文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「村川行弘 編」の検索結果
40件

実証の地域史 村川行弘先生頌寿記念論集

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
3,500
村川行弘 監修  村川行弘先生頌寿記念会 編、大阪経済法科大学出版部、2001、1
函 B5版 P545 美本
解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。 エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

実証の地域史 村川行弘先生頌寿記念論集

3,500
村川行弘 監修  村川行弘先生頌寿記念会 編 、大阪経済法科大学出版部 、2001 、1
函 B5版 P545 美本

河内地域史 総論編 訂正再版

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
900 (送料:¥300~)
村川行弘,小林博編著、大阪経済法科大学出版部、1991 初版、232p、19cm
初版 カバー付 書込みなし 本体良好
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

河内地域史 総論編 訂正再版

900 (送料:¥300~)
村川行弘,小林博編著 、大阪経済法科大学出版部 、1991 初版 、232p 、19cm
初版 カバー付 書込みなし 本体良好
  • 単品スピード注文

河内地域史 総論編

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
1,000
村川行弘,小林博編著、大阪経済法科大学出版部、1991、232p、19cm、1冊
正誤表付 天に少し経年の点シミ有 本文良好 カバー(うっすらヤケ有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

河内地域史 総論編

1,000
村川行弘,小林博編著 、大阪経済法科大学出版部 、1991 、232p 、19cm 、1冊
正誤表付 天に少し経年の点シミ有 本文良好 カバー(うっすらヤケ有)

実証の地域史

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
3,800
村川行弘先生頌寿記念会編、大阪経済法科大学出版部、平成13、545頁、B五、1冊
村川行弘先生頌寿記念論集 箱付 545頁 程度良好ですが小口にうすい点シミ1ヶあり 自店分類:考古学
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

実証の地域史

3,800
村川行弘先生頌寿記念会編 、大阪経済法科大学出版部 、平成13 、545頁 、B五 、1冊
村川行弘先生頌寿記念論集 箱付 545頁 程度良好ですが小口にうすい点シミ1ヶあり 自店分類:考古学

実証の地域史 : 村川行弘先生頌寿記念論集

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
3,800
其記念会 編、大阪経済法科大学出版部、2001
B5判 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

実証の地域史 : 村川行弘先生頌寿記念論集

3,800
其記念会 編 、大阪経済法科大学出版部 、2001
B5判 函

兵庫県の考古学

泰雲堂書店
 東京都文京区本郷
3,300
村川行弘編、平8
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

兵庫県の考古学

3,300
村川行弘編 、平8

兵庫県の考古学

光書房
 神奈川県藤沢市藤沢
10,180
村川行弘編、吉川弘文館、平成8年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

兵庫県の考古学

10,180
村川行弘編 、吉川弘文館 、平成8年

兵庫県の考古学

泰雲堂書店
 東京都文京区本郷
2,500
村川行弘編、平8
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

兵庫県の考古学

2,500
村川行弘編 、平8

現代社会と人権

アゲイン
 東京都調布市深大寺東町
2,000
村川 行弘 (編集)、大阪経済法科大学出版部、1998、145P、A5、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
村川 行弘 (編集) 、大阪経済法科大学出版部 、1998 、145P 、A5 、1

尼崎史蹟の枝折

蝸牛
 兵庫県西宮市津門宝津町
1,100
村川行弘著/倉賀野謙編、尼崎市教育委員会、昭和36年、46頁、新書判、1冊
初版 冊子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,100
村川行弘著/倉賀野謙編 、尼崎市教育委員会 、昭和36年 、46頁 、新書判 、1冊
初版 冊子

倭人の時代

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
村川行弘 編、清文堂出版、1980/04/30 (S55)、1
四六判 初版   300頁 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

倭人の時代

1,220
村川行弘 編 、清文堂出版 、1980/04/30 (S55) 、1
四六判 初版   300頁 カバー

実証の地域史(村川行弘先生頌寿記念論集)

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
4,500
同記念会編、大阪経済法科大学出版部、平13、1冊
函(少ヤケ・少汚れ)付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

実証の地域史(村川行弘先生頌寿記念論集)

