文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「東京・博愛館」の検索結果
5件

山形県全圖 日本分県地図之内

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
2,200
東京 博愛館蔵版、大正2年、53×39㎝
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

山形県全圖 日本分県地図之内

2,200
、東京 博愛館蔵版 、大正2年 、53×39㎝

全譯 酔人の妻 上・下巻 全2冊揃

木本書店
 東京都北区滝野川
4,940
ペスタロッチ/野田豊實訳、東京博愛館、大正5年、2冊
初版・函(経年の焼け・痛み有)
※掲載品のほとんどが書庫に保管しております。直接ご来店下さる場合には、あらかじめ書名などをお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

全譯 酔人の妻 上・下巻 全2冊揃

4,940
ペスタロッチ/野田豊實訳 、東京博愛館 、大正5年 、2冊
初版・函(経年の焼け・痛み有)

全譯 酔人の妻 上・下巻 全2冊揃

第二書房
 福岡県大野城市川久保
4,580
ペスタロッチ/野田豊實訳、東京博愛館、大正5年、2
上巻のみ序文に線引有、見開き個人蔵印有・函くすみ汚れ少点シミ・本誌小口変色・本文書き込み等無
海外発送は致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

全譯 酔人の妻 上・下巻 全2冊揃

4,580
ペスタロッチ/野田豊實訳 、東京博愛館 、大正5年 、2
上巻のみ序文に線引有、見開き個人蔵印有・函くすみ汚れ少点シミ・本誌小口変色・本文書き込み等無

日本分県地図

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
49,400
東京 博愛館、明42 1909、38舖
最新調改正廰支廰村
袋附
樺太、北海道、青森県、秋田県、宮城県、福島県、福井県、富山県、石川県、山形県、山梨県、栃木県、群馬県、埼玉県、静岡県、千葉県、三重県、岐阜県、京都府、大阪府、滋賀県、和歌山県、愛媛県、高知県、香川県、徳島県、佐賀県、島根県、鳥取県、岡山県、大分県、宮崎県、福岡県、熊本県、長崎県、鹿児島県、沖縄県、台湾
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
49,400
、東京 博愛館 、明42 1909 、38舖
最新調改正廰支廰村 袋附 樺太、北海道、青森県、秋田県、宮城県、福島県、福井県、富山県、石川県、山形県、山梨県、栃木県、群馬県、埼玉県、静岡県、千葉県、三重県、岐阜県、京都府、大阪府、滋賀県、和歌山県、愛媛県、高知県、香川県、徳島県、佐賀県、島根県、鳥取県、岡山県、大分県、宮崎県、福岡県、熊本県、長崎県、鹿児島県、沖縄県、台湾

日本分県地図 沖縄県全図 復刻

榕樹書林
 沖縄県宜野湾市真栄原
880
東京・博愛館、榕樹書林、2018、1枚、39.2㎝×54.2㎝、1枚
袋入、新刊初版。

※本の内容※ 本地図は、明治42年、東京・博愛館から刊行された『最近調査 大日本分県地図』(全50枚)の内、『沖縄県全図』の忠実な複製である。この『大日本分県地図』は全50舗あり、それぞれが袋に入った上で、布貼りのセット用ケースに収納されている。(複製にはケースは付いていません。)また、東洋石版印刷による石版印刷のため、地図印刷としては珍しいものである。全50舗というのは、47都道府県に加え、樺太及び台湾が含まれているからである。本地図をみると、離島の位置や形、大きさが今とはいろいろ異なっている。話題の尖閣諸島は記載されていない。同じ版元が明治22年に刊行した沖縄全図も同様である。戦前、沖縄の地図は多くが機密扱いとされ、戦時中には国土地理院の地図を持っていた一般の沖縄県民がスパイとして処刑されたケースもあるという。一般には、入手しがたい沖縄全図である。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
880
東京・博愛館 、榕樹書林 、2018 、1枚 、39.2㎝×54.2㎝ 、1枚
袋入、新刊初版。 ※本の内容※ 本地図は、明治42年、東京・博愛館から刊行された『最近調査 大日本分県地図』(全50枚)の内、『沖縄県全図』の忠実な複製である。この『大日本分県地図』は全50舗あり、それぞれが袋に入った上で、布貼りのセット用ケースに収納されている。(複製にはケースは付いていません。)また、東洋石版印刷による石版印刷のため、地図印刷としては珍しいものである。全50舗というのは、47都道府県に加え、樺太及び台湾が含まれているからである。本地図をみると、離島の位置や形、大きさが今とはいろいろ異なっている。話題の尖閣諸島は記載されていない。同じ版元が明治22年に刊行した沖縄全図も同様である。戦前、沖縄の地図は多くが機密扱いとされ、戦時中には国土地理院の地図を持っていた一般の沖縄県民がスパイとして処刑されたケースもあるという。一般には、入手しがたい沖縄全図である。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