文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「東京国立博物館ほか・図録」の検索結果
5件

韓国の名宝

マツノ書店
 山口県周南市銀南街
440
東京国立博物館ほか・図録、NHK、平成14、1冊
並 A4 268 頁
★代引発送・海外への発送は行っておりません 【送料】 ■厚さ3センチ以内かつ3キロ以内… 210円~300円 ■厚さ3センチ以上および3キロ以上はレターパックプラス(600円)か、クロネコ便。 ※ クロネコ便は一梱包につき おおよそ900円(近県80サイズ)~ ※ 北海道・沖縄・離島は1800円~ ■公費書類必要な場合は、注文時にその旨ご記入ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

韓国の名宝

440
東京国立博物館ほか・図録 、NHK 、平成14 、1冊
並 A4 268 頁

韓国美術五千年展

ストアフロント
 東京都台東区池之端
550
東京国立博物館 [ほか] 図録編集、朝日新聞社、1冊 (頁付なし)、25×25cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

韓国美術五千年展

550
東京国立博物館 [ほか] 図録編集 、朝日新聞社 、1冊 (頁付なし) 、25×25cm

国宝 平等院展 開創950年記念

マツノ書店
 山口県周南市銀南街
660
東京国立博物館ほか・図録、朝日新聞社、平成12、1冊
並 A4 240 頁
★代引発送・海外への発送は行っておりません 【送料】 ■厚さ3センチ以内かつ3キロ以内… 210円~300円 ■厚さ3センチ以上および3キロ以上はレターパックプラス(600円)か、クロネコ便。 ※ クロネコ便は一梱包につき おおよそ900円(近県80サイズ)~ ※ 北海道・沖縄・離島は1800円~ ■公費書類必要な場合は、注文時にその旨ご記入ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

国宝 平等院展 開創950年記念

660
東京国立博物館ほか・図録 、朝日新聞社 、平成12 、1冊
並 A4 240 頁

韓国美術五千年展

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
500
東京国立博物館 [ほか] 図録編集、朝日新聞社、1976、1冊 (頁付なし)、25×25cm
図録・B5判変型・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

韓国美術五千年展

500
東京国立博物館 [ほか] 図録編集 、朝日新聞社 、1976 、1冊 (頁付なし) 、25×25cm
図録・B5判変型・並美

韓国美術五千年展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
東京国立博物館 [ほか] 図録編集、朝日新聞社、1976、25x26㎝
お隣り同士の韓日両国民は、お互いの文化の伝統とその密接なつながり
を、深く正しく理解し合うことが大切だと思います。 これは両国国民間の
純粋な尊敬の念を生みだし、 お互いの長所を発見し合う近道の一つになる
からであります。
日本において開催される 「韓国美術5000年展」 は、 韓日両国関係者のそ
のような願いも含まれているものと思います。国と国の間のこういう文化
交流事業は、国民間の親善の増進のみならず、お互いの民族文化の次元と
幅をひろめ、かつその内容を豊かにしあうにちがいありません。 また今度
の展示には美術や考古学分野における新発見の学術的資料も多く含まれて
います。これは多数の日本の学者や専門家たちが、図古代文化の姿をも
う一度見直すきっかけになると思っております。
韓国は1950年代以来、このような大規模の美術展を、アメリカの八都市
と、 イギリス、フランス、西ドイツ、オランダ、オーストリアなど各国の
首都において前後2回、 4年間にわたり、政府主催で開催しました。 この
たびの日本展示の内容は、これまでの国外展の規模をはるかに上回るもの
で、注意深く構成されています。 これは、いっそう深く濃い韓日間の友誼
の表われであります。
これをきっかけとして、日本のこのような展覧会が、韓国においても開
かれるよう期待するものであります。
1976年2月
大韓民国国立中央博物館
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
東京国立博物館 [ほか] 図録編集 、朝日新聞社 、1976 、25x26㎝
お隣り同士の韓日両国民は、お互いの文化の伝統とその密接なつながり を、深く正しく理解し合うことが大切だと思います。 これは両国国民間の 純粋な尊敬の念を生みだし、 お互いの長所を発見し合う近道の一つになる からであります。 日本において開催される 「韓国美術5000年展」 は、 韓日両国関係者のそ のような願いも含まれているものと思います。国と国の間のこういう文化 交流事業は、国民間の親善の増進のみならず、お互いの民族文化の次元と 幅をひろめ、かつその内容を豊かにしあうにちがいありません。 また今度 の展示には美術や考古学分野における新発見の学術的資料も多く含まれて います。これは多数の日本の学者や専門家たちが、図古代文化の姿をも う一度見直すきっかけになると思っております。 韓国は1950年代以来、このような大規模の美術展を、アメリカの八都市 と、 イギリス、フランス、西ドイツ、オランダ、オーストリアなど各国の 首都において前後2回、 4年間にわたり、政府主催で開催しました。 この たびの日本展示の内容は、これまでの国外展の規模をはるかに上回るもの で、注意深く構成されています。 これは、いっそう深く濃い韓日間の友誼 の表われであります。 これをきっかけとして、日本のこのような展覧会が、韓国においても開 かれるよう期待するものであります。 1976年2月 大韓民国国立中央博物館 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流