文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「東福門院和子」の検索結果
25件

東福門院和子の涙

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
1,000
宮尾登美子 著、講談社、平成5、436p、20cm、1冊
初版・カバー少ヤケスレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
宮尾登美子 著 、講談社 、平成5 、436p 、20cm 、1冊
初版・カバー少ヤケスレ

東福門院和子の涙

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
500
宮尾登美子 著、講談社、1994、436p、20cm
カバー・ 帯・B6判・定価1800・経年並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

東福門院和子の涙

500
宮尾登美子 著 、講談社 、1994 、436p 、20cm
カバー・ 帯・B6判・定価1800・経年並美

東福門院和子の涙

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
300
宮尾登美子、講談社、1993
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東福門院和子の涙

300
宮尾登美子 、講談社 、1993
カバー

東福門院和子の涙

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
700
宮尾登美子、講談社、1993
2刷、カバー・帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東福門院和子の涙

700
宮尾登美子 、講談社 、1993
2刷、カバー・帯

東福門院和子

古本屋えんどう
 埼玉県川越市久下戸
800
徳永真一郎、毎日新聞社、1988年4刷、284p、四六判
経年劣化ヤケ
日本郵便の「スマートレター」「クリックポスト」「レターパック」「ゆうパック」等を利用。 入金確認後、原則2日以内発送ですが、ほとんどは翌日発送を心掛けております。 但し、土日・祝日の発送はありませんのでよろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東福門院和子

800
徳永真一郎 、毎日新聞社 、1988年4刷 、284p 、四六判
経年劣化ヤケ

東福門院和子の涙

吉田書店
 徳島県徳島市
900
講談社 宮尾登美子、講談社 宮尾登美子、1994
重 カ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東福門院和子の涙

900
講談社 宮尾登美子 、講談社 宮尾登美子 、1994
重 カ

東福門院和子の涙署名入

加能屋書店
 石川県金沢市泉
2,500
宮尾登美子、講談社、1993、1
著者署名入、カバー帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東福門院和子の涙署名入

2,500
宮尾登美子 、講談社 、1993 、1
著者署名入、カバー帯

東福門院和子の涙

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
1,320
宮尾登美子、講談社、1993・7・2第4刷、1冊
本の状態(良・)四六判帯ハードカバー。徳川家から武家の姫として天皇に嫁いだ東福門院和子の一生を華麗に描く長篇小説
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

東福門院和子の涙

1,320
宮尾登美子 、講談社 、1993・7・2第4刷 、1冊
本の状態(良・)四六判帯ハードカバー。徳川家から武家の姫として天皇に嫁いだ東福門院和子の一生を華麗に描く長篇小説

養源院の華 東福門院和子(まさこ)

高山文庫
 大阪府大阪市北区浪花町
1,500
柿花仄、木耳社、1997年、四六判、1冊
カバー 帯少イタミ 本文良好
unfotunately We do not ship internationally. 我们不运送到国外 前金制とさせていただきます(公費ご購入は除く)。 土日祭日の発送は行っておりません。よく平日の発送となります。 無店舗営業です。直接取りに来られる方は事前に ご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
柿花仄 、木耳社 、1997年 、四六判 、1冊
カバー 帯少イタミ 本文良好

東福門院和子

ブックレビュー
 佐賀県武雄市北方町大字志久
800
徳永真一郎、毎日新聞社、昭和62年4月、284頁、四六判、1冊
初版3刷、 カバー、 帯つき、小口経年によるシミあり
価格は書籍代のみです、重量1kg以内、厚み3cm以内はゆうパケットでの配送いたします、その他配送は、大きさ・重さ・配送先よって変わります、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
徳永真一郎 、毎日新聞社 、昭和62年4月 、284頁 、四六判 、1冊
初版3刷、 カバー、 帯つき、小口経年によるシミあり

