JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
銀河の道 No.7
浮上の意味 杉克彦詩集
流れる水は透視する 杉克彦ノート 菊田守
流れる水は透視する : 杉克彦ノート
銀河 13
銀河 第9号
通信 明日 NO.1
銀河 12
銀河 第11号
銀河 16
銀河 15号
銀河 14号
銀河 第10号
詩集 伐採
水勢のなかで 杉克彦詩集
銀杏挽歌 杉克彦詩集
詩集 曇り日の詩と鎮魂 (杉克彦宛献呈署名入)
(詩誌) IPSENON(イプセノン) 第2号(1985年11月25日)―わがADLIB―迷走図譜(1)(水川真)、諧謔・反撥・疎外―杉克彦詩抄(2)
浮上の意味 杉克彦詩集 献呈署名入
銀河の道 第7号
杉克彦詩集 鉄塔のうた
レオノルドに伝えてほしい 詩集
流れる水は透視する―杉克彦ノート
銀河会報 第1号 6ページ
われらのちから19―岡田隆彦詩集
詩集伐採
かみきりむし歳時記
詩学 第27巻第1号 通巻263号 昭和47年1月号
(詩誌) 非人称 第5号(1972年7月1日)―雪闇に向って―亡き杉克彦を悼む(水川真)ほか
現代詩手帖 1960年2月(第3巻第2号)―新人賞詩人はどこが新しいか―間宮舜二郎の新しさ(飯島耕一)、藤森安和の新しさ(関根弘)、子供(間宮舜二郎)、退屈に生きる(藤森安和)、戦争のなかの詩人たち(壷井繁治)ほか
サンチョパンサの帰郷 <現代詩人双書 ; 10> 初版 献呈署名入り
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。