文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「李汝寛」の検索結果
10件

中国青花瓷器の源流

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
4,950
李汝寛、雄山閣、昭57
箱 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中国青花瓷器の源流

4,950
李汝寛 、雄山閣 、昭57
箱 帯

中国青花瓷器の源流 宋・元の染付

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
3,500
李汝寛 井垣春雄訳、雄山閣、昭57、1冊
初版 A5 函帯背少ヤケ 定価6800円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

中国青花瓷器の源流 宋・元の染付

3,500
李汝寛 井垣春雄訳 、雄山閣 、昭57 、1冊
初版 A5 函帯背少ヤケ 定価6800円

中国青花瓷器の源流

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
4,725
李汝寛、昭57、1冊
宋・元の染付 雄山閣 箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

中国青花瓷器の源流

4,725
李汝寛 、昭57 、1冊
宋・元の染付 雄山閣 箱

中国青花瓷器の源流

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
4,620
李汝寛著、井垣春雄訳、雄山閣、昭57、1冊
宋・元の染付 函少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

中国青花瓷器の源流

4,620
李汝寛著、井垣春雄訳 、雄山閣 、昭57 、1冊
宋・元の染付 函少イタミ

中国青花瓷器の源流 宋・元の染付

彩華堂
 兵庫県尼崎市水堂町
3,675
李汝寛 井垣春雄訳、雄山閣、昭和57年、1冊
函背ヤケ少しシミ・22×16・帯やぶれ・242ページ・初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

中国青花瓷器の源流 宋・元の染付

3,675
李汝寛 井垣春雄訳 、雄山閣 、昭和57年 、1冊
函背ヤケ少しシミ・22×16・帯やぶれ・242ページ・初版

季刊 「古美術」 第54号 特集:初期浮世絵版画-鳥居派の役者絵

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
藤本韶三編、三彩社、昭和52年(1977年)、140p、A4判、1冊
雑誌 天少シミ汚れ、その他状態経年並 図版多数
初期浮世絵版画と鳥居派の巨匠たち/小林忠 初期歌舞伎の構造と浮世絵/服部幸雄 浮世絵の背景社会/西山松之助 ルネッサンスの金唐革/徳力彦之助 江戸期伝来の美術関係蘭書二種(下)/菅野陽 彝族漆器について/李汝寛 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
藤本韶三編 、三彩社 、昭和52年(1977年)  、140p 、A4判 、1冊
雑誌 天少シミ汚れ、その他状態経年並 図版多数 初期浮世絵版画と鳥居派の巨匠たち/小林忠 初期歌舞伎の構造と浮世絵/服部幸雄 浮世絵の背景社会/西山松之助 ルネッサンスの金唐革/徳力彦之助 江戸期伝来の美術関係蘭書二種(下)/菅野陽 彝族漆器について/李汝寛 等

日本陶磁協会誌「陶説」 第329号 1980年8月号 緑陰随筆号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本陶磁協会 [編]、日本陶磁協会、昭和55年(1980年)、96p、A5判、1冊
背薄ヤケ、ページ並

李汝寛氏への手紙/井垣春雄
ウエッジウッド製陶所/中根君郎
ドイツ・カイゼル末裔との会見記/深川正
雲道人・小林全鼎/沢田由治
広島の魯山人/竹腰長生
参勤交代に持ち歩いた茶道具と虹天目/細川護貞
亡き父浅井竹五郎/杉浦澄子

日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
日本陶磁協会 [編] 、日本陶磁協会 、昭和55年(1980年) 、96p 、A5判 、1冊
背薄ヤケ、ページ並 李汝寛氏への手紙/井垣春雄 ウエッジウッド製陶所/中根君郎 ドイツ・カイゼル末裔との会見記/深川正 雲道人・小林全鼎/沢田由治 広島の魯山人/竹腰長生 参勤交代に持ち歩いた茶道具と虹天目/細川護貞 亡き父浅井竹五郎/杉浦澄子 等

芸術新潮 第319号(1976年7月)特集 安宅コレクション

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
白崎秀雄 松田修(「戦前の前衛展」で考えたこと)、井上靖(平山郁夫)、樋口隆康(中国古代青銅器 鬼神・・・
安宅コレクション<特集> /
特集・1 <オフセット> 安宅コレクション /
特集・1 <オフセット> 安宅コレクション 創造的コレクションの神髄 / 白崎秀雄 /
特集・1 <オフセット> 安宅コレクション 宋代青花の謎を解く玉壺春瓶 / 李汝寛 /
特集・2 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 <原色版> /
特集・2 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 / 井上靖 /
中国古代青銅器--鬼神の世界(古代美術館-22-) / 樋口隆康 /
古代美術館(22)中国古代青銅器 <オフセット> / /
古代美術館(22)中国古代青銅器 鬼神の世界 / 樋口隆康 /
クレーの<線>--「クレーとその友だち展」をみて <原色版>「予告」 / 粟津則雄 /
発見されたミケランジェロのデッサン<アート写真版> / 浅井朋子 /
インドの<床に描く宗教画><原色版>宗教画ができあがる迄 / 秋野不矩 ; A・ラマチャンドラン /
カラメズットゥー / A. ラマチャンドラン 著. 北川健之 訳 /
フットライト(121)<原色版>古賀春江「少女」 山口長男「庭・B」 「戦前の前衛展」で考えたこと / 松田修 /
真贋(151)パリの偽作者たち / 江原順 /