特別展 寛永の華 後水尾天皇と東福門院和子

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
2,200 (送料:¥330~)
霞会館資料展示委員会、霞会館、平8
【展覧会図録】28×21cm 196頁 状態:良好 図版カラー 於・神奈川県立歴史博物館
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥330~)
霞会館資料展示委員会 、霞会館 、平8
【展覧会図録】28×21cm 196頁 状態:良好 図版カラー 於・神奈川県立歴史博物館
  • 単品スピード注文

養源院の華 東福門院和子

文庫堂
 京都府京都市左京区岩倉幡枝町
1,000
柿花仄、木耳社、1997、1
保存並程度 B6版363頁 カバー帯
当店は店舗はございません。電話での御照会、御注文には対応できません。 また外国への発送はできません。画像を御希望の場合は、お知らせ下さい。 携帯で画像を送らせていただきます。お問い合わせはメールで。 メール bunkodo@lagoon.ocn.ne.jp 送料の実費御負担を御願いいたします。送料は本の大きさによって異なります。 発送方法・スマートレター、ゆうメール、レターパック、ゆうパック(地域によって異なります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

養源院の華 東福門院和子

1,000
柿花仄 、木耳社 、1997 、1
保存並程度 B6版363頁 カバー帯

東福門院和子

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
700 (送料:¥300~)
徳永真一郎 著、毎日新聞社、1988.1.30 第4刷、284p、20cm
カバー付 書込みなし 本体良好
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
700 (送料:¥300~)
徳永真一郎 著 、毎日新聞社 、1988.1.30 第4刷 、284p 、20cm
カバー付 書込みなし 本体良好
  • 単品スピード注文

寛永の華後水尾帝と東福門院和子 <霞会館資料>

メディアリユース
 東京都世田谷区奥沢
1,838 (送料:¥300~)
霞会館資料展示委員会編、霞会館、197p、28cm
日本刀
ゆうメール300円、日本郵便レターパックライト(送料一律430円)、ゆうパック等 いずれか最適な方法で発送いたします ・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。 ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。 尚、公費購入については\2,000以上のお買い上げにてお願い致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,838 (送料:¥300~)
霞会館資料展示委員会編 、霞会館 、197p 、28cm
日本刀
  • 単品スピード注文

東福門院和子の涙

岩本書店
 静岡県伊東市広野
670
宮尾登美子、講談社、1993年 第1刷 436 p ; サイズ(cm): 19.5 x 14・・・
徳川二代将軍の娘和子は、史上初めて、武家から朝廷に嫁ぎ、「稀なる福運の姫君」と称えられた。戦国を毅然として生きた女性・お市の方の血を引いて、自らの苦悩は決して語らない女性であったが、宮廷の冷たい仕打ちは、中宮の紅絹の布が知っていた…。徳川家から武家の姫として天皇に嫁いだ東福門院和子の一生を華麗に描く長編小説。
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東福門院和子の涙

670
宮尾登美子 、講談社 、1993年 第1刷 436 p ; サイズ(cm): 19.5 x 14.5 x 3 ; ISBN: 4062049627 絶版 、1
徳川二代将軍の娘和子は、史上初めて、武家から朝廷に嫁ぎ、「稀なる福運の姫君」と称えられた。戦国を毅然として生きた女性・お市の方の血を引いて、自らの苦悩は決して語らない女性であったが、宮廷の冷たい仕打ちは、中宮の紅絹の布が知っていた…。徳川家から武家の姫として天皇に嫁いだ東福門院和子の一生を華麗に描く長編小説。

寛永の華 後水尾帝と東福門院和子 霞会館資料第二十輯

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
1,500
霞会館資料展示委員会 編、霞会館、1996、1冊
背に少ヤケ有 頁内良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

寛永の華 後水尾帝と東福門院和子 霞会館資料第二十輯

1,500
霞会館資料展示委員会 編 、霞会館 、1996 、1冊
背に少ヤケ有 頁内良好

東福門院和子の涙

榧古書店
 北海道根室市緑町
680
宮尾登美子、講談社、1993
再版・帯汚れ・カバー汚れ痛み・天地小口ヤケ・見返しヤスリ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東福門院和子の涙

