文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「来間泰男 著」の検索結果
41件

人頭税はなかった─伝承・事実・真実 (がじゅまるブックス9)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
2,500 (送料:¥300~)
来間 泰男、榕樹書林、91
多少の使用感のみで良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500 (送料:¥300~)
来間 泰男 、榕樹書林 、91
多少の使用感のみで良好です。
  • 単品スピード注文

沖縄の農業 : 歴史のなかで考える

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
2,200
来間泰男 著、日本経済評論社、238p、21cm
カバーにヤケ、天地小口にヤケ染み・印有り、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

沖縄の農業 : 歴史のなかで考える

2,200
来間泰男 著 、日本経済評論社 、238p 、21cm
カバーにヤケ、天地小口にヤケ染み・印有り、

沖縄の米軍基地と軍用地料 (がじゅまるブックス4)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
410 (送料:¥300~)
来間 泰男、榕樹書林、112
多少の使用感のみで良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
410 (送料:¥300~)
来間 泰男 、榕樹書林 、112
多少の使用感のみで良好です。
  • 単品スピード注文

沖縄の農業 : 歴史のなかで考える

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
2,200
来間泰男 著、日本経済評論社、238p、21cm
カバーに薄ヤケ、天地小口にヤケ、天小口に印有、//
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

沖縄の農業 : 歴史のなかで考える

2,200
来間泰男 著 、日本経済評論社 、238p 、21cm
カバーに薄ヤケ、天地小口にヤケ、天小口に印有、//

人頭税はなかった < Gajumaru books 9>

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,300
来間泰男 著、榕樹書林、91p、21cm
美品、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

人頭税はなかった < Gajumaru books 9>

1,300
来間泰男 著 、榕樹書林 、91p 、21cm
美品、

沖縄の農業 : 歴史のなかで考える

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
2,200
来間泰男 著、日本経済評論社、昭和54年、238p、21cm、1冊
●本体:経年並(書込み等なし)
●頁:角折跡数か所有
●小口:経年ヤケ
●目次画像有


【送料】❶クリックポスト(下記参照)
■■■■【店舗休業日】5月11日~13日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は5月14日となる場合があります。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
来間泰男 著 、日本経済評論社 、昭和54年 、238p 、21cm 、1冊
●本体:経年並(書込み等なし) ●頁:角折跡数か所有 ●小口:経年ヤケ ●目次画像有 【送料】❶クリックポスト(下記参照)

沖縄の農業 : 歴史のなかで考える

藤原書店
 東京都文京区湯島
1,200 (送料:¥300~)
来間泰男 著、日本経済評論社、昭和54年4月発行、238頁、A5判、1冊
【注記 : 小口に汚れ(使用感)有】 強いヤケ(背退色)・シミ有(天はシミ多数有)。カバーに擦れ・角縁に少傷み有。地に薄汚れ有。その他本文は概ね良好です。
◆【領収証】が必要な場合は【必ずお宛名をご指定の上】ご注文時 (メッセージ欄 : その他お問い合わせ欄) にお知らせ下さいませ。 ◆【書店情報 (書店名 : 藤原書店 をクリック)】には、配送料等、お取引方法の詳細を記載してございます。当店を初めてご利用頂くお客様、またご不明な点等ございましたら【ご注文前】にお読み頂けますようお願い申し上げます。 ◆帯やカバー・付録等、状態解説に記載のないものは【付属しないもの】とお考え下さい。 ◆公費受注は【商品代金2,000円以上】とさせて頂きます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

沖縄の農業 : 歴史のなかで考える

1,200 (送料:¥300~)
来間泰男 著 、日本経済評論社 、昭和54年4月発行 、238頁 、A5判 、1冊
【注記 : 小口に汚れ(使用感)有】 強いヤケ(背退色)・シミ有(天はシミ多数有)。カバーに擦れ・角縁に少傷み有。地に薄汚れ有。その他本文は概ね良好です。
  • 単品スピード注文

戦後沖縄の歴史

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
2,000
儀部景俊, 安仁屋政昭, 来間泰男 著、日本青年出版社、295p、19cm
カバーにヤケ・背3cm破れ、天地小口にヤケ染み、見返し前後にヤケ、No.2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

戦後沖縄の歴史

2,000
儀部景俊, 安仁屋政昭, 来間泰男 著 、日本青年出版社 、295p 、19cm
カバーにヤケ・背3cm破れ、天地小口にヤケ染み、見返し前後にヤケ、No.2

