文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「東アジアの歴史・民族・考古 <アジア研究機構叢書 人文学篇 第2巻>」の検索結果
5件

東アジアの歴史・民族・考古 アジア研究機構叢書 人文学篇 第2巻

文生書院
 東京都文京区本郷
2,750
新川 登亀男/高橋 龍三郎 編、雄山閣、平成21.3、361p、A5
少ヤケ カバー少イタミ ISBN:9784639020837
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
新川 登亀男/高橋 龍三郎 編 、雄山閣 、平成21.3 、361p 、A5
少ヤケ カバー少イタミ ISBN:9784639020837

東アジアの歴史・民族・考古 <アジア研究機構叢書 人文学篇 第2巻>

三幸書房
 東京都新宿区西早稲田
2,000
新川登亀男, 高橋龍三郎 編、雄山閣、平成21年、361p、22cm、1冊
カバー(少ヤケ) 帯
送料は300円以上となります。クレジット又は先払いでお願いいたします。ご来店の場合は先にご連絡お願いいたします。 領収書が必要の場合は連絡お願いします。 公費でご購入の場合は必要書類をご指示ください。 【適格請求書発行事業者登録済み】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
新川登亀男, 高橋龍三郎 編 、雄山閣 、平成21年 、361p 、22cm 、1冊
カバー(少ヤケ) 帯

東アジアの歴史・民族・考古 <アジア研究機構叢書 人文学篇 第2巻>

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
1,150 (送料:¥600~)
新川登亀男, 高橋龍三郎 編、雄山閣、平成21.3.30 初版、361p、22cm
初版 帯付 カバー付 書込みなし 本体良好
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東アジアの歴史・民族・考古 <アジア研究機構叢書 人文学篇 第2巻>

1,150 (送料:¥600~)
新川登亀男, 高橋龍三郎 編 、雄山閣 、平成21.3.30 初版 、361p 、22cm
初版 帯付 カバー付 書込みなし 本体良好
  • 単品スピード注文

東アジアの歴史・民族・考古 <アジア研究機構叢書 人文学篇 第2巻>

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
2,800 (送料:¥600~)
新川登亀男, 高橋龍三郎 編、雄山閣、平21、361p
A5カバー帯 定価6720 カバーにBシール自由価格新本(カバーが微スレ)
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は一律1200円(クロネコヤマト等)とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東アジアの歴史・民族・考古 <アジア研究機構叢書 人文学篇 第2巻>

2,800 (送料:¥600~)
新川登亀男, 高橋龍三郎 編 、雄山閣 、平21 、361p
A5カバー帯 定価6720 カバーにBシール自由価格新本(カバーが微スレ)
  • 単品スピード注文

東アジアの歴史・民族・考古

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,300
新川登亀男・高橋龍三郎編、雄山閣、2009年、361p、A5判
アジア研究機構叢書人文学篇  第二巻、カバー汚れあり。
日本列島、沖縄諸島、台湾、ベトナム、カンボジアなど「東・東南アジア島嶼地域」の文化・社会変容に関する歴史・考古・人類学的研究の成果論集。
目次
歴史学篇(墓誌の社会史―日本列島を中心にして;七島・七島衆と東アジア海域;四川省綿陽地区の摩崖造像調査とその意義―道教像龕、阿弥陀仏五十菩薩像龕からみた地域性の問題を中心に)
民族学篇(台湾原住民の土器製作技術に関する民族考古学的調査;台湾原住民社会における社会の複雑化・階層化;メコン川沿国境地帯のカルチュラル・ランドスケープの動態と観光開発―ラオス・カンボジアの国境地帯の事例から)
考古学篇(一五世紀の沖縄先島の農耕をめぐって―石垣島仲筋貝塚出土土器の植物珪酸体分析;台湾における新石器時代の玉器;東南アジアにおける人間集団の拡散仮説とサーフィン文化)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
新川登亀男・高橋龍三郎編 、雄山閣 、2009年 、361p 、A5判
アジア研究機構叢書人文学篇  第二巻、カバー汚れあり。 日本列島、沖縄諸島、台湾、ベトナム、カンボジアなど「東・東南アジア島嶼地域」の文化・社会変容に関する歴史・考古・人類学的研究の成果論集。 目次 歴史学篇(墓誌の社会史―日本列島を中心にして;七島・七島衆と東アジア海域;四川省綿陽地区の摩崖造像調査とその意義―道教像龕、阿弥陀仏五十菩薩像龕からみた地域性の問題を中心に) 民族学篇(台湾原住民の土器製作技術に関する民族考古学的調査;台湾原住民社会における社会の複雑化・階層化;メコン川沿国境地帯のカルチュラル・ランドスケープの動態と観光開発―ラオス・カンボジアの国境地帯の事例から) 考古学篇(一五世紀の沖縄先島の農耕をめぐって―石垣島仲筋貝塚出土土器の植物珪酸体分析;台湾における新石器時代の玉器;東南アジアにおける人間集団の拡散仮説とサーフィン文化)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