4,500
同記念会編 、大阪経済法科大学出版部 、平13 、1冊
函(少ヤケ・少汚れ)付

兵庫県の考古学 <地域考古学叢書>

アリバイブックス
 京都府京都市左京区一乗寺払殿町
3,000
村川行弘 編、吉川弘文館、622p、22cm
函ヤケ、シミ、ヨレ 三方シミ少 本文概ね良好
入金確認後速やかに発送いたします。(定休日を除きます)。お振込みの場合は入金確認後になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
村川行弘 編 、吉川弘文館 、622p 、22cm
函ヤケ、シミ、ヨレ 三方シミ少 本文概ね良好

芦屋市文化財調査報告 第1集 芦屋市史追録第1号

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,000
村川行弘 有坂隆道編、兵庫県芦屋市教育委員会、昭34、1
A5版 P34
解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。 エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

芦屋市文化財調査報告 第1集 芦屋市史追録第1号

1,000
村川行弘 有坂隆道編 、兵庫県芦屋市教育委員会 、昭34 、1
A5版 P34

芦屋市文化財調査報告 第1集 芦屋市史追録第1号

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
500
村川行弘 有坂隆道編、兵庫県芦屋市教育委員会、S34、1
A5、34頁、ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

芦屋市文化財調査報告 第1集 芦屋市史追録第1号

500
村川行弘 有坂隆道編 、兵庫県芦屋市教育委員会 、S34 、1
A5、34頁、ヤケ

倭人の時代

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
800
村川行弘編、清文堂、昭和55、300頁、B六、1冊
カバー 300頁 自店分類:日本史/原始・古代
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

倭人の時代

800
村川行弘編 、清文堂 、昭和55 、300頁 、B六 、1冊
カバー 300頁 自店分類:日本史/原始・古代

5000年前の東アジア 東アジアにおける原始・古代文明の再検討

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,000
村川行弘編、大阪経済法科大学出版部、1997、1
カバー 美本
解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。 エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

5000年前の東アジア 東アジアにおける原始・古代文明の再検討

1,000
村川行弘編 、大阪経済法科大学出版部 、1997 、1
カバー 美本

5000年前の東アジア 東アジアにおける原始・古代文明の再検討

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,400
村川行弘編、大阪経済法科大学出版部、1997、1
カバー 美本
解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。 エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

5000年前の東アジア 東アジアにおける原始・古代文明の再検討

1,400
村川行弘編 、大阪経済法科大学出版部 、1997 、1
カバー 美本

近畿大学周辺史 河内国中河内郡の歴史 原始古代篇

間島一雄書店
 兵庫県神戸市須磨区行幸町
1,200 (送料:¥310~)
末中哲夫・村川行弘編、近畿大学商経学会、昭33、1冊
70頁・やけシミ少破・綴じ少イタミ・折れ跡有・B5
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200 (送料:¥310~)
末中哲夫・村川行弘編 、近畿大学商経学会 、昭33 、1冊
70頁・やけシミ少破・綴じ少イタミ・折れ跡有・B5
  • 単品スピード注文

弥生時代の大阪湾沿岸  河内地域史・弥生編

アゲイン
 東京都調布市深大寺東町
3,200
村川行弘・小林博(編)、大阪経済法科大学出版部、1995 初版、234P、A5、1
並上、カバー付、     送料:185円(クリックポスト)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,200
村川行弘・小林博(編) 、大阪経済法科大学出版部 、1995 初版 、234P 、A5 、1
並上、カバー付、     送料:185円(クリックポスト)

河内 大竹遺跡 大阪経済法科大学考古学研究報告第5集

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,000
村川行弘・瀬川芳則編、大阪経済法科大学考古学研究室、1980、1
P25・図版15 付図
解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。 エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