戦後沖縄の歴史

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,000
儀部景俊, 安仁屋政昭, 来間泰男 著、日本青年出版社、295p、19cm
カバーにヤケスレ、天地小口に強めヤケ染み、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

戦後沖縄の歴史

1,000
儀部景俊, 安仁屋政昭, 来間泰男 著 、日本青年出版社 、295p 、19cm
カバーにヤケスレ、天地小口に強めヤケ染み、

琉球王国から沖縄県へ 初版

榕樹書林
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,860
来間泰男 著、日本経済評論社、2023年、221p、19cm
店頭販売の新刊の為定価販売です。極美本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

琉球王国から沖縄県へ 初版

2,860
来間泰男 著 、日本経済評論社 、2023年 、221p 、19cm
店頭販売の新刊の為定価販売です。極美本。

琉球王国から沖縄県へ 初版

榕樹書林
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,860
来間泰男 著、日本経済評論社、2023年、221p、19cm
店頭販売の新刊の為定価販売です。極美本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

琉球王国から沖縄県へ 初版

2,860
来間泰男 著 、日本経済評論社 、2023年 、221p 、19cm
店頭販売の新刊の為定価販売です。極美本。

琉球王国から沖縄県へ 初版

榕樹書林
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,860
来間泰男 著、日本経済評論社、2023年、221p、19cm
店頭販売の新刊の為定価販売です。極美本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

琉球王国から沖縄県へ 初版

2,860
来間泰男 著 、日本経済評論社 、2023年 、221p 、19cm
店頭販売の新刊の為定価販売です。極美本。

グスクと按司    シリーズ沖縄史を読み解く  3    日本の中世前期と琉球古代   上下巻揃い    来間泰男(沖縄国際大学名誉教授)  著      【沖縄・琉球・歴史・文化】

文華堂書店
 沖縄県那覇市古波蔵
3,300
◎著者 来間 泰男 ( 沖縄国際大学名誉教授 )、◎発行所 株式会社 日本経済評・・・
◎発行当時定価合計 6,600円+税
◎表紙に少々シミ等があります。
◎本の状態は並程度です。
☆貴重な資料です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,300
◎著者 来間 泰男 ( 沖縄国際大学名誉教授 ) 、◎発行所 株式会社 日本経済評論社 、◎2013年11月25日 第1刷 発行
◎発行当時定価合計 6,600円+税 ◎表紙に少々シミ等があります。 ◎本の状態は並程度です。 ☆貴重な資料です。

沖縄経済の幻想と現実

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,500
来間泰男 著、日本経済評論社、409p、20cm
カバー微スレ、天にヤケ染み、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

沖縄経済の幻想と現実

1,500
来間泰男 著 、日本経済評論社 、409p 、20cm
カバー微スレ、天にヤケ染み、

沖縄経済の幻想と現実

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,500
来間泰男 著、日本経済評論社、409p、20cm
カバーにヤケ、天地小口に焼け染み、//
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

沖縄経済の幻想と現実

1,500
来間泰男 著 、日本経済評論社 、409p 、20cm
カバーにヤケ、天地小口に焼け染み、//

流求国と南島  古代の日本史と沖縄史 (琉球国) <シリーズ沖縄史を読み解く 2>

小雨堂
 沖縄県浦添市沢岻
2,500
来間泰男 著、日本経済評論社、439p、19cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,500
来間泰男 著 、日本経済評論社 、439p 、19cm

沖縄経済の幻想と現実

BBR
 愛知県春日井市
2,940
◆送料無料
1998年第1刷。 来間 泰男 (著) 日本経済評論社  帯つき。見返しに新聞貼り跡あり。天地小口に少しシミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄経済の幻想と現実

2,940
、◆送料無料
1998年第1刷。 来間 泰男 (著) 日本経済評論社  帯つき。見返しに新聞貼り跡あり。天地小口に少しシミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  

沖縄経済論批判

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
1,500
来間泰男 著、日本経済評論社、平成2、329p、20cm、1冊
カバースレ褪せ・見返しに「日付・著者より」と記入有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
来間泰男 著 、日本経済評論社 、平成2 、329p 、20cm 、1冊
カバースレ褪せ・見返しに「日付・著者より」と記入有