秘蔵(37)<原色版> 「聖セバスティアノ」の下から現われた殉教図 聖セバスティアノの下の聖セバスティアノ / 豊福知徳 /
連載 <新連載>浮世絵の女たち<原色版>新発見・菱川師宣「床の置物」 / 渋井清 /
連載 日本の庭(7)浄土の庭 <原色版> 平等院鳳凰堂の前庭 / 立原正秋 /
連載 日本美術蒐集記(6)初期伊万里のにせもの事件 / ハリー・パッカード /
連載 女人無限(7)上村松園 / 岡部伊都子 /

連載 画家のことば(12)色鉛筆 / 高山辰雄 /
連載 戦後美術品移動史(43)曙軒・梅沢彦太郎の蒐集 <原色版> 釉裏紅草花文大壺・白磁刻花蓮文鉢 / 田中日佐夫 /
その他・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
白崎秀雄 松田修(「戦前の前衛展」で考えたこと)、井上靖(平山郁夫)、樋口隆康(中国古代青銅器 鬼神の世界)、洲之内徹(気まぐれ美術館 小野幸吉) 、新潮社
安宅コレクション<特集> / 特集・1 <オフセット> 安宅コレクション / 特集・1 <オフセット> 安宅コレクション 創造的コレクションの神髄 / 白崎秀雄 / 特集・1 <オフセット> 安宅コレクション 宋代青花の謎を解く玉壺春瓶 / 李汝寛 / 特集・2 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 <原色版> / 特集・2 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 / 井上靖 / 中国古代青銅器--鬼神の世界(古代美術館-22-) / 樋口隆康 / 古代美術館(22)中国古代青銅器 <オフセット> / / 古代美術館(22)中国古代青銅器 鬼神の世界 / 樋口隆康 / クレーの<線>--「クレーとその友だち展」をみて <原色版>「予告」 / 粟津則雄 / 発見されたミケランジェロのデッサン<アート写真版> / 浅井朋子 / インドの<床に描く宗教画><原色版>宗教画ができあがる迄 / 秋野不矩 ; A・ラマチャンドラン / カラメズットゥー / A. ラマチャンドラン 著. 北川健之 訳 / フットライト(121)<原色版>古賀春江「少女」 山口長男「庭・B」 「戦前の前衛展」で考えたこと / 松田修 / 真贋(151)パリの偽作者たち / 江原順 / 秘蔵(37)<原色版> 「聖セバスティアノ」の下から現われた殉教図 聖セバスティアノの下の聖セバスティアノ / 豊福知徳 / 連載 <新連載>浮世絵の女たち<原色版>新発見・菱川師宣「床の置物」 / 渋井清 / 連載 日本の庭(7)浄土の庭 <原色版> 平等院鳳凰堂の前庭 / 立原正秋 / 連載 日本美術蒐集記(6)初期伊万里のにせもの事件 / ハリー・パッカード / 連載 女人無限(7)上村松園 / 岡部伊都子 / 連載 画家のことば(12)色鉛筆 / 高山辰雄 / 連載 戦後美術品移動史(43)曙軒・梅沢彦太郎の蒐集 <原色版> 釉裏紅草花文大壺・白磁刻花蓮文鉢 / 田中日佐夫 / その他・・・

芸術新潮 第319号(1976年7月)特集 安宅コレクション

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
白崎秀雄 松田修(「戦前の前衛展」で考えたこと)、井上靖(平山郁夫)、樋口隆康(中国古代青銅器 鬼神・・・
安宅コレクション<特集> /
特集・1 <オフセット> 安宅コレクション /
特集・1 <オフセット> 安宅コレクション 創造的コレクションの神髄 / 白崎秀雄 /
特集・1 <オフセット> 安宅コレクション 宋代青花の謎を解く玉壺春瓶 / 李汝寛 /
特集・2 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 <原色版> /
特集・2 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 / 井上靖 /
中国古代青銅器--鬼神の世界(古代美術館-22-) / 樋口隆康 /
古代美術館(22)中国古代青銅器 <オフセット> / /
古代美術館(22)中国古代青銅器 鬼神の世界 / 樋口隆康 /
クレーの<線>--「クレーとその友だち展」をみて <原色版>「予告」 / 粟津則雄 /
発見されたミケランジェロのデッサン<アート写真版> / 浅井朋子 /
インドの<床に描く宗教画><原色版>宗教画ができあがる迄 / 秋野不矩 ; A・ラマチャンドラン /
カラメズットゥー / A. ラマチャンドラン 著. 北川健之 訳 /
フットライト(121)<原色版>古賀春江「少女」 山口長男「庭・B」 「戦前の前衛展」で考えたこと / 松田修 /
真贋(151)パリの偽作者たち / 江原順 /

