文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「松井晴子 著」の検索結果
5件

建築家が建てた幸福な家 

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
松井晴子 著、エクスナレッジ、2004/11/10 初版第1刷、255p、21cm、1
天にヨゴレ少あり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
松井晴子 著 、エクスナレッジ 、2004/11/10 初版第1刷 、255p 、21cm 、1
天にヨゴレ少あり

建築家が建てた幸福な家

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
1,100
松井晴子 著、エクスナレッジ、2005年第2刷、255p、21cm
カバー:僅かシミ
天地・小口:小シミ、小ヤケ
中ページ:良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
松井晴子 著 、エクスナレッジ 、2005年第2刷 、255p 、21cm
カバー:僅かシミ 天地・小口:小シミ、小ヤケ 中ページ:良好

建築家が建てた幸福な家 正続2冊揃

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,300 (送料:¥430~)
松井晴子 著、エクスナレッジ、2004・2007、2冊、21cm
2冊とも初版 帯 正の帯下部に切れ 2冊ともカバー上部に微ヨレ、三方微クスミ、全体的にやや反り。本文に線引き書き込み等はございません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築家が建てた幸福な家 正続2冊揃

1,300 (送料:¥430~)
松井晴子 著 、エクスナレッジ 、2004・2007 、2冊 、21cm
2冊とも初版 帯 正の帯下部に切れ 2冊ともカバー上部に微ヨレ、三方微クスミ、全体的にやや反り。本文に線引き書き込み等はございません。
  • 単品スピード注文

建築家が建てた50の幸福な家

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
1,800
松井晴子 著、エクスナレッジ、2010年、527p、22cm
2刷  カバー 帯 並上
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

建築家が建てた50の幸福な家

1,800
松井晴子 著 、エクスナレッジ 、2010年 、527p 、22cm
2刷  カバー 帯 並上

日本の住宅をデザインする方法 : 建築家が語る「和」の極意 <エクスナレッジムック>

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥770~)
泉幸甫, 川口通正, 竹原義二, 手嶋保, 服部信康, 堀部安嗣, 横内敏人 著 ; 松井晴子 企画・・・
伝統的な日本建築ではなく、この国の気候・風土のなかで心地いい住宅を設計するため自身に備わっている「和」から手がかりを引き出し、独自の解釈のもと設計に携わっている7人の建築家による住宅を詳細に解説。7人7様の「間」の取り方、プロポーション、素材の扱い方、内と外の関係などを写真、詳細図などから解読する。事例多数。

■目次
・巻頭言 「和」を語る
 泉幸甫 「和」とは自然なる翳りと湿り気のほどよい調和
 竹原義二 「和」を現代に合うように再解釈して設計の糸口を探り出す
 手嶋保 私にとって「和」とはリアリズムというほかない
 服部信康 余白を持ち、過程を楽しむ行為から住まいを考える
 堀部安嗣 私にとって「和」は幼少期に体験した環境や空間そのもの
 横内敏人 新しいものを生み出す創造的精神、それが「和」

・「和」の家の構成
 泉幸甫 障子、水、土を組み合わせた混構造の家/而邸
 川口通正 深みのある陰翳が中庭を美しく見せる/楓燕居
 竹原義二 多様な素材が移ろう光や影を受け止める/富士が丘の家
 手嶋保 上からの光と天井高の違いで空間に諧調を与える/川越の家
 服部信康 様々なスクリーンを介して内と外を曖昧につなぐ/長浦の家
 堀部安嗣 内とも外ともいえない縁側が生活空間/市原の家
 横内敏人 中庭を今・食堂でL字に囲み、閉じて開く/帝塚山のセミコートハウス

・「和」の空間
玄関/居間・食堂/和室/台所/水廻り

・「和」のディテール
 屋根・軒廻り/庇/外壁・外部造作/外部開口部廻り
 内壁・内部開口部廻り/床・脚部廻り/天井/床の間/階段・手摺/建具・仕切り

・「和」の外部空間
 玄関アプローチ/門・塀/庭・中庭

・「和」の家具・照明
 家具/照明
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥770~)
泉幸甫, 川口通正, 竹原義二, 手嶋保, 服部信康, 堀部安嗣, 横内敏人 著 ; 松井晴子 企画監修 、エクスナレッジ 、223p 、30cm
伝統的な日本建築ではなく、この国の気候・風土のなかで心地いい住宅を設計するため自身に備わっている「和」から手がかりを引き出し、独自の解釈のもと設計に携わっている7人の建築家による住宅を詳細に解説。7人7様の「間」の取り方、プロポーション、素材の扱い方、内と外の関係などを写真、詳細図などから解読する。事例多数。 ■目次 ・巻頭言 「和」を語る  泉幸甫 「和」とは自然なる翳りと湿り気のほどよい調和  竹原義二 「和」を現代に合うように再解釈して設計の糸口を探り出す  手嶋保 私にとって「和」とはリアリズムというほかない  服部信康 余白を持ち、過程を楽しむ行為から住まいを考える  堀部安嗣 私にとって「和」は幼少期に体験した環境や空間そのもの  横内敏人 新しいものを生み出す創造的精神、それが「和」 ・「和」の家の構成  泉幸甫 障子、水、土を組み合わせた混構造の家/而邸  川口通正 深みのある陰翳が中庭を美しく見せる/楓燕居  竹原義二 多様な素材が移ろう光や影を受け止める/富士が丘の家  手嶋保 上からの光と天井高の違いで空間に諧調を与える/川越の家  服部信康 様々なスクリーンを介して内と外を曖昧につなぐ/長浦の家  堀部安嗣 内とも外ともいえない縁側が生活空間/市原の家  横内敏人 中庭を今・食堂でL字に囲み、閉じて開く/帝塚山のセミコートハウス ・「和」の空間 玄関/居間・食堂/和室/台所/水廻り ・「和」のディテール  屋根・軒廻り/庇/外壁・外部造作/外部開口部廻り  内壁・内部開口部廻り/床・脚部廻り/天井/床の間/階段・手摺/建具・仕切り ・「和」の外部空間  玄関アプローチ/門・塀/庭・中庭 ・「和」の家具・照明  家具/照明
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500