沖縄の覚悟

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
1,400 (送料:¥340~)
来間泰男 著、日本経済評論社、441p、19cm、1
カバー 帯 著者サイン 為書きあり
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,400 (送料:¥340~)
来間泰男 著 、日本経済評論社 、441p 、19cm 、1
カバー 帯 著者サイン 為書きあり
  • 単品スピード注文

〈流求国〉と〈南島〉  古代の日本史と沖縄史 <シリーズ沖縄史を読み解く 2>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
2,000
来間泰男 著、日本経済評論社、2012年 1刷、439p、19cm、1冊
優良並可の可 ※本文数頁に赤線引と耳折れ跡があります あります あらかじめご了承下さい カバーと帯にスレ痛み 天地小口に幾分のヤケと汚れヶ所があります ※厚さ3センチ弱あります 
※公費を除き、前払いにて承ります ご理解を賜りますようお願い申し上げます ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問い合わせ前に、小店の「お知らせ欄」で、お取引の概要をご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
来間泰男 著 、日本経済評論社 、2012年 1刷 、439p 、19cm 、1冊
優良並可の可 ※本文数頁に赤線引と耳折れ跡があります あります あらかじめご了承下さい カバーと帯にスレ痛み 天地小口に幾分のヤケと汚れヶ所があります ※厚さ3センチ弱あります 

「グスクと按司  上・下 2冊揃」 日本の中世前期と琉球古代 <シリーズ沖縄史を読み解く 3>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
3,000
来間泰男 著、日本経済評論社、2013年 1刷、19cm、2冊
優良並可の可 ※(上)に多数の赤黒線引書入があります あらかじめご了承下さい※ カバーと帯に幾分の痛み 折返しに折れ跡 天地小口に汚れヶ所と幾分のヤケ 本文中に耳痛みヶ所などあります 
※公費を除き、前払いにて承ります ご理解を賜りますようお願い申し上げます ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問い合わせ前に、小店の「お知らせ欄」で、お取引の概要をご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
来間泰男 著 、日本経済評論社 、2013年 1刷 、19cm 、2冊
優良並可の可 ※(上)に多数の赤黒線引書入があります あらかじめご了承下さい※ カバーと帯に幾分の痛み 折返しに折れ跡 天地小口に汚れヶ所と幾分のヤケ 本文中に耳痛みヶ所などあります 

沖縄経済論批判

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
2,000
来間泰男 著、日本経済評論社、329p、20cm
カバーにヤケ、見返し前に印、天地小口にヤケ染み、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

沖縄経済論批判

2,000
来間泰男 著 、日本経済評論社 、329p 、20cm
カバーにヤケ、見返し前に印、天地小口にヤケ染み、

〈流求国〉と〈南島〉 : 古代の日本史と沖縄史 <シリーズ沖縄史を読み解く 2>

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
3,800
来間泰男 著、日本経済評論社、439p、19cm
帯背に薄ヤケ、カバー背に微細な千切れ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

〈流求国〉と〈南島〉 : 古代の日本史と沖縄史 <シリーズ沖縄史を読み解く 2>

3,800
来間泰男 著 、日本経済評論社 、439p 、19cm
帯背に薄ヤケ、カバー背に微細な千切れ、

「琉球王国の成立 上・下 2冊揃」 <シリーズ沖縄史を読み解く 4>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
6,000
来間泰男 著、日本経済評論社、2014年 1刷、19cm、2冊
カバーと帯幾分の痛み 天地小口に汚れヶ所 本文は並程度で、通読には差し支えありません 
※公費を除き、前払いにて承ります ご理解を賜りますようお願い申し上げます ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問い合わせ前に、小店の「お知らせ欄」で、お取引の概要をご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
6,000
来間泰男 著 、日本経済評論社 、2014年 1刷 、19cm 、2冊
カバーと帯幾分の痛み 天地小口に汚れヶ所 本文は並程度で、通読には差し支えありません 

南島文化8 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
沖縄国際大学南島文化研究所編、沖縄国際大学南島文化研究所、1986/3、90頁、B5判
ヤケ 目次「[講演筆記]地域の大切さを考えるー沖縄の可能性を求めて」玉野井芳郎著「30年前の久高島島調査」平恒次著「日本近代ぶんあくにおける<南>」浦田義和著「沖縄における天皇制イデオロギーの形成」仲地哲夫著「<書評>来間泰男「亜熱帯下、沖縄農業の模索」仲地哲雄著「西表島関係文献目録」安渓遊地著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島文化8 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

