文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「松本一夫」の検索結果
22件

東国守護の歴史的特質 <中世史研究叢書 1>

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
7,700
松本一夫 著、岩田書院、2001、22cm、472, 20p
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,700
松本一夫 著 、岩田書院 、2001 、22cm 、472, 20p

東国守護の歴史的特質

泰雲堂書店
 東京都文京区本郷
6,050
松本一夫、平13
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

東国守護の歴史的特質

6,050
松本一夫 、平13

「下野中世史の世界」 <岩田選書 地域の中世 8>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
2,000
松本一夫 著、岩田書院、2010年 1刷、221p、21cm、1冊
※カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています 帯欠 カバーにスレ痛み 天地小口付近にヤケ 本文に書入、線引はなく、通読には差し支えありません 
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
松本一夫 著 、岩田書院 、2010年 1刷 、221p 、21cm 、1冊
※カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています 帯欠 カバーにスレ痛み 天地小口付近にヤケ 本文に書入、線引はなく、通読には差し支えありません 

地域の中世8 下野中世史の世界

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650
松本一夫、岩田書院、2010年、1
***送料について*** 商品本体価格(税込)とは別途でお客様負担でございます。 60cm以内、2kg以下の設定を基本としておりますが 商品のサイズ・重さ・発送先をもって送料を決定いたしますので、「送料・金額確定メール」が届くまで、決済されないようお気を付けください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
松本一夫 、岩田書院 、2010年 、1

「東国守護の歴史的特質」 <中世史研究叢書 1>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
6,300
松本一夫 著、岩田書院、2001年 1刷、472, 20p、22cm、1冊
※函にBBシール(自由価格本)が貼付されています 帯欠 函にスレ痛み 天地小口付近にヤケ 本文には書入、線引はなく、通読には差し支えありません ※厚さ3センチ超のため、レターパックプラス便などでのご送本になります
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
6,300
松本一夫 著 、岩田書院 、2001年 1刷 、472, 20p 、22cm 、1冊
※函にBBシール(自由価格本)が貼付されています 帯欠 函にスレ痛み 天地小口付近にヤケ 本文には書入、線引はなく、通読には差し支えありません ※厚さ3センチ超のため、レターパックプラス便などでのご送本になります

東国守護の歴史的特質

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
6,600
松本一夫、岩田書院、2001、A5
1刷(600部) 函(埃シミ少) 492頁  A5判上製 ※本体本文概ね良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
松本一夫 、岩田書院 、2001 、A5
1刷(600部) 函(埃シミ少) 492頁  A5判上製 ※本体本文概ね良好

史料で解き明かす日本史:歴史学者の謎解きを追体験する

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
769 (送料:¥350~)
松本 一夫、ベレ出版、2021年4月14日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際に・・・
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
769 (送料:¥350~)
松本 一夫 、ベレ出版 、2021年4月14日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、389 、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

中世下野の権力と社会 中世東国論 3

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
4,000 (送料:¥185~)
荒川善夫, 佐藤博信, 松本一夫 編、岩田書院、2009、456、22cm
新同美本 カバー有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

中世下野の権力と社会 中世東国論 3

4,000 (送料:¥185~)
荒川善夫, 佐藤博信, 松本一夫 編 、岩田書院 、2009 、456 、22cm
新同美本 カバー有 
  • 単品スピード注文

東国守護の歴史的特質 中世史研究叢書1

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
6,400 (送料:¥600~)
松本一夫 著、岩田書院、2001、492、22cm
「東国守護の歴史的特質」新同美本 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

東国守護の歴史的特質 中世史研究叢書1

6,400 (送料:¥600~)
松本一夫 著 、岩田書院 、2001 、492 、22cm
「東国守護の歴史的特質」新同美本 函有 
  • 単品スピード注文

下野小山氏 シリーズ・中世関東武士の研究 6

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
6,900 (送料:¥185~)
松本一夫 編著、戎光祥出版、2012、341、21cm
小口わずかによごれ その他概ね状態良好 カバー有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

