文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「東北民俗資料集 (三)」の検索結果
7件

東北民俗資料集 3

阿武隈書房
 福島県いわき市平
600
岩崎敏夫 編、万葉堂書店、277p、21cm
カバー少スレ。天少シミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東北民俗資料集 3

600
岩崎敏夫 編 、万葉堂書店 、277p 、21cm
カバー少スレ。天少シミ。

東北民俗資料集 (三)

みずほ書房
 岩手県花巻市高木
1,100
岩崎敏雄、萬葉堂書店、昭和49年1月、277頁、A5判、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

東北民俗資料集 (三)

1,100
岩崎敏雄 、萬葉堂書店 、昭和49年1月 、277頁 、A5判 、1冊

東北民俗資料集 5

阿武隈書房
 福島県いわき市平
400
岩崎敏夫 編、万葉堂書店、1976、313p 図、21cm
三方微シミ 線引き・書き込み等はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東北民俗資料集 5

400
岩崎敏夫 編 、万葉堂書店 、1976 、313p 図 、21cm
三方微シミ 線引き・書き込み等はありません

東北民俗資料集 1〜4

啓仙堂
 富山県高岡市福岡町土屋
3,300
岩崎敏夫、萬葉堂書店、1976、4冊
表紙シミ、小口ヨゴレ、3刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

東北民俗資料集 1〜4

3,300
岩崎敏夫 、萬葉堂書店 、1976 、4冊
表紙シミ、小口ヨゴレ、3刷

東北民俗資料集 1 (巫女の仏おろし・ほか)-6 1 (巫女の仏おろし・ほか)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,500
岩崎敏夫 編、万葉堂書店、1971-1977、6冊、21cm
少ヤケ、三方シミ、1巻背少イタミ。見返しに書店ラベルあり。本文に書き込みなし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東北民俗資料集 1 (巫女の仏おろし・ほか)-6 1 (巫女の仏おろし・ほか)

1,500
岩崎敏夫 編 、万葉堂書店 、1971-1977 、6冊 、21cm
少ヤケ、三方シミ、1巻背少イタミ。見返しに書店ラベルあり。本文に書き込みなし。

東北民俗資料集3 

三世房 (旧:まほろばんず)
 東京都練馬区春日町
880
岩崎敏夫、萬葉堂書店、昭和51
再版 表紙背少ヤケ・少切れ 小口シミ 本文並  線引・書き込みはございません。
ご注文確定後、速やかに発送させて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東北民俗資料集3 

880
岩崎敏夫 、萬葉堂書店 、昭和51
再版 表紙背少ヤケ・少切れ 小口シミ 本文並  線引・書き込みはございません。

東北民俗資料集(一) 巫女の仏おろし・ほか

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,200
岩崎敏夫(東北学院大学教授) 編、萬葉堂書店(宮城県仙台市)、昭和51年(1976年)3月30日発・・・
第3版。目次 オカミサマの神つけ(宮城県登米・栗原地方)、恐山のイタコ(南部・津軽地方)、オシラ神その他(青森県弘前・恐山)、盆の行事(宮城県名取・宮城・黒川・亘理・遠田地方)、陸前江ノ島の精霊行事(宮城県牡鹿郡)、七夕小屋行事(宮城県下)、正月行事(宮城県仙台・玉造郡)、火の信仰(岩手県水沢・胆沢・宮城県栗駒地方)、竃神(宮城県玉造・登米・本吉地方)、講(福島県福島・宮城県仙台・柴田・宮城・遠田地方)、陸前江ノ島の生活と信仰-とくにオボンレイについて、婚姻と嫁(宮城県宮城・名取・黒川・遠田地方)、誕生と早世(宮城県加美、桃生地方)、葬制(福島県相馬地方)、民間療法(岩手県陸前高田地方)。36937-aya(保管先 廻廊 宮城県 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東北民俗資料集(一) 巫女の仏おろし・ほか

2,200
岩崎敏夫(東北学院大学教授) 編 、萬葉堂書店(宮城県仙台市) 、昭和51年(1976年)3月30日発行 、A5判、本文 139頁+口絵写真 24頁 、1冊
第3版。目次 オカミサマの神つけ(宮城県登米・栗原地方)、恐山のイタコ(南部・津軽地方)、オシラ神その他(青森県弘前・恐山)、盆の行事(宮城県名取・宮城・黒川・亘理・遠田地方)、陸前江ノ島の精霊行事(宮城県牡鹿郡)、七夕小屋行事(宮城県下)、正月行事(宮城県仙台・玉造郡)、火の信仰(岩手県水沢・胆沢・宮城県栗駒地方)、竃神(宮城県玉造・登米・本吉地方)、講(福島県福島・宮城県仙台・柴田・宮城・遠田地方)、陸前江ノ島の生活と信仰-とくにオボンレイについて、婚姻と嫁(宮城県宮城・名取・黒川・遠田地方)、誕生と早世(宮城県加美、桃生地方)、葬制(福島県相馬地方)、民間療法(岩手県陸前高田地方)。36937-aya(保管先 廻廊 宮城県 棚)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催