1,650
沖縄国際大学南島文化研究所編 、沖縄国際大学南島文化研究所 、1986/3 、90頁 、B5判
ヤケ 目次「[講演筆記]地域の大切さを考えるー沖縄の可能性を求めて」玉野井芳郎著「30年前の久高島島調査」平恒次著「日本近代ぶんあくにおける<南>」浦田義和著「沖縄における天皇制イデオロギーの形成」仲地哲夫著「<書評>来間泰男「亜熱帯下、沖縄農業の模索」仲地哲雄著「西表島関係文献目録」安渓遊地著

南島文化3 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄国際大学南島文化研究所編、沖縄国際大学南島文化研究所、1981/3、122頁、B5判
ヤケ 目次「復帰後の沖縄経済の動向」来間泰男著「慶良間島における海岸部の小地名と干瀬名」堂前亮平著「沖縄における「門中」と当事者能力」千野直邦著「やうしまの「まつばんだ」考」杉本信夫ゆお「屋久島・湯泊の「笠踊りうた」について」杉本信夫著「ベッテルハイム著『琉球語と日本語の文法の要綱」喜名朝昭他著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島文化3 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

2,200
沖縄国際大学南島文化研究所編 、沖縄国際大学南島文化研究所 、1981/3 、122頁 、B5判
ヤケ 目次「復帰後の沖縄経済の動向」来間泰男著「慶良間島における海岸部の小地名と干瀬名」堂前亮平著「沖縄における「門中」と当事者能力」千野直邦著「やうしまの「まつばんだ」考」杉本信夫ゆお「屋久島・湯泊の「笠踊りうた」について」杉本信夫著「ベッテルハイム著『琉球語と日本語の文法の要綱」喜名朝昭他著

南島文化17 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄国際大学南島文化研究所編、沖縄国際大学南島文化研究所、1995/3、158頁、B5判
古本 波平勇夫「明治20年代宮古島地主層と人頭税廃止運動」、高橋俊三「『英琉辞書』の表記方法」、春日文雄「沖縄的豪農の形成過程―饒平名家の土地所有の生成を中心に」、遠藤庄治「沖縄民話と韓国神話の比較資料―韓国王誕生出現説話と沖縄口承伝承説話の比較資料」、喜久川宏「比屋根安定の生涯と著作」、カレン・ルバーダス「(英文)琉歌とアラバマ民話―翻訳上の諸問題」、来間泰男「資料紹介:明治30年共進会報告」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島文化17 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

2,200
沖縄国際大学南島文化研究所編 、沖縄国際大学南島文化研究所 、1995/3 、158頁 、B5判
古本 波平勇夫「明治20年代宮古島地主層と人頭税廃止運動」、高橋俊三「『英琉辞書』の表記方法」、春日文雄「沖縄的豪農の形成過程―饒平名家の土地所有の生成を中心に」、遠藤庄治「沖縄民話と韓国神話の比較資料―韓国王誕生出現説話と沖縄口承伝承説話の比較資料」、喜久川宏「比屋根安定の生涯と著作」、カレン・ルバーダス「(英文)琉歌とアラバマ民話―翻訳上の諸問題」、来間泰男「資料紹介:明治30年共進会報告」

南島文化16 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄国際大学南島文化研究所編、沖縄国際大学南島文化研究所、1994/3、82頁、B5判
古本 平恒次「アメリカにおける琉球研究の現状」、堂前亮平「沖縄市の中心商業地区形成に係わる本部町出身者の地域的展開」、小川護「韓国済州島の園芸農業―施設園芸を中心として」、嵩元政秀「書評:高宮廣衛著『沖縄縄文土器研究序説』」、来間泰男「資料紹介:明治27年共進会報告第2・3・5・6・7号」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島文化16 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

1,100
沖縄国際大学南島文化研究所編 、沖縄国際大学南島文化研究所 、1994/3 、82頁 、B5判
古本 平恒次「アメリカにおける琉球研究の現状」、堂前亮平「沖縄市の中心商業地区形成に係わる本部町出身者の地域的展開」、小川護「韓国済州島の園芸農業―施設園芸を中心として」、嵩元政秀「書評:高宮廣衛著『沖縄縄文土器研究序説』」、来間泰男「資料紹介:明治27年共進会報告第2・3・5・6・7号」

