文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「松井章著」の検索結果
7件

動物考古学論 : 松井章著作集

藤沢書店
 大阪府大阪市北区芝田
7,700
松井章著 ; 丸山真史, 菊地大樹編、新泉社、2021年刊、376p、B5、1冊
発送方法:レターパックプラス(600円)
【公費でのご注文】公費でのご注文も承ります(後払い可)。必要書類、書類の宛名等ご連絡頂ければ迅速丁寧に対応させて頂きます。【発送方法】郵便局クリックポスト全国一律185円/レターパックライト430円/ レターパックプラス全国一律600円/ゆうパック(大阪発) 適格請求書発行事業者登録番号 あり         
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700
松井章著 ; 丸山真史, 菊地大樹編 、新泉社 、2021年刊 、376p 、B5 、1冊
発送方法:レターパックプラス(600円)

動物考古学

藤沢書店
 大阪府大阪市北区芝田
9,900
松井章 著、京都大学学術出版会、平成20年刊、312p、A4カバー、1冊
発送方法:レタパックライト(430円)
【公費でのご注文】公費でのご注文も承ります(後払い可)。必要書類、書類の宛名等ご連絡頂ければ迅速丁寧に対応させて頂きます。【発送方法】郵便局クリックポスト全国一律185円/レターパックライト430円/ レターパックプラス全国一律600円/ゆうパック(大阪発) 適格請求書発行事業者登録番号 あり         
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,900
松井章 著 、京都大学学術出版会 、平成20年刊 、312p 、A4カバー 、1冊
発送方法:レタパックライト(430円)

環境考古学への招待 発掘からわかる食・トイレ・戦争 岩波新書

みやま書店
 群馬県高崎市あら町
400
松井章著、岩波書店、平17
初カバ帯 218頁
・注意    現在サイトの送料についての項目で、適正の送料の金額が表示されていません。 正しい送料はご注文いただいた際にご連絡をいたします。 ・普通の文庫・新書・単行本の場合    厚さが2センチ未満、スマートレターは210円です。  厚さ3センチ以上または重さ1キロ以上、レターパックプラスは600円です。 ・11月からゆうメールの値上げがあります。  10円から20円の値上げとなります。   ご注文の際には、十分にご留意くださいませ。 ・書籍の発送は、一部を除き土日祝日はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

環境考古学への招待 発掘からわかる食・トイレ・戦争 岩波新書

400
松井章著 、岩波書店 、平17
初カバ帯 218頁

環境考古学への招待 : 発掘からわかる食・トイレ・戦争 <岩波新書>

相原書店
 神奈川県横浜市神奈川区斎藤分町
500
松井章 著、岩波書店、2005、218p、18cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

環境考古学への招待 : 発掘からわかる食・トイレ・戦争 <岩波新書>

500
松井章 著 、岩波書店 、2005 、218p 、18cm

日本考古学 第27号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本考古学協会 (編)、日本考古学協会、2009/06、171p
名久井文明 2009「縄紋時代から受け継がれた現代網代組み技術」
佐久間正明 2009「東国における石製模造品の展開-刀子形の製作を中心に-」/
尾谷雅比古 2009「淡輪古墳群に対する保存施策-近代古墳保存行政の成立過程-」/
長友朋子 2009「土器の規格度-弥生時代の土器生産体制の復元にむけて-」/
渡邊邦雄 2009「「律令墓制」の変遷」/
菊池 賢・中村良幸 2009「稲荷神社遺跡の調査概要-方形配石住居跡を中心に/
小林修 2009「東国における古墳時代祭祀の一形態-宮田諏訪原遺跡1区1号祭祀跡の検証-/
松村恵司・廣瀬 覚・岡林孝作・相原嘉之 2009「高松塚古墳の石室解体に伴う発掘調査」/
樋泉岳二 2009「松井章著『動物考古学』/
船木義勝 2009「利部修著『出羽の古代土器』」/
全体的に良好です。
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本考古学協会 (編) 、日本考古学協会 、2009/06 、171p
名久井文明 2009「縄紋時代から受け継がれた現代網代組み技術」 佐久間正明 2009「東国における石製模造品の展開-刀子形の製作を中心に-」/ 尾谷雅比古 2009「淡輪古墳群に対する保存施策-近代古墳保存行政の成立過程-」/ 長友朋子 2009「土器の規格度-弥生時代の土器生産体制の復元にむけて-」/ 渡邊邦雄 2009「「律令墓制」の変遷」/ 菊池 賢・中村良幸 2009「稲荷神社遺跡の調査概要-方形配石住居跡を中心に/ 小林修 2009「東国における古墳時代祭祀の一形態-宮田諏訪原遺跡1区1号祭祀跡の検証-/ 松村恵司・廣瀬 覚・岡林孝作・相原嘉之 2009「高松塚古墳の石室解体に伴う発掘調査」/ 樋泉岳二 2009「松井章著『動物考古学』/ 船木義勝 2009「利部修著『出羽の古代土器』」/ 全体的に良好です。 グラシン紙包装にてお届け致します

