文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「李 時珍撰」の検索結果
7件

本草綱目 (全六冊/拾遺)共七冊

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
67,400
【明】李時珍 撰、商務印書、1967-03、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
67,400
【明】李時珍 撰 、商務印書 、1967-03 、1
平装

本草綱目(全本挿図版・精装全5冊)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
14,200
趙懐舟 点校;李時珍 撰;趙尚華、中華書局、21-Sep
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
14,200
趙懐舟 点校;李時珍 撰;趙尚華 、中華書局 、21-Sep

本草綱目 : 新校増訂 上

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
2,000 (送料:¥550~)
(明)李時珍撰 ; 甘偉松増訂、宏業書局、3冊、22cm、1
函欠
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

本草綱目 : 新校増訂 上

2,000 (送料:¥550~)
(明)李時珍撰 ; 甘偉松増訂 、宏業書局 、3冊 、22cm 、1
函欠
  • 単品スピード注文

本草綱目 上下2冊揃

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
3,000
明・李時珍 撰、商務印書館香港分館、1986年、全2冊
1930年刊排印本の影印 精装 ジャケット 本文美 小口少ヤケ B6判
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

本草綱目 上下2冊揃

3,000
明・李時珍 撰 、商務印書館香港分館 、1986年 、全2冊
1930年刊排印本の影印 精装 ジャケット 本文美 小口少ヤケ B6判

本草綱目 附拾遺 国学名著珍本彙刊

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
16,500
明・李時珍撰 楊家駱主編、鼎文書局、民国62(1973)、3冊
巻首附本草薬名索引、巻末附本草万宝鍼線 天ヤケシミ B6精
◆営業時間 9時30分~18時30分(土日祝休み) ◆ 【International customers: The minimum order value for delivery is JPY10000. 海外発送は一回のご注文総額が1万円以上から承っております。◎発送方法:EMS・小包郵便物(AIR/SAL/SURFACE) ◎お引き受け可能な発送方法は名宛国により異なります。 お届けに遅延が生じる恐れがあることを予めご了承ください。】       
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

本草綱目 附拾遺 国学名著珍本彙刊

16,500
明・李時珍撰 楊家駱主編 、鼎文書局 、民国62(1973) 、3冊
巻首附本草薬名索引、巻末附本草万宝鍼線 天ヤケシミ B6精

重訂 本草綱目 中国語版

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
11,000
李 時珍撰、実用書局出版、昭和43、1
付・本草萬方鍼線 薬名索引 B六 見返しセロテープ跡あり 経年のヤケ・シミあり 1740頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

重訂 本草綱目 中国語版

11,000
李 時珍撰 、実用書局出版 、昭和43 、1
付・本草萬方鍼線 薬名索引 B六 見返しセロテープ跡あり 経年のヤケ・シミあり 1740頁

本草綱目(全本挿図版)全5冊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
15,400
[明] 李時珍 撰 趙尚華 趙懐舟 点校、中華書局、2024年09月
本草纲目(全本插图版) 1-5
本草綱目(全本插圖版‧精裝全5冊)
〔明〕李时珍撰 赵尚华 赵怀舟点校 中华书局

金陵初刊本を底本として点校を施し、先人の研究に基づいて誤謬や欠落を正した。薬物1892種を収録、うち新薬374種を数える。薬方は11096を収集。各種薬物には、挿絵1160枚を掲載。釈名(名称を確定)、集解(産地を叙述)、正誤(過去文献の誤りを訂正)、修治(炮制方法)、気味・主治・発明(以上3つは薬物の功能を分析)、附方(民間流伝の薬方を収集)などに分けて記述する。附方名称筆画索引、薬物名称筆画索引。(簡体字横組)