680
宮尾登美子 、講談社 、1993
再版・帯汚れ・カバー汚れ痛み・天地小口ヤケ・見返しヤスリ跡

東福門院和子の涙 

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650
宮尾登美子、講談社、平5、1冊
初版 装幀・菊池信義 カバー・帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

東福門院和子の涙 

1,650
宮尾登美子 、講談社 、平5 、1冊
初版 装幀・菊池信義 カバー・帯

東福門院和子

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
徳永真一郎、毎日新聞社、S61、1
初版 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東福門院和子

1,520
徳永真一郎 、毎日新聞社 、S61 、1
初版 カバー

東福門院 和子の涙

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
500
宮尾登美子著、講談社、1993年刊(2刷)、1
B6版・カバー(少焼け)・程度並・配送(レターパックプラス・本の厚さ3㎝越え)・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

東福門院 和子の涙

500
宮尾登美子著 、講談社 、1993年刊(2刷) 、1
B6版・カバー(少焼け)・程度並・配送(レターパックプラス・本の厚さ3㎝越え)・

東福門院和子の涙

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,830
宮尾登美子、講談社、H5、1
長編小説 四六判 初版  装幀・レイアウト→菊地信義 436頁 カバー帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東福門院和子の涙

1,830
宮尾登美子 、講談社 、H5 、1
長編小説 四六判 初版  装幀・レイアウト→菊地信義 436頁 カバー帯

徳川家の夫人たち【伝通院お大の方・築山殿・英勝院・千姫・東福門院和子・天璋院・和宮】 人物日本の女性史 8 円地文子 監修

書林堂
 福島県相馬市
420
杉本苑子 他多数、集英社、昭和52
初版、函少ヤケ、本体概ね良【ビニールカバー付】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

徳川家の夫人たち【伝通院お大の方・築山殿・英勝院・千姫・東福門院和子・天璋院・和宮】 人物日本の女性史 8 円地文子 監修

420
杉本苑子 他多数 、集英社 、昭和52
初版、函少ヤケ、本体概ね良【ビニールカバー付】

江戸の花女御 : 東福門院和子

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
近藤富枝 著、毎日新聞社、2000.1、255p、20cm
帯あり 状態良 江戸と京の美意識の融合
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
近藤富枝 著 、毎日新聞社 、2000.1 、255p 、20cm
帯あり 状態良 江戸と京の美意識の融合

日本女性の歴史 8 <将軍と大名の夫人>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
暁教育図書、昭53、146p、28cm、1冊
図版多数 「千姫 境遇に自己を賭けた生涯」「東福門院和子 公武合体の花嫁」ほか 函 状態並 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本女性の歴史 8 <将軍と大名の夫人>