南島文化11 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄国際大学南島文化研究所編、沖縄国際大学南島文化研究所、1989/3、176頁、B5判
天少シミ 窪徳忠「瀬戸内街の竈神信仰―沖縄県下と比べて」、野原三義「竹富町祖納・古見方言の助詞研究」、畠山篤「粟国島のヤガン折目―由来譚・儀礼・神歌」、平恒次「康煕年間麻姑山郷紳白川氏恵和漂流記記載地名考」、上原冨二男「水玉屋ウバーレ」、来間泰男「戦前期沖縄農業研究批判への回答―書評:向井清史著『沖縄近代経済史』」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島文化11 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

2,200
沖縄国際大学南島文化研究所編 、沖縄国際大学南島文化研究所 、1989/3 、176頁 、B5判
天少シミ 窪徳忠「瀬戸内街の竈神信仰―沖縄県下と比べて」、野原三義「竹富町祖納・古見方言の助詞研究」、畠山篤「粟国島のヤガン折目―由来譚・儀礼・神歌」、平恒次「康煕年間麻姑山郷紳白川氏恵和漂流記記載地名考」、上原冨二男「水玉屋ウバーレ」、来間泰男「戦前期沖縄農業研究批判への回答―書評:向井清史著『沖縄近代経済史』」

南島文化19 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄国際大学南島研究所編、沖縄国際大学南島研究所、1997/3、133頁、B5判
背ヤケ・天シミ 高宮廣衛「開元通宝と按司の出現」、島村幸一「神女オモロと歌唱者オモロについて」、仲田栄二「宮古・池間島の湿原植生とその特性」、杉本信夫「糸満市の昔歌4 座興歌」、来間泰男「書評;牧野浩隆著『再考沖縄経済』」、小川護「書評;堂前亮平『沖縄の都市空間』」、仲地哲夫「『琉球産業制度資料』の情報化による琉球語彙の研究」、仲地哲夫「琉球史における民衆の役割(一)」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島文化19 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

2,200
沖縄国際大学南島研究所編 、沖縄国際大学南島研究所 、1997/3 、133頁 、B5判
背ヤケ・天シミ 高宮廣衛「開元通宝と按司の出現」、島村幸一「神女オモロと歌唱者オモロについて」、仲田栄二「宮古・池間島の湿原植生とその特性」、杉本信夫「糸満市の昔歌4 座興歌」、来間泰男「書評;牧野浩隆著『再考沖縄経済』」、小川護「書評;堂前亮平『沖縄の都市空間』」、仲地哲夫「『琉球産業制度資料』の情報化による琉球語彙の研究」、仲地哲夫「琉球史における民衆の役割(一)」

沖縄歴史研究10

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄歴史研究会編、沖縄歴史研究会、1973/5、109頁、A5判
表紙ヤケシミ 高良倉吉「沖縄原始社会史研究の諸問題」 仲地哲夫「薩摩支配に於ける特権商人の役割」 金城功「八重山の糖業について」 池宮正治「琉歌と近世歌謡」 渡口真清「地割と無親疎配分」 来間泰男「書評:牧瀬恒二著『日本史の再発見としての沖縄の歴史・下(1)』」 玉城盛松「沖縄関係文献目録―1971・1~1972・末現在」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄歴史研究10

1,100
沖縄歴史研究会編 、沖縄歴史研究会 、1973/5 、109頁 、A5判
表紙ヤケシミ 高良倉吉「沖縄原始社会史研究の諸問題」 仲地哲夫「薩摩支配に於ける特権商人の役割」 金城功「八重山の糖業について」 池宮正治「琉歌と近世歌謡」 渡口真清「地割と無親疎配分」 来間泰男「書評:牧瀬恒二著『日本史の再発見としての沖縄の歴史・下(1)』」 玉城盛松「沖縄関係文献目録―1971・1~1972・末現在」