河内 大竹遺跡 大阪経済法科大学考古学研究報告第5集

1,000
村川行弘・瀬川芳則編 、大阪経済法科大学考古学研究室 、1980 、1
P25・図版15 付図

兵庫県の考古学 <地域考古学叢書>

稲野書店
 大阪府豊中市穂積
4,000 (送料:¥600~)
村川行弘 編、吉川弘文館、平8・初、622p、22cm
A5判 定価15000円+税 函 帯 経年経過
送料はレターパックプラス。補償はございません。対面手渡し。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,000 (送料:¥600~)
村川行弘 編 、吉川弘文館 、平8・初 、622p 、22cm
A5判 定価15000円+税 函 帯 経年経過 送料はレターパックプラス。補償はございません。対面手渡し。
  • 単品スピード注文

花岡遺跡発掘調査概報 大阪経済法科大学考古学研究報告第2集

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,000
村川行弘・瀬川芳則編、大阪経済法科大学考古学研究室、1979、1
P11・図版8
解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。 エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

花岡遺跡発掘調査概報 大阪経済法科大学考古学研究報告第2集

1,000
村川行弘・瀬川芳則編 、大阪経済法科大学考古学研究室 、1979 、1
P11・図版8

兵庫県の考古学 地域考古学叢書

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
2,300
村川行弘 編、吉川弘文館、1996、622、22cm
函少やけ 本良好 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

兵庫県の考古学 地域考古学叢書

2,300
村川行弘 編 、吉川弘文館 、1996 、622 、22cm
函少やけ 本良好 函有 

近畿大学周辺史―河内国中河内郡の歴史(原始古代篇)(正誤表付)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,200
末中哲夫/村川行弘編、近畿大学商経学会、1958
70頁、ヤケ/立教大学経済学部研究室旧蔵印
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近畿大学周辺史―河内国中河内郡の歴史(原始古代篇)(正誤表付)

2,200
末中哲夫/村川行弘編 、近畿大学商経学会 、1958
70頁、ヤケ/立教大学経済学部研究室旧蔵印

河内大竹遺跡 /八尾市水道局低区第3配水池送配水管布設用地内埋蔵文化財発掘調査報告

若江書店
 大阪府東大阪市小若江
1,000
村川 行弘/瀬川 芳則 編、大阪経済法科大学 考古学、1冊
経年並 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

河内大竹遺跡 /八尾市水道局低区第3配水池送配水管布設用地内埋蔵文化財発掘調査報告

1,000
村川 行弘/瀬川 芳則 編、大阪経済法科大学 考古学   、1冊
経年並 

のじぎく文化財保護研究財団 紀要創刊号 紀要 村川行弘先生古稀記念特集

大仙堂書店
 大阪府八尾市本町
2,000
のじぎく文化財保護研究財団編、のじぎく文化財保護研究財団、1996
カバー付 並上 A4 203頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

のじぎく文化財保護研究財団 紀要創刊号 紀要 村川行弘先生古稀記念特集

2,000
のじぎく文化財保護研究財団編 、のじぎく文化財保護研究財団 、1996
カバー付 並上 A4 203頁

弥生時代の大阪湾沿岸 河内地域史・弥生編

BBR
 愛知県春日井市
3,360
◆送料無料
1995年初版第1刷。  村川 行弘 (編集), 小林 博 (編集) 大阪経済法科大学出版部  天地小口にヤケ、シミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。                          
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

弥生時代の大阪湾沿岸 河内地域史・弥生編

3,360
、◆送料無料
1995年初版第1刷。  村川 行弘 (編集), 小林 博 (編集) 大阪経済法科大学出版部  天地小口にヤケ、シミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。                          

