文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「松井元泰」の検索結果
5件

江戸中期「製墨家松井元泰書ほか」15点

北さん堂
 東京都大田区大森北
44,000
松井元泰、江戸中期、15点
江戸中期「製墨家松井元泰書ほか」15点/古書古文書/手書きです。

手書き。シミ、シワ、折れ、虫食いあり。状態は並から下。

【書名】 製墨家松井元泰書ほか
【巻冊】 15点
【著者】 松井元泰(江戸時代中期の製墨家。元禄2年9月9日生まれ。代々の製墨業の古梅園をつぎ,正徳3年和泉掾の官位をうけた。長崎にゆき清(中国)の製墨法を研究し,「略墨譚」「古梅園墨譜」の著をのこす。寛保3年3月16日死去。55歳。大和(奈良県)出身。字は貞文。通称は五郎助。号は玄々斎,長江。)
【成立】 江戸中期
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
44,000
松井元泰 、江戸中期 、15点
江戸中期「製墨家松井元泰書ほか」15点/古書古文書/手書きです。 手書き。シミ、シワ、折れ、虫食いあり。状態は並から下。 【書名】 製墨家松井元泰書ほか 【巻冊】 15点 【著者】 松井元泰(江戸時代中期の製墨家。元禄2年9月9日生まれ。代々の製墨業の古梅園をつぎ,正徳3年和泉掾の官位をうけた。長崎にゆき清(中国)の製墨法を研究し,「略墨譚」「古梅園墨譜」の著をのこす。寛保3年3月16日死去。55歳。大和(奈良県)出身。字は貞文。通称は五郎助。号は玄々斎,長江。) 【成立】 江戸中期

古梅園墨談 全

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
7,700
松井元泰編、古梅園本店、大14、24p、18×12
見返し下部小ヤブレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古梅園墨談 全

7,700
松井元泰編 、古梅園本店 、大14 、24p 、18×12
見返し下部小ヤブレ

古梅園墨談 全

加能屋書店
 石川県金沢市泉
2,500
松井元泰、1
和装本(小)、ヤケ少、関連記事
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古梅園墨談 全

2,500
松井元泰 、1
和装本(小)、ヤケ少、関連記事

古梅園墨談 全

金沢書店
 東京都中野区東中野
6,000
松井元泰編、国際美術社、大15、1冊
 和装 蔵書印 18×12cm 24頁
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古梅園墨談 全

6,000
松井元泰編 、国際美術社 、大15 、1冊
 和装 蔵書印 18×12cm 24頁

古梅園墨談

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
7,150
松井元泰 編、古梅園本店、昭4、180×125mm
和綴 180×125mm ヤケ、少し埃ヤケ、表・裏表紙表面に少し擦れがあります
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます                               
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

古梅園墨談

7,150
松井元泰 編 、古梅園本店 、昭4 、180×125mm
和綴 180×125mm ヤケ、少し埃ヤケ、表・裏表紙表面に少し擦れがあります

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000