《本草纲目》为明朝药物学家李时珍对本草学进行全面整理总结之作,分为16部、60类,共有52卷,载有药物1892种,其中载有新药374种,收集药方11096个,书中还绘制了1160幅精美的插图,约200万字。每种药物分列释名(确定名称)、集解(叙述产地)、正误(更正过去文献的错误)、修治(炮制方法)、气味、主治、发明(此三项指分析药物的功能)、附方(收集民间流传的药方)等项。

目次
總目

第一冊
前言
《本草綱目》序
輯書姓氏
《本草綱目》附圖卷之上
《本草綱目》附圖卷之下
《本草綱目》總目
凡例
第一卷 序例
序例上
第二卷 序例
序例下
第三卷 主治
百病主治藥上
第四卷 主治
百病主治藥下
第五卷 水部
水之一
水之二
第六卷 火部
火之一
第七卷 土部
土之一
第八卷 金石部
金石之一
金石之二
第九卷 石部
金石之三


第二冊
第十卷 石部
第十一卷 金石部
第十二卷~第十六卷 草部

第三冊
第十七卷~第二十一 草部
第二十二卷~第二十五 谷部
第二十六卷~第二十八卷 菜部

第四冊
第二十九卷~第三十三卷 果部
第三十四卷~第三十七卷 木部
第三十八卷 服器部
第三十九卷~第四十二卷 蟲部
第四十三卷 鱗部

第五冊
第四十四卷 鱗部
第四十五卷~第四十六卷 介部
第四十七卷~第四十九卷 禽部
第五十卷~第五十一卷 獸部
第五十二卷 人部

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほど
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,400
[明] 李時珍 撰 趙尚華 趙懐舟 点校 、中華書局 、2024年09月
本草纲目(全本插图版) 1-5 本草綱目(全本插圖版‧精裝全5冊) 〔明〕李时珍撰 赵尚华 赵怀舟点校 中华书局 金陵初刊本を底本として点校を施し、先人の研究に基づいて誤謬や欠落を正した。薬物1892種を収録、うち新薬374種を数える。薬方は11096を収集。各種薬物には、挿絵1160枚を掲載。釈名(名称を確定)、集解(産地を叙述)、正誤(過去文献の誤りを訂正)、修治(炮制方法)、気味・主治・発明(以上3つは薬物の功能を分析)、附方(民間流伝の薬方を収集)などに分けて記述する。附方名称筆画索引、薬物名称筆画索引。(簡体字横組) 《本草纲目》为明朝药物学家李时珍对本草学进行全面整理总结之作,分为16部、60类,共有52卷,载有药物1892种,其中载有新药374种,收集药方11096个,书中还绘制了1160幅精美的插图,约200万字。每种药物分列释名(确定名称)、集解(叙述产地)、正误(更正过去文献的错误)、修治(炮制方法)、气味、主治、发明(此三项指分析药物的功能)、附方(收集民间流传的药方)等项。 目次 總目 第一冊 前言 《本草綱目》序 輯書姓氏 《本草綱目》附圖卷之上 《本草綱目》附圖卷之下 《本草綱目》總目 凡例 第一卷 序例 序例上 第二卷 序例 序例下 第三卷 主治 百病主治藥上 第四卷 主治 百病主治藥下 第五卷 水部 水之一 水之二 第六卷 火部 火之一 第七卷 土部 土之一 第八卷 金石部 金石之一 金石之二 第九卷 石部 金石之三 第二冊 第十卷 石部 第十一卷 金石部 第十二卷~第十六卷 草部 第三冊 第十七卷~第二十一 草部 第二十二卷~第二十五 谷部 第二十六卷~第二十八卷 菜部 第四冊 第二十九卷~第三十三卷 果部 第三十四卷~第三十七卷 木部 第三十八卷 服器部 第三十九卷~第四十二卷 蟲部 第四十三卷 鱗部 第五冊 第四十四卷 鱗部 第四十五卷~第四十六卷 介部 第四十七卷~第四十九卷 禽部 第五十卷~第五十一卷 獸部 第五十二卷 人部 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほど

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流