大阪経済法科大学考古学研究報告第1・2・5集 /三条岡山遺跡 /  4冊

若江書店
 大阪府東大阪市小若江
3,800
【バラ売り可 各一冊【\】】
大阪経済法科大学考古学研究報告第1集 伏見城武家屋敷跡発掘調査報告 瀬川芳則編 、大阪経済法科大学 、昭和51年 【¥2500】
花岡遺跡発掘調査概報 大阪経済法科大学考古学研究報告第2集   村川行弘・瀬川芳則編 、大阪経済法科大学考古学研究室 、1979 【¥800】
河内 大竹遺跡 大阪経済法科大学考古学研究報告第5集 村川行弘・瀬川芳則編 、大阪経済法科大学考古学研究室 、1980 【¥800】
三条岡山遺跡   大阪経済法科大学考古学研究室 、昭和54年 1979【\800】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,800
【バラ売り可 各一冊【\】】
大阪経済法科大学考古学研究報告第1集 伏見城武家屋敷跡発掘調査報告 瀬川芳則編 、大阪経済法科大学 、昭和51年 【¥2500】 花岡遺跡発掘調査概報 大阪経済法科大学考古学研究報告第2集   村川行弘・瀬川芳則編 、大阪経済法科大学考古学研究室 、1979 【¥800】 河内 大竹遺跡 大阪経済法科大学考古学研究報告第5集 村川行弘・瀬川芳則編 、大阪経済法科大学考古学研究室 、1980 【¥800】 三条岡山遺跡   大阪経済法科大学考古学研究室 、昭和54年 1979【\800】

兵庫県の考古学  地域考古学叢書

高山文庫
 大阪府大阪市北区浪花町
3,500
村川行弘・編、吉川弘文館、平8、A5判、1冊
函背少ヤケ 本文良好  厚さが三センチを超えるため発送はレターパックプラス
unfotunately We do not ship internationally. 我们不运送到国外 前金制とさせていただきます(公費ご購入は除く)。 土日祭日の発送は行っておりません。よく平日の発送となります。 無店舗営業です。直接取りに来られる方は事前に ご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,500
村川行弘・編 、吉川弘文館 、平8 、A5判 、1冊
函背少ヤケ 本文良好  厚さが三センチを超えるため発送はレターパックプラス

5000年前の東アジア

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,030
村川行弘 編、大阪経済法科大学出版部、1997/09/30 (H9)、1
東アジアにおける原始・古代文明の再検討 アジア研究所研究叢書6 A5判 初版  291頁 カバー帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

5000年前の東アジア

2,030
村川行弘 編 、大阪経済法科大学出版部 、1997/09/30 (H9) 、1
東アジアにおける原始・古代文明の再検討 アジア研究所研究叢書6 A5判 初版  291頁 カバー帯

弥生時代の大阪湾沿岸 :河内地域史・弥生編

日之出書房平野喜連店
 大阪府大阪市平野区喜連西
3,300
村川行弘・小林博/編、大阪経済法科大学出版部、1995年、1冊
【良い】 初版・第1刷・カバー付・並美本・A5判・234頁 Hwpz433*1
*殺菌消毒液オスバンで全商品を消毒しております。 基本送料;税込み【330円】(厚さ:25mm)「ヤマト・ネコポス」発送後1.2日で配達されます。 *「クリックポスト」より割高ですが、本代金を安く設定しています。 *厚さ3cm以上は別料金です。 書籍状態表示:として  ほぼ新品・美本・並美本・良好・並下本と表示しています。 「難」が有る本は書籍状態表示:の前に、鉛筆書込線引有・腹、紙質変色シミ有・等の詳細を書き入れています。 * 無記は「難の無い」普通の状態の本とご判断してください。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

弥生時代の大阪湾沿岸 :河内地域史・弥生編

3,300
村川行弘・小林博/編 、大阪経済法科大学出版部 、1995年 、1冊
【良い】 初版・第1刷・カバー付・並美本・A5判・234頁 Hwpz433*1

増補会下山遺跡

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
2,800
村川行弘, 石野博信, 森岡秀人 執筆 芦屋市教育委員会 編、奈良明新社、1985、0、27cm
付図付 函少やけ・わずかにしみ 本良好 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

増補会下山遺跡

2,800
村川行弘, 石野博信, 森岡秀人 執筆 芦屋市教育委員会 編 、奈良明新社 、1985 、27cm
付図付 函少やけ・わずかにしみ 本良好 函有 

2000年前の東アジア : 弥生文化の再検討

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥350~)
村川行弘 監修 ; 大阪経済法科大学アジア研究所 編、大阪経済法科大学出版部、2002、179p、2・・・
カバー
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥350~)
村川行弘 監修 ; 大阪経済法科大学アジア研究所 編 、大阪経済法科大学出版部 、2002 、179p 、22cm 、1冊
カバー
  • 単品スピード注文