南島文化37 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
石垣直ほか、沖縄国際大学南島文化研究所、2015/3、125頁、B5判
古本 石垣直「現代台湾における原住民母語復興(1)―諸政策の歴史的展開と現在」、加藤光一「耕者有其田と『農業発展条例』―『農業発展条例』修正過程をみる」、杉本信夫「『沖縄堅琴』完成への経過と作品集(後)」、上野善道「与論島方言のアクセント資料(2)」、来間泰男「書評:川瀬光義著『基地維持政策と財政』」、川島淳「南洋群島からの戦時引揚の実態について―出港・航行に関する沖縄出身女性・子供の証言を中心に」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島文化37 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

1,650
石垣直ほか 、沖縄国際大学南島文化研究所 、2015/3 、125頁 、B5判
古本 石垣直「現代台湾における原住民母語復興(1)―諸政策の歴史的展開と現在」、加藤光一「耕者有其田と『農業発展条例』―『農業発展条例』修正過程をみる」、杉本信夫「『沖縄堅琴』完成への経過と作品集(後)」、上野善道「与論島方言のアクセント資料(2)」、来間泰男「書評:川瀬光義著『基地維持政策と財政』」、川島淳「南洋群島からの戦時引揚の実態について―出港・航行に関する沖縄出身女性・子供の証言を中心に」

伊良部島調査報告書 <地域研究シリーズ4>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
沖縄国際大学南島文化研究所編、沖縄国際大学南島文化研究所、1983/3、179頁、B5判
背ヤケ 目次「伊良部島ーその地理的概況」堂前亮平著「佐良浜家の農業」来間泰男著「伊良部島の家族」玉城隆雄著「伊良部島における子のしTけに関する調査研究」福里盛雄著「カムスー伊良部島の年中行事」畠山篤著「伊良部島の動物と植生」宮城邦治著「伊良部島ー編ぼうする島の生活」宮城辰男著「伊良部島の地名」野原三義著「伊良部島住民の日常生活行動からみた島内村落間および島外との結びつき」堂前亮平著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

伊良部島調査報告書 <地域研究シリーズ4>

2,750
沖縄国際大学南島文化研究所編 、沖縄国際大学南島文化研究所 、1983/3 、179頁 、B5判
背ヤケ 目次「伊良部島ーその地理的概況」堂前亮平著「佐良浜家の農業」来間泰男著「伊良部島の家族」玉城隆雄著「伊良部島における子のしTけに関する調査研究」福里盛雄著「カムスー伊良部島の年中行事」畠山篤著「伊良部島の動物と植生」宮城邦治著「伊良部島ー編ぼうする島の生活」宮城辰男著「伊良部島の地名」野原三義著「伊良部島住民の日常生活行動からみた島内村落間および島外との結びつき」堂前亮平著

沖永良部島調査報告書 <地域研究シリーズ2>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄国際大学南島文化研究所編、沖縄国際大学南島文化研究所、1981/3、152頁、B5判
少ヤケ 目次「沖縄と沖永良部島との歴史的関係」宮城栄昌著「沖永良部井S間ーその地理的性格」堂前亮平著「沖永良部の先史遺物」高宮廣衛著「沖永良部島の水利用」玉野井芳郎著「沖永良部島の経済と農業」来間泰男著「沖永良部島の大島紬生産」三輪隆夫著「漁民の生活」石原昌家著「沖永良部島の年中行事」畠山篤著「沖永良部島の方言」高橋俊三他著「オイチュ=ヤトゥイ関係」波平勇夫著「沖永良部島の屋敷林と海岸植生」宮城邦治著「沖縄及び奄美地方の高倉建築」山里銀造著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖永良部島調査報告書 <地域研究シリーズ2>

2,200
沖縄国際大学南島文化研究所編 、沖縄国際大学南島文化研究所 、1981/3 、152頁 、B5判
少ヤケ 目次「沖縄と沖永良部島との歴史的関係」宮城栄昌著「沖永良部井S間ーその地理的性格」堂前亮平著「沖永良部の先史遺物」高宮廣衛著「沖永良部島の水利用」玉野井芳郎著「沖永良部島の経済と農業」来間泰男著「沖永良部島の大島紬生産」三輪隆夫著「漁民の生活」石原昌家著「沖永良部島の年中行事」畠山篤著「沖永良部島の方言」高橋俊三他著「オイチュ=ヤトゥイ関係」波平勇夫著「沖永良部島の屋敷林と海岸植生」宮城邦治著「沖縄及び奄美地方の高倉建築」山里銀造著