下野小山氏 シリーズ・中世関東武士の研究 6

6,900 (送料:¥185~)
松本一夫 編著 、戎光祥出版 、2012 、341 、21cm
小口わずかによごれ その他概ね状態良好 カバー有 
  • 単品スピード注文

「疑問に迫る日本の歴史」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
900
松本一夫 著、ベレ出版、2017年 初版、325p、19cm、1冊
カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています カバーと帯に幾分の痛み 本文の通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
松本一夫 著 、ベレ出版 、2017年 初版 、325p 、19cm 、1冊
カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています カバーと帯に幾分の痛み 本文の通読には差し支えありません

潜水艦読本 新日本児童文庫(9) 初版

紅谷書店
 東京都北区赤羽
3,300
福永 恭助、アルス、昭17、247頁、18×13㎝、1冊
カバー付(少破損、傷、裏表紙記名有) 本体記名・印・経年によるヤケ有
口絵/松本一夫画
潜水艦とは何か/魚雷発射/敵艦を襲撃する法/乗組員の生活/特殊潜航艇/成瀬兵曹他全27章
附録/ドイツ潜水艦奇談
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

潜水艦読本 新日本児童文庫(9) 初版

3,300
福永 恭助 、アルス 、昭17 、247頁 、18×13㎝ 、1冊
カバー付(少破損、傷、裏表紙記名有) 本体記名・印・経年によるヤケ有 口絵/松本一夫画 潜水艦とは何か/魚雷発射/敵艦を襲撃する法/乗組員の生活/特殊潜航艇/成瀬兵曹他全27章 附録/ドイツ潜水艦奇談

下野中世史の世界 (岩田選書「地域の中世」 8) 岩田書院 松本 一夫

リサイクルストア あかつき
 岡山県総社市門田
2,000
図書本です。ビニールカバー加工がしてあります。天地小口にスレ、があります。本は良好です。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
図書本です。ビニールカバー加工がしてあります。天地小口にスレ、があります。本は良好です。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※

中世下野の権力と社会:中世東国論 3

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
4,500
荒川善夫, 佐藤博信, 松本一夫 編、岩田書院、2009、456p、22cm、1冊
本体美本 カバー(うっすらヤケ有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

中世下野の権力と社会:中世東国論 3

4,500
荒川善夫, 佐藤博信, 松本一夫 編 、岩田書院 、2009 、456p 、22cm 、1冊
本体美本 カバー(うっすらヤケ有)

「中世下野の権力と社会」 <中世東国論 3>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
5,000
荒川善夫 佐藤博信 松本一夫 編、岩田書院、2009年 1刷、456p、22cm、1冊
※カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています 帯欠 カバーにスレ痛み、角縁辺痛み 天地小口付近にヤケ 本文に書入、線引はなく、通読には差し支えありません ※厚さ3センチ超のため、レターパックプラス便などでのご送本になります
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,000
荒川善夫 佐藤博信 松本一夫 編 、岩田書院 、2009年 1刷 、456p 、22cm 、1冊
※カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています 帯欠 カバーにスレ痛み、角縁辺痛み 天地小口付近にヤケ 本文に書入、線引はなく、通読には差し支えありません ※厚さ3センチ超のため、レターパックプラス便などでのご送本になります

中世下野の権力と社会 <中世東国論 3>

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
5,100
荒川善夫, 佐藤博信, 松本一夫 編、岩田書院、456p、22cm
未読品・美品
出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい
る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。
International Shipping Available
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,100
荒川善夫, 佐藤博信, 松本一夫 編 、岩田書院 、456p 、22cm
未読品・美品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。 International Shipping Available

古文書研究35号 1991年12月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1991-12、103p、26cm

