文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「東亞共榮圏の民族問題 復刻版」の検索結果
1件

東亞共榮圏の民族問題 復刻版

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
2,750
細川嘉六、梁山泊出版部、2024 (元版 昭16)
菊判 45頁 二段組 オンデマンド版 ペーパーバック 季刊『東亞政治と東亞經済』掲載 細川嘉六(1888-1962)はジャーナリスト、政治学者。戦中の特高による代表的な言論弾圧である横浜事件に連座する。 戦後は日本共産党に属し、参議院議員となる。当論文は中央公論社発行の季刊『東亞政治と東亞經済』第1号特輯「東亞共榮圏の諸問題」(昭和16年7月、定価2円)に掲載されたもの。 蠟山政道・東畑精一・伊藤律・蜷川虎三らもこの特輯に名を連ねている。当時、著者は満鉄(南満洲鉄道株式会社)の嘱託であり、論文は著作集未収録。 対米英開戦直前で配給会社「日配」からの用紙割り当ての状況下だが、植民地問題を「ドレイの言葉」で綴っていない。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東亞共榮圏の民族問題 復刻版

2,750
細川嘉六 、梁山泊出版部 、2024 (元版 昭16)
菊判 45頁 二段組 オンデマンド版 ペーパーバック 季刊『東亞政治と東亞經済』掲載 細川嘉六(1888-1962)はジャーナリスト、政治学者。戦中の特高による代表的な言論弾圧である横浜事件に連座する。 戦後は日本共産党に属し、参議院議員となる。当論文は中央公論社発行の季刊『東亞政治と東亞經済』第1号特輯「東亞共榮圏の諸問題」(昭和16年7月、定価2円)に掲載されたもの。 蠟山政道・東畑精一・伊藤律・蜷川虎三らもこの特輯に名を連ねている。当時、著者は満鉄(南満洲鉄道株式会社)の嘱託であり、論文は著作集未収録。 対米英開戦直前で配給会社「日配」からの用紙割り当ての状況下だが、植民地問題を「ドレイの言葉」で綴っていない。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500