波照間島調査報告書 <地域研究シリーズ3>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄国際大学南島文化研究所編、沖縄国際大学南島文化研究所、1982/2、123頁、B5判
ヤケ 目次「波照間島ーその地理的概況」堂前亮平著「波照間島の島名」野原三義著「波照間島の豊年祭と祈敏祭」畠山篤著「波照間島の農業とユイの意識」来間泰男著「波照間島の漁業」野原全勝著「波照間島・石垣島・西表島の共同店と村落構造」安仁屋政昭他著「波照間島の地域特性と戦争体験」石原昌家著「強制疎開とマラリア」仲地哲夫著「1910年代~1930年代における波照間島の生活」仲地哲夫著「波照間島の植生概観と動物相」宮城邦治著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

波照間島調査報告書 <地域研究シリーズ3>

2,200
沖縄国際大学南島文化研究所編 、沖縄国際大学南島文化研究所 、1982/2 、123頁 、B5判
ヤケ 目次「波照間島ーその地理的概況」堂前亮平著「波照間島の島名」野原三義著「波照間島の豊年祭と祈敏祭」畠山篤著「波照間島の農業とユイの意識」来間泰男著「波照間島の漁業」野原全勝著「波照間島・石垣島・西表島の共同店と村落構造」安仁屋政昭他著「波照間島の地域特性と戦争体験」石原昌家著「強制疎開とマラリア」仲地哲夫著「1910年代~1930年代における波照間島の生活」仲地哲夫著「波照間島の植生概観と動物相」宮城邦治著

伊良部島調査報告書 <地域研究シリーズ4>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
沖縄国際大学南島文化研究所編、沖縄国際大学南島文化研究所、1983/3、179頁、B5判
背少ヤケシミ 目次「伊良部島ーその地理的概況」堂前亮平著「佐良浜家の農業」来間泰男著「伊良部島の家族」玉城隆雄著「伊良部島における子のしTけに関する調査研究」福里盛雄著「カムスー伊良部島の年中行事」畠山篤著「伊良部島の動物と植生」宮城邦治著「伊良部島ー編ぼうする島の生活」宮城辰男著「伊良部島の地名」野原三義著「伊良部島住民の日常生活行動からみた島内村落間および島外との結びつき」堂前亮平著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

伊良部島調査報告書 <地域研究シリーズ4>

2,750
沖縄国際大学南島文化研究所編 、沖縄国際大学南島文化研究所 、1983/3 、179頁 、B5判
背少ヤケシミ 目次「伊良部島ーその地理的概況」堂前亮平著「佐良浜家の農業」来間泰男著「伊良部島の家族」玉城隆雄著「伊良部島における子のしTけに関する調査研究」福里盛雄著「カムスー伊良部島の年中行事」畠山篤著「伊良部島の動物と植生」宮城邦治著「伊良部島ー編ぼうする島の生活」宮城辰男著「伊良部島の地名」野原三義著「伊良部島住民の日常生活行動からみた島内村落間および島外との結びつき」堂前亮平著

【新刊】 がじゅまるブックス9 人頭税はなかった―伝承・事実・真実

榕樹書林
 沖縄県宜野湾市真栄原
990
来間泰男、榕樹書林、2015年、96頁、A5判、1冊
並製、新刊(未使用、小社刊行物は刊行年に関わらず新品扱い、定価販売しております。)

※本の内容※ 宮古・八重山への首里王府による収奪を語る時、必ず出てくるのが「人頭税」をめぐる「物語」である。しかし、それは真実なのか?「人頭税」が大上段に語られることによって、かえって歴史の事実と真実が歪められているのではないのか、として、著者は様々な史料のデータを解析し、事実を明らかにする。みえてきたのは、先島のみならず本島をも含めた沖縄のあまりに低い生産力がもたらした苛酷な生活であって、それが必ずしも「人頭税」というものではない、という事実である。本書は沖縄史の書き替えを迫る挑戦の書である。著者は又、多くの識者の著作にみられる人頭税の捉え方にひとつひとつ反論し、自らの見解に対してそれらの識者が意見を明らかにすることを求めている。事柄をあいまいなままに放置することなく、はっきりさせようじゃないか、という訳である。さあ、どの様な反論がかえってくるであろうか!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
990
来間泰男 、榕樹書林 、2015年 、96頁 、A5判 、1冊
並製、新刊(未使用、小社刊行物は刊行年に関わらず新品扱い、定価販売しております。) ※本の内容※ 宮古・八重山への首里王府による収奪を語る時、必ず出てくるのが「人頭税」をめぐる「物語」である。しかし、それは真実なのか?「人頭税」が大上段に語られることによって、かえって歴史の事実と真実が歪められているのではないのか、として、著者は様々な史料のデータを解析し、事実を明らかにする。みえてきたのは、先島のみならず本島をも含めた沖縄のあまりに低い生産力がもたらした苛酷な生活であって、それが必ずしも「人頭税」というものではない、という事実である。本書は沖縄史の書き替えを迫る挑戦の書である。著者は又、多くの識者の著作にみられる人頭税の捉え方にひとつひとつ反論し、自らの見解に対してそれらの識者が意見を明らかにすることを求めている。事柄をあいまいなままに放置することなく、はっきりさせようじゃないか、という訳である。さあ、どの様な反論がかえってくるであろうか!