他言語目次
古文書の見方・面白さ-9-古文書の料紙について-9-檀紙について-下- / 上島有 / p74~84
青蓮院門跡の形成と坊政所 / 伊藤俊一 / p11~29
南北朝時代の制札と禁制--竪紙の横使いを中心に / 田良島哲 / p1~10
花押の謎--桃井直常と貞直 / 松本一夫 / p50~52
国文学研究資料館史料館所蔵臨川寺文書について / 田中浩司 / p53~68
寺院共有文書と寺院結合--「京都十六本山会合用書類」をめぐって / 中尾尭 / p30~49
愛知県公文書館 / 加藤勝美 / p69~73
〔古文書学関係〕論文目録(昭和62~63年) / / p87~100
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、1991-12 、103p 、26cm
他言語目次 古文書の見方・面白さ-9-古文書の料紙について-9-檀紙について-下- / 上島有 / p74~84 青蓮院門跡の形成と坊政所 / 伊藤俊一 / p11~29 南北朝時代の制札と禁制--竪紙の横使いを中心に / 田良島哲 / p1~10 花押の謎--桃井直常と貞直 / 松本一夫 / p50~52 国文学研究資料館史料館所蔵臨川寺文書について / 田中浩司 / p53~68 寺院共有文書と寺院結合--「京都十六本山会合用書類」をめぐって / 中尾尭 / p30~49 愛知県公文書館 / 加藤勝美 / p69~73 〔古文書学関係〕論文目録(昭和62~63年) / / p87~100 良好

古文書研究 29号 1988年8月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1988-8、130p、26cm
他言語目次
「中院流家領目録草案」(久我家文書)の検討 / 岡野友彦 / p33~55
古文書の見方・面白さ-3-古文書の料紙について-3-室町時代武家文書の料紙の使い方-上- / 上島有 / p99~108
中山法華経寺蔵聖教紙背文書補遺(史料紹介) / 中尾尭 / p81~89
左衛門権少尉藤原永実勘文 / 富田正弘 / p127~129,巻頭1p,図巻頭1p
足利庄をめぐる京・鎌倉関係 / 松本一夫 / p19~32
鎌倉幕府による安堵の成立と整備 / 工藤勝彦 / p1~18
「傘連判」の機能について / 松井輝昭 / p56~78
岩生成一先生を悼む / 金井円 / p90~92
神宮文庫の沿革と古文書(古文書めぐり) / 恵良宏 / p93~98
〔古文書学関係〕著書目録(昭和57年) / / p111~119

良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、1988-8 、130p 、26cm
他言語目次 「中院流家領目録草案」(久我家文書)の検討 / 岡野友彦 / p33~55 古文書の見方・面白さ-3-古文書の料紙について-3-室町時代武家文書の料紙の使い方-上- / 上島有 / p99~108 中山法華経寺蔵聖教紙背文書補遺(史料紹介) / 中尾尭 / p81~89 左衛門権少尉藤原永実勘文 / 富田正弘 / p127~129,巻頭1p,図巻頭1p 足利庄をめぐる京・鎌倉関係 / 松本一夫 / p19~32 鎌倉幕府による安堵の成立と整備 / 工藤勝彦 / p1~18 「傘連判」の機能について / 松井輝昭 / p56~78 岩生成一先生を悼む / 金井円 / p90~92 神宮文庫の沿革と古文書(古文書めぐり) / 恵良宏 / p93~98 〔古文書学関係〕著書目録(昭和57年) / / p111~119 良好

