文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「村松友視草稿「女の宿敵」6枚完」の検索結果
1件

村松友視草稿「女の宿敵」6枚完

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
39,000
村松友視、[1979]、6枚完、相馬屋製400字詰原稿用紙、1部
 村松友視(1940-)の肉筆。鉛筆書き。無署名。相馬屋製400字詰原稿用紙6枚
 1981年現代史出版会刊の著書「男と女 心やさしきデスマッチ プロレスの味方 short short篇」の前半の一章、「男と女 心やさしきデスマッチ」に収録される。初出は不明。ちなみにこの本の後半部分はプロレス関係の文章を収録した「村松友視のプロレス塾」と「わたしプロレス党」の二章。この後半二章の初出は「あとがき」に記されている。
原稿用紙冒頭右上角に「194号 昭和54年5月」と号数や年度の記載あり(隔月刊の雑誌連載か?)
村松が1980年(昭和55)に『私、プロレスの味方です』がベストセラーになり、その後直木賞受賞する以前の文章。
原稿には汚れ痛みがあり。当該単行本の収録部分のコピーを附す。

『新評』 28(11)1981-11号の評(ブックランド本誌編集部/p132)に「『東スポ』読者を喜ばせる。メインである前半二章「男と女心やさしきデスマッチ」「現代に生きる猫たちよ」はさしずめ、"プロレスの味方"応用篇となろう。一般に応用は難しい。」とある。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
39,000
村松友視 、[1979] 、6枚完 、相馬屋製400字詰原稿用紙 、1部
 村松友視(1940-)の肉筆。鉛筆書き。無署名。相馬屋製400字詰原稿用紙6枚  1981年現代史出版会刊の著書「男と女 心やさしきデスマッチ プロレスの味方 short short篇」の前半の一章、「男と女 心やさしきデスマッチ」に収録される。初出は不明。ちなみにこの本の後半部分はプロレス関係の文章を収録した「村松友視のプロレス塾」と「わたしプロレス党」の二章。この後半二章の初出は「あとがき」に記されている。 原稿用紙冒頭右上角に「194号 昭和54年5月」と号数や年度の記載あり(隔月刊の雑誌連載か?) 村松が1980年(昭和55)に『私、プロレスの味方です』がベストセラーになり、その後直木賞受賞する以前の文章。 原稿には汚れ痛みがあり。当該単行本の収録部分のコピーを附す。 『新評』 28(11)1981-11号の評(ブックランド本誌編集部/p132)に「『東スポ』読者を喜ばせる。メインである前半二章「男と女心やさしきデスマッチ」「現代に生きる猫たちよ」はさしずめ、"プロレスの味方"応用篇となろう。一般に応用は難しい。」とある。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空旅行
航空旅行
¥22,000