1,500
、暁教育図書 、昭53 、146p 、28cm 、1冊
図版多数 「千姫 境遇に自己を賭けた生涯」「東福門院和子 公武合体の花嫁」ほか 函 状態並 

歴史読本 シリーズ歴読専科 7 日本史名場面 歴史が解く小説で読む 1997年2月号

博信堂書店
 北海道小樽市花園
2,200
新人物往来社、1997年、1
裸 ヤケ スレ 汚れ シミ 角折れ 【検索用:源義経(村上元三) 織田信長(秋山駿) 宮本武蔵(吉川英治) 赤穂浪士(池宮彰一郎) 新選組(子母澤寛) 坂本龍馬(司馬遼太郎) 白虎隊(早乙女貢) 卑弥呼(田辺聖子) 聖徳太子(黒岩重吾) 東大寺大仏(杉本苑子) 弓削道鏡神託事件(坂口安吾) 平安京遷都(永井路子) 菅原道眞(高橋克彦) 平泉陥落(今東光) 新田義貞(新田次郎) 鎌倉幕府(高橋直樹) 佐々木道誉「バサラ」(山田風太郎) 足利尊氏(吉川英治) 足利義輝(宮本昌孝) 北条早雲(早乙女貢) 斎藤道三(司馬遼太郎) 毛利元就(榊山潤) 山中鹿之介(南條範夫) 明智光秀(羽山信樹) 真田幸村(池波正太郎) 紫衣事件(隆慶一郎) 宇都宮釣天井(杉本苑子) 八百屋お七(笹沢左保) 御三家(南原幹雄) 写楽(泡坂妻夫) 滝沢馬琴(平岩弓枝) 寺田屋事件(滝口康彦) 天狗党(羽太雄平) 高杉晋作(古川薫) 薩長同盟(邦光史郎) 上野戦争(東郷隆) 二・二六事件(松本清張) ゾルゲ事件(尾崎秀実) 山本五十六(阿川弘之) ポツダム宣言(有馬頼義) 東京裁判(城山三郎) 壬申の乱(黒岩重吾) 保元の乱・平治の乱(吉川英治) 応仁の乱(南條範夫) 島原の乱(新宮正春) 西南戦争(尾崎士郎) 屋島合戦(谷恒生) 湊川の戦い(直木三十五) 桶狭間合戦(津本陽) 川中島合戦(海音寺潮五郎) 関ヶ原の戦い(安部龍太郎) 江戸城無血開城(子母澤寛) 大阪城落城(司馬遼太郎) 西郷隆盛(林房雄) 五稜郭の戦い(北原亜以子) 旅順陥落(木村毅) 日本海海戦(岡本好古) 真珠湾攻撃(山田風太郎) ミッドウェー海戦(澤地久枝) 戦艦武蔵(吉村昭) レイテ沖海戦(大岡昇平) 鍋島騒動(滝口康彦) 黒田騒動(海音寺潮五郎) 伊達騒動(山本周五郎) 加賀騒動(村上元三) 島津騒動(直木三十五) 蘇我入鹿(黒岩重吾) 源実朝(永井路子) 坂本龍馬(船山馨) 大津事件(夏堀正元) 伊藤博文・安重根(佐木隆三) 石川五右衛門(村山知義) 柳生十兵衛(五味康祐) 荒木又右衛門(長谷川伸) 大岡越前守(堀和久) 河内山宗俊(藤沢周平) 鼠小僧次郎吉(笹沢左保) 雷電為右衛門(もりたなるお) 国定忠治(檀一雄) 清水次郎長(村上元三) 服部半蔵(戸部新十郎) 乃木希典(渡辺淳一) 南方熊楠(神坂次郎) 大谷光瑞(津本陽) 紫式部(杉本苑子) 常盤御前(安西篤子) 北条政子(永井路子) 細川ガラシャ(三浦綾子) 浅井三姉妹(遠藤周作) 東福門院和子(宮尾登美子) 和宮(有吉佐和子) 阿倍仲麻呂(井上靖) 蒙古襲来(山田智彦) 呂宋助左衛門(城山三郎) 支倉常長(長部日出雄) 山田長政(白石一郎) 鄭成功(陳舜臣) 大黒屋光太夫(井上靖) 間宮林蔵(北方謙三) ジョン万次郎(井伏鱒二) 鷲田小彌太 第21回歴史文学賞発表(別所真紀子「雪はことしも」)・選評(杉浦明平・尾崎秀樹・早乙女貢・津本陽) 高橋克彦 眉村卓 第22回郷土史研究賞発表 縄田一男】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歴史読本 シリーズ歴読専科 7 日本史名場面 歴史が解く小説で読む 1997年2月号