河内地域史 弥生編 (弥生時代の大阪湾沿岸)

ロビン・ブックセンター
 大阪府南河内郡河南町寛弘寺
2,200 (送料:¥310~)
村川行弘, 小林博 編、大阪経済法科大学出版部、1995年初版第1刷、234p、21cm
河内地域史・弥生編「弥生時代の大阪湾沿岸」。カバー少スレ。少ヨレ。本文には目立った線引き等はなく、通読に支障ありません。販売当時定価 3,605円。通読は可能ですが、やや経年感あることからコンディション評価は「並下」といたしました。

発送の際の梱包は厚さ制限のため、防水の袋のみの簡易包装になるかもしれません。ご了承ください。
 商品説明ページの1番下にある当店特記事項「書籍の購入について」をよくご覧の上、お申し込み下さい。休業を告知する場合もありますので、当店お知らせ欄もご覧下さい。公費ご購入の方を除き、代金先払いをお願いしています。商品代金とは別に、送料も必要です。ゆうパック、ゆうパケット、レターパックのいずれかにて発送いたします。発送はなるべく送料がかからない方法でいたしますが、重量、厚さ等の制限によりゆうパックしか利用できない場合もございます。ご了承ください。代引きは取り扱っていません。 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200 (送料:¥310~)
村川行弘, 小林博 編 、大阪経済法科大学出版部 、1995年初版第1刷 、234p 、21cm
河内地域史・弥生編「弥生時代の大阪湾沿岸」。カバー少スレ。少ヨレ。本文には目立った線引き等はなく、通読に支障ありません。販売当時定価 3,605円。通読は可能ですが、やや経年感あることからコンディション評価は「並下」といたしました。 発送の際の梱包は厚さ制限のため、防水の袋のみの簡易包装になるかもしれません。ご了承ください。
  • 単品スピード注文

田能 弥生文化の謎にいどむ

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
500 (送料:¥185~)
村川行弘、学生社、昭44
重刷 カバー焼け、少傷み有 当時定価580円
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

田能 弥生文化の謎にいどむ

500 (送料:¥185~)
村川行弘 、学生社 、昭44
重刷 カバー焼け、少傷み有 当時定価580円
  • 単品スピード注文

田能 --弥生文化の謎にいどむ--

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
600 (送料:¥310~)
村川行弘、学生社、1969年、210p 図版、20cm、1冊
焼、少シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

田能 --弥生文化の謎にいどむ--

600 (送料:¥310~)
村川行弘 、学生社 、1969年 、210p 図版 、20cm 、1冊
焼、少シミ
  • 単品スピード注文

田能 : 弥生文化の謎にいどむ

阿武隈書房
 福島県いわき市平
300
村川行弘 著、学生社、昭和42年、210p 図版、20cm
カバースレ・シミ・ヤケ・シワ・縁少イタミ、経年ヤケ、三方にヤケ・シミ、あとがきに1ヶ所赤インクシミがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

田能 : 弥生文化の謎にいどむ

300
村川行弘 著 、学生社 、昭和42年 、210p 図版 、20cm
カバースレ・シミ・ヤケ・シワ・縁少イタミ、経年ヤケ、三方にヤケ・シミ、あとがきに1ヶ所赤インクシミがあります。

考古学雑誌 第65巻第3号・大竹の歴史と鴨神社の由来 その一・弥生時代の東大阪・縄文時代の東大阪・墓尾古墳・縄手遺跡 1・河内寺跡 : 河内寺跡Ⅱ・若江寺跡・若江城跡・  8冊