沖縄の海図 : 「復帰」30年のメッセージ

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,500
多和田真助 著、沖縄タイムス社、259p、19cm
帯 カバー有り、//
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

沖縄の海図 : 「復帰」30年のメッセージ

1,500
多和田真助 著 、沖縄タイムス社 、259p 、19cm
帯 カバー有り、//

沖縄の海図 : 「復帰」30年のメッセージ

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,500
多和田真助 著、沖縄タイムス社、259p、19cm
カバー微スレ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

沖縄の海図 : 「復帰」30年のメッセージ

1,500
多和田真助 著 、沖縄タイムス社 、259p 、19cm
カバー微スレ、

沖縄の海図 : 「復帰」30年のメッセージ

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
990 (送料:¥200~)
多和田真助 著、沖縄タイムス社、2003、259p、19cm、1冊
カバー・帯付。本冊は状態良好です。本文にも問題ありません。
GW祝日は発送業務をお休みいたします。ご注文返信と発送につきましてはお待たせすることがございますのでご了承ください。 *クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト370円/プラス520円・佐川(小型)陸便660円~・ゆうパック/ヤマト宅配便800円(東北)~2,300円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

沖縄の海図 : 「復帰」30年のメッセージ

990 (送料:¥200~)
多和田真助 著 、沖縄タイムス社 、2003 、259p 、19cm 、1冊
カバー・帯付。本冊は状態良好です。本文にも問題ありません。
  • 単品スピード注文

南島文化33 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
沖縄国際大学南島文化研究所編、沖縄国際大学南島文化研究所、2011/3、218頁、B5判
表紙ヤケ 三上絢子「米軍統治下における奄美と沖縄との非正規交易の地域的展開」。波平勇夫「インドネシアの民間互助制度アリサンについて―仮説構築に向けた予備的考察」、杉本信夫「本部町のわらべうた再創造ノート2―具志堅・備瀬の追加」、玉城朋彦「沖縄における大学生のメディア接触の動向―テレビ離れとインターネット時間の増加傾向が顕著」、来間泰男「書評:森宣雄大『地のなかの革命―沖縄戦後史における存在の解放』」、川島淳「沖縄出身南洋移民既婚女性の渡航要因と男性の論理について―帝国日本史・近代沖縄史の重層的関係性と女性史を射程に入れて」、仲地哲夫「薩摩藩支配下における琉球の中国貿易―一八世紀後半の諸問題の検討を中心に」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島文化33 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

2,750
沖縄国際大学南島文化研究所編 、沖縄国際大学南島文化研究所 、2011/3 、218頁 、B5判
表紙ヤケ 三上絢子「米軍統治下における奄美と沖縄との非正規交易の地域的展開」。波平勇夫「インドネシアの民間互助制度アリサンについて―仮説構築に向けた予備的考察」、杉本信夫「本部町のわらべうた再創造ノート2―具志堅・備瀬の追加」、玉城朋彦「沖縄における大学生のメディア接触の動向―テレビ離れとインターネット時間の増加傾向が顕著」、来間泰男「書評:森宣雄大『地のなかの革命―沖縄戦後史における存在の解放』」、川島淳「沖縄出身南洋移民既婚女性の渡航要因と男性の論理について―帝国日本史・近代沖縄史の重層的関係性と女性史を射程に入れて」、仲地哲夫「薩摩藩支配下における琉球の中国貿易―一八世紀後半の諸問題の検討を中心に」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500