秘蔵(37)<原色版> 「聖セバスティアノ」の下から現われた殉教図 聖セバスティアノの下の聖セバスティアノ / 豊福知徳 /
連載 <新連載>浮世絵の女たち<原色版>新発見・菱川師宣「床の置物」 / 渋井清 /
連載 日本の庭(7)浄土の庭 <原色版> 平等院鳳凰堂の前庭 / 立原正秋 /
連載 日本美術蒐集記(6)初期伊万里のにせもの事件 / ハリー・パッカード /
連載 女人無限(7)上村松園 / 岡部伊都子 /

連載 画家のことば(12)色鉛筆 / 高山辰雄 /
連載 戦後美術品移動史(43)曙軒・梅沢彦太郎の蒐集 <原色版> 釉裏紅草花文大壺・白磁刻花蓮文鉢 / 田中日佐夫 /
その他・・・
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
白崎秀雄 松田修(「戦前の前衛展」で考えたこと)、井上靖(平山郁夫)、樋口隆康(中国古代青銅器 鬼神の世界)、洲之内徹(気まぐれ美術館 小野幸吉) 、新潮社
安宅コレクション<特集> / 特集・1 <オフセット> 安宅コレクション / 特集・1 <オフセット> 安宅コレクション 創造的コレクションの神髄 / 白崎秀雄 / 特集・1 <オフセット> 安宅コレクション 宋代青花の謎を解く玉壺春瓶 / 李汝寛 / 特集・2 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 <原色版> / 特集・2 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 / 井上靖 / 中国古代青銅器--鬼神の世界(古代美術館-22-) / 樋口隆康 / 古代美術館(22)中国古代青銅器 <オフセット> / / 古代美術館(22)中国古代青銅器 鬼神の世界 / 樋口隆康 / クレーの<線>--「クレーとその友だち展」をみて <原色版>「予告」 / 粟津則雄 / 発見されたミケランジェロのデッサン<アート写真版> / 浅井朋子 / インドの<床に描く宗教画><原色版>宗教画ができあがる迄 / 秋野不矩 ; A・ラマチャンドラン / カラメズットゥー / A. ラマチャンドラン 著. 北川健之 訳 / フットライト(121)<原色版>古賀春江「少女」 山口長男「庭・B」 「戦前の前衛展」で考えたこと / 松田修 / 真贋(151)パリの偽作者たち / 江原順 / 秘蔵(37)<原色版> 「聖セバスティアノ」の下から現われた殉教図 聖セバスティアノの下の聖セバスティアノ / 豊福知徳 / 連載 <新連載>浮世絵の女たち<原色版>新発見・菱川師宣「床の置物」 / 渋井清 / 連載 日本の庭(7)浄土の庭 <原色版> 平等院鳳凰堂の前庭 / 立原正秋 / 連載 日本美術蒐集記(6)初期伊万里のにせもの事件 / ハリー・パッカード / 連載 女人無限(7)上村松園 / 岡部伊都子 / 連載 画家のことば(12)色鉛筆 / 高山辰雄 / 連載 戦後美術品移動史(43)曙軒・梅沢彦太郎の蒐集 <原色版> 釉裏紅草花文大壺・白磁刻花蓮文鉢 / 田中日佐夫 / その他・・・ ほぼ良好