古文書研究 69号 2010年5月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2010-5、157p、26cm
「大正天皇実録」の編修について(2) = On the compilation of The true records of the Taisho Emperor (2) / 堀口修 / p1~13
壬生家旧蔵本『宋朝僧捧返牒記』の基礎的考察--足利義満の受封儀礼をめぐって = On the Description of a Song < monk's presentation of the Chinese emperor's reply: a study of the text in the Mibu Collection / 石田実洋, 橋本雄 / p14~34
中世後期における「撰銭」の実態--「悪銭替」と「悪銭売買」 = The practice of 'coin selection' (erizeni; sensen) in Medieval Japan: 'converting bad coins' and 'selling bad coins' / 稲吉昭彦 / p35~48
戦国・織豊期上野国の政治情勢と「沼田問題」 = Political conditions in sixteenth-century Kozuke province, and the 'Numata problem' / 竹井英文 / p49~67
徳川将軍家「御印判」製作過程についての一考察--御印判師佐々木家文書を中心に = On the production of the great seals (Go-inpan) of the Tokugawa Shoguns: a study based on the papers of the Sasaki House, seal-makers to the Shogun / 西光三 / p68~86
足利高氏願文の真贋論争をめぐって = On the disputed authenticity of Ashikaga Takauji's dedicatory vow of 1333 / 松本一夫 / p87~94
一八五六(安政三)年の別段風説書蘭文テキスト =
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、2010-5 、157p 、26cm
「大正天皇実録」の編修について(2) = On the compilation of The true records of the Taisho Emperor (2) / 堀口修 / p1~13 壬生家旧蔵本『宋朝僧捧返牒記』の基礎的考察--足利義満の受封儀礼をめぐって = On the Description of a Song < monk's presentation of the Chinese emperor's reply: a study of the text in the Mibu Collection / 石田実洋, 橋本雄 / p14~34 中世後期における「撰銭」の実態--「悪銭替」と「悪銭売買」 = The practice of 'coin selection' (erizeni; sensen) in Medieval Japan: 'converting bad coins' and 'selling bad coins' / 稲吉昭彦 / p35~48 戦国・織豊期上野国の政治情勢と「沼田問題」 = Political conditions in sixteenth-century Kozuke province, and the 'Numata problem' / 竹井英文 / p49~67 徳川将軍家「御印判」製作過程についての一考察--御印判師佐々木家文書を中心に = On the production of the great seals (Go-inpan) of the Tokugawa Shoguns: a study based on the papers of the Sasaki House, seal-makers to the Shogun / 西光三 / p68~86 足利高氏願文の真贋論争をめぐって = On the disputed authenticity of Ashikaga Takauji's dedicatory vow of 1333 / 松本一夫 / p87~94 一八五六(安政三)年の別段風説書蘭文テキスト = 良好

古文書研究 59号 2004年9月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2004-9、139p、26cm
他言語目次

徳川将軍領知朱印状の古文書学的位置--室町将軍御判御教書との関連で / 藤井讓治 / p1~14
戦国大名伊達氏の田村領包摂とアジール抑圧の論理--(天正16年)八月四日子刻付白石宗実充伊達政宗書状の検討を中心にして / 横田光雄 / p15~34
裏松本『神明鏡』の書写にみる戦国期東国文化 / 藤原重雄 / p35~51
大和国の廿人の悪党と興福寺・幕府--西大寺所蔵『大乗入道次第科分』紙背文書から / 西田友広 / p52~66
鎌倉末・南北朝期における薩摩守護島津氏の被官とその特質 / 松本一夫 / p67~78
書評と紹介 筧敏生著『古代王権と律令国家』 / 春名宏昭 / p107~109
書評と紹介 川尻秋生著『日本古代の格と資財帳』 / 丸山裕美子 / p109~111
書評と紹介 両角倉一著『連歌師紹巴--伝記と発句帳』 内藤佐登子著『紹巴富士見道記の世界』 / 鶴崎裕雄 / p111~114
随筆 越後の才人竹越与三郎 / 堀口修 / p79~85
古文書めぐり 東大寺図書館と収蔵史料--開館百一年目の展望 / 横内裕人 / p86~100
高橋正彦先生を偲ぶ / 糸賀茂男 / p101~103
書評と紹介 岡野友彦著『中世久我家と久我家領荘園』 / 井原今朝男 / p114~116
書評と紹介 田島公編『禁裏・公家文庫研究』第一輯 / 松薗斉 / p117~119
日本古文書学会第三十六回学術大会要旨 / / p123~132
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、2004-9 、139p 、26cm
他言語目次 徳川将軍領知朱印状の古文書学的位置--室町将軍御判御教書との関連で / 藤井讓治 / p1~14 戦国大名伊達氏の田村領包摂とアジール抑圧の論理--(天正16年)八月四日子刻付白石宗実充伊達政宗書状の検討を中心にして / 横田光雄 / p15~34 裏松本『神明鏡』の書写にみる戦国期東国文化 / 藤原重雄 / p35~51 大和国の廿人の悪党と興福寺・幕府--西大寺所蔵『大乗入道次第科分』紙背文書から / 西田友広 / p52~66 鎌倉末・南北朝期における薩摩守護島津氏の被官とその特質 / 松本一夫 / p67~78 書評と紹介 筧敏生著『古代王権と律令国家』 / 春名宏昭 / p107~109 書評と紹介 川尻秋生著『日本古代の格と資財帳』 / 丸山裕美子 / p109~111 書評と紹介 両角倉一著『連歌師紹巴--伝記と発句帳』 内藤佐登子著『紹巴富士見道記の世界』 / 鶴崎裕雄 / p111~114 随筆 越後の才人竹越与三郎 / 堀口修 / p79~85 古文書めぐり 東大寺図書館と収蔵史料--開館百一年目の展望 / 横内裕人 / p86~100 高橋正彦先生を偲ぶ / 糸賀茂男 / p101~103 書評と紹介 岡野友彦著『中世久我家と久我家領荘園』 / 井原今朝男 / p114~116 書評と紹介 田島公編『禁裏・公家文庫研究』第一輯 / 松薗斉 / p117~119 日本古文書学会第三十六回学術大会要旨 / / p123~132 良好

