文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「東本願寺出版部(真宗大谷派出版部)」の検索結果
12件

真宗相伝義書 第十五巻

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
8,000
真宗相伝義書編纂室(相承学薗真宗教学研究所) 編、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部)、1990年、1・・・
(函入・月報付・美本) (註論入科会解 上、註論入科会解 下)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

真宗相伝義書 第十五巻

8,000
真宗相伝義書編纂室(相承学薗真宗教学研究所) 編 、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部) 、1990年 、1冊
(函入・月報付・美本) (註論入科会解 上、註論入科会解 下)

真宗相伝義書 第四巻

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
8,000
足利演正 監/相承学薗真宗教学研究所 編、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部)、1979年、1冊
(函背ヤケ有・月報付・本は美) (浄土文類聚鈔科文、略本聴書、略本聞書、略本聞書草稿)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

真宗相伝義書 第四巻

8,000
足利演正 監/相承学薗真宗教学研究所 編 、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部) 、1979年 、1冊
(函背ヤケ有・月報付・本は美) (浄土文類聚鈔科文、略本聴書、略本聞書、略本聞書草稿)

真宗相伝義書 第八巻

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
8,000
足利演正 監/真宗相伝義書編纂室(相承学薗真宗教学研究所) 編、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部)、・・・
(函背ヤケ有・月報付・本は美) (仏説無量寿経 巻下 科文、大本私考草稿 四~七)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

真宗相伝義書 第八巻

8,000
足利演正 監/真宗相伝義書編纂室(相承学薗真宗教学研究所) 編 、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部) 、1984年 、1冊
(函背ヤケ有・月報付・本は美) (仏説無量寿経 巻下 科文、大本私考草稿 四~七)

真宗相伝義書 第十三巻

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
8,000
真宗相伝義書編纂室(相承学薗真宗教学研究所) 編、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部)、1986年、1・・・
(函入・月報付・美本) (小経聞記 上(玄譚・序分)、小経聞記 中(正宗分 極楽依正)、小経聞記 下(正宗分 説教本懐・流通分)、小経講記草(釈 真覚・闕本纔一))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

真宗相伝義書 第十三巻

8,000
真宗相伝義書編纂室(相承学薗真宗教学研究所) 編 、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部) 、1986年 、1冊
(函入・月報付・美本) (小経聞記 上(玄譚・序分)、小経聞記 中(正宗分 極楽依正)、小経聞記 下(正宗分 説教本懐・流通分)、小経講記草(釈 真覚・闕本纔一))

真宗相伝義書 第五巻

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
8,000
足利演正 監/相承学薗真宗教学研究所 編、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部)、1980年、1冊
(函背ヤケ有・月報付・本は表紙に少シミ及び頁内少ヨレ有も大体美) (略本私考(長行第一、長行第二、偈頌第三、問答第四))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

真宗相伝義書 第五巻

8,000
足利演正 監/相承学薗真宗教学研究所 編 、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部) 、1980年 、1冊
(函背ヤケ有・月報付・本は表紙に少シミ及び頁内少ヨレ有も大体美) (略本私考(長行第一、長行第二、偈頌第三、問答第四))

真宗相伝義書 第十二巻

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
5,500
真宗相伝義書編纂室(相承学薗真宗教学研究所) 編、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部)、1985年、1・・・
(函入・月報付・本は美) (仏説阿弥陀経科文、仏説阿弥陀経講記 上、仏説阿弥陀経講記 下、仏説阿弥陀経聞書 草書)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

真宗相伝義書 第十二巻

5,500
真宗相伝義書編纂室(相承学薗真宗教学研究所) 編 、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部) 、1985年 、1冊
(函入・月報付・本は美) (仏説阿弥陀経科文、仏説阿弥陀経講記 上、仏説阿弥陀経講記 下、仏説阿弥陀経聞書 草書)

真宗相伝義書 第一・二巻

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
10,000
足利演正 監/相承学薗真宗教学研究所 編、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部)、1978年、1函2冊
(函背ヤケ・月報シミ有・本は美) (第一巻 深解会通、深解科文/第二巻 教行信証?文、広?文、広?文別録)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

