文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「村石正行」の検索結果
4件

中世の契約社会と文書

槇尾古書店
 大阪府大阪市中央区船場中央
6,600
村石正行、思文閣出版、2013年、菊判、1冊
本カバー角少々すれ 本体良
記載しております送料は目安となります。正確な金額はご注文後に改めてお知らせいたします。 公費注文を承ります。(後払い可) 詳細につきましては注文時にご指示下さい。*ご来店にてお買い求めの場合は、店頭に並んでいない商品もございますので必ず事前にメールやお電話にてお問い合わせください。 〈送料について〉・クリックポスト(185円)・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)・ゆうパック代引き(送料+代引き手数料)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中世の契約社会と文書

6,600
村石正行 、思文閣出版 、2013年 、菊判 、1冊
本カバー角少々すれ 本体良

「近代日本研究」 第19巻 

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
1,500
慶應義塾福沢研究センター、昭15・3月、1冊
福沢諭吉と「対外硬」運動(渡辺俊一) / 地方福沢門下の社会教育実践(村石正行) / 厳復の『天演論』における進化論の受容(區建英) / Fukuzawa Yukichi and Shinmon Berihente(Albert Craig) ほか
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保 管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。 肺気腫のため、10月20日~30日(予定)まで入院することになりました。 20日以降のご注文のお返事・発送は退院後になります。 お急ぎでないお客様のみご連絡下さい。 申し訳ありません。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「近代日本研究」 第19巻 

1,500
、慶應義塾福沢研究センター 、昭15・3月 、1冊
福沢諭吉と「対外硬」運動(渡辺俊一) / 地方福沢門下の社会教育実践(村石正行) / 厳復の『天演論』における進化論の受容(區建英) / Fukuzawa Yukichi and Shinmon Berihente(Albert Craig) ほか

中世の契約社会と文書

善光洞山崎書店
 長野県長野市
8,800
村石正行、思文閣出版、2013年刊、351頁、A5判
初版 カバー 書込み線引き等無し美本未読状態 序章「契約における文書の作成」第一章「売買における双方向の契約文書」から第九章「中世後期臨済宗寺院にみる土地集積と文書目録の作成」「終章4篇」まで 文中に「写真、注、図表他」あり 初出一覧、あとがき 巻末に「事項索引、文書(史料)名索引、研究者名索引、図表一覧」26頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800
村石正行 、思文閣出版 、2013年刊 、351頁 、A5判
初版 カバー 書込み線引き等無し美本未読状態 序章「契約における文書の作成」第一章「売買における双方向の契約文書」から第九章「中世後期臨済宗寺院にみる土地集積と文書目録の作成」「終章4篇」まで 文中に「写真、注、図表他」あり 初出一覧、あとがき 巻末に「事項索引、文書(史料)名索引、研究者名索引、図表一覧」26頁

古文書研究44・45 合併号 1997年3月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1997-3、171p、26cm
他言語目次
日本の古文書と書札礼 / 弥永貞三 / p1~16
女房奉書の発生 / 吉川真司 / p17~30
陸奥国骨寺村絵図に関する一考察 / 池田寿 / p31~42
売寄進状の一形態 / 村石正行 / p43~61
中世の太平洋岸海運と湊船 / 宇佐見隆之 / p62~80
朝鮮への「琉球国王使」と書契・割符制 / 橋本雄 / p81~103
後北条氏関係文書に見られる「糊付」の封について / 鳥居和郎 / p104~114
随筆 「おた」信長と「とよとみの」秀吉 / 橋本政宣 / p115~117
史料紹介 毛利家臣安芸国久芳氏の文書 / 鴨川達夫 / p118~138,図巻頭2p
古文書めぐり 和歌山県立文書館の収集史料 / 竜野直樹 / p139~145
永井久美男編『中世の出土銭 補遺1』 / 田中浩司 / p153~156
日本古文書学会第29回学術大会要旨 / / p157~167
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、1997-3 、171p 、26cm
他言語目次 日本の古文書と書札礼 / 弥永貞三 / p1~16 女房奉書の発生 / 吉川真司 / p17~30 陸奥国骨寺村絵図に関する一考察 / 池田寿 / p31~42 売寄進状の一形態 / 村石正行 / p43~61 中世の太平洋岸海運と湊船 / 宇佐見隆之 / p62~80 朝鮮への「琉球国王使」と書契・割符制 / 橋本雄 / p81~103 後北条氏関係文書に見られる「糊付」の封について / 鳥居和郎 / p104~114 随筆 「おた」信長と「とよとみの」秀吉 / 橋本政宣 / p115~117 史料紹介 毛利家臣安芸国久芳氏の文書 / 鴨川達夫 / p118~138,図巻頭2p 古文書めぐり 和歌山県立文書館の収集史料 / 竜野直樹 / p139~145 永井久美男編『中世の出土銭 補遺1』 / 田中浩司 / p153~156 日本古文書学会第29回学術大会要旨 / / p157~167 良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500
海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
安全学
安全学
¥1,980