藝術新潮 1976年7月号 第27巻 第7号 <特集 : 安宅コレクション>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1976、238p、B5判、1冊
特集① 安宅コレクション
創造的コレクションの神髄 / 白崎秀雄
宋代青花の謎を解く玉壺春瓶 / 李汝寛
特集② 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 / 井上靖
中国古代青銅器 鬼神の世界(古代美術館㉒) / 樋口隆康
鬼神の世界 / 樋口隆康
クレーの<線> 「クレーとその友だち展」をみて 「予告」 / 粟津則雄
発見されたミケランジェロのデッサン / 浅井朋子
インドの<床に描く宗教画>宗教画ができあがる迄 / 秋野不矩 ; A・ラマチャンドラン
カラメズットゥー / A. ラマチャンドラン 著. 北川健之 訳
フットライト(121)古賀春江「少女」 山口長男「庭・B」 「戦前の前衛展」で考えたこと / 松田修
真贋(151)パリの偽作者たち / 江原順
秘蔵㊲ 「聖セバスティアノ」の下から現われた殉教図 聖セバスティアノの下の聖セバスティアノ / 豊福知徳
連載
・浮世絵の女たち① 新発見・菱川師宣「床の置物」 / 渋井清
・日本の庭⑦浄土の庭 平等院鳳凰堂の前庭 / 立原正秋
・日本美術蒐集記⑥初期伊万里のにせもの事件 / ハリー・パッカード
・女人無限⑦上村松園 / 岡部伊都子
・画家のことば⑫色鉛筆 / 高山辰雄
・戦後美術品移動史㊸曙軒・梅沢彦太郎の蒐集 釉裏紅草花文大壺・白磁刻花蓮文鉢 / 田中日佐夫
・気まぐれ美術館㉛私の内なるタンタロス 小野幸吉「自画像」 / 洲之内徹
・私の好きな曲㉙アルバン・ベルク「ヴァイオリン協奏曲」 ある天使の思い出に / 吉田秀和
・一遍聖絵⑩極楽へとくしてまいるべし あぢさか入道の入水(部分) / 栗田勇
・西方の音 エンクロージァの魅惑 / 五味康祐
藝術新潮欄
・「古九谷」シンポジウム 「古九谷」は九谷製か、有田製か?白熱したシンポジウムの実況報告
・野中ユリ=コラージュの十年
・光線で見せる立体の世界
・京都芸大日本画の流れ展
・公開されたスイスの個人コレクション
・僻地に“本山”を造った早稲田小劇場
・ルオーの娘の絵、アアルトオとトビーの死
・パリの岡本太郎
・初めてのW・スコット展
ぴ・い・ぷ・る<美術館のおみやげ>/石川達三・花柳寿々紫・大町陽一郎・真鍋博・堀文子・常盤新平・前田常作・竹山道雄・辻佐保子・近藤竜男・多田美波
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1976 、238p 、B5判 、1冊
特集① 安宅コレクション 創造的コレクションの神髄 / 白崎秀雄 宋代青花の謎を解く玉壺春瓶 / 李汝寛 特集② 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 / 井上靖 中国古代青銅器 鬼神の世界(古代美術館㉒) / 樋口隆康 鬼神の世界 / 樋口隆康 クレーの<線> 「クレーとその友だち展」をみて 「予告」 / 粟津則雄 発見されたミケランジェロのデッサン / 浅井朋子 インドの<床に描く宗教画>宗教画ができあがる迄 / 秋野不矩 ; A・ラマチャンドラン カラメズットゥー / A. ラマチャンドラン 著. 北川健之 訳 フットライト(121)古賀春江「少女」 山口長男「庭・B」 「戦前の前衛展」で考えたこと / 松田修 真贋(151)パリの偽作者たち / 江原順 秘蔵㊲ 「聖セバスティアノ」の下から現われた殉教図 聖セバスティアノの下の聖セバスティアノ / 豊福知徳 連載 ・浮世絵の女たち① 新発見・菱川師宣「床の置物」 / 渋井清 ・日本の庭⑦浄土の庭 平等院鳳凰堂の前庭 / 立原正秋 ・日本美術蒐集記⑥初期伊万里のにせもの事件 / ハリー・パッカード ・女人無限⑦上村松園 / 岡部伊都子 ・画家のことば⑫色鉛筆 / 高山辰雄 ・戦後美術品移動史㊸曙軒・梅沢彦太郎の蒐集 釉裏紅草花文大壺・白磁刻花蓮文鉢 / 田中日佐夫 ・気まぐれ美術館㉛私の内なるタンタロス 小野幸吉「自画像」 / 洲之内徹 ・私の好きな曲㉙アルバン・ベルク「ヴァイオリン協奏曲」 ある天使の思い出に / 吉田秀和 ・一遍聖絵⑩極楽へとくしてまいるべし あぢさか入道の入水(部分) / 栗田勇 ・西方の音 エンクロージァの魅惑 / 五味康祐 藝術新潮欄 ・「古九谷」シンポジウム 「古九谷」は九谷製か、有田製か?白熱したシンポジウムの実況報告 ・野中ユリ=コラージュの十年 ・光線で見せる立体の世界 ・京都芸大日本画の流れ展 ・公開されたスイスの個人コレクション ・僻地に“本山”を造った早稲田小劇場 ・ルオーの娘の絵、アアルトオとトビーの死 ・パリの岡本太郎 ・初めてのW・スコット展 ぴ・い・ぷ・る<美術館のおみやげ>/石川達三・花柳寿々紫・大町陽一郎・真鍋博・堀文子・常盤新平・前田常作・竹山道雄・辻佐保子・近藤竜男・多田美波

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化