真宗相伝義書 第一・二巻

10,000
足利演正 監/相承学薗真宗教学研究所 編 、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部) 、1978年 、1函2冊
(函背ヤケ・月報シミ有・本は美) (第一巻 深解会通、深解科文/第二巻 教行信証?文、広?文、広?文別録)

真宗相伝義書 第二十巻

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
8,500
真宗相伝義書編纂室(相承学園真宗教学研究所) 編、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部)、1992年、1・・・
(函入・月報付・美本) (真宗依典籍、浄土真宗依典籍私考 本・末・補記(釈 真玄)、浄土真宗依典籍目録 勘考 上・中・下・浄土真宗傍依典籍(釈 真覚))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

真宗相伝義書 第二十巻

8,500
真宗相伝義書編纂室(相承学園真宗教学研究所) 編 、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部) 、1992年 、1冊
(函入・月報付・美本) (真宗依典籍、浄土真宗依典籍私考 本・末・補記(釈 真玄)、浄土真宗依典籍目録 勘考 上・中・下・浄土真宗傍依典籍(釈 真覚))

真宗相伝義書 第十四巻

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
5,500
真宗相伝義書編纂室(相承学薗真宗教学研究所) 編、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部)、1989年、1・・・
(函入・月報付・頁内に印刷物貼付き有も美本) (註論分科 上(并 二門偈科文・文前五意)、註論分科 下)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

真宗相伝義書 第十四巻

5,500
真宗相伝義書編纂室(相承学薗真宗教学研究所) 編 、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部) 、1989年 、1冊
(函入・月報付・頁内に印刷物貼付き有も美本) (註論分科 上(并 二門偈科文・文前五意)、註論分科 下)

真宗相伝義書 第七巻

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
8,000
足利演正 監/真宗相伝義書編纂室(相承学薗真宗教学研究所) 編、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部)、・・・
(函入・月報付・美本) (仏説無量寿経 巻上 科文、大本私考 草稿 一、大本私考 草稿 二、大本私考 草稿 三)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

真宗相伝義書 第七巻

8,000
足利演正 監/真宗相伝義書編纂室(相承学薗真宗教学研究所) 編 、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部) 、1983年 、1冊
(函入・月報付・美本) (仏説無量寿経 巻上 科文、大本私考 草稿 一、大本私考 草稿 二、大本私考 草稿 三)

真宗相伝義書 第六巻

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
8,000
足利演正 監/相承学薗真宗教学研究所 編、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部)、1982年、1冊
(函入・月報付・美本) (愚禿鈔科文、観経三心釈分科、愚禿鈔私考、愚禿鈔聞記、愚禿鈔仏土義考、愚禿鈔四土私考、観経義 三心釈聞書)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

真宗相伝義書 第六巻

8,000
足利演正 監/相承学薗真宗教学研究所 編 、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部) 、1982年 、1冊
(函入・月報付・美本) (愚禿鈔科文、観経三心釈分科、愚禿鈔私考、愚禿鈔聞記、愚禿鈔仏土義考、愚禿鈔四土私考、観経義 三心釈聞書)

真宗相伝義書 別巻一

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
11,000
真宗相伝義書編纂室(相承学薗真宗教学研究所) 編、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部)、1987年、1・・・
(函入・月報付・本は美) ([第一部] 光善寺文書、教行寺文書、真宗寺文書、園林文庫文書、解説、[第二部] 相承伝授記録(仮題)、日記覚、堺真宗寺超尊僧都灯下稿記、嘉永言上留記 写(抄出)、永禄記、御本書相承深秘旨趣、相伝史年表(参考資料)、解題)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

真宗相伝義書 別巻一

11,000
真宗相伝義書編纂室(相承学薗真宗教学研究所) 編 、東本願寺出版部(真宗大谷派出版部) 、1987年 、1冊
(函入・月報付・本は美) ([第一部] 光善寺文書、教行寺文書、真宗寺文書、園林文庫文書、解説、[第二部] 相承伝授記録(仮題)、日記覚、堺真宗寺超尊僧都灯下稿記、嘉永言上留記 写(抄出)、永禄記、御本書相承深秘旨趣、相伝史年表(参考資料)、解題)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
煙草録
煙草録
¥27,500
パイプ
パイプ
¥6,600