文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「村島正浩 著」の検索結果
2件

詩集 道具論

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
900
村島正浩 著、ワニ・プロダクション、1977
ヤケ(部分褪色)。斑ジミ。汚れ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

詩集 道具論

900
村島正浩 著 、ワニ・プロダクション 、1977
ヤケ(部分褪色)。斑ジミ。汚れ。線引き等なし。

PIC 著者と編集者 昭和46年5月号 特集:マスコミ表現主体者の悩み 「朝日ジャーナル」回収事件は続く 山川アナウンサーはなぜテレビを告発するか 獄舎からの印象 新左翼とミニコミ:津村喬×小山正純×石垣雅設 他 インタビュー・久里洋二:愉快な話 演劇の外・アラウンド・ザ・デスク:佐伯隆幸 私のデザイン作法:田中一光・エディトリアルとアートディレクション ずいひつ:田波靖男、福田隆太郎、村島正浩

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
小川良一 編集、創紀房、1971(昭46)一冊、96頁、A5
初版 年代並〜相当 前後表紙汚れシミ背下部少破れ 三方ヤケシミ 若干綴じアマ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

PIC 著者と編集者 昭和46年5月号 特集:マスコミ表現主体者の悩み 「朝日ジャーナル」回収事件は続く 山川アナウンサーはなぜテレビを告発するか 獄舎からの印象 新左翼とミニコミ:津村喬×小山正純×石垣雅設 他 インタビュー・久里洋二:愉快な話 演劇の外・アラウンド・ザ・デスク:佐伯隆幸 私のデザイン作法:田中一光・エディトリアルとアートディレクション ずいひつ:田波靖男、福田隆太郎、村島正浩

1,200
小川良一 編集 、創紀房 、1971(昭46)一冊 、96頁 、A5
初版 年代並〜相当 前後表紙汚れシミ背下部少破れ 三方ヤケシミ 若干綴じアマ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流