若江書店
 大阪府東大阪市小若江
3,500
【バラ売り可 各一冊【\】】
考古学雑誌 第65巻第3号・大竹の歴史と鴨神社の由来 その一・弥生時代の東大阪・縄文時代の東大阪・墓尾古墳・縄手遺跡 1・河内寺跡 : 河内寺跡Ⅱ・若江寺跡・若江城跡・  9冊
[解説] 考古学雑誌 第65巻第3号 抜刷 (昭和54年12月 ) 親王塚・親王寺所蔵遺物の再検討   村川行弘 56頁 【\500】
大竹の歴史と鴨神社の由来 その一 [泉福寺通信 第7号外夏祭り特輯篇] 清原得巌 泉福寺発行 昭和49年 ガリ版刷 /大阪城石垣刻印の調査成果 付き 【\1000】
弥生時代の東大阪 : 図録 1977   東大阪市遺跡保護調査会[編] 、東大阪市遺跡保護調査会 、1977【\500】
縄文時代の東大阪 : 図録 1976    縄文時代の東大阪  東大阪市遺跡保護調査会[編]、東大阪市遺跡保護調査会、1976.8  18p 26cm 【\1500】
墓尾古墳 埋蔵文化財包蔵地調査概要8    東大阪市教育員会 、1971昭和46年 【\800】
河内寺跡 : 河内寺跡Ⅱ  :東大阪市河内町所在 2冊  東大阪市教育委員会[編] 、東大阪市教育委員会 、1973年 197年、1ページ (東大阪市埋蔵文化財包蔵地調査概報 / 東大阪市教育委員 1.朱線引き有り 【2冊\1500】
若江寺跡・若江城跡 1975 東大阪市教委【\1000】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,500
【バラ売り可 各一冊【\】】
考古学雑誌 第65巻第3号・大竹の歴史と鴨神社の由来 その一・弥生時代の東大阪・縄文時代の東大阪・墓尾古墳・縄手遺跡 1・河内寺跡 : 河内寺跡Ⅱ・若江寺跡・若江城跡・  9冊 [解説] 考古学雑誌 第65巻第3号 抜刷 (昭和54年12月 ) 親王塚・親王寺所蔵遺物の再検討   村川行弘 56頁 【\500】 大竹の歴史と鴨神社の由来 その一 [泉福寺通信 第7号外夏祭り特輯篇] 清原得巌 泉福寺発行 昭和49年 ガリ版刷 /大阪城石垣刻印の調査成果 付き 【\1000】 弥生時代の東大阪 : 図録 1977   東大阪市遺跡保護調査会[編] 、東大阪市遺跡保護調査会 、1977【\500】 縄文時代の東大阪 : 図録 1976    縄文時代の東大阪  東大阪市遺跡保護調査会[編]、東大阪市遺跡保護調査会、1976.8  18p 26cm 【\1500】 墓尾古墳 埋蔵文化財包蔵地調査概要8    東大阪市教育員会 、1971昭和46年 【\800】 河内寺跡 : 河内寺跡Ⅱ  :東大阪市河内町所在 2冊  東大阪市教育委員会[編] 、東大阪市教育委員会 、1973年 197年、1ページ (東大阪市埋蔵文化財包蔵地調査概報 / 東大阪市教育委員 1.朱線引き有り 【2冊\1500】 若江寺跡・若江城跡 1975 東大阪市教委【\1000】