2,200
、新人物往来社 、1997年 、1
裸 ヤケ スレ 汚れ シミ 角折れ 【検索用:源義経(村上元三) 織田信長(秋山駿) 宮本武蔵(吉川英治) 赤穂浪士(池宮彰一郎) 新選組(子母澤寛) 坂本龍馬(司馬遼太郎) 白虎隊(早乙女貢) 卑弥呼(田辺聖子) 聖徳太子(黒岩重吾) 東大寺大仏(杉本苑子) 弓削道鏡神託事件(坂口安吾) 平安京遷都(永井路子) 菅原道眞(高橋克彦) 平泉陥落(今東光) 新田義貞(新田次郎) 鎌倉幕府(高橋直樹) 佐々木道誉「バサラ」(山田風太郎) 足利尊氏(吉川英治) 足利義輝(宮本昌孝) 北条早雲(早乙女貢) 斎藤道三(司馬遼太郎) 毛利元就(榊山潤) 山中鹿之介(南條範夫) 明智光秀(羽山信樹) 真田幸村(池波正太郎) 紫衣事件(隆慶一郎) 宇都宮釣天井(杉本苑子) 八百屋お七(笹沢左保) 御三家(南原幹雄) 写楽(泡坂妻夫) 滝沢馬琴(平岩弓枝) 寺田屋事件(滝口康彦) 天狗党(羽太雄平) 高杉晋作(古川薫) 薩長同盟(邦光史郎) 上野戦争(東郷隆) 二・二六事件(松本清張) ゾルゲ事件(尾崎秀実) 山本五十六(阿川弘之) ポツダム宣言(有馬頼義) 東京裁判(城山三郎) 壬申の乱(黒岩重吾) 保元の乱・平治の乱(吉川英治) 応仁の乱(南條範夫) 島原の乱(新宮正春) 西南戦争(尾崎士郎) 屋島合戦(谷恒生) 湊川の戦い(直木三十五) 桶狭間合戦(津本陽) 川中島合戦(海音寺潮五郎) 関ヶ原の戦い(安部龍太郎) 江戸城無血開城(子母澤寛) 大阪城落城(司馬遼太郎) 西郷隆盛(林房雄) 五稜郭の戦い(北原亜以子) 旅順陥落(木村毅) 日本海海戦(岡本好古) 真珠湾攻撃(山田風太郎) ミッドウェー海戦(澤地久枝) 戦艦武蔵(吉村昭) レイテ沖海戦(大岡昇平) 鍋島騒動(滝口康彦) 黒田騒動(海音寺潮五郎) 伊達騒動(山本周五郎) 加賀騒動(村上元三) 島津騒動(直木三十五) 蘇我入鹿(黒岩重吾) 源実朝(永井路子) 坂本龍馬(船山馨) 大津事件(夏堀正元) 伊藤博文・安重根(佐木隆三) 石川五右衛門(村山知義) 柳生十兵衛(五味康祐) 荒木又右衛門(長谷川伸) 大岡越前守(堀和久) 河内山宗俊(藤沢周平) 鼠小僧次郎吉(笹沢左保) 雷電為右衛門(もりたなるお) 国定忠治(檀一雄) 清水次郎長(村上元三) 服部半蔵(戸部新十郎) 乃木希典(渡辺淳一) 南方熊楠(神坂次郎) 大谷光瑞(津本陽) 紫式部(杉本苑子) 常盤御前(安西篤子) 北条政子(永井路子) 細川ガラシャ(三浦綾子) 浅井三姉妹(遠藤周作) 東福門院和子(宮尾登美子) 和宮(有吉佐和子) 阿倍仲麻呂(井上靖) 蒙古襲来(山田智彦) 呂宋助左衛門(城山三郎) 支倉常長(長部日出雄) 山田長政(白石一郎) 鄭成功(陳舜臣) 大黒屋光太夫(井上靖) 間宮林蔵(北方謙三) ジョン万次郎(井伏鱒二) 鷲田小彌太 第21回歴史文学賞発表(別所真紀子「雪はことしも」)・選評(杉浦明平・尾崎秀樹・早乙女貢・津本陽) 高橋克彦 眉村卓 第22回郷土史研究賞発表 縄田一男】

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500