文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「東洋學報 昭和9年12月 22巻1号」の検索結果
1件

東洋學報 昭和9年12月 22巻1号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
東洋協會調査部 [編輯]、東洋協会調査部、1934、冊、21cm
ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ
背表紙ワレ・ヤブレ多数
最終頁及び裏表紙が本体から外れています
裏表紙角ヤブレ欠損
本文読むことに問題ありません

十干十二支考(下ノ一) 橋本増吉
関孝和の業績と京阪の算家並に支那の算法との関係及び比較(6完) 三上義夫
北宋時代に於ける銅銭の産出額に就いて 日野開三郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

東洋學報 昭和9年12月 22巻1号

1,500
東洋協會調査部 [編輯] 、東洋協会調査部 、1934 、冊 、21cm
ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 背表紙ワレ・ヤブレ多数 最終頁及び裏表紙が本体から外れています 裏表紙角ヤブレ欠損 本文読むことに問題ありません 十干十二支考(下ノ一) 橋本増吉 関孝和の業績と京阪の算家並に支那の算法との関係及び比較(6完) 三上義夫 北宋時代に於ける銅銭の産出額に就いて 日野開三郎

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200