広報あしや考古連載記事にみる 芦屋の地名と遺跡びと

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
芦屋市教育委員会、2009-5、23p、30cm
1.芦屋考古学再発見 32 郷土地名の考古学 ( 7 )
大字小字・町名と芦屋の遺跡名称
2.芦屋考古学再発見 33 郷土地名の考古学 (8)
地名の編年学
3.芦屋考古学再発見 34 郷土地名の考古学 (9)
旧芦屋村の村落地名の変遷を追う
4.芦屋考古学再発見 35 郷土地名の考古学 (10)
- 地名と竜山石と芦屋 -
5.芦屋考古学再発見 36 郷土地名の考古学 (11)
芦屋川の変遷と流域遺跡の歩み
6.芦屋考古学再発見 37 郷土地名の考古学 (12)
石切場に見られる地名
7.芦屋考古学再発見 38 郷土地名の考古学 (13)
- 親王塚町と阿保親王塚古墳の被葬者
8.芦屋考古学再発見 39 郷土地名の考古学 (14)
- 地名 「月若」と月若遺跡をめぐる物語
9 芦屋考古学再発見 40 郷土地名の考古学 (15)
- 条里制と条里関連地名の謎 (上)
10 芦屋考古学再発見 41 古墳発掘断章(1)
- 夢多き考古少年 吉岡 昭 -
11.芦屋考古学再発見 42 古墳発掘断章(2)
- 武藤 誠と山芦屋古墳の登場
12 芦屋考古学再発見 43 古墳発掘断章 (3)
山芦屋古墳の巨大石室を掘る
13 芦屋考古学再発見 44 古墳発掘断章(4)
行政調査の草分けと熊田種次
14.芦屋考古学再発見45 古墳発掘断章 (5)
謎の石棺仏と赤松啓介
15 芦屋考古学再発見 46 古墳発掘断章(6)
若林 泰による八十塚踏査
16 芦屋考古学再発見 47 牛・ウシの考古学
元旦へのメッセージ -
17.芦屋考古学再発見 48 節分の日にちなんで
芦屋廃寺 鬼瓦アラカルト
18 芦屋考古学再発見 49 古墳発掘断章(7)
倭の五王と打出小槌古墳の時代
19 芦屋考古学再発見 50
国際文化都市・芦屋と, 近・現代の考古学
20 芦屋考古学再発見 51
中国福建省からはるばる渡ってきた豪華皿
21.芦屋考古学再発見 52 遺跡びとを語る (1)
村川行弘の足跡をたずねて -
付載
22.旧芦屋村の構成村落地名編年表 (近世~近代)
23.芦屋の地名編年 (近代編)
状態:良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
、芦屋市教育委員会 、2009-5 、23p 、30cm
1.芦屋考古学再発見 32 郷土地名の考古学 ( 7 ) 大字小字・町名と芦屋の遺跡名称 2.芦屋考古学再発見 33 郷土地名の考古学 (8) 地名の編年学 3.芦屋考古学再発見 34 郷土地名の考古学 (9) 旧芦屋村の村落地名の変遷を追う 4.芦屋考古学再発見 35 郷土地名の考古学 (10) - 地名と竜山石と芦屋 - 5.芦屋考古学再発見 36 郷土地名の考古学 (11) 芦屋川の変遷と流域遺跡の歩み 6.芦屋考古学再発見 37 郷土地名の考古学 (12) 石切場に見られる地名 7.芦屋考古学再発見 38 郷土地名の考古学 (13) - 親王塚町と阿保親王塚古墳の被葬者 8.芦屋考古学再発見 39 郷土地名の考古学 (14) - 地名 「月若」と月若遺跡をめぐる物語 9 芦屋考古学再発見 40 郷土地名の考古学 (15) - 条里制と条里関連地名の謎 (上) 10 芦屋考古学再発見 41 古墳発掘断章(1) - 夢多き考古少年 吉岡 昭 - 11.芦屋考古学再発見 42 古墳発掘断章(2) - 武藤 誠と山芦屋古墳の登場 12 芦屋考古学再発見 43 古墳発掘断章 (3) 山芦屋古墳の巨大石室を掘る 13 芦屋考古学再発見 44 古墳発掘断章(4) 行政調査の草分けと熊田種次 14.芦屋考古学再発見45 古墳発掘断章 (5) 謎の石棺仏と赤松啓介 15 芦屋考古学再発見 46 古墳発掘断章(6) 若林 泰による八十塚踏査 16 芦屋考古学再発見 47 牛・ウシの考古学 元旦へのメッセージ - 17.芦屋考古学再発見 48 節分の日にちなんで 芦屋廃寺 鬼瓦アラカルト 18 芦屋考古学再発見 49 古墳発掘断章(7) 倭の五王と打出小槌古墳の時代 19 芦屋考古学再発見 50 国際文化都市・芦屋と, 近・現代の考古学 20 芦屋考古学再発見 51 中国福建省からはるばる渡ってきた豪華皿 21.芦屋考古学再発見 52 遺跡びとを語る (1) 村川行弘の足跡をたずねて - 付載 22.旧芦屋村の構成村落地名編年表 (近世~近代) 23.芦屋の地名編年 (近代編) 状態:良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980
大空港25時
大空港25時
¥1,000