文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「李誡」の検索結果
6件

營造法式 全4冊(影印)

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
33,000
李誡撰、商務印書館、1954、226・284・248・258p、18cm、4冊
重印第1次印刷<新本のような本の状態をお求めの方にはお勧め出来ません>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

營造法式 全4冊(影印)

33,000
李誡撰 、商務印書館 、1954 、226・284・248・258p 、18cm 、4冊
重印第1次印刷<新本のような本の状態をお求めの方にはお勧め出来ません>

営造法式(全八冊)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
60,700
李誡、商務印書館、1975-02、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
60,700
李誡 、商務印書館 、1975-02 、1
平装

営造法式(全3冊)(中華経典名著全本全注全訳叢書)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
8,800
〔北宋〕李誡編著、王貴祥訳注、中華書局、2023.08、1
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
〔北宋〕李誡編著、王貴祥訳注 、中華書局 、2023.08 、1

営造法式 2・3・4

ヨウキ書店
 埼玉県草加市谷塚上町
12,960
宋李誡:撰、商務印書館、B6判、284・248・258p、3冊、B6判、送料600円
(除籍本、裸本、シール・印) 少ヤケ、その他特に問題なし *中文書、奥付なしのため発行年不明
記載の送料は国内発送のみ、複数冊ご注文の場合は1梱包で別途計算します。 海外発送の場合は実費。代引きご希望の場合は1冊でも宅配便(実費)の利用。 *送料600円以上の場合はレターパックプラス又は宅配便で発送。  *定休日: 水・日曜日   *営業時間: 10:00~15:30
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

営造法式 2・3・4

12,960
宋李誡:撰 、商務印書館 、B6判 、284・248・258p、3冊 、B6判 、送料600円
(除籍本、裸本、シール・印) 少ヤケ、その他特に問題なし *中文書、奥付なしのため発行年不明

營造法式 上下2冊揃

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
10,000
(宋)李誡 撰、中國書店、2006年、全2冊
1925年陶湘刊本の影印 平装 本文美 天少ヤケ 上巻表紙少スレ 24.3×17.9cm
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

營造法式 上下2冊揃

10,000
(宋)李誡 撰 、中國書店 、2006年 、全2冊
1925年陶湘刊本の影印 平装 本文美 天少ヤケ 上巻表紙少スレ 24.3×17.9cm

営造法式(全3冊)(中華経典名著全本全注全訳叢書)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,900
〔北宋〕李誡 編著 王貴祥 訳注、中華書局、2023年08月
营造法式(全三册) 中华经典名著全本全注全译丛书 精装
〔北宋〕李诫 编著 王贵祥 译注 中华书局

本书编于熙宁年间(1068-1077),成书于元符三年(1100),刊行于宋崇宁二年(1103年)。本书是北宋官方颁布的一部建筑设计、施工的规范书,我国古代最著名、最完整的建筑技术书籍,标志着中国古代建筑已经发展到了较高阶段,是研究中国古代建筑和古建修复的重要著作。
正文部分共34卷,大体内容如下:
(1)总释:包括卷第一《总释上》与卷第二《总释下》,是对宋以前历代建筑术语的梳理与诠释。
(2)各作制度:包括卷第三至卷第十五,涉及古代房屋营造艺术与结构的诸多层面。如壕寨制度在部分内容上,涉及了类似城市市政工程范畴的某些方面;石作制度给出了石雕与石刻艺术的分类、加工技术与做法;大木作制度给出了唐宋时期木结构房屋的等级制度,基本平、剖面形式,房屋建构逻辑,梁柱体系,枓栱体系,屋顶结构体系,各部分主要构成名件等,提出了材分制体系;小木作制度介绍了多种小木作构件,其中的模数制方法,对批量化生产制作很有启发;雕作、旋作、锯作、竹作、瓦作、泥作等匠作制度与做法,覆盖了房屋内的各种木制名件机器雕刻;彩画作制度使我们对宋式彩画有了一个梗概性的认识;砖作制度与窑作制度记录了房屋营造中造砖、用砖方法与规则。
(3)各作功限:包括卷第十六至卷第二十五,说明了如何计算各作营造中所需发生的匠作与劳作的功限及其计量方式。诸作料例、用钉料例、用胶料例,诸作等第:包括卷第二十六至卷第二十八。这些内容不但与前述各卷相呼应,而且包括了施工组织、工程预算、材料筹备与运输、物料及其运送的功限估算等营造相关内容。
(4)图样:包括卷第二十九至卷第三十四。其中z例、壕寨制度与石作制度图样1卷,大木作图样2卷,小木作与雕木作制度图样1卷,彩画作图样2卷,传承了宋式营造直观图样。本书亦收录了陶本的图样附卷,供读者参考。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900
〔北宋〕李誡 編著 王貴祥 訳注 、中華書局 、2023年08月
营造法式(全三册) 中华经典名著全本全注全译丛书 精装 〔北宋〕李诫 编著 王贵祥 译注 中华书局 本书编于熙宁年间(1068-1077),成书于元符三年(1100),刊行于宋崇宁二年(1103年)。本书是北宋官方颁布的一部建筑设计、施工的规范书,我国古代最著名、最完整的建筑技术书籍,标志着中国古代建筑已经发展到了较高阶段,是研究中国古代建筑和古建修复的重要著作。 正文部分共34卷,大体内容如下: (1)总释:包括卷第一《总释上》与卷第二《总释下》,是对宋以前历代建筑术语的梳理与诠释。 (2)各作制度:包括卷第三至卷第十五,涉及古代房屋营造艺术与结构的诸多层面。如壕寨制度在部分内容上,涉及了类似城市市政工程范畴的某些方面;石作制度给出了石雕与石刻艺术的分类、加工技术与做法;大木作制度给出了唐宋时期木结构房屋的等级制度,基本平、剖面形式,房屋建构逻辑,梁柱体系,枓栱体系,屋顶结构体系,各部分主要构成名件等,提出了材分制体系;小木作制度介绍了多种小木作构件,其中的模数制方法,对批量化生产制作很有启发;雕作、旋作、锯作、竹作、瓦作、泥作等匠作制度与做法,覆盖了房屋内的各种木制名件机器雕刻;彩画作制度使我们对宋式彩画有了一个梗概性的认识;砖作制度与窑作制度记录了房屋营造中造砖、用砖方法与规则。 (3)各作功限:包括卷第十六至卷第二十五,说明了如何计算各作营造中所需发生的匠作与劳作的功限及其计量方式。诸作料例、用钉料例、用胶料例,诸作等第:包括卷第二十六至卷第二十八。这些内容不但与前述各卷相呼应,而且包括了施工组织、工程预算、材料筹备与运输、物料及其运送的功限估算等营造相关内容。 (4)图样:包括卷第二十九至卷第三十四。其中z例、壕寨制度与石作制度图样1卷,大木作图样2卷,小木作与雕木作制度图样1卷,彩画作图样2卷,传承了宋式营造直观图样。本书亦收录了陶本的图样附卷,供读者参考。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000
パイプ
パイプ
¥6,600