環境考古学への招待 : 発掘からわかる食・トイレ・戦争 <岩波新書>

せきぶんどう書店
 群馬県館林市赤生田町
500 (送料:¥210~)
松井章、岩波書店、平17、1冊
カバー背少焼け
申し訳ありませんが、日本以外の発送は対応しておりません。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan。 公費でのご購入(後払い)の場合は、商品の代金合計金額が1000円以上とさせていただいております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

環境考古学への招待 : 発掘からわかる食・トイレ・戦争 <岩波新書>

500 (送料:¥210~)
松井章 、岩波書店 、平17 、1冊
カバー背少焼け
  • 単品スピード注文

考古学研究 55(1)(217)

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
1,000
考古学研究会 [編]、考古学研究会、2008年、冊、26cm
書き込みなし。
展望
  特集 大阪府の博物館「見直し」問題を考える
    特集にあたって   編集委員会
    大阪府の博物館の現状と課題-大阪府財政再建プログラム案の波の中で-   一瀬和夫
    博学連携の現状と課題-弥生文化博物館のアンケートから-   吉村 健
    池上曽根弥生学習館の来し方7年-大阪府池上曽根遺跡と弥生文化博物館との関係を通して-   虎間麻実
    考古学研究と博物館-〈快適環境づくり〉と自治体・研究者の役割-   広瀬和雄
  五社神古墳(現神功皇后陵)の立入り観察に参加して   大久保徹也・新納 泉
論文
  弥生時代の重複住居からみる集落の動態   浜田晋介
  都市と「伝統」の創出-彩文土器の変容からみたインダス文明の成立と展開-   小茄子川歩
研究ノート
  形成理論の課題   中沢祐一
書評
  菱田哲郎著『古代日本 国家形成の考古学』   藤田和尊
  松井章著『動物考古学 Fundamentals of Zooarchaeology in Japan』   富岡直人
考古学の新地平
  変革期の考古学者(1) 私たちはどこにいるか?   岡村勝行・松田 陽
日本の遺跡・世界の遺跡
  滋賀県 塩津港遺跡   財団法人滋賀県文化財保護協会
  カンボディア王国 アンコール・西トップ寺院   石村 智
考古学研究会第54回総会・研究集会報告
資料
  埋蔵文化財発掘調査体制等の整備充実に関する調査研究委員会(文化庁) 『今後の埋蔵文化財保護体制のあり方について(報告)』(平成20年3月31日)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
考古学研究会 [編] 、考古学研究会 、2008年 、冊 、26cm
書き込みなし。 展望   特集 大阪府の博物館「見直し」問題を考える     特集にあたって   編集委員会     大阪府の博物館の現状と課題-大阪府財政再建プログラム案の波の中で-   一瀬和夫     博学連携の現状と課題-弥生文化博物館のアンケートから-   吉村 健     池上曽根弥生学習館の来し方7年-大阪府池上曽根遺跡と弥生文化博物館との関係を通して-   虎間麻実     考古学研究と博物館-〈快適環境づくり〉と自治体・研究者の役割-   広瀬和雄   五社神古墳(現神功皇后陵)の立入り観察に参加して   大久保徹也・新納 泉 論文   弥生時代の重複住居からみる集落の動態   浜田晋介   都市と「伝統」の創出-彩文土器の変容からみたインダス文明の成立と展開-   小茄子川歩 研究ノート   形成理論の課題   中沢祐一 書評   菱田哲郎著『古代日本 国家形成の考古学』   藤田和尊   松井章著『動物考古学 Fundamentals of Zooarchaeology in Japan』   富岡直人 考古学の新地平   変革期の考古学者(1) 私たちはどこにいるか?   岡村勝行・松田 陽 日本の遺跡・世界の遺跡   滋賀県 塩津港遺跡   財団法人滋賀県文化財保護協会   カンボディア王国 アンコール・西トップ寺院   石村 智 考古学研究会第54回総会・研究集会報告 資料   埋蔵文化財発掘調査体制等の整備充実に関する調査研究委員会(文化庁) 『今後の埋蔵文化財保護体制のあり方について(報告)』(平成20年3月31日)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催