文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「杉本達夫 著」の検索結果
11件

毛沢東の考え方 新装初刷

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
150 (送料:¥350~)
毛沢東 著 ; 杉本達夫, 西野広祥 編訳、徳間書店、230p 肖像、19cm
シミ、線引き
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
150 (送料:¥350~)
毛沢東 著 ; 杉本達夫, 西野広祥 編訳 、徳間書店 、230p 肖像 、19cm
シミ、線引き
  • 単品スピード注文

毛沢東の考え方

まなぶ書房
 大阪府東大阪市若江南町
1,000
毛沢東 著 ; 杉本達夫, 西野広祥 編訳、徳間書店、1971年、230p 肖像、19cm、1冊
初版 カバー B6判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

毛沢東の考え方

1,000
毛沢東 著 ; 杉本達夫, 西野広祥 編訳 、徳間書店 、1971年 、230p 肖像 、19cm 、1冊
初版 カバー B6判

北京の風物 : 民国初期

阿武隈書房
 福島県いわき市平
400
鄧雲郷 著 ; 井口晃, 杉本達夫 訳、東方書店、1988年、256p、21cm
カバー少ヤケ、三方少シミ、チリに縛り跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

北京の風物 : 民国初期

400
鄧雲郷 著 ; 井口晃, 杉本達夫 訳 、東方書店 、1988年 、256p 、21cm
カバー少ヤケ、三方少シミ、チリに縛り跡

史記 全6巻揃

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
3,500
司馬遷.著/市川 宏・杉本達夫.訳、徳間書店、昭和47.11-
6冊一括.初版3冊.全函.帯5冊傷3部.Vカバ4冊.月報5部.本体文焼傷書込み等無 (管理:375518-自S-24-05)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

史記 全6巻揃

3,500
司馬遷.著/市川 宏・杉本達夫.訳 、徳間書店 、昭和47.11-
6冊一括.初版3冊.全函.帯5冊傷3部.Vカバ4冊.月報5部.本体文焼傷書込み等無 (管理:375518-自S-24-05)

世界文学全集 : カラー版 第35巻 (魯迅.老舎)

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
1,550 (送料:¥600~)
魯迅著 ; 竹内好訳 ; 老舎著 ; 市川宏, 杉本達夫訳、河出書房新社、昭和44.3.25 初版、・・・
初版 函付 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

世界文学全集 : カラー版 第35巻 (魯迅.老舎)

1,550 (送料:¥600~)
魯迅著 ; 竹内好訳 ; 老舎著 ; 市川宏, 杉本達夫訳 、河出書房新社 、昭和44.3.25 初版 、422p 図版12枚 、23cm
初版 函付 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

現代中国文学選集 02 古華

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
1,000
古華著 杉本達夫他訳/徳間書房、1冊
作品:芙蓉鎮   精装 表紙傷み B6 278頁
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

現代中国文学選集 02 古華

1,000
古華著 杉本達夫他訳/徳間書房 、1冊
作品:芙蓉鎮   精装 表紙傷み B6 278頁

北京の風物―民国初期 *

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
2,500
鄧雲郷著 井口晃 杉本達夫訳/東方書店、昭61、1冊
目次・書影(⇒参照HP拡大画像) 精装 A5 256頁
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

北京の風物―民国初期 *

2,500
鄧雲郷著 井口晃 杉本達夫訳/東方書店 、昭61 、1冊
目次・書影(⇒参照HP拡大画像) 精装 A5 256頁

現代中国文学選集 01 古華

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
2,000
古華著 杉本達夫他訳/徳間書房、1冊
作品:故郷へ/おお、モハメッド・アマド/淡い灰色の眸/辺城アラベスク等7篇   精装  B6 278頁
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

現代中国文学選集 01 古華

2,000
古華著 杉本達夫他訳/徳間書房 、1冊
作品:故郷へ/おお、モハメッド・アマド/淡い灰色の眸/辺城アラベスク等7篇   精装  B6 278頁

北京の風物:民国初期

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
550
鄧雲郷著 井口晃 杉本達夫訳、東方書店、1986年、1冊
少ヤケ、帯少痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
550
鄧雲郷著 井口晃 杉本達夫訳 、東方書店 、1986年 、1冊
少ヤケ、帯少痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

