朗(アーティスト)/如月小春(劇作家)/菱沼良樹(ファッションデザイナー)/ 北島敬三(写真家)/サイトウマコト(アートディレクター)/三宅恵介(TVディレクター)/秋山道男(スーパーエディター)/岩倉榮利(インテリアデザイナー)/吉澤美香(アーティスト)/早川タケジ(デザイナー)/黒田泰蔵(陶芸家)
伊藤俊治のビジュアル・エッセイ
色彩万華鏡/大山千賀子
新しいデザインの時代へ デザイン心/石橋寛
クリエイテイプ・トレンズ
秋山育、足立準之助、東孝光、池田毅、伊藤アキラ、伊藤豊雄、魚成祥一郎、宇佐川澄、及川久男、大島征夫、大森重志、大藪幸博、小川守之、荻本和利、奥村昭夫、おーくんあきら、桂木一八、瑶庄作、川口俊文、川原啓一、河原淳、北原明子、木村恒久、国東照幸、久保寿美子、黒川哲郎、後藤陽次郎、栄木正敏、佐藤晃一、沢渡朔、鹿目尚志、篠原宏、杉井清二、杉山和枝、高田喜佐、滝英夫、田名網敬一、田中秀穂、田辺稚一、玉賢三、丹羽喜郎、虎尾隆、中島祥文、永井博、成田秀彦、野田哲夫、橋本浩一、坂茂、平井広行、前仲邦哉、松原正朴1、水野靖子、向井周太郎、山内瞬葉、山本洋司、湯谷実、湯村タラ、ヨーガンレール、横須賀功光、吉田カツ、渡辺明節、渡辺一男、渡部恵子
特別企画/異オロドルフォ・ボネットのマン・マシン・デザイン
特別寄稿/イタリアンデザインの潮流/佐藤和子
アジア造形紀行④/神々の本偶、ワヤン・ゴレック/宮尾慈良、田村仁
アート・イン・アート④/ライプ・イン・アートを提唱する無限大のアーティスト、A・ミリポルスキーの世界
デザイン・コレクション/ナイフ&フォーク/クニエダヤスエ
企業とデザイン⑧/未来を語るヤマギワの「あかり」とリビングアート
企業トッブのデザイン観⑧/富士栄良治(株式会社フジエテキスタイル代表取締役社長)
風俗最前線④/ レッグ・ファッションにみる使い分けの時代/川本恵子
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 林英次 ; 文 : 小此木啓吾、上野昂志 ; 表紙デザイン : 青葉益輝 、アクシス 、1983 、96p 、29.7 x 21.2cm 、1冊
特集:パーソナル・アイデンティティ PART① 基調論文:モラトリアム人間時代のパーソナル・アイデンティティー/小此木啓吾 基調論文:距離の喪失あるいは遊戯的身振り/上野昂志 PART②ジャンル別構成:ニュー・クラス・クリエイターにみる思想と実践 北川原温(建築家)/大竹伸朗(アーティスト)/如月小春(劇作家)/菱沼良樹(ファッションデザイナー)/ 北島敬三(写真家)/サイトウマコト(アートディレクター)/三宅恵介(TVディレクター)/秋山道男(スーパーエディター)/岩倉榮利(インテリアデザイナー)/吉澤美香(アーティスト)/早川タケジ(デザイナー)/黒田泰蔵(陶芸家) 伊藤俊治のビジュアル・エッセイ 色彩万華鏡/大山千賀子 新しいデザインの時代へ デザイン心/石橋寛 クリエイテイプ・トレンズ 秋山育、足立準之助、東孝光、池田毅、伊藤アキラ、伊藤豊雄、魚成祥一郎、宇佐川澄、及川久男、大島征夫、大森重志、大藪幸博、小川守之、荻本和利、奥村昭夫、おーくんあきら、桂木一八、瑶庄作、川口俊文、川原啓一、河原淳、北原明子、木村恒久、国東照幸、久保寿美子、黒川哲郎、後藤陽次郎、栄木正敏、佐藤晃一、沢渡朔、鹿目尚志、篠原宏、杉井清二、杉山和枝、高田喜佐、滝英夫、田名網敬一、田中秀穂、田辺稚一、玉賢三、丹羽喜郎、虎尾隆、中島祥文、永井博、成田秀彦、野田哲夫、橋本浩一、坂茂、平井広行、前仲邦哉、松原正朴1、水野靖子、向井周太郎、山内瞬葉、山本洋司、湯谷実、湯村タラ、ヨーガンレール、横須賀功光、吉田カツ、渡辺明節、渡辺一男、渡部恵子 特別企画/異オロドルフォ・ボネットのマン・マシン・デザイン 特別寄稿/イタリアンデザインの潮流/佐藤和子 アジア造形紀行④/神々の本偶、ワヤン・ゴレック/宮尾慈良、田村仁 アート・イン・アート④/ライプ・イン・アートを提唱する無限大のアーティスト、A・ミリポルスキーの世界 デザイン・コレクション/ナイフ&フォーク/クニエダヤスエ 企業とデザイン⑧/未来を語るヤマギワの「あかり」とリビングアート 企業トッブのデザイン観⑧/富士栄良治(株式会社フジエテキスタイル代表取締役社長) 風俗最前線④/ レッグ・ファッションにみる使い分けの時代/川本恵子 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流