千葉史学 (36)

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
1,000
千葉歴史学会 編、千葉歴史学会、2000年、冊、22cm
書き込みなし
論文

 文化四年「開国」論・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤田  覚

 墨田八幡宮神社鏡銘文にみられる「開中」字の再検討・・・・・・・・石和田秀幸

研究ノート

 南北朝・室町前期の上総守護をめぐって・・・・・・・・・・・・・・松本 一夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
千葉歴史学会 編 、千葉歴史学会 、2000年 、冊 、22cm
書き込みなし 論文  文化四年「開国」論・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤田  覚  墨田八幡宮神社鏡銘文にみられる「開中」字の再検討・・・・・・・・石和田秀幸 研究ノート  南北朝・室町前期の上総守護をめぐって・・・・・・・・・・・・・・松本 一夫

千葉史学 (40)

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
1,000
千葉歴史学会 編、千葉歴史学会、2002年、冊、22cm
書き込みなし。背表紙に汚れ、角折れあり。
巻頭随想

 竜角寺古墳群と印旛国造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・白石太一郎

歴史随想

 安房国古文書摘要と高橋正明~旧庁舎書庫からの収拾~・・・・・・・渡辺  晨

 安房郡再選挙について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・吉村 秀和

 「歴史学とインターネット」考・・・・・・・・・・・・・・・・・・高口 康太

 上総掘り雑感・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福田  久

論文

 公事賦課と切符~鎌倉・南北朝期における惣地頭の公事配分~・・・・盛本 昌広

 日露戦争と板倉中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・上田  浄

研究ノート

 安房勝山(加知山)城跡について・・・・・・・・・・・・・・・・・松本  勝

~内房正木氏系海城の構造と概要~

文献目録

 房総中世史研究文献目録(2)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・佐藤 博信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
千葉歴史学会 編 、千葉歴史学会 、2002年 、冊 、22cm
書き込みなし。背表紙に汚れ、角折れあり。 巻頭随想  竜角寺古墳群と印旛国造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・白石太一郎 歴史随想  安房国古文書摘要と高橋正明~旧庁舎書庫からの収拾~・・・・・・・渡辺  晨  安房郡再選挙について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・吉村 秀和  「歴史学とインターネット」考・・・・・・・・・・・・・・・・・・高口 康太  上総掘り雑感・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福田  久 論文  公事賦課と切符~鎌倉・南北朝期における惣地頭の公事配分~・・・・盛本 昌広  日露戦争と板倉中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・上田  浄 研究ノート  安房勝山(加知山)城跡について・・・・・・・・・・・・・・・・・松本  勝 ~内房正木氏系海城の構造と概要~ 文献目録  房総中世史研究文献目録(2)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・佐藤 博信

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催