史記 全6冊

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
4,400
司馬遷 著、徳間書店、昭和47、20cm
ビニールカバー 函 茶シミ少 月報6巻のみ附 帯6巻のみ附
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史記 全6冊

4,400
司馬遷 著 、徳間書店 、昭和47 、20cm
ビニールカバー 函 茶シミ少 月報6巻のみ附 帯6巻のみ附

日中戦期 老舎と文藝界統一戦線 大後方の政治の渦の中の非政治

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,230
杉本達夫 著、東方書店、2004年、320p、A5判
抗日戦争期「中華全国文藝界抗敵協会」とその中心にあった作家・老舎の活動を検証。本書は中国の抗日戦期、国民党支配地区を中心に結成された文芸界の統一戦線組織「中華全国文芸界抗敵協会」(略称「文協」)、および、その組織の中心に位置して、文協に最大の貢献をした作家老舎の活動について、抗日戦期文学運動全体の見取り図のなかで、具体的事実に即して探求したものであり、国民党、共産党という政治勢力が濃い影を落とす組織の中にあって、無党派の老舎がいかなる思想のもとに、いかなる行動によって、組織の要となり、抗戦文藝に貢献しえたかを、明らかにすべく試みている。本書で取上げた諸テーマは、中国においても日本においても、取上げられることきわめて乏しく、本書の作業は、日中戦期の中国文学研究の領域を広げたといえるであろう。
構成
第1部 文協と文協における老舎の役割
第1章 文協の成立/第2章 文協発足時の諸文書について/第3章 文協の分会/第4章 抗日戦期の作家生活保障運動/第5章 文協の財政と老舎/第6章 ある日の魯迅記念会
第2部 日中戦期の老舎の軌跡
第1章 老舎と抗戦劇/第2章 『桃李春風』と一九四三年の老舎/第3章 老舎と抗日戦争Ⅰ/第4章 老舎と抗日戦争Ⅱ/第5章 老舎の長編詩『剣北篇』のこと/第6章 老舎の西北旅行-『剣北篇』にこめられた無言の叫び-
第7章 抗日戦期の老舎と胡絜青夫人
後記
老舎、文協 関連年表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,230
杉本達夫 著 、東方書店 、2004年 、320p 、A5判
抗日戦争期「中華全国文藝界抗敵協会」とその中心にあった作家・老舎の活動を検証。本書は中国の抗日戦期、国民党支配地区を中心に結成された文芸界の統一戦線組織「中華全国文芸界抗敵協会」(略称「文協」)、および、その組織の中心に位置して、文協に最大の貢献をした作家老舎の活動について、抗日戦期文学運動全体の見取り図のなかで、具体的事実に即して探求したものであり、国民党、共産党という政治勢力が濃い影を落とす組織の中にあって、無党派の老舎がいかなる思想のもとに、いかなる行動によって、組織の要となり、抗戦文藝に貢献しえたかを、明らかにすべく試みている。本書で取上げた諸テーマは、中国においても日本においても、取上げられることきわめて乏しく、本書の作業は、日中戦期の中国文学研究の領域を広げたといえるであろう。 構成 第1部 文協と文協における老舎の役割 第1章 文協の成立/第2章 文協発足時の諸文書について/第3章 文協の分会/第4章 抗日戦期の作家生活保障運動/第5章 文協の財政と老舎/第6章 ある日の魯迅記念会 第2部 日中戦期の老舎の軌跡 第1章 老舎と抗戦劇/第2章 『桃李春風』と一九四三年の老舎/第3章 老舎と抗日戦争Ⅰ/第4章 老舎と抗日戦争Ⅱ/第5章 老舎の長編詩『剣北篇』のこと/第6章 老舎の西北旅行-『剣北篇』にこめられた無言の叫び- 第7章 抗日戦期の老舎と胡絜青夫人 後記 老舎、文協 関連年表

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000